ブログ記事1,085件
本日は昨年に続き、HOTELNEWGRANDにてTiAクリスマスディナーショーwithTiA'sChoir2024が開催されました。会場は新館のペリー来航の間に変わりグレードアップ。今年も魂のこもったステージを魅せてくれました。TiAの名前の由来のティアラを模ったデザート。ピアノはお馴染みの土井ちゃん。
「こんぼ亭リターンズ2024の第4弾、11/1より配信スタートしました。テーマは「トラウマ・インフォームド・アプローチ(TIA)」。配信期間ぎりぎりまで、お申込可能です。「トラウマ(心の傷)」に対する知識と理解に基づいた支援(TIA)の基本とともに、グループに実際参加された当事者の方、その親の方からも、お話を伺っています。━━━━━━━━━◎第4弾:2024年11月◎「メンタルヘルスの新しい潮流!トラウマ・インフォームド・アプローチ(TIA)」~配信スタート&お申込受付中!~
食欲の秋、運動の秋、読書の秋、JournalWatchの秋。皆さん、論文読んでいますか?今回はAnnalsofEmergencyMedicineから2024年10月に出た最新論文3つをピックアップして、ハイライトを紹介します!今回の文献AnnalsofEmergencyMedicine,2024Oct;84(4)https://www.annemergmed.com/issue/S0196-0644(23)X0011-0ClinicalImage:
先日【THEカラオケ★バトル10冠絶対女王7年半ぶりに参戦!】を観ました。参加者と1回戦の歌唱曲は【1冠平均得点1位】綾瀬いぶき×Mr.Children『終わりなき旅』【オペラ界の採点博士】安藤常光×郷ひろみ『言えないよ』【5冠元祖100点娘】伊沢有香×シャ乱Q『ズルい女』【初】内山輝飛(9歳)×MISIA『アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)』【3冠カラオケ世界王者】海蔵亮太×山下達郎『RIDEONTIME』【10冠絶対女王】城南海×鬼束ちひろ『
24/6/30(日)岡山県浅口市小さな団地の小さな庭リコさん&エッサくん158才小雨無風小ぬか雨霧雨細雨煙雨絹雨リコさん華やかな花を選んで玄関へ飾ってくれましたルドベキアモナルダエッサくんどれがどれやらわかりません食&花しりとりシリーズ月見そばから続く晩酌ばんしゃく「晩酌程度はかまいません深酒は控えて下さい」この道半世紀の専門医師慎重な言葉づかいでのたまったエッサくん3ヶ月前脳梗塞(初期;一過性脳
6月11日がお誕生日の有名人・著名人1662年(寛文2年4月25日)生(1712年満50歳没)徳川家宣さん江戸幕府6代将軍1864年生(1949年満85歳没)リヒャルト・シュトラウスさん作曲家『ツァラトゥストラはこう語った』1886年生(1948年満62歳没)岡本一平さん漫画家、作詞家妻岡本かの子息子(長男):岡本太郎1894年生(1952年満57歳没)豊田喜一郎さんトヨタ自動車創業者1910年生(1997年87歳没)ジャック=イヴ・クストーさん海
前回の記事『脳梗塞疑い症状からの入院生活またまた続き』前回の記事『脳梗塞疑い症状からの入院生活また続き』前回の記事『脳梗塞疑いの症状からの入院生活続き』前回の記事『脳梗塞疑いからの急な入院生活』前回の記事『脳梗塞…ameblo.jpアラフィフ母は急な入院で困ったので今までの記事で書いた物をボストンバックに入れて準備万端せっかちなので・・1週間の入院生活でいろいろな検査をしていただき病名は・・・TIA『一過性脳虚血性発作』でしたせっかちとはいうもののこの症状
【いつでも私らしく、自由に私を生きる】一期一“笑”を大切に生きるLiecoです🌈✨ご訪問ありがとうございます✨『どんな時でも自分に素直にやりたい事、思いついた事を3人の子どもたちと一緒に行動しまくる!』と決めたシングルママの成“幸”日記💫応援頂けると小躍りして喜びます💃「TIAの診断」脳梗塞の一歩手前。。。昨年末11月に入退院をして左上下肢の筋力が衰えていてリハビリを重ねてきましたそして先日、リハビリの先生と主治医の先生から
叔母から電話があった。2日前にも電話で話したばかりだったので少し嫌な予感がした。叔母の娘さんのご主人が今朝倒れ救急車で運ばれてそのまま病院で亡くなったそうだ。脳溢血。昨年法事で久しぶりに会って話をしたのに。RIP...悲しみの中、突如ものすごーく重要なことを思い出した。うちのダンナも2021年に脳梗塞の前段階であるTIAで倒れた。世は未知のコロナウィルスに支配され緊急事態宣言が出され始めた頃ダンナはおしっこ漏らして左手が動かなかった。救急
この時期、寒暖差が激しい生活の場の移動がありますよね。例えば暑いお風呂から寒い脱衣場とか。こういう激しい寒暖差は脳梗塞の発症リスクが高まります。また循環器系のご病気の方はお身体に負担が増えます。動脈硬化や高脂血症、高血圧と診断されている方、お酒やタバコが好きな方は脳梗塞を起こしやすいのでこの時期特に注意が必要です。しかし、中には「そんな知識はそこらへんの健康カレンダーの端や、新聞のオマケの小冊子に書いてあるし、現実出来ることと、できひん事があるやろう…」と思わ
今月は経過観察などの検査がいろいろ重なって、さながら年末総点検の様相。まず、食道外科で脳MRIの検査。8月~9月に両目の焦点が合わないとか片目の視野が半分欠ける等の症状があり、眼科を受診/検査したが異常無し。TIA(一過性脳虚血発作、一時的な脳梗塞)の可能性を疑い脳神経外科を受診しようと思っていたが、長年お世話になっている健康診断医のアドバイスがあり、がん専門病院の主治医に相談してみることにした。それでがん専門病院で脳MRI検査を受けたのだが、結果は異常無し。もちろん食道がんの
幸せを呼ぶ声愛される話し方レッスンin京都声と言葉で想いをつなぐヴォイスアカデミア菊岡かつらです!🎤お久しぶりの投稿です。今年のトピックは、やはり、こちらです!京都ヴォイスセレクション。ディナーショーvol.2を開催しました🎵TiA'sNight‼️ゴスペルシンガー、TiAさんをお迎えしました。リーガロイヤルホテル京都春秋の間。大勢のお客様にご来場頂きました。TiAさんのパワフルな、そして心に響く歌声が響き渡りました🎵ほんとに、素晴らしい。お越し
アオちゃんです。どうも。話せますよ。ビデオ撮ると逃げます写真はそっと撮っちゃうユウチューブみると抱っこできるインコもいますが…………できません。爪切るのはワタシだから?とも思ったけど「羽毛のう種」だってわかりましたもう何年も羽根を抜くのでクセだと思ってたよ。バードクリニックの先生が「毛穴一つの中に羽根が何本も出なくてかたまっている。これは遺伝子検査してもいいんだけど治療もないし…。急に亡くなる事もあるね。」って診察中に排泄口から血液が止血剤飲ませ
こんにちはととです!今日もいい天気ですね☀️今日はちょっと頭が痛い私です。皆さんはいかがお過ごしですか?週もなかばの水曜日。お互いぼちぼちいきましょうではでは、入院中のお話をSCUは本当に寝たきり重症の患者さん(特にお年寄り)ばかりで、夜も叫び声(?!)が聞こえてきたりと、正直ワタシココイテイイノ?…というぐらいには元気に(?)トイレに歩いて行ったり、身体を起こして過ごしたりしていました。ただ、TIA(一過性虚血発作)の怖いところは、24時間以内に症状は消失するものの、何もしな
こんにちはととです!今日私の住んでいる町は気持ちよく晴れました午後からは妊娠出産病気ぶりに(笑)夫くんと娘を連れて恩師に会いに行ってきました!気心知れた人と会って話すことは本当にリフレッシュになりますね皆さんはどんな週末でしたか?さてさて早速昨日の続きをお話ししようと思います。搾乳が終わり、ぼーっとしているとSCUの看護師さんが何やら他の科の看護師さんを連れてやってきた。どうやら"1ヶ月前までSCUで勤務されていたけれど、この度産婦人科に移動になった看護師さん"のようで、産後2
おはようございます!ととです昨日とは打って変わって今日はあいにくの曇り☁️せっかく干した洗濯が気持ちよく乾いて欲しいなぁ…なんて思いながら朝ごはんで出た食器を洗い終わった今です◎皆さんはいかがお過ごしですか?今日は告知を受けた後のA病院での対応とその後についてお話ししようと思います。⚠️…今回は、むっと思ってしまったことまでお話ししようと思うので、自己判断で読み進めて下さい。今日はスキップ!でも全然構いません◎ではでは…A病院で、パソコンの近くにベットごと移動し告知を受けてから
こんにちはととです!今日私の住んでいる町はとても天気がよく、家の中にいるより外の方が気持ちよく暖かかったですあなたの街はどうでしたか?では早速、昨日のお話の続きを・・・A病院に着いてからまず院内に入る前にコロナの検査をされました。ブスッと鼻の奥に長ーい綿棒をさされてそのまま放置。・・・お鼻に刺さったまんま、いろいろ質問をされました。「脱力は右側?左側?」「前にもこんなことあった?」「産後何ヶ月?」・・・他にも簡単なことを聞かれながら「はい、抜くね
こんばんはととです!今日は近所のお庭に植えてあるキンモクセイが素敵に色づき、とってもいい香りがしていました◎数日楽しめるといいな¯¯¯さて、早速昨日のお話の続きを・・・救急隊の方たちが来てくれ娘も確保(?)され救急車に乗り込んだはいいけれど、当時住んでいたアパートの前で10分も20分も動かない。救急隊員は手際よく病院に電話をかけ、夫くんの勤務先にも電話をかけてくれている。それはもう見事な手際の良さだったけれど、「産後すぐの女性」「既往歴ぜ
こんにちはととです。前の投稿から1日も経っていませんが、今回は病気がわかった時のお話を・・・2022年10月下旬、その日はお腹の調子が悪く気合いを入れてに挑んでいました何回も踏ん張ったことトイレの何とも言えない白い壁紙(これは後述します。)・・・が発作の原因かなと今考えると思いますが、とにかくトイレから出ると脱力が右半身に起こり立っているのもやっとで、まっすぐ歩くことができなかったです。廊下の壁や冷蔵庫をつたって何とか娘の寝ている部屋ま
はじめまして2022年、もやもや病と診断された現在27歳女性です。私がもやもや病と診断された経緯や、入退院を繰り返す中で経験したこと、手術のこと、そのときの気持ち・・・etc.少し落ち着いた今、(気持ちの?)整理もかねてここに残していこうと思います。皆さんには同じ思いをしてほしくないけれど、私の経験が少しでも誰かの役に立ちますように・・・私には現在1歳の娘がいます。TIA(一過性虚血発作)が起こって救急車で搬送され、「もやもや病」と診断を
こんばんは✩*॰¨̮8月最終日、今日も暑かったー!☀️こんなに暑い夏は初めてでさすがの私も今年は夏バテしました。。今年はダブルワークのせいもあり忙しくてゆっくり自分時間を取れなかったことが大きな原因かなと思います😓毎年びっしり行ってた海へも行けず鑑定などのお仕事もストップして(これには他にも理由はあります!)昼間の仕事と週末は夜のお仕事と(一応家業?)家の事やらなんやらで自分の時間はほぼなし💦あと1ヶ月足らずで昼間のお仕事は終わるのですが、ちょっとしばしの休養を頂こうかなと思
今日はレンタルレーシングカート用のマシンメンテナンスいつも通り、エンジンを降ろしクリーニングからの各部チェックと再度組み上げ近日中のご予約頂いているので、また活躍してもらいますそろそろ少しは涼しくなりカート日和の時間を過ごしたいところです☆2023年HEROES1048styleチームメンバー募集ページ☆♪レース志向の方はこちらをクリック♪★2023年HEROES1048styleクラブメンバー募集ページ★(内容は2021年~同様)※ホビーエンジョイ志向
横濱ゴスペル祭2023神奈川県民ホール大ホールにて。今年も世界のゴスペルシンガーTiAさんのTiA'sChoirで娘とエンジェルchoir参加させていただきました✨(TiAさんは過去ヘアメイク担当もさせていただいたアーティストさんです)今年2歳児ちゃんエンジェル👼リハでは、娘はステージにガン飛ばしてて笑いました🤣どしたどしたーー😆笑出番までわいわい待機。11:30集合の18:30本番だったのですが、本番前に力尽きました🤣エミリは抱っこマンになりました😆笑一曲目、二曲目
50歳からでも素敵だと思われる字が書ける!成城学園前【atelierほかぜ】筆ペンで書く筆文字教室の塩田惠理です。横濱ゴスペル祭2023!行ってきました〜!歌って来ました〜!楽しかった〜!TiA'SChoirすごい人数でしょ^^11:30に集合して終了は20:00食事して先程帰り着きました。疲れました(^^;;なので、今日の筆文字の「この景色が見たかったの」の意味はまた明日書きますね。おやすみなさーい☆ーーーーーーーーーーーここからはわたしの教室からのお知らせで
色んな検査があるのですね~7月13日(木)今回のMRI・MRA検査のきっかけとなった7月1日(土曜)からの症状左手と左側口角のじんじんした軽い痺れは、この頃にはほぼ気にならないくらいになっていました例えるなら長時間正座をした後のようなじんじんした感覚を少し軽めにしたような...主治医曰く、手のシビレだけなら良いけれど2ヶ所同時に症状が出るのが脳梗塞の前兆の可能性も考えられるとの事で、血液サラサラのお薬を処方され経過を診て頂いて
こんにちは早くも7月も中旬過ぎ・・・大好きな夏があっという間に過ぎ去ってしまう〜〜毎年夏は生き急ぎ過ぎて焦燥感がハンパないです年々感じる体力の衰え、、、来年の今頃も同じこと言ってるんだろうなぁ笑7月18日午前3時31分頃蟹座の新月です🌙今回新月が起きるのは、1ハウスで、自分自身を表すお部屋になります蟹座のキーワードは、感情、愛情、家族、育てる、保護、母性・・そして新月は新しくスタートさせるタイミングでもあります
[日本語ボランティア豊田市]にほんごひろば末野原教室第10回今期最終回のテーマは、交流館内施設(調理実習室)を使ってお好み焼きを作りましたやり方や量のベースは伝えたもののあとは各テーブルにお任せし自由に作りました人によって捉え方が異なり量をきっちり守って粉も水もぴったりの量を入れようと数cc単位の量を調整する学習者だいたいで行うテーブル等それぞれの性格が出て様子を見ていて面白かったです作ってるみんなもワイワイ話しながらとても楽しい時間を過ごしてました後の感想
7月5日は2週間ぶりの通院日でした。通常は1カ月ごとに通院し最大で35日分の薬を処方していただいてます。それ以上の量は出せないのだそうです。3か月ごとになったら良いのになーと思って聞いてみたのですが無理ですって。1カ月後って意外とすぐにやってくる。予約なのでほぼ待たずに終了するけれど今回も言われた。画像を見ると血管が太くなっている箇所もありましたよってはい良かったです来月の予約をして会計、薬をもらって帰りました。いつか薬が無くなる日が
[日本語ボランティア豊田市]にほんごひろば末野原教室第9回のテーマは、交流館内施設見学日本語ボランティア教室を行なっている館内で他にどんな場所があるのか何ができるのか部屋を借りるのにいくらかかるのかどうやって借りるのか等々館内スタッフの方に説明していただきました学習者さんだけでなく今回は日本語パートナーさんも「へぇ、こんな部屋まであるんだ。」「これくらいの値段するんだぁ。」「さっそく利用登録して使えるなぁ」など、新たな発見がありとても有意義な時間となりました
本当は昨日から三連休なのですが・・・今月から三連休の最後の日が二ヶ月に一回の休日出勤日に。コレが決まったのが二ヶ月前グループラインで知らされた。***************というか意見を求めてきたので真面目な性分(笑)故すぐに返信したのですよ。因みに融通が利かない性分とも言う。さて、真面目な性分が吉と出るか?凶と出るか?一種の賭け?大袈裟ですみません(^^ゞそしたらまさか(゜A゜;)マジッ?