ブログ記事53件
お仕事で宮崎に行ってきましたっ!!!!!福井でもトークさせていただいたRethinkフォーラムさんに参加させていただきましたよ♡♡♡40分も私の歴史を語らせていただきまして高橋愛が、40分も話せる?って思うでしょ?はい、体感10分でしたよwwしかも、MCの海賀さんがねたくさん引き出してくださるんですよ!!!!福井でもお世話になった、MC海賀さん♡ほんっとにあっという間の時間でしたっ!そして、2部ではパネルディスカッション❣️みんなでこれからの宮崎についてトークさせ
ブログを書かずに、またフォローしているブロガーさんのブログもあまり読めずに過ごしていた1ヶ月。入院されるブロ友さんのことをずっと気にしていたので、直接連絡したら、「(ブログの更新が無いので)きっと何かあったのか」と、逆にご心配をおかけしてしまったようで…。ハッ!反省しました。スミマセンでした〜、でも、なんとかやっています。とにかくきっかけは今年の9月18日のチリの建国記念日ウイークがなんと9連休もあったんですよ。その前後のバタバタと、家族皆が手伝ってくれる期間に子ヤギの離乳で母ヤギ
『#Rethinkフォーラム』宮下宗一郎青森県知事『たまごクラブ』『ひよこクラブ』編集長の米谷明子さん(昔から大変お世話になっております!)フリーアナウンサーの竹内夕己美さんを交え出生率向上(少子化対策)、地域での保育…などお話し。宮下青森県知事、なんと45歳。とってもユニークでポップでこんなにお話ししやすい知事さん初めてお会いしました。笑日本を含め世界的な少子化が由々しき事態ですが、この話題になるたびに、自分は子どもたちのおかげで日々の沢山の機会、いろんなことに柔軟に挑戦
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®仲野ひさよです。いろんなRについて、書いてきました。2017年06月19日3R・4R・5R…いろんなRがありました☆2021年04月22日いちばん大事なRはこれ2022年05月22日いろんなRがありました、の続き。5R~10R~28R2024年03月12日もう1つのRーReplacement(リプレイスメント)【ファッションロスを減らせる衣類の7R】それらをひっくるめて、これから大事(これまでも大事だった)
昨年末、あるコンテストにて優秀賞を受賞しました。「RethinkCreatorPROJECT」※地域の魅力をいつもと違った目線で紹介する!…というコンテストです。RethinkCreativeContest|RethinkCreatorProjectRethinkCreativeContestのページです。RethinkCreatorProject|リシンククリエイタープロジェクトは既存の考えを新たな視点で見つめ直し世の中に発信できる人財を生み出していくプロジェ
心をつなげる地域をつなげる笑顔をつなげる未来へつなげる子育てコーチ、ママ市議としても活動しています。松下すみえですヒグマってどんな動物?講座に参加しました。お母さんが、冬眠中に子育てしてることクマの赤ちゃんを模したぬいぐるみも抱っこしました。我が子を抱いた時を思い出しました講座を受けたら、熊に親近感は持てたけど、やっぱり怖い。出会わないようにする対策が必要だと学びました。こちらも。4回目のフリーマケット資金造成のために、フリマ部が立ち上がってくれま
タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんが27歳の若さで亡くなられたニュースを見ました。トランスジェンダーであることと離婚問題に関しての悪質な誹謗中傷に悩まされていたこともメディアで公開されています。亡くなられた原因の1つが誹謗中傷であることは間違いありません!トランスジェンダーは生まれ持った尊厳であり覆せない尊厳でもあるため、誹謗中傷の一言では済まされません。完全に差別的かつ悪質なヘイトスピーチです!警察はサーバーから誹謗中傷していた加害者たちの身元を特定して刑事罰を与えるべき
RethinkのDNSですが、導入後しばらくは、RethinkDNSのDefaultを利用していました。その後、Securityに変更したりDefaultに戻したりして使っていました。(というのは、Securityにすると、LINEトークでリンク先の画面が開けない事態が何度か生じたからです。例えばLINEトークのLINENEWSやその他のニュースでニュースの詳細画面を開けないことがありました。そこで、時々Defaultに戻して様子を見ていたのでした)
-=-=-前置き-=-=-おそらくRethinkの仕様が変わったようで、(↑そんなことはないとは思うが、あるいは私の誤解?)GoogleDNSなどを選択した状態で、blocklistsを選択できません。ということで、Rethinkのインストールや設定について新たに書き直しました。混乱を招きそうなので、RethinkDNSについて以前に書いたものはアメンバー限定記事にしました。-=-=-=-=-ここからが本題です-=-=-=-=-Rethin
2022年10月14日(金)/新聞に載ってましたので応募し、めでたく当選。山田五郎さんのお話しが生で聴けるって楽しみ!時間調整して、オンラインでなく久しぶりのリアル参加。名鉄岐阜バスターミナルから、約20分でした。都ホテル内はすっかりハロウィーン仕様。Rethinkフォーラム~視点を変えれば、世の中は変わる。~日時:2022年10月14日(金)(開場18:00)講演会&パネルディスカッション18:30~20:25会場:都ホテル岐阜長良川「ボールルーム」〒
2022年10月13日(木)今日もRethinkJapanを視聴。日本の今の駄目さをどうすれば良くなるか?つまり何がいけないのか?色んな分野で活躍している碩学の意見を聴く。難しかったり、納得できない点もあるが、凡人は凡人なりに共感し、考える。まずは、山口周さんの話。‘’呪い‘’とは、ちょっとおどろおどろしい言葉だけれど、確かに日本の子供たちは小さいころからずーっと多くの決まりや価値観に呪縛束縛されて育つ。##############結局、現状の日本の衰退の原因は、教
2022年10月12日(水)友人に教えてもらった波頭亮さんのRethinkが大変面白い。日本人を論じるこの前後編、とても中身が濃い。松岡正剛さんという方も、全然知らなかったのだが、物凄い知識量と経験、人脈、、、それに哲学的歴史的洞察力。かなり難しいのは確かだが、それでも、そうだそうだと納得できる部分も多い議論だった。西洋的合理的思考を叩き込まれてきた明治以降の我々日本人は、今まだ失っていない日本的思考を復活させる必要がある。内山節さんの説にも共通する。(温故知新、かな)二元論的思考
7月8日(金)ANAクラウンプラザホテル富山にて開催されました北日本新聞主催で出掛けました。定員100名takaと。私はパークマンサーさんの野菜作りに興味があり数日前に「富山えごま伝道師」に任命されたのでエゴマのことをもっと知りたかった。数年間「富山えごま伝道師」に任命されてるはず。だけど話は魚や昆布・お米などが多く野菜の事はあまり話題にでなかった。なにせ柴田さんのトークが盛り上がるからねだって野菜作りしてるのパークマンサーさんだけだもん。富山県副知
6月13日にSNSでの誹謗中傷が厳罰化されました。個人的にも喜ばしいことです。ただ、悪質な誹謗中傷の中には「歪んだ正義感」がキッカケであることも少なくありません。代表的なのが「私は日本を愛しています」と言いながら平気で他国の人に対して誹謗中傷する輩などです。誹謗中傷を抑制するために必要なのは法律の厳罰化だけでなく「誹謗中傷そのものを抑え込む」アプリが必要だと思います。個人的にオススメしたいのは「ReThink」というアプリです。「ReThink」は2000年に生まれたインド系アメリカ
実家引き渡しまであとわずか片付けもほぼ終わりました最後に忘れてる事………🤔🤨😣嫌すぎて、後回しにしてた、兄嫁との今後の確認と相談の話合い受け取るもん受け取って、すっと仏壇掘り出され法事を放棄されても困る仏壇、お墓の確認人生最大のrethinkの時が来た言いたいことは山ほどある、文句も山ほどある許せない気持ちも山ほどあるだけど終わりにする、実家も間もなく無くなる相続を気持ちよく終わらしたい泣き寝入りとは思わない負けたとも思わない私のメンタルを保つためズー
木村花さんが亡くなった後にSNSで誹謗(ひぼう)中傷したとして、投稿者の男性に約129万円の支払いが命じられました。男性は最後まで裁判には現れませんでした。去年5月、22歳という若さで自ら命を絶った、女子プロレスラーの木村花さん。フジテレビの番組「テラスハウス」に出演していたなか、SNS上で誹謗中傷を受け、その後、自殺しました。しかし、花さんが亡くなったあとも中傷は続きました。長野県在住の男性が匿名でツイッターに投稿した書き込みは、花さんの死を喜ぶような内容でした。母親の響
SNSは世界中のユーザーが使用しているものです。それゆえ、誰もが安心して利用できるように多様性が重要視されます。それと同時に規約もあります。代表的なものですと、人種差別や民族差別など生まれ持った尊厳や覆せない尊厳を傷つけるヘイトスピーチです。ヘイトスピーチは「言論の自由」ではなく「言葉の暴力」であり「身近な犯罪」です。アメリカで起こっている黒人差別やアジア系差別が正にそうです。こういった差別は日本でも起こっています。ネトウヨによる在日外国人への差別や誹謗中傷です。愛国心をアピ
こんにちは。年が明けました。コロナに年末も年明けもないって都知事がおっしゃっていました。確かに今年は静かな年越しだったような気がします。昨年リシンクで気づけたことを生かして、今年も菜園ライフの情報発信をいろいろやっていこうと企画しています。昨日もラジオで、「コロナ禍もあって、生産した野菜が注文されず、捨てられていくのが哀しい」という農家さんのメッセージが読み上げられていました。飲食店さんなんかが取引先だったのかなと思います。早くワクチンができて少しでも多くの人が笑顔になれれ
吉田みつひろです。いつも皆様には大変お世話になっております。本当にありがとうございます。(山口市阿東町をコンセプトにした作品)地域発、地域の魅力をちがった切り口で発信するクリエイター発掘のプロジェクトでもある、このイベント。※RethinkProjectを取り上げたブログものごとは、いくつもの見方がある|吉田充宏オフィシャルブログPoweredbyAmeba(ameblo.jp)かつて、私のブログでも取り上げさせていただきましたが、
こちらの、#Rethinkしようハフポストのライブ発信。海外に住んでいる人、もしくは、住んでいたことがある人は、日本の「常識」が、「おかしい」こととか、それが、「世界の常識ではない」ってことに、すぐ気づくことになると思うんですよね。私も、オーストラリアとイギリスで暮らしてきて、もう、10年以上、日本から離れているので、日本の「常識」は、「日本のああいうところがいい」と思うこともあれば、「日本のああいうところは、プレッシャーだ」と思うこととか、沢山あって。この、ハフポ
ハフポストのLive発信、Rethinkしよう。「常識」を、もう一度、考えてみようーーー。とても興味深かったです。
©ハフポスト日本版最近観た夜のバラエティ番組で、全国のご当地グルメのレシピを紹介していた司会者がこんなことを言っていた。「ご自宅でも簡単に作れますから、レパートリーが増えてお母さんも大助かりじゃないですか」モヤモヤした。なんでそこで「お母さん」って限定するんだろう…。頼むから2020年のテレビにそういう類の発言を流さないでくれと切実に思った。1975年のCMの「私作る人、ボク食べる人」じゃないんだから…。司会者に悪意はなかったのだろう。でもふと思った。このセリフが、
1年前に書いたブログです。改めて、日本は誹謗中傷に対する規制が甘いです。国際社会において「誹謗中傷」「人種差別」「ヘイトスピーチ」は犯罪と同等の扱いです。当然、日本も「誹謗中傷」「人種差別」「ヘイトスピーチ」については厳しく取り締まる姿勢を持たないとオリンピック開催国としての沽券に関わります。加害者側は「誹謗中傷」「人種差別」「ヘイトスピーチ」といった犯罪に等しい行為を「表現の自由」といって言い訳しています!端からすれば卑劣極まりない言い訳です!すぐにでも法の裁きを受けて刑務所へ行く
ネットリンチを抑制させるために日本で「ReThink」というアプリが注目されています。「ReThink」は2000年に生まれたインド系アメリカ人のトリーシャ・プラブさんがが13歳のときに発明したものです。攻撃的な書き込み(誹謗中傷やヘイトスピーチなど)をすると「自分の行動を考え直すように促す」メッセージが表示されます。このアプリは今の日本に必要です。日本でも数年前から注目されています。https://wired.jp/2017/09/20/wrd-idntty-trisha/「誇
Allwayssmillingだって😊✨良い言葉だなぁ先生はその前にNoRain☔️,NoRainbow🌈って書いたんよ。雨が降らないと虹は出ない…今日みたいな雨の日にはつくづく思います。桜も🌸そろそろ葉桜だね✨先月は、年度末の集大成とも言える、みんなで大きな造形したよん♬🎈🎊くるみちゃんは、ブリヂストンエコ絵画賞2年連続で取りました🎉👏アトリエの壁に好きなものを描きました。白い画用紙を飛び出して、体全体を
悲しいニュースが飛びかっていますがデマの様なものまで流れ出したり、非常に良くない傾向ですね。確かな情報筋銀座のママからテレビ局のプロデューサーからなんか本当良くないと思います。良かれと思ってやっているのでしょうが、世の中そんな冷静な人ばかりではありませんからね。驚いて「教えてあげないと!!」となる訳ですよね。私もたくさん頂きました。根拠が不確実な情報の拡散は人々を混乱させるだけだと思います。例えそれが事実であっても、タイミングなどで混乱させることもあります。数年前にネットの
Ifyouscrabble,it'snotenough.Butifweshare,it'senough.奪いあえば足りず、分け合えば余る。この言葉が染みる今日この頃。先月の三日月も、何故だか🌙染みた。緊急事態こそ、人の言動や行動からそれぞれの愛や信念が見え隠れして感慨深いです。本質に美学を感じられた時、世の中捨てたものじゃないと思える今日この頃。さて、先日スタジオレインボー保護者各位には一括メールをお送りさせていただきましたが、スタジオレイン
相変わらず再結成する・しないで度々話題に上がる(自ら言ってる?)Oasis。最近は子供たちの計らいにより、ギャラガー兄弟が復縁したというニュースもありました。そんな彼らの(ある意味)分岐点となった作品、『BeHereNow』のリマスター盤が2016年にリリースされています。しかも発売20周年記念とかではなく、19周年という何とも微妙なタイミングでした(^^;)というのも、この頃に初期3作が順にリマスターされていたんですよね。1st、2ndは確かきっちり20周年だったと思いますが、な