ブログ記事43件
今日の仕事が無事に終われば明日から4連休・・・。4月21日、月曜日。この日は仕事、午後半日有休を取りまして、恵比寿LIQUIDROOMへタイトル未定のバンドセットワンマン以来半月ぶりで来ました。ここでこの日開催された、SANDALTELEPHONELASTLIVE'SAKURA’に参加しました。4月いっぱいでの活動終了を発表していたSANDALTELEPHONEのラストライブ。お世話になる関係者の皆様、支えて頂くファン
リバティアイランドの記事を見かけるたび涙が止まらない…「昭和の日」祝日休みです。4月20日の2ヶ所目。アイドル甲子園inKANDASQUAREHALL-DAY2-THEORCHESTRATOKYOまで観た後、3組の特典会を回ってフロアに戻ってきたところで。9DayzGlitchClubTokyo初めての遭遇。公式Xでのフレコミは”HardCoreElectronicaGirlsGroup”途中からでセトリは不明。
クマリデパートのツアー沖縄から昼過ぎに帰京して、一旦荷物を置きに家に帰ってからまたすぐに恵比寿へと向かいました。今日はサンダルテレフォンのラストライブです。☆16:50開始の前物販に合わせて現着。今日の僕はSチケットですので、SSチケットの方たち(100人くらい?)に続いての入場、ただし前物販は券種ごとに先着順ということで、成り行きでSチケットグループの先頭に並ぶことに。おかげさまでメンバーごとに3限のチェキ券、無事に落手できました。そして時間が来て入場。客入れBGMはプロデューサーのちば
今日も暑くなるという・・・4月11日の2ヶ所目。池袋のTaskhaveFunのリリイベから回してきたのが、恵比寿CreAto去年7月以来で来ました。ここでこの日開催された、SANDALTELEPHONE最終定期公演'S.Tvol.41'に参加しました。4月21日にラストライブを控えるダルフォンの定期公演ラスト!!ゲストに「タイトル未定」を迎えることもあって、最後観に来ました。ダルフォンの定期公演は前回このクレアートに来た
サンダルテレフォン現場、また1年ぶりになってしまいました。今日の主催はSITUASION、会場は渋谷WWWXです。僕にとって直近のダルフォン現場は昨年のこちら。『サンダルテレフォン@フェヌュX』ということで本日2本目の記事はフェヌュXに出演したSANDALTELEPHONE(以下ダルフォンと表記します)について。(画像は公式Xより転載)ダルフォンの…ameblo.jp行こう行こうと思いながらなかなかタイミングが合わず、うかうかしているうちにグループの解散が決まり、あれよあれよという間に
キングサリが定期的に主催開催しているスリーマンライブ、キングサリpresents「グサリと刺されスリーマンvol.19」〜フューチャー×ノスタルジック×よろ!!〜が、今回もclubasiaで開催されました。このスリーマンライブはそれぞれ30分のステージとパフォーマンス時間も長く、特に近ごろはよりしっかりした個性を持っているチームの出演が続いているので通して見ていても楽しいのです。先月の、MaisondeQueen、AOAOとのスリーマンもとてもおもしろかったなあ。ただ、あのときは僕に
もう2025年に入って20日なのか・・・。1月2日、木曜日。年末年始6連休の5日目。この日の現場は、渋谷SpotifyO-EASTちょうど1ヶ月ぶりに来ました。ここでこの日開催された、アイドル甲子園inSpotifyO-EASTのDAY-1に参加しました。この日から3日間にわたってO-EAST界隈の複数の会場で開催された新年のアイ甲に今年も♪タイテはこんな感じ。朝10時に開演してましたが、ついつい箱根駅伝往路の
2024年大晦日を迎えました。色々あった一年ですが、まずは健康で年越しできることが嬉しい。そして今年もブログ毎日更新を継続できました。毎年大晦日は夜にもう一記事更新してるので、今年もそんな感じで行きますが、今日一つ目の記事は昨夜Xで知った寂しいお知らせについて・・・昨夜、TaskhaveFunのツアーファイナルでTask納めの爆沸きしてた18時に・・・SANDALTELEPHONE活動終了のご報告(コメントあり)https://t.co/Y6ccI
今年も残すところ今日と明日・・・(焦り)12月27日、金曜日。先週の平日休み、昼から渋谷でサーキット対バンがありましたが、この日向かった現場は、代官山UNIT8月末以来4ヶ月ぶりに来ました。ここでこの日開催された、SANDALTELEPHONE「MUSICAWARD2024」に参加しました。ダルフォンのオリジナル曲全曲披露ライブ。ただ全曲やるというだけでなく、楽曲投票によるランキングをカウントダウン形式で披露していく趣向♪
12月になりました。今月もぺこブロをよろしくお願いします!!毎月、月頭にその月の予定をとりあえず上げておく記事を。太字はチケット購入済み案件です。相変わらずリサーチ不足なので、予定が変わってしまう可能性は大いにありです。まず本日は日曜日、ということでお休みでして、12/1(日)TOKYOGIRLSGIRLS(品川ステラボール)2週連続でステラボールw8時開演ということでもう始まってますが・・・まねき・青セカ・シュレ犬・てぃあどろ・ルルネ
2024年9月29日(日)19時51分タワーレコード新宿店で、サンダルテレフォンの藤井エリカちゃんとツーショット!チェキじゃなくて写メ~っ!イェ〜イ💕
今日は今週の平日休み。今日もまた川崎へ・・・w7月2日の2ヶ所目。SUPERNOVAKAWASAKIでのTaskhaveFun熊澤風花生誕祭1部から回してきたのが、恵比寿CreAto去年5月、BOYMEETSHARUの推しメン春麗采那生誕祭以来で来ました。ここでこの日開催された、SANDALTELEPHONE「MAIBIRTHDAYSPECIAL2024」に参加しました。ダルフォンの推しメン小町まいさんの生誕祭♪
気づけば5月も中旬・・・(焦り)5月6日の2ヶ所目。立川立飛のTaskhaveFunのフリーライブから渋谷に回してきて、iCONDOLLLOUNGE2024SPECIALCIRCUITに参加しました。渋谷SpotifyO-EASTとO-Crestの2会場使用のサーキット対バン♪EASTとCrestは同じ建物にありますが、同じ建物でもEASTとduoなら気軽に移動できますが、エレベーターが使えないCrestは登山移動になるので大変・・・w
2024/4/27NEWERASYNDICATEinニコニコ超会議クリエイタークロス2024DAY1at幕張メッセ蒼井輝菜の誕生日の次の日って事で、ニコニコ超会議へ。何気にニコニコ超会議は初参戦だったよ😇・airattic初見かな?このイベントの面子に混ざるだけあって、楽曲派を惹き付ける感じの軽快な曲が多めで中々に良かった👏・AFTERS二回目くらいかな?POWERNUTSがクセになるキャッチーさで、怪しげでダンサブルな感じといい、こちらもニューエラらしいグルー
昨日ヲタ活しましたが・・・今日も昨日の記事に引き続き2024年4月現在の僕の推しメン・推しグループの現在地を紹介。なみだ色の消しごむ2023年7月デビュー。2023年3月で現体制終了した「いちぜん!」の推しメン高山結衣ちゃんが、ここで再び始動ということでチェックすべきグループとなりました。前回取り上げたコングラッチェッ!(2023年9月デビュー)同様まだ3回しか観てないんですが・・・先日公開されたばかりのMV♪元「いちぜん!」が2人いて後継グループ的な
渋谷対バン2daysの2日目はこちら!ダルフォンからNightOwlという願ってもないセトリ⌚昨日と連休だから早い時間はむしろWelcome♪メンバーも早く帰阪出来るしね🚙あたしのばやい、何時に帰るかが問題だ(・∀・)現地には開演前の16時45分頃着。QUATTROは6年ぶりくらい?(あやふや)ホールはエントランスとはフロアが違うこともすっかり忘れていてクアトロのスタッフのきれいなおねいさんに教えてもらうヲタク(*^_^*)5階のホールフロアに入ると前方は4列くらい埋まり。ここ
ということで本日2本目の記事はフェヌュXに出演したSANDALTELEPHONE(以下ダルフォンと表記します)について。(画像は公式Xより転載)ダルフォンのライブ、最後に観たのはいつだろうと自分のブログを見返してみると、サンダルテレフォン|霽月日乗・ホーマーEのブログホーマーEさんのブログテーマ、「サンダルテレフォン」の記事一覧ページです。ameblo.jpワンマンは2022年4月30日のツアーファイナルでした。その後5月の福島エクストロメ、7月の超NATSUZOME、同月の栃木ギュウ
3月10日、SpotifyO-EASTなど渋谷全9会場であった「IDORISE‼FESTIVAL2024-DAY2-」に行ってきました。2つ目のレポは、PiXMiXとその他のグループについて。「ShibuyaO-Group」として4店舗を運営している株式会社シブヤテレビジョンの主催で、開催会場は、SpotifyO-EAST、SpotifyO-WEST、SpotifyO-Crest、SpotifyO-nest、duoMUSICEXCHANGE、WOMB、clubasia、S
IDORISE!!FESTIVALDAY2は夜勤明けの前日よりもたくさんのアイドルを観ることに♪まずは途中参戦だった前日に続いてのQUEENS👑今日は30分フルでその素晴らしさを堪能!ステージ大きいduoはやはりはまるね♪あたしは確か4回目のライブで曲もまだ殆ど知らないのだけど、それでもめちゃ楽しい♫これが全て(๑•̀ㅂ•́)و✧そして、お休み中のHIKARUちゃんと共にQUEENSでのあたしの推しであるAYAちゃん💙今日は下手柱前と、比較的いいポジションで観られたこともあり
気づけば1月も残り1週間ほどに・・・(焦り)1月7日の3ヶ所目。新宿歌舞伎町でのゑんらの新年会から回してきたのが・・・秋葉原のエンタバアキバ。2ヶ月ぶりに来ました。ここでこの日夕方に開催された、SANDALTELEPHONE「NEWYEARPARTY」の1部に参加しました。ダルフォンのホーム(?)、エンタバアキバで新年会的なイベント♪1部は16時~の開始でしたが、ゑんら現場終了からの移動の電車が遅延してて開演には・・・でしたが、秋
15日から休み→出勤→休み→出勤→休み→出勤→休み→出勤というサイクルで来ましたが、明日の祝日は仕事なので今日明日は久々に(?)連勤です・・・。明後日に有休取ってるので2連勤で終わるけど。そのサイクルがスタートした11月15日、水曜日の現場の話。この階段の画像でどこの現場かわかる人にはわかるwオープン間もない時期以来、半年ぶりに来ましたZEPPSHINJUKU♪ここでこの日開催された、WOWOWpresentsNEWERASOUNDSに参加
気づいたら今年も残り80日チョイ・・・(焦り)10月1日、日曜日。この日は新宿・歌舞伎町、お馴染みの新宿BLAZEへ。ここを含め3会場で開催された、ギュウ農フェスTHELIVE!in歌舞伎町に参加しました。BLAZE・新宿SAMURAI・ロフトプラスワンの3会場で、出演陣は楽曲強めなグループが多い感じですね。ギュウ農フェス参加は1年前のお台場の野外で開催された時以来。TaskhaveFunが約3年ぶりに声出し解禁されたりして忘れられな
今日も雨との戦い・・・!?8月31日、渋谷道玄坂のO-EAST界隈でのエンドレスサマー2023duo(ひまわりステージ)で開演から4組観て、3組の物販行脚終えたところで、次にO-WESTに向かおうとしたんですが、その入り口のローソン前が、抽選会場になってまして、リストバンド交換時に抽選券貰ってましたので、1等はSwitchでしたが・・・無難に6等のポケットティッシュでしたwそんなこんなでO-WEST
9月になりました。気づいたら今年の3分の2が終わってた・・・。アトジャレポの途中ですが、8月のヲタ活、昨日で終えたところで振り返りを。8/4(金)TOKYOIDOLFESTIVAL2023supportedbyにしたんクリニックDAY1(お台場・青海周辺エリア)佐々木彩夏#2i2ドラマチックレコードナナランドi-COLキングサリタイトル未定群青の世界かすみ草とステラTaskhaveFunfishbowlフィロソフィーのダ
日曜日、お休みです♪昨日の仕事が遅くまで・・・だったので、なかなかしんどい起動ですが、一日ヲタ活頑張ります←記事は昨日のつづき。8月17日のNEOKASEEN2023ツキアトまで観た後の物販行脚を終えたところで、duoへ向かいまして、かすみ草とステラ(HASHIRASTAGE17:55~)11日ぶりのかすテラちゃん♪小柴美羽推しの紫焚いて臨みました。本日のかすみ草とステラのセトリはこちら🎤1.はじめて君とみた空は青かった2
最近、以前よりも汗かきやすい体質になった気がする。元々汗っかきだったのにさらに・・・。8月11日、東京キネマ倶楽部でのSANDALTELEPHONEpresentsFavorite!!-SummerSpecial-開演からの参加で、fishbowlまで観て、その物販に行ってフロアに戻って来たところで、脇田もなり名前はよく見かけますが初めての遭遇。セトリ1.I'mwithyou2.LaShangriLa3.もなりの8
朝、会場の幕張海浜公園に到着した時はお台場のコンクリートジャングルの中で開催されるTIFに比べれば海風や緑があってリゾートやんと思ってましたが、やっぱり直射日光を長く浴びるとまだまだ暑さに慣れていないためしんどくてコンビニ目当てで行った幕張メッセからあまり出たく無いなぁと思いました😅ライブに関しては今日のNATSUステージ1番手のアプガ⑵、超ステージのクマリデパート、NATSUステージのShibu3Projectとその前にちょっとだけ透き色ドロップ、同じくNATSUステージでハロプ
2023/6/4iCONDOLLLOUNGE2023~MIXEDLIQUIDCOLLECTION~at恵比寿リキッドルームネオジャポのリリイベから梯子でリキッドへ。・Ringwanderung最近、聴き込んでる曲ばかりやってくれたから、凄く楽しめたし、中盤で上着を脱ぎ、ラスサマ前には裸足にまでなるくらいに荒ぶり楽しむみょんが見れたのも良かったし、今日も見て思ったけど、最新曲とはいえ、Adamはラスサマ同様に、毎回やるあたり、早くも定番と言わんばかりに相当、推してるよね😇
2月に入りましたがまだ1月中旬のレポ書いてますw1月15日、日曜日。この日は2ヶ所回しの1ヶ所目・・・渋谷clubasia去年4月のサーキット対バン以来で入りました。ここでこの日開催された、NEWERASYNDICATEVol.5に参加しました。楽曲の強い8組出演の対バンライブ♪12時半開演で各組持ち時間30分、並行物販は行わず、3組終わったところで中物販と調整時間を設けているため、夜までの長い対バンとなりました。
連休明けはちょっと身体がw12月31日、土曜日。大晦日も元気に2ヶ所回し♪その1ヶ所目は渋谷SpotifyO-nest階下のO-WESTとこのO-nestが個人的に2022年最も足を運んだ箱ワンツー独占でした。このO-nestで大晦日の昼に開催された、エクストロメ!!に参加しました。3組出演のスリーマンライブ♪チケットは前売で完売。だいぶ後半での入場でして、下手最後方に配置しました。まずトップバッターで登場は・・・