ブログ記事14件
2022年度の一年間小学校のPTA本部役員の会計担当として運営に参加しました2023年度は小学校PTAの会計監査を担いました2024年度は町内会子ども会の会計をしました興味がある方はカテゴリ:PTAをご覧くださいPTAネタは毒多め自分の心を整理するために書いてます2025年度下の娘の役割として小学校PTAの本部運営会計に立候補しましたまた、魔窟に自分から足を踏み入れてしまいました(笑)2022年度にみるみる減っていく有給休暇のことを書いたらアメト
2022年度の一年間小学校のPTA本部役員の会計担当として運営に参加しました2023年度は小学校PTAの会計監査を担いました2024年度は町内会子ども会の会計を担当しました2025年度は小学校PTAの本部運営役員会計担当としてリバイバル↑いまここ興味がある方はカテゴリ:PTAをご覧くださいPTAネタは毒多め自分の心を整理するために書いてます先日PTA総会PTA団体傷害保険締結通帳の代表者名義変更手続き無事完了しましたPTA会計仕事の大きな山3
3月も終わりに近づき、そろそろ4月ですね…。PTAの本部で会計やっているのですが、今から4月中旬までが一番忙しい…。ぶっちゃけ…面倒くさい。会計監査とか、予算案作成とか、引継ぎとか作るのも面倒くさい~!その時間でイラスト描きたい…(笑)でも、怒涛の1か月、乗り切ったらきっとスッキリするはず!そして、人間的にも一皮むけるはず!だから、あとひと踏ん張り!がんばる!!!同じようにPTA役員やられている方、最後のラストスパート!一緒に乗り切りましょう!
2022年度の一年間小学校のPTA本部役員の会計担当として運営に参加しました2023年度は小学校PTAの会計監査を担いました2024年度は町内会子ども会の会計をしています興味がある方はカテゴリ:PTAをご覧くださいPTAネタは毒多め自分の心を整理するために書いてます2025年度下の娘の役割として小学校PTAの本部運営会計に立候補しましたうちのPTAは本部運営の副会長と会計は一回やればその子に対して以降のPTA役割全て免除ですちなみに、会長は全ての
PTA会計として駆け抜けた2022年度の一年間そして2023年度の一年間は会計監査としての役割がありましたその総まとめ先日、PTA総会終わりましたホッとしました❤総会のメインは予算案の承認私の役割は2023年度の会計監査は問題なく終了いたしましたということだけその報告をする為だけに有給休暇をもらいPTA総会に参加してきました事前に2023年度の会長に時間を伺ったら午前中に開催だそうでまじか例年午後からだったのよだから日程がわかった3月の段階で午後
PTA本部の任期が終わる実際は会計監査になるのでもう1年ありますが…。今の1年目さん焦りが感じられない…。去年の今頃、自分たちはやばいやばい💦💦って焦ってたけど😅学校公開があるからその時に声掛けするみたいです。そして、申し訳ないけど今の1年目の会計さんに引き継げる気がしない😅とりあえず、引き継げるようデータの整理したり資料残したりしようと思いますが…。委員制度を廃止して、ボランティア制になって1年。まだまだ手探り状態だけど、頑張ってほしい。節分鬼お菓子2月3日1000
このブログは、小学5年生と年長5歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働くふぇいです40代ワーママの日記です。よろしくお願いいたします。自己紹介は→★過去のアメトピ記事びっくりしたTDRのレシートPTA活動でみるみる減っていく有休想像以上で驚いた「PTAの魔窟」昨年度、立候補してワーママしながら小学校PTAペアレンツティーチャーアソシエイションの本部運営委員会計担当になりまして想像以上の中身に驚きましたPTAは魔窟でしたライフが著しく減り有給休暇もだい
2022年度の一年間PTA本部役員の会計担当として運営に参加しました興味がある方はカテゴリ:PTAをご覧くださいPTAネタは毒多め自分の心を整理するために書いてます副会長が企画してくれた2022年度PTA本部役員打ち上げ会楽しみすぎてワクワクしてましたで、先日昨年度PTA本部役員の打ち上げに参加しました❤苦楽を共にしたチームの打ち上げ最高に楽しかったです何がって、今回のチーム全員はたらくママでした働いてる働いてないって分け方、語弊があるかもた
このブログは、小学5年生と年長5歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働くふぇいです40代ワーママの日記です。よろしくお願いいたします。自己紹介は→★過去のアメトピ記事びっくりしたTDRのレシートPTA活動でみるみる減っていく有休想像以上で驚いた「PTAの魔窟」2022年度の一年間PTA本部役員の会計担当として運営に参加しました興味がある方はカテゴリ:PTAをご覧くださいPTAネタは毒多め自分の心を整理するために書いてますさて、PTA会計の山前期決算報告
今度、昨年度PTA本部役員の打ち上げがあります苦楽を共にしたチームの打ち上げが楽しみなんです❤2022年度の一年間PTA本部役員の会計担当として運営に参加しました興味がある方はカテゴリ:PTAをご覧くださいPTAネタは毒多め自分の心を整理するために書いてます会計の二人のうちひとりは会計監査として翌年もPTA仕事をしますなので、私は2023年度も会計監査として名を連ねていますPTAに対する私の考え方はこちら『アメトピ掲載PTA役員活動の愚痴(T_T
2023年8月31日7時、紫色字追加このブログは、小学5年生と年長5歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働くふぇいです40代ワーママの日記です。よろしくお願いいたします。自己紹介は→★過去のアメトピ記事びっくりしたTDRのレシートPTA活動でみるみる減っていく有休想像以上で驚いた「PTAの魔窟」昨年度、立候補してワーママしながら小学校PTAペアレンツティーチャーアソシエイションの本部運営委員会計担当になりまして想像以上の中身に驚きましたPTAは魔窟でし
アメブロのお題からPTA会費集金のお手伝いに行ってきました2022年度の一年間PTA本部役員の会計担当として運営に参加しました興味がある方はカテゴリ:PTAをご覧くださいその最後の仕事は総会での予算承認をとることでPTA総会後にはお役御免なのですが元々、会費集金業務をお手伝いして完結するつもりでした私の前任者さんがそうしてくださり本当にありがたかったからです当校PTAの会費集金は現金集金1日限りです今年度から会費に小銭が入るから新会計さんをフォロー
PTA会計として駆け抜けた一年間の総まとめ先日、PTA総会終わりました総会のメインは会則の変更と予算案の承認私が策定した予算案算定根拠を説明して承認されました運営委員会で承認されたあとどっと疲れがでて酷い喘息を起こしたしGW中ずっと声が出ませんでした総会までにはなんとか声が出るようになりかなり負担だったんだな改めて感じました今もまだ息は苦しいのですが肩の荷は降ろせたのでとにかくほっとしています
このブログは、小学5年生と年長5歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働くふぇいです40代ワーママの日記です。よろしくお願いいたします。自己紹介は→★過去のアメトピ記事びっくりしたTDRのレシートPTA活動でみるみる減っていく有休想像以上で驚いた「PTAの魔窟」2022年度、立候補してワーママしながら小学校PTAペアレンツティーチャーアソシエイションの運営委員、会計担当になりまして想像以上の中身に驚いていますPTAの魔窟に足を踏み入れてしまいました最初から
アメブロのお題思ってたのと違ったことPTA会計のお仕事こんなにも、性も根も尽き果てるとは思わなかったただただ、疲れたわでも、運営委員会メンバーにかなり恵まれたからほんとうに良かった❤
こんにちは。このブログは、小学4年生と年中4歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働く40代ワーママの日記ですよろしくお願いいたします。自己紹介は→★過去のアメトピ記事→★働く母、忙しいです。できるだけラクしたい。物事を効率的に進めたいんです。そんな考え方をするようになったのも、二人の娘を育てながらフルタイムで働いてきたから。子どもたちがか関わると仕事と違い、思い通りにはいかないことがほとんどです。(|||´Д`)3月末の保護者会の時にPTA運営委員(役員)の
先週、保護者会があり本部として委員・係決めで各クラスでの立ち会いをしました。相談役というか、質問を受け付けたりとかそんなところです。保護者会自体は話を聞くことなく学校をうろうろしてました(笑)今年も感染対策の為の低学年と高学年に分けて間に全体説明はリモートでした。長男の先生は持ち上がりのためよくわかってたんですが、次男の担任は今年からなのでどんな先生か見ておきたかったんですけどね会計としては特に動くこともなくPTA室に戻ると新旧の学年委員さんがいててんやわんや。本部がやらないとい
『PTAブログ①PTAなくなってくれ。はじめまして。副会長京子です』とある百万人都市で小学校のPTA副会長をしています。京子と申します。副会長なんですがPTAなんて無くなればいい!!と思っています。だって非合理的な事…ameblo.jpPTAの業務の一つに会計があります役員の会計係が会計を担うケースとPTA事務を雇うケースがあります。生徒数が多いとPTA事務を雇うことが多いみたいです地域によってはPTA事務必須の地域もあるそうです総会資料の
こんにちはレインボースマイル湘南の“すずりえ”こと、すずきりえです。→自己紹介その①はコチラ♪→自己紹介その②はコチラ♪→自己紹介その③はコチラ♪PTAの会計って、ちょっと独特。よく、仕事で経理の経験がある人がPTA会計になると、とにかく無駄を削ろう!!!みたいになることがある。もちろん、無駄遣いする必要はないのだけど、会社と違って利益を出さなきゃいけないわけではないから、お金の掛かる行事は辞めるとか、研修会の交通費は自己負担で、とか
※このブログはライブドアブログに移行しています。こちらでご覧ください!PTA会計の繰越金がヤバい※まもなく本サイトは閉鎖します。(現在移行作業中)
※このブログはライブドアブログに移行しています。こちらでご覧ください。[現PTA役員必見]意外と知らない?PTAで領収書をもらうときのNG※まもなく本サイトは閉鎖します。(現在移行作業中)
全ての項目を書き終わり、最後に収入−支出をしたら帳簿の残高とどうしても合わない。仕方が無いので支出で記入ミスが無いか一つ一つチェック。抜けてるものが無かった。何度計算してもやっぱり合わない。…まさか収入が違うのか?恐る恐るチェックしたら、有ったよ間違い。前期の会計さんやってくれたね…1学期の会費243名分しか集まって無いのに、244名分の記入がされてた…そりゃ合うわけ無いよー😵帳簿の収入の部分ほぼ全て書き直し、決算報告書も訂正。疲れました。