ブログ記事170件
超期待のロスのオリジナル交配苗ですが、びん出し後2カ月ほどたちました。今のところ、順調に成長してくれてます。22RR07の苗植え付けてから、新葉っぱが大きく育ってます。幅も広くなっているので成長は順調に見えます。やはり、根っこがあれば、ちゃんと育ちますね。。根っこですね。現在の管理は、クリアBOX内で、気温:20-28度前後湿度:80-90%光:LEDで10時間以上夏場が課題ですよね。・・同じ環境を実現するには、やはり、エアコン環境が必要となります。
台湾交配のロスを入手しました。北軽さんからです。交配は、(`326`x`MontMillais`)です。326がどんな花かは不明ですが、株姿が明らかに異なるため、購入してみました。ーー株姿、、葉っぱが細長く、現状でも80cm近い状態です。輸入時に、葉っぱが傷んだようで、折れてしまってましたが、針金やセロテープで整えてます。このような株姿のロスは、所有してませんので、特徴ある花が咲くかもと・・株元は、しっかりしており、うちわ状態になってき
無菌培養DIYでの、オリジナル交配は、ビン出し後の育成がなかなか難しく、うまくいってませんです。やはり、苗がしっかりしていないので、夏場にやられてしまうのです。根っこが重要ですね。それでも、いくつかそだってまして、1.20SpSp022020年の交配・・NS10cmくらいまで育ちました。ロスの交配で、成長はゆっくり。paph.exulxrothschildianum2.21SG012021年の交配NS:15cmくらいまでそだちました。
超期待のオリジナルロス交配のフラスコだしをしました。交配させて、2.5年です。やっと、ここまできました。。うまく育っても開花は10年後?早く見たいですね・・ーーーー小さい苗は、再度、フラスコに植えつけました。1.以下のように、混雑した状態で、枯れ始める苗も増えてきました。2.小さいですが、根っこがそれなりにあり、外で育ちそうな苗もいくつかありそうです。3.丁寧に分解して、①外植え苗4株②フラスコ大苗2個20本③フラスコ
今年の無菌培養の様子ですが、種まき後、3か月ほどたちましたが、やっとこさ、角がでてきました。やはり、ロスは、ゆっくりですね。。ちなみに、管理は、27度前後を保持した形で、初夏の温度です。〇24RR01交配日:2024/04/05種まき:2024/08/23(胚は確認)(花粉)ShihYueh96-2×AlienBeauty冷凍花粉(2023/5)(母木)WinterStarxWesternMonarchiちなみに、日本の蘭の無菌
無菌培養を開始して、2年以上たった、ロスの苗ですが、カビが生えてしまったので、外にだしました。この苗は、根っこがかなり伸びているので、生き残ってくれるのではと。。うまくいってほしいです。逆に、ここまで根っこがある苗はみたことがないです。良く育つ苗かもしれません。・・交配は、wolfguy777-1215さんのご協力を得た、超期待の以下●22RR07交配日:2022/05/20種まき:2022/09/18胚沢山、茶色(花粉)'ExcellentL
新温室を運用して1か月ほどたちました、株の様子をチェックしてますが・・●ロスの花芽●ロスの花芽というか、シースが上がってきている様子を記録残します。1.Paph.LadyRothschild(LadyIsabel'JumboLady'xrothschildianum'NewHorizon')4月25日にシースが以下の状態となっていましたが、6カ月がたってますが、以下の状態です。シースが2枚成長して、なかなか、花芽がでてきません。こんなに時間かかり
まだまだ夏の気温ですが。。朝は温室の必要性を感じる気温になってきました。来週は、一気に気温が下がるとのこと、・・新規に構築した自作温室ですが、やはり、少々狭いですよね。。でも、これ以上大きくすると、家族からクレームがあがるので、我慢してます。①狭いので、扇風機も回しております②日光が不足してますので、朝晩、LEDを使ってます。皆さんの温室は、どうですか?広々ですか??今年も、花が少ないようです。シースがみつかりません。猛暑で、株も育ってないです。小
Paph.liemianumxsib('Flat&Round'x'VeryDark')6輪目の開花です。すごいですね。。次々と、咲いてくれます。6輪目は、NS:76mmDS:32mm(10月7日)4輪目はNS:78mmDS:31mm(9月10日)1輪目は、NS:89DS:38PW:14(6月12日)ーーコルチカムは、花がおわりました。花は4,5日しか持たないですね。。植えつけます。
やっと涼しくなってきました。今年はきつかったです。phrag.kovachii2株はとりとりあえず健康そうです。ついにkovachiiをノーダメージで夏越させました。このノウハウをさらに洗練させてこの猛暑でもkovachiiを作れることを世に示していきたいです。(水冷クーラーありきですが💦)さらにリカステもとりあえず最低限の夏越はしました頂芽が腐って新芽がまた出てきていますが株自体はまだ健康そうな見た目です。このまま暑がるリカステを水冷で健康に作る方法も模索していきたいです。他にも洋蘭
以下のロスの種まきですが・・白の粒がでてきました。プロトコームができつつあります。ーー花粉は冷凍1年の台湾のロスです。冷凍は問題ないですね・・皆さん、気になるPaphの花粉は、冷凍しておきましょう!(笑)ーー洋ランはうまくいくのですが、日本の蘭がうまくいきませんですね。・・今回は、培養土を2倍、ビンはビッグサイズのもので実施しているので、きっと、植え替え無しで、大きくそだってくれて・・結果は、2年後ですね。。
2024年の交配の種まきを実施しました。ポイントは、1.Paphの交配期間をのばしました。昨年までは、5か月程度でしたがことしは、7カ月以上でやってます。〇24RA01交配日:2024/02/29種まき:2024/09/21(胚多数)(花粉)paph.rothschildianum(ShihYeehxAlienBeauty)(母木)Paph.MysteryTourxMishimaComannder胚は沢山確認できました。コンタミなければ、たぶん大
2年たった、オリジナルのロスの無菌培養ですが、やはり、枯れてきてます。植え替えすると、だいたい、カビがでてうまくいきませんので、もう、出しました。そっと植えつけて、部屋での管理で育成します。枯れた苗もとらないで寒天つきで、そっと植えつけてます。うまく成長してくれるかどうか・・
Paph.liemianumxsib('Flat&Round'x'VeryDark')4輪目の開花です。NS:78mmDS:31mm(9月10日)1輪目は、以下でしたので、かなり小さくなりましたが、花があるのはありがたい。NS:89DS:38PW:14(6月12日)猛暑で開花してくれた、Phragは、まだしっかりした花なのですが、ぽろっとおちました。やはり、力がないですね。まだまだ、猛暑が続きますね。。最高気温34度最低気温は、24度
猛暑で、小さく咲いたCardinaleですが、種を作りたくて、交配させようとしましたが、花粉ができていなかったです。やはり、力不足ですね。CUTしたほうが良いかもですが、花があるのはうれしいので、このまま(笑)今日は、お風呂の大掃除をしました。2時間かけて、薬品の匂いがつらいのと、ちからが必要で、大変な仕事です。皆さんは、どのように対応してますか?1.カビ系:カビキラー2.ふろ・桶などの汚れ:バスタブクレンジング3.床の黒ずみ:クレンザーでご
この猛暑でも、何とか咲いてくれました。ただ、とても小さい花になりました。さすがに、力がない感じですね。ところで、気温ですが、横浜はまだ猛暑ですが、朝はだいぶ気温がさがってきました。我が家:朝気温:22度程度ただし、昼間は30度を越えていきます。ちなみに、軽井沢:昼25度朝16度山梨の北杜:昼30度朝17度これであれば、kovachiiも大丈夫な気温ですよね。。うらやましいです。
猛暑で、調子を崩している株が多いのですが、その中でも成長をしてくれている株があります。1.Phrag.Cardinale'Wilcox'前回の花は猛暑でしけりましたが、また、別の株で花が上がってくれてます。猛暑がまだ続くので、部屋に取り込みました。開花してくれると嬉しいのですが。2.Paph.liemianumxsib('Flat&Round'x'VeryDark')6月から開花をつづけてくれてますが、5輪目が膨らんできました。
まだ雨が続き、心配な状況です。お気を付けください。オリジナル交配&無菌培養DIYですが、プロの方のように育ちません。環境づくりがすべてでしょうが、、投資は避けております。1.7月末に、カビや苗の腐りがあり、小さい状態で植え付けた苗は、以下のようにほとんど腐りました。いくつか残ってますが、成長は加速はしていないです。腐る苗は、やはり、根っこがない苗なので、当たり前な状態です。2.新たにビン出し期待のロスの交配苗ですが、大きな苗が枯れ始めました
本来ならば、もっと成熟させたかったのですが、猛暑で種房が黒くなってきたので慌てて、まきました。交配は、ロスです。交配期間は4.5カ月ですね、もっとしっかり成熟させたかったのですが、、①種房:猛暑で黒くなってきました。②種は、胚の確認できました。③種まき方法は、少し変更しました。変更は、ビンを大きなビンで、そして、培地は2倍の深さで狙いは、植え替え無しで、ビン出し苗まで届くようにするためです。〇24RR01交配日:2024/04/05
みなさん、お休みはいかがですか?心配事沢山ですが、猛暑で枯れたり、調子くずしたり、、1.フラグミの蕾は、やはり、しけりました。2.ロスの新芽も、いくつか、しけってます。水のやりすぎでむせている?(高温多湿がすぎる。。)きっと、根腐れしてしまっていると思います。3.寒蘭はいくつかかれてしまいました。4.ウチョウラン交配させて、種が順調に育ってたのですが、根本から腐りました。これも、高温多湿影響ですかね・・がっか
皆さん、猛暑対策は、いかがでしょうか?鉢の上では、40度を越えていっている外だしの蘭ですが、1.寒蘭家の東で、遮光80%での育成は、なんとか新芽が伸びてます、。枯れてしまった株も2,3あります。暑さに強いものと、弱いものと結構な差がありそうです。2.クマガイソウ全部、かれてしまいました。新芽がどのくらい準備されているかは、不明ですが、山のクマガイソウは、11月まで葉っぱが元気なので、良い状態ではないですね。東北や北海道の株なので、
プロの方の無菌培養ビンを購入しました。サンデリアナムです。種まきして、2年ちょっとということですが、めちゃくちゃ大きいです。10cmを越えていってます。(左)私の無菌培養は、ロスで、種まき後1.5年ですが、小さすぎます。(右)くらべものにならないですね。違いを整理してみます。1.まず、苗数が異なります。植え替えされており、混雑しないようになってます。2.培養土の量が3倍はありそうです。栄養分が長持ちするとなりますね。3.ビンが一回り大きいです。
入手後1週間で、2輪目が開花しました。株は小さいのに、2輪咲くと迫力も感じます色も形もよくて、大変気に入ってます。
1.寒蘭ですが、交配期間:5か月での成果は、種まき後2か月以上たってますが、変化なしです。一方、交配7か月の種では、種まき後2,3週間で、トゲのような白い突起が確認できてます。これが、変化していくかどうかですが。期待しちゃいます。久しぶりに良い話です。(笑)2.アツモリソウカビが生えてしまって、失敗です。投資もエネルギーもかけてきたのですが、うまくいきませんでした。トホホです。〇他の情報〇ちょっと、気づいたことがあり
日本の蘭の無菌培養を、成功させたいのですが、、うまくいってません。今度こそ・・1.エビネは、順調に膨らんでます。2.ウチョウラン膨らんできているので、交配成立しているのではと。3.Paphこちらも順調です。
Paph.liemianumを入手しました。東京オーキッドさんです。liemianumは、及川さんとこも活発に交配されていて気になっております。ペタルが太いのが好みです。これがさらに太くなったら、とてもうれしいのですが。色がよいですよね。。Paph.liemianumxsib('Flat&Round'x'VeryDark')NS:8.9DS:3.8PW:1.4
Paph.LadyRothschild(LadyIsabel'JumboLady'xrothschildianum'NewHorizon')4月25日にシースが以下の状態となっていましたが、5月27日現在、まだ、以下の状態です。1か月で、一気に花芽が伸びると予想してましたが、止まってしまってます。がっかり・・・
皆様、GWは、いかがお過ごしでしょうか?暑いですよね。。サービスで、本日は、深大寺に行ってきました。もちろん、そばもです。なんじゃもんじゃの木が満開でした。風に揺れてよい感じです。「そば」の写真をわすれました。。(笑)ーーーAMは、夏の準備を開始しました。温室は、夏仕様に変更です。①遮光の強化②整形化Paphは、家の北側に移動し、温室スペースを縮小。(クーラーが弱いので、冷やす範囲を減らします)③温室のビニールを外して、次回のために、水洗い。
ロスの満作を狙って、育て方の活動を整理していきます。1.温度:限界までやってます。冬でも高めで最低温度18度をキープしており、これ以上は無理です。夏は、スポットクーラーで、何とか30度以下をキープして。。2.湿度:限界までやってます。冬の乾燥は、加湿器で70%以上を保持できるようにコストかけてます。これ以上は、コスト問題もあり、限界です。3.日光:課題ありLEDも使って、朝、夕の日光不足を減らしてます。夏場は、かなりの遮光で、
2年ぶりの開花です。満開になったので、比較をしてみます。作落ちしているので、がっかりですが、それでも、形は乱れず、ステムが短く咲いているので、逆に濃縮されているです(苦笑)Paph.rothschildianum’FutureWorldxMontMillais'2024年04月10日2022年5月19日一番花は、DS60あります。2年前の開花は、DS60ステムも長いですね。東京オーキッドさんのような株づくりを目標に、いろいろやってみます。新芽は、まだ