ブログ記事6件
四谷にあるPolyphonyに、初訪問。こちらは、野菜料理と日本酒、日本ワインのペアリングが楽しめるお店です。「ラクト(乳製品)・オボ(卵)・ベジタリアン(野菜)というヨーロッパではポピュラーなヴィーガンのスタイルで、世界各国の食文化、郷土料理をベースにアレンジしたノージャンル、ギルトフリーな料理を自然・有機栽培で育ったお野菜でご用意します。」とのこと。火曜日は、お肉や魚介も使ったコースも楽しめますよ。昨日は神宮外苑花火大会、そして龍勢醸造元、藤井酒造の藤井善文
ベートーヴェンの『よろこびの歌』の連弾曲初級編を探していたのですが。私が思いつく楽譜はプリモがユニゾンになっているものばかりです。左右違う動きのあるものはないだろうか。お家の一人練習でもハーモニーを味わって弾いてほしい。色々探していたら見つかりました。『やさしいポリフォニー』という楽譜。電子ピアノで録音して一人連弾してみました。なかなか良いです!ポリフォニーの本なので、編曲が二人での掛け合いになっていて、シンプルですが素敵です。あと2つ連弾曲が載っています。わんわん物語の「ララルー
6/6に発売された「RiCE」7月号に玉ちゃんと蜷川実花さんの対談が掲載されました撮影地のレストラン「Polyphony」さんでランチをしました電話で予約しましたが予約の時からとっても感じが良くて行くのが楽しみでした行ってみたら電話で受けた印象通りでした5点のコースにしましたが一つ一つ産地にこだわった食材を使い見た目と味付けも申し分無く美味しかったです玉ちゃんの撮影裏話も教えてくださり楽しかったです玉ちゃん席でお食事が出来ました運ばれるごとに説明していただいたのでメモ
ちょこちゃんの日記でしてた性格新聞をやってみたよー干し柿て…美味しいけどの。大丈夫、意欲はあるのよー、ほとんど気力や意地で乗り越えてる感じもあるけど。新しいことにもわくわくできています。ときどき出てくる鼻歌が古いのはちょっとどころじゃないかもです。「疲れてるから無理」「粘って2時間睡眠延長術」は笑えた。そうね、いつでも寝たいわね。ダイソー巡りをしていたら、天狗堂海野製パン所さんでレーズンブレッドが焼きたてでした。しばらく幸せな朝ごパン生活でしたダイソー巡りではまめきちまめこグッズ
ブログのアップが遅れまくりの飲兵衛廃人です(^▽^;)毎度の言い訳ですが、記録として忘れないように頑張ってアップします!4月上旬、3月にオープンした、Polyphonyに伺ってきました。◆Polyphony◆20214月◆チョウゲン坊、酒徒庵、鎮守の森と日本酒の名店で活躍されてきた竹口さんの新店です♪このお店、野菜・乳製品・卵と日本酒・日本ワインのペアリングレストラン!肉、魚介を使わずに、果たしてどんなスタイルで楽しませてくれるのでしょうか?正直、期待と不安が交錯した
資生堂ギャラリーで行われている小林清乃polyphony1945展に行った。会期;~8月25日(日)この展覧会は、終戦の1945年に女学校を卒業したばかりの女性たち(10代の女性)が綴った手紙をもとに、現代の女性の声で朗読されていたサウンドインスタレーションだった。そもそも、Polyphonyポリフォニーとは、各声部がそれぞれ平等の重要性をもち、各々の水平的な旋律線を重視しながら、相互に和声的関連
●浅羽由紀さん■5月21日(火)東京北参道GRAPES~3COLORIS~場所:東京北参道GRAPES〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-11ニューベリー千駄ヶ谷1FTel03-6447-0160時間:open18:30start19:00:前売・予約¥2,800当日¥3,300(+1ドリンク&1スナック1,000円)出演(敬称略)19:00-19:40polyphony19:50-20:30平井千尋20
2月27日、安佐南区緑井に子連れでリフレッシュ出来る空間がオープンしましたpolyphonyspace"on.off"(ポリフォニースペースオンオフ)小さい子を連れてきたパパやママが、保育士さんに子どもを見てもらいながら・・・資格勉強や仕事、スマホ弄ってリフレッシュ!雑誌を読んだり!自由にゆっくり出来る空間です僕も主夫歴が長いですが、長男次男は保育園に預けることなく24時間体制の育児でした。親のちょっとした息抜き!この重要性をよく分かっている施設だと思います
もうはるか昔のように、私ですら感じます・・・この画像、見覚えありますか?2014年の10月から12月にかけて行ったクラウドファウンディングのプロジェクトです。準備をし始めたのが8月。やっと募集開始ができたのが10月10日。その数日後から、録音が開始。ありがたいことに目標金額に到達して終了したのが、2014年12月26日。そして、ご支援いただいていた方の見えないところでの様々なステップを経て、ようやっと完成!!して、現物がスイスに到着しました!間近で見ていただけに、感動もひとしおです。