ブログ記事13件
S-TITLESinfiniロッド新作"SCENEWIND(67MST)""SCENEWINDコルクグリップ限定モデル(67MST-C)""SDGマリンヨコトネベース"に納品されました…"SCENEWIND"は、バーサタイルをより追求しての、僕はやらないんですが😅ソフトベイト(ベイトネコリグ、ヘビードロップショットリグ、ライトテキサスリグ、ライトフリリグ、ソフトジャークベイト、ノーシンカージャークとか他)にも相性良い設計に仕上げてますので、まさにオールラウンダーロッドとし
"H-1グランプリ"には、毎回プロカメラマンの"市川喜栄"さんが撮影隊に来てくれてまして…で、その当日の写真が公開されました…試合中そして、ウェインいつも大変大変ご苦労様です…"H-1戦士"の皆さんは"市川喜栄"さんの写真要チェックですよ…
昨日の夕方に照準を合わせての、"黒ちゃん(黒田精司)"との、大江川&中江川でのバスフィッシングルアーは当然"SB1089(馬イトコール)"のみで…ほとんどやらない陸っぱり🤣タックルはこの1本のみ…S-TITLESinfiniロッド"SCENEWIND(67MST)"セントラルオリジナルカスタムチューンドリール"巻きスペシャルカスタムリールⅢ"S-TITLE"SF80"フロロカーボンライン14lbこのロッドはほんと多種多様、コレぞまさにオールラウンダーロッドと言える
昨日は、"H-1グランプリ・マスターズカップ相模湖"今回の練習は2日間初日は…今年発売になります"Xブレイザー14g"で…40㎝半ばロッドは、S-TITLESinfiniロッド新機種"SCENEWIND(67MST)"リールは、セントラルオリジナルカスタムチューンドリール"巻きスペシャルカスタムリールⅢ"ラインは、S-TITLE"SF80"14lbやっぱりこのロッドはなんでもいけてしまう絶対的ロッドです❗️で、本番の昨日は…10時ぐらいに720g
S-TITLESinfiniロッド新機種"SCENEWINDコルクグリップ限定モデル(67MST-C)"そして、"SCENETOUGHNESS(74XHST)"長野県塩尻市にある"フィッシングツールショップBOO"さんに納品多種多様性スーパーバーサタイルロッドの新たなるカタチ"SCENEWIND"今、ちょっとしたブームになってる"クラッシュ9"ゲームに合わせて作ったと言っても過言じゃない"SCENETOUGHNESS"是非"BOO"さんでも…
先週に引き続き、"バックラッシュ"さんへと…本日は、S-TITLESinfiniロッド新機種"SCENEWIND(67MST)""SCENWINDコルクグリップ限定モデル(67MST-C)"納品に…いつもありがとうございます…Sinfiniロッド新機種"SCENEWIND(67MST)"は今のところ、バックラッシュ(岐阜県岐阜市)LSS研究所BassLab(東京都町田市)セントラル(愛知県江南市)フィッシングツールショップBOO(長野県塩尻市)ルアーアン
昨日は、S-TITLESinfiniロッド新機種"SCENEWIND(67MST)""SCENEWINDコルクグリップ限定モデル(67MST-C)"を、岐阜県多治見市にある"ルアーショップアンドウ"さんへも納品に…安藤店長いつもありがとうございます😊
S-TITLESinfiniロッド"SCENEWIND(67MST)""SCENEWINDコルクグリップ限定モデル(67MST-C)"早速、"ルアーアングルHAMA"さんへ納品です❗️いつもありがとうございます…"S-TITLE"製品は、,ルアーアングルHAMA"さんへ…
S-TITLESinfiniロッド新作"SCENWIND(67MST)""SCENEWINDコルクグリップ限定モデル(67MST-C)"検品本日から出荷に入ります…
S-TITLESinfiniロッド新作"SCENEWIND(67MST)""SCENEWINDコルクグリップ限定モデル(67MST-C)"が完成して納品されました…このモデルは、"Sinfiniロッド"の代表作というか、一番人気モデルな"SCENEACTION(63MST)"をベースに、1本でもっと色々とやれるロッドをといったコンセプトで、シャロー〜ミドルダイビングクランクベイトバイブレーションプラグスピナーベイトバズベイトブレードベイト(テールスピンジグ)ジャーク
表層水温低下が好してか⁉︎秋の始まりって感じに…良いサイズも反応するように…ちなみにロッドはずっとテストしてます、"SCENEWIND(67MST)"かなり汎用性があるロッドですので使用率がほんと高いです!先日の津久井湖戦でもこのロッドのみでしたから…
本日はやっぱり、"プロップダーダーi-WAKE"でして…この後、60㎝クラスのバレ…僕にも…で、怪しい雲が現れてきたんで早上がりと…やっぱり"プロップダーダーi-WAKE"はエサ的ルアーですね…
放射冷却がキツい朝でしたんであえて水深のあるところを転々と…で、"デンチさん"(高校時代からの友人)に1発あたるも完全フッキングせず…この2年ぐらい極端に反応が悪くなった冬の定番的ルアー"ダイナレスポンス"を投入したら…きてまったがや❗️😜"ダイナレスポンス"はメタルバイブの最大なる欠点である"フッキング"の悪さとバレやすさを"トラブルフック"により完全に解消した究極のメタルバイブでして…ちなみにダブルフックが標準装着されてるメタルバイブにトラブルフックを装着するとトラブルだらけ