ブログ記事12件
いつもプチオフ会メンバーがお帰りになる時、走行シーンを動画に納めています。動画だとナンバーが隠せないので、静止画を3枚ずつ掲載いたしますね。まずはロードスターでお越しのむぅ〜さんです。最近とても気になるクルマがあると仰ってました。お次は京都からお越しの赤カブリオレマンさん。赤いA124のイメージが強いですが、S123もお似合いでした。そして多治見のSさん。W114ですが速いです。キビキビした走りをします。途中、付いて行けませんでしたから。最後に岡山からお越しのよしのさん。新しく購入された
毎年11月に開催しているプチオフ会ですが、当初は7月開催でした。場所は浜松で。関東と関西の中間地点と言う立地条件で浜松に集まる事になりました。でも7月は物凄く暑いんですよね。愛車にも人間にもこの暑さは如何なものか、と言う事で11月開催になったんです。今回のプチオフ会はトヨタ博物館からスタートとなりました。まず私が到着(R129)してすぐ、Sさん(W114)もいらっしゃいました。同じグリーン系のクルマですから並べて記念撮影です。そこに赤カブリオレマンさん(S123)が到着してレストアしたエン
こんにちは♪台風が来ていましたので、これは今回は雨の中の開催だと覚悟しておりましたが、ラッキーな事に今回のプチオフ会も快晴のもとで執り行う事が出来ました。ダイジェスト版となりますが、その模様をアップしたいと思います。気が付けば、今回は全車並んだ写真を撮影しなかったのですよね。↑むぅ〜さんのロードスターです。ボディーカラーが良いですよね😊マニュアルですから、運転操作が楽しいと思います。↑左側は岐阜県のSさん。W114280CEです。1974年式です。今年50歳の車齢。凄いです😊↑
ずぅ〜っと気になってたベンツのピラー周りのトリムですが運転中も視界に入るので意外と気になるんです。こちら、部品が出ない為、剥がして似たような生地探してミシンで縫って補修するしかないなぁと思って何年も放置していましたがついにOEMでパーツ供給され始めました。今回は、メーター修理の際にオイルプレッシャーゲージ不良から油まみれになってしまったフロアマットと、その下に敷かれる複雑形状のウレタンフォーム、ピラー周りの修理です。オイルまみれドレンからもオイルが…こちらがフロアマットと鉄板の間
ご覧いただきありがとうございます。ご縁からご縁がつながってのご依頼でした。オーナーの元へとお返しする前の姿です。シート、床、ダッシュボード、ドア、ピラーと内装全ての部品を確認。「やるべきかやらないべきか」を判断します。40年走り続けてきた。これからも走り続けると信じて、施工を行いました。過去の表隊はこちらをご欄ください。『100万㌔オーバーリフレッシュ開始。』S123MercedesBenzご覧位いただきありがとうございます
S123MercedesBenzご覧位いただきありがとうございます。100万キロオーバーは初めてです。歴史を積み重ねてきた姿です。シートカバーや修理で今まで使用されてきました。時には時代遅れなもの現れる。今までオーナーを支えてきたシート。内装を取り外しリフレッシュに取り掛かる。ダッシュボードを取り外し。状況えを確認します。定番の破れ。クリーニングでどこまで美しくできるのか?新たなMercedes。
久々に投稿です。何せ寒かったから。やっと暖かくなってきたのでウチの230TE用に取り寄せてあった部品を組んでみました。天下のビルシュタイン様のステダン(ステアリングダンパー)と、汎用のアーシング用ケーブルセット。マイナスターミナルに取り付けする為に、ちょい加工が必要でしたターミナルをセットして続いてステダン(ステアリングダンパー)の交換です。これは簡単でした。取り外した古い方。まだ十分機能してましたが、ビルシュタインのは減衰力が1.6倍とからしく、ステアリング反力が少し手応え増
9日、京都から"赤カブリオレマン"さんがS123の整備完了のお引き取りで横浜へ来られるとのことで、新横浜駅へお迎えに行かせて頂き整備工場では整備後のS123の試乗に同行させて頂く貴重な体験をさせてもらいました・・・。それから"鶴川村"までお越し頂き『武相荘』を案内させて頂きました・・・。S123とS124の並び・・・初めてかもしれませんね・・・!?S123はS124よりもボディが丸く張りがあるのがお分かり頂けるでしょうか・・・?空力性能を意識してフロントをスラ
おはようございます。今朝は久しぶりの雨ですが、天気予報で言っていた程の寒さにはならず、雪は降りそうに無い感じがいたします。昨日は、ブログ友達の赤カブリオレマンさんと2台だけのプチオフ会と言う事で、夕方4時前に待ち合わせ場所へ向かいました。浜松ICから近いカフェを探したのですが、駐車場が広くて2台並んだ写真が撮影出来そうな場所は、ここしか見当たりませんでした💦そうなんです。マクドナルドの駐車場で待ち合わせとなりました。赤カブリオレマンさんは、みなさんご存知でお
自動車内装修復補修専門RepairStudioFUKURO-御陰様です。いつもありがとうございます。S123完成引き渡し間近最後の調整ウッドパネルの修復やダッシュボードの修復と続き、現在はオーディオ。施工済の内容はこちらの動画で確認ください↓私達の仕事は、オーナー様と愛車に末永くお乗り頂ける状態を提供する事です。各地より、ご相談を頂きます。先ずはご相談から始めてください。ご相談はお電話メール等にて受付しております
年初に購入した1/18W123の出来が良かったのでワゴンバージョンのS123も購入してみました。イエローですがカラシ色でとてもいいカラーです。こういうポップなカラーも不思議とS123は良く似合います。相変わらず内装もツボを押さえてあり良く出来てます。リアの熱線は相変わらず再現なし。唯一残念なとこです。エンジンは最低限の再現度。やっぱりワゴンもこの斜め後ろからの眺めが個人的にはベスト!ノレブのW123,S124はプロポーションや西部もも違和感なく、決定版と言ってもいいと思います!
7月頃にガレージの中でエンジンかからなくなった280te…知識が無いなりにネットで色々と調べるも、お手上げ状態(;_;)ってな訳でレッカー会社にレッカー頼んだら…なんと!レッカー車に載せる途中で右後ろをぶつけてしまいました(;_;)w123ってワゴンは数が少ないから出回ってるパーツも少ない。ちょっと心配してたら、やはり部品が何点か国内で調達できないらしい💦そこで個人輸入でパーツ集め。今は便利だな。欠品のモールはトルコにリプロ品がありました☺でー、板金やら色々で帰ってきたのは4ヶ月後
全貌は徐々に明かしていきますが、まずは現在進行中のメニューからご紹介します。オリジナルのS123のメーター裏側です。機械式の速度計がとある事情で使えなくなるため、電子式のものをスワップします。これがその電子式のものの裏側です。もちろん、ボルトオンとはなりません。それぞれのカバーを3Dスキャンしてハイブリッドを3DCADで製作した上で実際に3Dプリンターでプリントアウトしたものが下の画像です。当社の積層型ではなく、オーナー様ご所有の光造形型プリンターによるプリントアウトです。