ブログ記事15件
3月上旬に夫の粋な計らいで極楽湯茨木店に連れて行ってもらえたものの『【ハイキュー!!】極楽湯コラボ〜出遅れてほとんど完売してた(泣)』ハイキュー!!コラボが多すぎててんやわんやですスシローの次は『【ハイキュー!!】スシローコラボ第1弾〜鮪食べ過ぎた〜』スシローもハイキュー!!コラボやってま…ameblo.jp完売祭り&人多すぎで不完全燃焼だったいかちゃん。結局心斎橋のRAKUCAFEも予約しちゃいましたそして3月中旬に初めてのRAKUCAFEへRAKUCAF
RAKUCAFEに興味持っていただけて嬉しいー!!!『【HQ】ハイキュー!!×極楽湯コラボ(RAKUCAFE)①』ハイキュー10thイベントレポ終わったけど、次は極楽湯コラボレポ最高だったから、こちらもダラダラ書きます(毎回くどくて、ごめんなさい🙏)極楽湯コラボ行く前の日…ameblo.jpぼっち参戦だとテンション上がっても共有できず…(堪えきれず、たらちゃんに連絡したけど…)👇宝物クロのアクスタも持っていったよドリンクから出来上がり(ドリンクはいつも通り、可もなく不可もなく
ハイキュー10thイベントレポ終わったけど、次は極楽湯コラボレポ最高だったから、こちらもダラダラ書きます(毎回くどくて、ごめんなさい🙏)極楽湯コラボ行く前の日に、我が家のぬいたちにこれ編んだタオルに見えるかな?(備忘)🧶エンジェルコットン針🪡2号かぎ針▶️①30鎖目②1つ鎖目で立ち上がり、細編み(1段目)③3段目まで②を繰り返す🔚イメージはハイキュー‼︎極楽湯第1段の時の6人!ぼっくんだけ試しに頭タオル載せてみたぼっくん、やりそうでしょ??前日の1時間で仕上げたんだけ
先日突然発表された、極楽湯×ハイキューコラボ第2弾。アニメ『ハイキュー!!』×極楽湯・RAKUSPA(らくスパ)第2弾コラボキャンペーンアニメ『ハイキュー!!』との第2弾コラボを開催!コラボグッズやコースターが貰えるコラボメニューなど!お見逃しなく!rakuspa.com初日の、2/27休みやん....!て、ことでコラボ初日行く気満々で予定を入れました('ω')ノ極楽湯の大阪店舗は茨木店が近くにあったけど整理券うんぬんが面倒で...←調
前回の記事はこちら⬇『くろざくさんと極楽湯コラボ①』無事テストも終わり、採点結果も終わったので前回の最後に言ってたコラボカフェを記事にしようと思います(*^^*)今アニメイトカフェでやっていますが一旦それより前…ameblo.jpというわけで戦利品の報告をしたいと思いますがその前になんで今更記事にしようかと思ったかと言いますと…グッズの開封が全然できていなくて未開封のものが大量にあるんですよ(笑)なのでそれを何とかするためというのがあります笑それでは戦利品を〜(p*`・ω・´*)qま
無事テストも終わり、採点結果も終わったので前回の最後に言ってたコラボカフェを記事にしようと思います(*^^*)今アニメイトカフェでやっていますが一旦それより前のカフェを。極楽湯コラボですね(*^^*)と言っても今回はRAKUCAFEの方に行ってきました〜!期間は11月1日~12月3日のちょうど一ヶ月ぐらいだったみたいです〜私は11月の最初の方に行ってきました〜グッズも展示されていましたがキーホルダーは売り切れていましたね💦それともちころりんもまだ販売開始前だったのでありませんでしたm(
こんにちは!むらてぃのブログに訪問頂きありがとうございます✨いつもコメントをくださる皆様、いいねを下さる皆様、ブログを読んで下さる皆様、ありがとうございます皆様のいいねやコメントがブログを書く励みになります(*゚▽゚*)東京リベンジャーズのコラボカフェが極楽湯、らくスパ、らくカフェで開催されているため行ってきました😃✨今回はイヌココもいますね!ドラケンと三ツ谷はタトューが入ってるからメンバーにいないのかな…😰💦私が行ったのは池袋にあるらくカフェです🍀ここはカフェなのでお風呂はあり
さっそく、前記事の続きを綴ります2022年6月12日の備忘録、続きですジョイポリスを楽しんだ後に向かったのは、門前仲町RAKUCAFEです(⚠今現在、池袋に移転されています!)コレ日本全国ではないようですが、極楽湯というお風呂の施設(店舗によって形態が色々!)でこういったアニメとコラボしているんですね〜(↑↓サイトよりお借りしています)こちらのRAKUCAFEさんは、まったくお風呂の施設はなくてマンガ喫茶のような形態でした飾られた「のぼり旗」の横に壁ぎっしりなマンカ
かながわpay第2弾が始まっていますが最近使ったのは主にコロナ対策用にHACでの購入ジムの上のスーパー三和では取扱無し一番買物をするのOKは取扱はしているけどはまPAY(横浜銀行)のみhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/kanagawapay_no2.htmlかながわPay第2弾の実施についてかながわPay第2弾を実施します。対象店舗において、「かながわPay」を通じてQRコード決済サービスで支払った金額の最大2
4月16日土曜日は晴れる予報で、再び、高見の郷へとやって来ました。前回は、満開でしたが、この日は、舞いはじめ~です!散りはじめより、良い表現ですね。こちらの券売機でチケットを購入して、シャトルバスで、今回もガーッと急坂を登ります。昨日の雨と風ですっかり寂しくなっているかも~と思いましたが、充分綺麗です。シャクナゲ(石楠花)の花がさらに開いていました。雨で瑞々しい感じになっています。山桜昼をだいぶ廻ってから晴れた様で
先日、友達に紹介してもらったリンパマッサージ。とにかく気持ちいいから、一回受けてみてって!!!あなたに寄り添い暮らしをトータルにととのえる京都のライフオーガナイザー岩淵都です。体メンテナンスのための、痛いツボ押しや鍼は経験済みですが癒やしのゆるゆるエステは未経験。試しに受けてみると・・・リンパマッサージにいろいろなメゾットが加わって痛めているところは、ガッツリ調整し(これはかなり痛い!)全身のバランスをみながら流していくようです。こんなに気持ちいいものなのね
宇治川のほとりステキなカフェRAKUCAFE&GALLAERYに行ってきました♪お目当てはこちら、野ばらのリーズづくり。あなたに寄り添い暮らしをトータルにととのえる京都のライフオーガナイザー岩淵都です。以前よりステキだな、きれいだな、めっちゃ好みだなと思っていたリース教室。日程が合わず、なかなか参加できませんでしたが、行くべきときはいけるんですね!直前でしたが、一人でしたが、あとの予定も詰まっていてタイトな時間でしたが問い合わせると、快くOKいただき参加してき
今までAcafeを支えてくださった方々に感謝致します。引き続き想いは繋がって行きます。感謝❣️rAkucafeらくカフェのお知らせです(^^)あみけるひろば横浜のホームページはこちらです。現在、工事中🏗です(^^)http://amikeru.com/宜しくお願い致しますm(__)mあみけるひろば横浜新しい楽しみを提案そしてあみけるあみける🌟あみけるひろば横浜のフェイスブックよろしかったらポチっと応援お願い致します!↓↓↓にほんブログ村
京都カルトナージュ教室~FLORALLETTERBOX~です。カルトナージュをはじめ、縫わずに作れるハンドメイド・プリザーブドフラワータッセル・カメリアなど少人数制でレッスンさせて頂いております。ブログご訪問頂き、ありがとうございます。京都・宇治にも少しずつ、newfaceのお店が増えています。rakucafeさんの姉妹店でもあり、生徒様からも情報を頂いていたのですが、今回友達も行ってみたいということでお茶は、コチラに来てみました。商店街から細い路地を入ります。
京都カルトナージュ教室~FLORALLETTERBOX~です。カルトナージュをはじめ、縫わずに作れるハンドメイド・プリザーブドフラワータッセル・カメリアなど少人数制でレッスンさせて頂いております。ブログご訪問頂き、ありがとうございます。今日から仕事初めです。その前に~昨年、観たいねぇ~と言いながら日程が合わず、年越してしまいましたが、友達と「ボヘミアンラプソディー」を観てきました。ロック派では、なかったのですが、クイーンの曲は、よく耳にしていたのでお馴染みの曲にフ
こんにちわ今日も気持ちのいい秋晴れですてか、暑い昨日中3息子は午後から体験授業と部活体験に行きました体験授業ではいくつかあるなかから数学を選択昨年の前期過去問を解く授業だったそうですそして部活体験では久しぶりにラケットが使えてストレス発散できたようです!「高校生めちゃ上手やわー」て、えらく感動してた高校では部活をしない宣言してるけどいい刺激になったようです
it'sasunnyday今日は宇治に来ております。もしかして大人になってから宇治に来るのは初めてかもしれない!!!すっごくいい空気!!!観光客も少くて騒ついてないし本来の京都らしい雰囲気。…………………………………………………………………@RAKUCAFEせっかくなので、京阪宇治駅近くでランチです。お腹ぺこぺこ。単品で「RAKUロコモコDON」をチョイスしました〜。京都価格!!!赤ワインで煮たリンゴとデミグラスハンバーグのタワー!!!こ
戌年生まれの僕です外走りたいっす先月は約1000km走行しましたがそのうちお外を走ったのは4回♪今月も400kmほど走っておりますがお外は2回♪そのうちの一回はひっさびさに大峰林道(西)前半調子よく走るもΣ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーンということで減速・・・結局自己ベストよりも30秒ほど遅い結果に・・・
いつも、ご覧頂きありがとうございます京都宇治黄檗ポーセラーツ・トールペイント自宅サロンLittlesweet+川田悦子ですこんばんは❗Littlesweet+RAKUCAFEGALLERYをお借りして、始めての1dayポーセリンアート、レッスン多くの方にご参加頂き無事終了致しました。アリスシリーズやツィードとお花の転写紙を組み合わせたりオリジナリティ溢れる作品が出来上がりました今回のアリス転写紙は市販の転写紙と私がカッティングマシンでカットした可愛いア
いつも、ご覧頂きありがとうございます京都宇治黄檗ポーセラーツ・トールペイント自宅サロンLittlesweet+川田悦子ですおはようございます今月25日のRAKUCAFEANDGALLERYさんポーセラーツ(ポーセリンアート)RAKUCAFE1dayレッスン♪今、人気のアリスにトランプうさぎ.大好きな転写紙を使ったティーカップをお作り頂く予定にしています。先日、アリス転写紙以外はできますか?ってお問い合わせがあり
いつも、ご覧頂きありがとうございます京都宇治黄檗ポーセラーツ・トールペイント自宅サロンLittlesweet+川田悦子ですおはようございます今回、ご縁があって地元宇治、宇治川ほとりのおしゃれなRAKUCAFEANDGALLERYさんでポーセラーツ(ポーセリンアート)RAKUCAFE1dayレッスン♪を開催することになりました「アリスのTeatime」参考画像今、大人気のアリスにトランプうさぎ.大好きな転写紙
《明るく楽しく元気よく》生きる方法を考える。癒庵~いやしあん~最香希宥(さいかまゆ)です★いつも読んでいただき、ありがとうございます。実は、ビジネスネームを名乗ることになりました。最香希宥(さいかまゆ)と申します。ソウルカードをお待ちのお客様、もう少し待っててくださいね~!!いよいよ本日は!!!ナツワーク2016です!!広い会場です。今話題の(私はしておりませんが・・・)アレが、たくさんいるかも!?↓ご連絡致します。チラシ掲載のあるRAKU
宇治川の女性鵜匠で有名な澤木万里子さんによる講演会を開催します!滅多に聴くことができない鵜飼についてのお話を聴けるチャンス!しかもお値打ち料金500円です!講演会の前後はぜひRAKUカフェでほっこりティータイムをお過ごしください(^^♪ご予約はBMBカルチャーでのみの受付となります。RAKUカフェと宇治市観光協会ではご予約・受付を承っておりませんのであしからず・・・お待ちしています★BMBカルチャー電話番号:0774-28-5510Email:info@bmb-culture.