ブログ記事21件
部品番号が違えばトウゼンです!以前まだ純正のワイヤーハーネスが新品で購入出来たときに入手しました。と言っても人気車種の「SR311」用です。つまり、67年~用です。再販されるのはやはり人気のある方ですね。もちろんプレミア価格ではなく正価での購入です。「SP311」用、というより「65~66年」用が入手できれば全く問題なかったのですが、ないのですから他のもので代用するか、一から引き直すほかないのです。その配線は殆どが同じなのですが、若干の仕様違いがあるので、手直しすれば事足り
フルレストア車をさらに仕上げる変質的車屋ビフォー写真
昭和42年生まれ「SPL311」
このクラシックなインテリアは1967年10月まで「前期」ものだけ
飯塚英博デザイン素晴らしい
いいわ
全長:391cmかわいいでしょやっぱ、前期の「ローウインド」5cm低いかっちょいいです
1967’SPL311R型水冷直列4気筒OHV1595ccツインキャブ4速ポルシェタイプ・フルシンクロ87.2X66.8mm超ショートストローク90馬力最高速:165kmF:Wウイッシュボーンディスク・ブレーキR:リーフ・リジットドラム・ブレーキ当個体オルタネーター交換はもとよりかなり手が入ってますエンジン落ろしてレストアしてますからエンジンルームもキレイ!アメリカで
運転席座面のあんこをもっとキレイに入れなおすだけも見違えるね運転席座面↑同じにします
どんがらバラシのレストアだから
1967年DATSUNフェアレディ1600「SPL311」前期「ローウインド」幌は、ビニール素材がしょぼいので、これからブラックキャンバス(布地)に張りかえます。
これから、気に入らない箇所手直ししますまずは、運転席シートのあんこピシッといれてダッシュ下部のゆがみを直してとかビフォー写真やりすぎないのがポイント
どんがらにしてのレストア済み配線も引き直し
懐かしいホイールだよね~「1600」はF:「ディスク」R:「ドラム」ブレーキ
便利な物置
67年11月以降モデル「1600」「「2000」はねパネル・デザインにシートデザインも変更になる↑「前期」↓「後期」↑「前期」↓「後期」もはや、後継モデルも「Z」に近いよねクラシックカーの面影はなしシートもね↑「前期」↓「後期」ジャガー「Eタイプ」の進化に似てるねで、「Eタイプ」も「シリーズ1」人気
1970年まで生産された「1600」ですが(2000も)、1967年11月~モデル(後期型)になるとフロント・スクリーンが高くする前期:「ローウインド」後期:「ハイ・ウインド」と呼ばれる。もちろん(個人的に)ローウインドのがね完成されたボディ・デザインをアメリカの規制のせいで5cmも高くしちゃた↓「ハイ・ウインド」ヘッドレストもつけてボディじゃ前後のフェンダーがよりフレアし↓こ
レストア済みですから
やっと見つけた極上個体でもでもまだあまいのでこれから、「シーザー認定号」への道まずは、ビフォー写真顔から
SR311フェアレディの左ハンドルダットサンSRL311コンバーチブルちなみにこの車両2タイプエンジンありまして2000ccが大きいほうでSR小さいほうの排気量はSPという型式に代わります。当然SRのほうが人気です。入庫した車両はオリジナル度も高く、コレクターさんがコツコツ作って検査つけて乗っていた車両になります。毎日乗れるぐらいグッドコンディション♪車検も12月までのこっています。入庫して神戸~大阪間や神戸~奈良など何度も乗りました