ブログ記事3,135件
最近のSC相模原が強くなってきている!?そんな気がしてならない今日この頃ですサッカーJ3リーグはサマーブレイクの真っただ中ですが、いよいよ今週末にはリーグ戦も再開しますそんな中断前最後のホームゲーム、および天皇杯4回戦を現地観戦したレポートですまず7月29日にホームギオンスで開催されたテゲバジャーロ宮崎戦上位の宮崎相手にどのような内容で臨めるのか…そんな期待と不安が交錯するゲームでしたが、後半途中出場の藤沼がピッチ投入から20秒足らずで結果を残してくれました!ゲーム内容としては左
昨日は、土曜日のホーム、アスルクラロ沼津戦の待機列事前申込みでした。これまでは水曜日だった申込み開始日は火曜日に繰り上がり。開始時間は18時と変わりありませんでしたが、仕事中だったこともあり、スマホで申込みすることができていません。サポ友さんに全てを託してあります。さて、何番になるのでしょうか。これまでの待機列番号は、松本山雅FC戦:3番SC相模原戦:2番と好成績を収めていますが、今回は何となく、それほどの早さではなかったような印象?です。それでも、何番
경기까지2시간이되면늘기대되는게스타팅멤버의발표근데...이제그즐거움도좀줄어버린것같다물론난우리팀올팬이니까좀시간이지나면다시신나게시합을기다릴수있겠지만...라고하면서도어제도퍼블릭뷰잉회장까지가고서포터들과함께맘껏응원했지만요ㅋㅋ포스터가이적발표전과다름없이그대로
私の思い込みで書いているので、間違いがあるかもしれません。読む際にはご容赦を!①SC相模原は元グランパスの望月重良が現役引退後に、相模原の居酒屋で店の大将からチーム設立を頼まれ、チームを発足。ゼロからのスタートで、2008年神奈川県リーグ3部から昇格して、2012年関東サッカーリーグ1部、2013年NFL、2014年J3昇格と史上最速でJリーグ昇格を果たした。神奈川県リーグ3部⇒2部⇒1部⇒関東サッカーリーグ2部⇒1部JFL⇒J3当時から不備を指摘されていた。それはスタジアム問題で、当時
조끔만...『。:゚(;´∩`;)゚:。』ぽっかり空いたこころのあなとてつもなくおおきかった『ㅠㅠ』어제아침에...아주갑…ameblo.jp아〜주조끔만더우리팀에서활약한中山陸選手를되돌아보고추억에잠기자『⚽꿈같은시간✨』⚽개막전을승리로장식해서『はしれ〜とりかいよしき┏(^0^)┛』レノファ
ぽっかり空いたこころのあなとてつもなくおおきかった『ㅠㅠ』어제아침에...아주갑작스런소식이들어왔다여기저기서이적뉴스가들리는속에서우리팀엔그런분위기가별…ameblo.jp
昨晩の23時からザワザワしてましたが公式でリリースされましたね☆☆☆☆☆■コメント:この度、甲府を離れ相模原に移籍することに決めました。高校を卒業し、プロ生活を始める中で、この6年半は悔しく苦しい時間の方が長かったです。しかし、その度に臣さんをはじめとする選手たち、僕をスカウトしてくれた森さん、フロントの小野さん長田さんにはいつも助けられたし感謝してもしきれないです。そして甲府のファン、サポーターの皆さん、僕が試合に出ていてもそうではなくても、いつも応援してくれて温かい言葉をかけてく
ヴィッセル神戸がベスト8まで進んだ天皇杯の準々決勝以降の組み合わせが決まりました😊ヴィッセルはSC相模原との対戦😳J3のチームですが秋田を破ってここまできたか🤔正直この中なら1番格下の相手ではあるけどそういう相手に苦戦しているのも事実なので油断せず確実に準決勝に駒を進めてもらいたいです🐮しかし厄介な町田、鹿島、浦和が揃ってあっちのブロックに行ってくれるとは、今年はくじ運は良い方だな😊とはいえこっちも楽な相手なんていないんですけどね😅てか決勝どこと当たってもホーム近い相手ばっかりやん、
天皇杯準々決勝は8月27日(水)に行われる。ゲストドロワー:元横浜FM~中澤天皇杯準々決勝の組み合わせは以下の通り。①町田vs鹿島:ギオンスタジアム②F東京vs浦和:埼玉スタジアム③SC相模原vs神戸:レモンガススタジアム④東京Vor名古屋vs広島:未定▼時間、会場は後日発表◆参考~~準決勝・決勝の試合予定準決勝:11月16日(日):会場未定対戦:①vs②、③vs④決勝:11月22日(土):国立競技場
準々決勝の組み合わせ決定鹿島VS町田F東京VS浦和相模原VS神戸?VS広島こういう、組み合わせになりました。。神戸は、2戦連続カテゴリーが下のクラブと対戦。準決勝の予想鹿島VS浦和広島VS神戸順当にいけばこんな感じかなって。。
GKバウマン(三浦基瑛)(猪瀬康介)DF常田克人(中塩大貴)DFピトリック(田代真一)DF加藤大育(西久保俊介)(小笠原佳祐)MF藤沼拓夢(三鬼海)(高野遼)MF島川俊郎(西山拓実)(田中陸)MF徳永裕大(中山陸)(竹内崇人)MF大迫塁(杉本蓮)(福井和樹)MF河野諒祐(綿引康)(高井和馬)FW高木彰人(武藤雄樹)(フルタ―ド)FW前田泰良(加藤拓巳)(左部開斗)天皇杯出場停止DFピトリック常田怪我人DF綿引戦力
サッカー天皇杯ラウンド16の結果ジャイアントキリングが1つ発生しました。J3相模原がJ2秋田に延長戦のすえ勝利!!ただ相模原は次の試合(準々決勝)DF常田・ピトリックの2人が出場停止となった。3回戦までに大波乱を起こしてた東洋大は、、残りちょっとで・・・。。敗退。前回王者・J1で現在首位のチームには勝てなかった現在、鹿島VS福岡は、雷雨のために中断、その後再開し、延長戦へサポーターたちの家帰宅は、24時になる
SC相模原、スタジアム計画が完全崩壊!親会社DeNAも「支援しない」と突き放し、クラブ存続の危機に…https://t.co/MILlRsQ130@YouTubeより—名無し(@tamasutatikugo)August5,2025爆笑60クラブもあるんだったら、ひとつくらい無くなってももういいんじゃね?今だけ、俺だけ、お金だけ。税金チューチューが税リーグの定番スタ
https://youtube.com/watch?v=MD-5hUtikTE&si=OVgUKGBS83QhCFTW-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com「SC相模原の新スタジアム計画、なぜここまでこじれてしまったのか?」https://youtu.be/dFOxm9ZVTb0?si=80zUGMk308IDaMdw-YouTubeYouTub
海老名市の条件は相模原市と同じく民設民営FC相模原は体のいいピエロになってる今更相模原市に頭を下げる訳にもいかず、どうすんの?https://t.co/jioRzDiVmq—太郎ちゃん(@hn4tvzwo9P57588)August3,2025SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言https://t.co/qYijgws2V2関係性を悪くしたのはSC相模原でしょ。ここまで弱いのに謙虚さが全然無い。あと
今日から8月。その8月のJリーグから、大きなルール改正があります。まず、1点目。主審への異議申し立ては、ゲームキャプテン1人しかできなくなること。これにより、判定に異議ある場合でも、これまでのように大勢の選手が主審に詰め寄ることができなくなりました。ゲームキャプテンがGKの場合は、主審の位置へ行くまでに距離があって支障もありそうですが、その場合、別の選手を指名して主審に申し立てをできるとのこと。あのSC相模原戦のように、誰が見ても明らかな誤審という判定に対し、選手1人
"エスコン視察で波紋…SC相模原の新スタ計画関連で議員釈明「市民感覚から…」"https://l.smartnews.com/m-5TgN3lkc/UQTxz3エスコン視察で波紋…SC相模原の新スタ計画関連で議員釈明「市民感覚から…」(FootballTribeJapan)SC相模原は以前からホームスタジアム移転報道で話題に。7月26日に相模原ギオンスタジアムで明治安田J3リーグのテゲバジャーロ宮崎戦が開催されたが、試合前には相模原市議会議員の山口ひさし氏によるSNS投稿に注目が集ま
栃木SCカンセキスタジアムとちぎに遠征してきました朝7時に出発し、いつものサガミスタ3人での遠征今季はホームもアウェイもなかなか勝ちきれない試合が続いてますが、天皇杯は水戸→磐田→川崎と3連勝中でリーグ戦も現地観戦では福島、金沢に分けて沼津に勝ち決して調子が悪いわけではないシーズン開幕前、充分な戦力を揃え昨年の大宮の様に圧勝するのを夢見てましたが、現実は甘くないですな😅まぁ軸となるべく獲得したモゥローンが不可解な退団をし、チームの心臓が無い状態で迎えたシーズン迷走は致し方ないです
J3リーグ第21節栃木SCvsSC相模原の試合観戦にカンセキスタジアム栃木へいってきました。その様子を写真とYouTubeで紹介します!【速報】栃木SC、先制するも逆転負け相模原に1-2|下野新聞デジタル【速報】栃木SC、先制するも逆転負け相模原に1-2|下野新聞デジタル明治安田J3第21節の栃木SCは20日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで相模原と対戦し、1-2で敗れた。通算6勝5分け10敗で勝ち点23のまま。www.shimotsuke.co.jp栃木SC、終了間際に力
優先入場でスタジアムに入ると、そのまま退場。夜の仕事に備えて自宅に戻りシャワーを浴びて職場へ向かいました。情報を遮断し、日付が変わった頃にDAZNで試合を観戦しています。開始早々に五十嵐選手の抜け出しから福森選手が決めて先制点を奪うと、ボールを保持しながら優位に試合を進めていて、追加点にも十分に期待が持てる展開が待っていました。その結末が、大誤審による失点での敗戦とは思ってもみませんでしたし、誤審の内容も明らか過ぎるほどのものだったことから、こんな判定が許されて良いのかと怒り
Jリーグを観に行ってきました。SC相模原の試合です。もうずいぶん前なのですが、仕事で相模原に行ったとき、SC相模原のポスターを見かけて、「ほぅ、相模原にもJリーグの試合があるのか」と思ったものです。以来、一度観に行こうと思っていたのですが、なかなか腰が上がらず…。“SC相模原の試合を観に行く”というのは「人生でやりたい100のリスト」に入れておりました。今回、一念発起して相模原に行ってきました。SC相模原の本拠地、相模原ギオンスタジアムにはJR古淵駅からバスに乗って行きます。
【2025天皇杯3回戦】相模原0−0川崎(延長0−0)(PK1−3)醜態を晒すとはこの事…と言いたいところずらけど、NHK-BSの中継にも選ばれなかったずらし、天皇杯は基本スカパーの独占となっているので、熱心なサッカーファンであってもなかなか見ることはない試合だっただろうずら。ニュースサイトでは、やれジャイアントキリングとか分かりやすい見出しを付けているずらけど、はっきり言って負けるべくして負けた内容だったと思いますずら。流石に力負けとは言えないずらけど、相手に対策さ
おはようございます。天皇杯、残念無念でした。チャンスがありながら、決めきれなかったために、PK戦となり、PK戦でも後手を踏んでしまいました。また、シンの移籍発表から送別会も行われ、喪失感があまりに大き過ぎた一日となってしまいました。正直、まだ、気持ちが整理できず、精神的に立ち直れないでいます。7/16(水)19:00天皇杯3回戦川崎0-0(1-3)相模原UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu得点:―川崎フロンターレ4-2-3-1―――――――11小林
東洋大学SC相模原モンテディオ山形皆さんベスト16も期待してます⚽️
昨日は仕事終わりに急いで職場を退出しまして、雨のUvanceとどろきスタジアムbyFujitsuへ。天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会3回戦。S.C.相模原SC戦でした。同じ神奈川県内にホームタウンを置きながら川崎フロンターレとは初対戦。しかしこれまで散々苦しめられた元浦和レッズ〜柏レイソルの武藤選手などJ1クラブで名を馳せた選手が多くそしてこと天皇杯においてJ2クラブを2度のジャイアントキリングを果たし警戒しなければならない相手でした。
2連敗で迎えるホーム、SC相模原戦。これ以上、PO圏内と離される訳には行きませんし、ホームで3連敗など見たくもありません。もう、これ以上勝点差が離れると、それこそ終焉になり兼ねませんし、情けなさが大きくなる残留争いに身を置くことになってしまいます。負など絶対に許されません。引き分けすらも許されません。それだけ、このSC相模原戦は本当に大事なホーム戦ですし、ここで勝てないようなら、今シーズンでのJ2昇格はないと思って良いです。それほど、栃木SCはチーム状態が悪いですし、追い
川崎フロンターレオフィシャルWEBサイト2025天皇杯3回戦vs.SC相模原ゲーム記録ページ|3回戦にコマを進めたフロンターレがホームで迎え撃つ相手はJ3の相模原。リーグ戦の中断期間でオフを挟んで戦術、コンディションを整えて臨める。平日開催ではあるがU等々力に詰めかけるサポーターと共に勝利をつかんでほしい。会場はUvanceとどろきスタジアムbyFujitsu。19:03キックオフ。www.frontale.co.jphttps://www.frontale.co.jp/
朝になってようやく理解した事実。モンテディオ山形が勝ったってことは、天皇杯の浦和レッズ対戦相手なんだぞー!今になって、驚いた!【天皇杯ラウンド16】の対戦は以下の通りで日程は8月6日。神戸vs東洋大、(J3)SC相模原vs(J2)ブラウブリッツ秋田、(J2)モンテディオ山形vs浦和レッズ、鹿島vs福岡、広島vs清水、F東京vsC大阪、町田vs京都、東京Vvs名古屋
お早うございます。アナログおやじです。最近、YouTubeをよく観ます。天皇杯はスカパーダイジェスト。試合以外スタジアムの様子もユーチューブでした。まずは、土居所属のJ2山形対ガンバ大阪です。3-3の同点で延長戦に~延長1-1で決着つかずPK戦。ガンバは宇佐美がPKを外して、山形が勝利。次に、ホーム川崎対J3のSC相模原です。川崎は後半に主力投入も、スアレスドロー。PK戦突入で1本しか決められず1-3で敗退。さらに、BSで録画した新潟対東洋大学の試合。ホーム
ホーム等々力での試合でしたが、90分で得点できず、延長30分戦っても0-0から変わらず、PKでの決着となりました。結果は1-3で川崎フロンターレは3回戦で敗退となりました。何度もチャンスを作っては決めきれず、PKも決められませんでした。完敗ですね。SC相模原の皆さんおめでとうございます。優勝目指して頑張って下さい。この日の試合後に山田新選手が海外チームへ移籍するため、チームを離れることが発表されていて、最後の挨拶がありました。新は自分のチャントが好きだったと言ってました。確かに、