ブログ記事38件
おはようございます暑苦しい九月下旬の朝今日は車でいきますこの車は初代サバンナRX-7昔この車に乗っていましたイタズラされたのでこの車と同じく青色に塗り替えましたただしこの車は後期型ブラックテールといわれていました歴代セブンは人気があるが初代を見るのは稀多分多くはスクラップになったのでしょう燃費悪かった思い出が上手に走ってもリッター7kぐらいこの車に思い入れがあるのはよろしくメカドッグ世代かな私もあの漫画に影響を受けて十年落ちのセブンを買ったのですよ
ハセガワ製SA22C(2024年6月作)外装:ボンネット(ルーバー(自作)、浮かし)、935Fバンパー(複製品手直し、ウインカー孔追加、フォグランプ追加(片側ライトカバー)、サイドウインカー追加)、ビタローニ(複製品)、前後オーバーフェンダー(複製品手直し)、サイドステップ(自作)、アイローネ(複製品手直し)、ロングテール(自作)、セブンパネ(複製手直し)、ガーニッシュ(自作)、リヤバンパーバンパースポイラー(自作)、2本出しマフラー(自作)、ホイール(SSRマークⅠ)、ボディーカラー(ハーマ
トミカプレミアム29マツダサバンナRX-7(SA22C)です。懐かしいですね。小学生のころこのマシンのトイラジコン持っていましたwリトラクタブルヘッドライトのことをスーパーカーライトとか言っていました。今でもかっこいいデザインです。MYミニカーチャンネルamebaBlog”Myミニカー発表会”のミニカー動画発表チャンネルです。気分で登録していきます。くるくる車が回っているだけの動画ですが、購入を考えている人への参考になればと考えています。気に入っていただけましたら、
今日のトミカは2023年8月に発売が開始された「P29-3マツダサバンナRX-7(SA22C)」です。このトミカは1978年3月から1985年10月の間生産していたロータリーエンジンを搭載する3ドアファストハッチバッククーペのマツダ初代(SA22C型)RX-7をモデル化しており、本モデルが登場した事で歴代RX-7は全てトミカプレミアムで登場したことになります(FDはRE雨宮仕様ですが…)。トミカはベトナム製となっています。トミカプレミアムのボディカラーは実車に設定されていたマッハグリーン
トミカ新車インプレッション8月は「マツダCX-60」&「マツダサバンナRX-7(SA22C)」が登場!マツダのスピリットを感じるクルマ、初代RX-7と最新CX-60がトミカになった!これ見たら買わないわけにはいかないでしょう(*´σー`)エヘヘトミカ新車インプレッション8月は「マツダCX-60」&「マツダサバンナRX-7(SA22C)」が登場!マツダのスピリットを感じるクルマ、初代RX-7と最新CX-60がトミカになった!No.6マツダCX-60(通常仕様・初回特別
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。今回も「SA22型サバンナRX-7」の補修塗装をご紹介します。各部のマスキング後、ボデー色を塗装します。外した黒いパーツも、艶消しブラックで再塗装しています。乾燥後、マスキングを剥がしてパーツを組付けます。完成です。もう下から覗いても、気になりませんね。キレイになって、納車完了!そんなー感じでーす。名古屋の自動車修理と板金塗装の脇田ボデーキズ、
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。今回は「SA22型サバンナRX-7」の補修塗装をご紹介します。ボデー全体はとてもキレイですが、フロントバンパー下部から見える部位に汚れや錆がありますので、今回はこの部位を補修します。錆と汚れを取ってから錆止めを塗布してマスキングを施します。続きは後日・・・そんなー感じでーす。名古屋の自動車修理と板金塗装の脇田ボデーキズ、へこみ、中古車買い取り、レストア、エアロ
FrontViewRearViewUnderBody京商ビーズの後期型とコナミのとトミカリミテッドのと良いところ:執念さえ感じる内装色の再現残念なところ:特に無し(!)Unauthorizedcopyingandreplicationofthecontentsofthissite,textandimagesarestrictlyprohibited.AllRightsReserved.
1年前を振り返ってみた。ここ数日は、さらに振り返ってしまうだろう。。。...今、振り返って見れば、苦しく、、、でも、それも「生かされた自分への、今後への肥やし」にしたい。...「あれ」から、もうすぐ1年が経過するけど、まだ終わらない、汗と涙、怒りと苦しみ、、、早く「それら」を終えて「リスタート」したい。でも「法律」があり「自分だけの力」では「できないこと」もあり、最近、ちょっと今、途方に暮れていたりもする......「白夜」が続けば「夜明け」は来ない...いつになれば「
........................................................................................FiXtheRIGHTWAY.....INMOTIONfrommodeltomodelaswellasfromyeartoyearLifeistheHIGHWAY-☆■FiXYourChevyⅡ■其のⅡエンジンまわりplusリアエンド
9月?に発売予定らしい・・・・完成品なんだけどタミヤ製の240ZGストリートカスタム・・・・ハコスカGT-Rと同様のワタナベ8スポークですな絶版になったSA22にオプションで入ってたマーク2ホイールとか出ないかねアオシマ製加工して付けろって?
今日は塗料を頼んでありましたのでシャイニングkさんとこへお出かけしました。レタンPGのライトグリーン春になったらお化粧直しでもと思いまして対象サンプルはコイツ胴体の色が微妙な緑ですのでちょこっと色換えですね。それとシャイニングkさんが探していたOPS90を先日オクで入手したとの事で現物が届いていたら見てみようでしたがお昼前までには届かず見ずに帰宅。出品者様の画像だと前期型ですかね?シャイニングkさんが持ってるのは赤ヘッドですから多分・・こ
KyoshoMAZDASAVANNARX-7(SA22)S=1/64【実車】サバンナ(輸出名RX-3)の後継車種、初代RX-7。正式車名は「サバンナRX-7」でした。通の人は「SA」って呼びますかね?軽量で、空気抵抗が少なく、ロータリー専用車、というのが特徴でした。【ミニカー】京商コンビニをリサ活にて。(*^^)vいつも有り難うございます。
完成までの細かいことは…ルームミラーはミラーフィニッシュを貼りました。リアガラスのブラック部は間違って外側に塗装してしまいました。裏からマスキングテープを貼った後写る黒い部分の境界をテープになぞり、剥がしてカッターで切り取り後また貼るという面倒な作業をやった後、神ヤスで外側の塗装を剥がし、内側からブラックを吹きました。神ヤス前、神ヤスが必要以上にかからないようにマスキングテープで養生してます。神ヤス後サンルーフを開けるとバイザーが付いてた可動です。完成写真を撮りました。リアコンビラ
サンルーフをつけました。周囲のゴム部が自己主張するかのようにやたらと目立ちます。これでひとまず完成です。エンブレムをちょっとなんとかしたいけどなあ。あ、ナンバープレートがない。ちゃんと写してみたいと思います。
ここまで来ました。カタログに載ってそうな写真。ちょっと暗いけど。細かいところに時間がかかりました。そこはまた次回。あとはサンルーフをつけるだけです。
SA22C京商製1/43スケールこの「赤」でしたら、在庫ありです。・・・・・・・・・・・・・・・・・ミニカーショップたかはし(買取・販売)365日いつでも、何時でも、ミニカー出張&持込お買取り住所埼玉県所沢市林3-555-43↓[詳細:地図の拡大・縮小が出来ます]<imgalt="ヤフオク!"border="0"height="30"id
前回の更新から結構経ちましたが、進めております。室内を筆塗り、サンルーフ部を取り付けました。リアコンビ部の枠を塗ってる時に割れちゃった!リアコンビランプ取り付け部はボデー側にミラーフィニッシュを貼り付け、リアコンビランプ側はクリアオレンジ、クリアレッドで、中央部の黒いところは裏からセミグロスブロックで塗り分けてます。サンルーフ部にバイザーを付けました。サンルーフをつけるとちょっときついので周囲を少し削ろうと思います。フロントガラス内側に傷(赤丸部)、神ヤス2000〜10000までかけ
変わり映えしませんが、クリアを吹きました。次は研ぎ出しです。
久々にRX-7の更新です。クリアを吹きました。薄めで吹きました。おそらく1:3くらいかな。ちょっと間を置いて2回吹いてます。そろそろ磨こうかと思います。
ようやくクリアに突入。ツヤが出ないな、マットになった。まあ、磨くからええけど。ライトのフタとサンルーフを塗るの忘れた。引き続きクリアを吹きます。今日はブルムベアはお休み。
リアの車軸がなくなったのを2mmのプラ棒で作りました。タイヤへの差込口は削ってます。こんな感じになりました。ホイールはロータリー形状です。フロアに麦球ランプの配線を通す溝が丸見えなのでフロアカーペットを150番のペーパーで作りました。つけてみました。突出しピンの痕も隠れました。次はペダルを作る必要があります。
内装を進めてます。シート部はフラットブラウンをにクリアレッドを混ぜて吹きました。リアシート後部はフラットブラウンをのままですが、なんかいい感じでシートのレザー感が出たような気がします。インパネは上部がフラットブラウンとクリアレッドの混色、下側がダークイエローにクリアレッドの混色で塗り分けました。メーターは目盛と針がモールドされていて塗り分けが大変なのでまたもやマスタングと同じく工作します。穴が開きました。次はメーターを作ろうと写真を探しました。これを印刷する予定です。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。内装を塗り分けします。フラットブラウンを全体に吹きました。乾燥中は暇なので、他の部分を進めました。タイヤにホイールをはめました。(見たらわかるわ!と突っ込まれそう。)フロントは外側からリベットダメなので、ホイールセンターは蓋になっています。ここでトラブル、モーターライズのリアシャフトがありません。先に捨ててしまったかも。2mmのプラ棒でホイールにはまるところを削ってはめることにします。長さ調整はまた後で。ヘッドライト周りを作りました。
シャーシを塗装してある程度組み付けました。エンジンからトランスミッションのシルバー部はフラットアルミですが、マフラー部はチタンシルバーで塗り分けてます。室内側を茶色で塗ってからフロントサスを組みます。室内もサフを吹きました。ぽつぽつと飛んだのをちょっと磨いて塗り分けたいと思います。年明けにボデーにサフを吹けるかな。年賀状書けてない…。