ブログ記事32,023件
訪問ありがとうございまするるるですシュナらぶさんの記事をみて行ってきました!個人的にも「丸亀製麺✕TOKIO」シリーズは間違いなく美味しいと思って食べてきましたその中でも「トマたまカレーうどん🍅」がお気に入り新作で牛カツトマたまカレーお店の方もめっちゃオススメしていましたしかし、並んでいた人でオーダーしていた人は居なかったです💦だって…中々のお値段なんだもの私は、チーズトマたまカレーうどんそして、蓮根の天ぷら蓮根は穴があいてるからゼロカロリーチーズが入ってるからまろやか
株式会社TOKIOの公式Xによると、5月の連休中に福島県のTOKIO-BAに3周年イベントとして、城島リーダーや太一さんも参加。5月4日には城島リーダーが来場し、「畑の作り方を知ろう」「穴掘り対決」「コットンの種をまこう」5月5日には、太一さんが来場して、「気球であそぼう」「10m徒競走をしよう」などのイベントがあります。入場料は1名500円。駐車料は1台1,000円。5/4は城島リーダー、5/5は太一さんが参加!福島#TOKIOBAにて、3周年イベント開催
『今日の空。Apr.22』イマソラ。ひとつの用事終わりに丸亀製麺に立ち寄り。何を食べようかな?ameblo.jp先日立ち寄った丸亀製麺(いつものところとは違います)で注文したものは…『牛カツトマたまカレーうどん』!!共創プロジェクトヒストリー|うどんで日本を元気にプロジェクト|讃岐釜揚げうどん丸亀製麺本当においしいうどんは人の心を動かし、笑顔と元気を生み出す。笑顔と喜びの声を原動力に、今日も活動しています。jp.marugame.com『TOKIOコラボ』の『トマたまカ
ご訪問ありがとうございます♪よく読んでいていただいている記事『スタバBounusStar達成!と思ってアプリを開くとビックリ!』ご訪問ありがとうございます♪よく読んでいていただいている記事『今日からのTHE苺フラペチーノ♪とsummerグッズ!』ご訪問ありがとうござい…ameblo.jp『今日からのTHE苺フラペチーノ♪とsummerグッズ!』ご訪問ありがとうございます♪よく読んでいていただいている記事『スタバ久しぶりの幻のフ
早速!?やめられない止まらない。➕初うどーなつ😋
バッチリでる講座2525年なんだからしょうがないんだよあっという間に4月も終わりに近づきGW直前である。GW開けるとすぐに中間考査・テスト。ウカウカしてられないのです。特に中1、この春中学生になったばかりの私立生は大変。これまでと違って公共交通機関を利用し、本来通うはずだった中学校に通う時間よりも早く起きて準備し、大きな、ときには臭い大人たちにもまれながら通学するという苦役を始めたばかり。もう慣れただろうか。帰ってきたらヘトヘトだったりする。春に準備講座に来ていた生徒た
こんにちは昨日はお初の美容院でカット&カラー&トリートメントをしてもらいましたわたしは美容師さんは100%女性を指名します(画像はお借りしました)芸人のやすこちゃんに激似で話し方もそっくり!笑よく似ていると言われるそうです😆とても感じのいい美容師さんでした😍カットが上手でとても気に入りました♥︎かなり色落ちしてヤンキーチックだった髪😢↑ビフォーアフター↓トリートメントはTOKIOでしたがサラッサラ⤴︎ツヤッつや⤴︎な仕上がりに大満足ヘアスタイルもか
こんにちわ〜!今日は、ピがお迎えに行ってくれている間にサクッと更新します〜。本日は、ショッピングセンターに用事有で、伺ったんですが肝心な用事のある人が休み😅健康診断らしい。それは大切やな!!というわけで、ほぼそのショッピングモールは楽しまずに…安定の見慣れた市内に帰ってきて、イオンに行き無印良品にて家の改造計画中の狙っている棚の大きさを確認して、中に入る収納ボックスをお店の棚に入れて、確認して遊んでました(笑)今、多分最も楽しいな思うことの一つは、家の中の改造計画で棚という限られたスペ
子供を迎えに行って帰宅途中で丸亀製麺に食べに行きました。アサリうどんを食べたくて!なのにねトマトなんちゃらウドンしかやってなかった。TOKIOのマツオカ君には悪いけどトマトはパスしました。普通に肉うどんを食べましたよ。ゼリーを食べて過ごしていた潰瘍性大腸炎の子供も、うどんを食べたいと言ったのでどうやら回復して来てる感じです。帰宅してから私はなんだか疲れていて熱を測ると微熱がまた出ていました。手術をして以降平熱が上がりっぱなしで、時々ね微熱が出ます。ま〜平熱が高い人は癌になり難い
今月は順調に仕事ができています。月間で20日間の勤務を目標に頑張っています。今日は22日ですが、19日目の勤務を終えました😊休んだのは日曜日だけ。つまり仕事の予定が無かった日は0、雨休みも0なんです。前回雨で休んだのは3月19日でしたので、34日連続で雨休みなし。雨が降ってないわけではありません。夜中や早朝に降ったり、日曜日に降ったり、昼間降っても仕事に影響なかったり。今年に入って、仕事日数が足りてなかったので、幸運ではあります🤟ちなみに昨年の4月は5回の雨。無理やり仕事に行った日
函館市は22日、函館競輪場で8月12~17日にナイター開催されるGⅠ「第68回オールスター競輪」のメインアンバサダーに松岡昌宏氏(TOKIO)が就任すると発表した。表彰式への出席やポスター、CM動画などを通じて開催PRをしていく予定。松岡氏は「僕は今年、故郷北海道で開催される第68回オールスター競輪のメインアンバサダーを務めることになりました。8月12日から17日まで白熱したレースが繰り広げられる6日間。函館競輪場で初開催となるオールスター競輪に、是非注目してください!僕も今からドキドキワ
今日は都心まで行けたので、松岡くん買ってきました\(//∇//)\持って食べれるような固めプリン、めちゃめちゃ美味しい💙TVガイドのインタビューで松岡くんのお話出てたけど、まさかその差し入れを見せてもらえるなんて!!魚屋さんのまちゅ可愛い🧡またいつか、こうやって3人で一緒の所が見られますように…🧡💜💙…で!嬉しいお知らせに舞い上がってます\(//∇//)\おばさんは番協当たらないって…と思いつつ、とりあえず申し込み完了💙🧡(またオレンジの子や)当たらなくて良いんです、未来になんか
キタ---!!!(゚∀゚)キタ---!!!待ってました今年もやって来たコレ。トマたまカレーうどん(バリエーション増えてる)丸亀製麺、ありがとう。今年もやってくれるじゃん。食べる機会、何回あるかなぁ???
TheCrumblingCastleofSandApyramid-shapedislandnation,marchingagainsttheflowoftheworld.Atransparentpyramidunseenbythesheep.Onlythefootstepsofpassiveintellectecho.Theywearthesameclothes,eatthesamefood.Inasorrowfu
しんちゃんですブログ描いていきます4月が始まって4週間...徐々に暖かさも感じるようになってきましたね。というか、暖かいというよりは暑いですめちゃくちゃ暑いわけではないですが、少々汗をかくくらいには暑くなりましたね。思った以上にすぐ暑くなったので少し驚いています最近の僕はやる事が色々あるのに上手く進めて出来ていないので精神的にキツイ状態ですブログも投稿が若干滞っているし、色々大変ですまあ、ブログは絶対に描かないといけないわけじゃないから(趣味でやっているわけですし)
世界の流れに逆行するピラミッドの島国羊達に見えない透明のピラミッド受動的知性の足音だけが鳴り響く同じものを着て同じものを食べ自らの意志なく一列に並ぶ悲しき整列魂の抜け殻の集い達が夢なく働く闇の中に滅びの道が浮かび上がる薬がなくなり米がなくなり希望の火は消え滅びの道が見えるものは列から追い払われ出る杭は過剰に打たれ二度と戻ることは許されない新たな生命を扱うピポクラテス達も消えゆく無駄は刻々と増殖し続け誰も止めない羊達の搾取は天まで登る羊達が気づく事な
こんばんは(^_^)vこの番外編では父と共有しているiPodclassicで流れてる音楽の再生回数ランキングを発表するコーナーです(^o^)ではいつも発表してるランキングとは全く違うランキングをご覧ください("⌒∇⌒")※アーティスト横の()内は再生した全回数です(^o^)vランキング横の()内は前回発表時の順位です(^_^)vランクアップしたアーティストの横には☆マークがついてます\(^-^)/(50)50.中村中(337)(49)49.かぐや姫(342)(48)4
今晩は。YouTube、ショート動画をアップしました。宜しくお願いしますm(__)m💕
4月20日(日)川越で「松阪ゆうき・ソロコンサート」が開催されました。このコンサートの為に、皆様に聴いていただきたいと松阪さん自身が選んだ20曲。今日は、その20曲を披露してくださいます。会場はもちろん満席、完売。👏ファンの皆様の熱気も最高潮に、、、、、、。いよいよ開幕です。始まりはこの曲から。♬千年駅今日のテーマは「旅立ち」だそうです。皆様にご挨拶をした後に、松阪さんの旅立ちにちなんだお話を!大学の入学式にはご両親も一緒
欠かさず観てる番組ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:いまはないです。以前は、「THE鉄腕DASH‼」と書いていましたが…ここ最近は見たり見なかったり…昨日も前半少し、後は他局で私の好きな「トラック野郎」放送されていましたから、そっちを見たりしていました。理由はTOKIO色が薄くなってきたからなんでしょう。若い子もがんばっているのですが、やはりゲスト感は否めません。あの番組の魅力はTOKIOの各メンバーの個性の絡みからくるケミ。まさにバ