ブログ記事4,478件
2025年5月2日久しぶりの月面撮影となりました撮影19:02雨上がりの空のため、透明度は良くなりました4月30日には黄砂の通過もありました5月1日の深夜PM2.5の影響5月ということで、新緑の季節↑マユミの地味な花↓スズラン☆国際宇宙ステーション(ISS)情報5月8日から11日は、好条件で明け方と宵の空ともに見えます。08日(03:56~04:02北西→東南東最大仰角52°)08日(20:37
最近、風邪や喉の調子を崩されておられる方が多いです。家族も最近、風邪をひいて空気清浄機や加湿器を設置したりしております。最近は黄砂がすごくベランダが黄色の粉でいっぱいになっていることも…先日、インターネットで黄砂情報を検索していたらPM2.5の分布情報ものっていました。PM2.5は髪の毛よりも細かな粒子で花粉よりも小さく化学物質が入っていて体に悪い影響を与えやすいです体調が悪い時は少し考慮してインターネットで黄砂やPM2.5の情報を見ながら洗濯物を家の中で干し
スギ花粉の時期は終わったはずなのに、たまに花粉症のような症状が強く出る日があります。いったい、何が飛んできているの?私はスギの花粉症なので、ヒノキ花粉の時期になると症状が治まるのですが、、、今年はいつもの年と少し違うんですよね……。症状が全く出ない日もあれば、目が充血したり、くしゃみや鼻が止まらなかったり、スギ花粉飛散の最盛期のような症状が出る日があります。なぜなのでしょうか?今年は、黄砂やPM2.5がいつもの年よりも多く飛
今朝の市川市の空。まだマシな方。この頃空が曇ってる。青空、と言うより、なんだか薄黄色いモヤがどよーんとかかってて、ちょっぴり悲しい。職場の屋上からは、富士山とスカイツリーが綺麗に見えるはずなのに、晴れていても、どんよりの曇り空が、なんだかなあ泣。一昨年の10月頃、ほぼ同じ場所から撮った写真。こんなにも空が違う😂こんな青空が、また見たい!!!一年前の「曇り」の日。この頃は、曇り空でも、ビルの谷間から見える富士山と、スカイツリーに、元気を貰えたけれど、この頃は、スカイツリーが、やっと見
せっかくのGW特に何も予定がありません…というのも、花粉症の私と息子はこの時期、体調が万全ではなくせっかくの行楽日和も出掛けるのが億劫になるから、計画を主導する私が何もしないと何も予定がないという事態。スギ花粉のピークはなんとか乗り越えて今はヒノキが少しなんだけど、黄砂やPM2.5がひどい日はアレルギー症状が悪化毎年、GW時期が一番しんどくなります息子も鼻水がドロドロの黄緑になってひどいので、中耳炎になる前に抗生剤追加してもらいにまた耳鼻科へ。息子が小学校に入学してからのここ
おはようございますっお立ち寄りくださりありがとうございます。更年期真っ只中認知症要介護3・遠距離一人暮らしの実母の実家対応に右往左往。それでも何とかかんとかやってます。まっちゃ☆の自己紹介はこちらから→★(2024.11更新)主な登場人物はこちら私妹旦那実母長男義父次男ケアマネさんここ最近、ずっと調子悪い。顔が痒い鼻の粘膜、カ
子宮セラピーイベント開催いたしましたご参加くださった方ありがとうございました🙏本日のお一人目のお客様はあっきーお二人目は毎月通ってくださるHさまお二人とも気候も暖かくなったこともあり数分で汗が吹き出す花粉・黄砂・PM2.5寒暖差などでアレルギー反応が出ている方が多い時期しっかり出せるカラダ作りしときましょ次回は子宮セラピーイベント6月15日(日)お待ちしてますよもぎ蒸し・リンパケアサロン福
顔がかゆい。前にもPM2.5が多い時期に同じことがあったのだが困るーー【要エントリー!4/2420時開始4時間限定ポイントアップ対象】シャープ加湿清浄機KI-PX75ホワイト系/ブラウン系プラズマクラスターNEXTハイグレードモデル最大加湿900ml/h花粉消臭ウイルス楽天市場74,800円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ご訪問ありがとうございます★なんとなく過ぎる日々さて、旦那サンとの毎日がなんとなく過ぎてゆく。『《休職スタート
今日は雨が降ったり、やんだりの天気でPM2.5か黄砂か先の方にモヤがかかってました。明日は洗濯をしたいです。日差しも強くなってきたので次の休みにずだれを付けようと思います。もうそろそろ衣替えもしても大丈夫かなぁ…
こんにちは。気づけばもう前回から1週間。早いですねもともと去年夏からずっと顔の皮膚の調子良くないのですが、、、↓『きゅん。』こんにちは色々お出かけしつつ、仕事しつつ、ドラマとか色々ダラダラみながら月日が過ぎてって、、、ちょっと更新久々になりましたが、皆さんお元気でしょう…ameblo.jp黄砂なのか花粉なのか、2日ほど前からヒリヒリまたするなと思ってたら、昨日目の周り口の周り腫れてただれて湿疹ぽいのもできて、額もボコボコ湿疹。発赤。全然痒みはなくて痛いで、めちゃくちゃ赤
今週、4月の大学病院呼吸器内科の定期受診に行ってきました♪この1カ月、花粉、黄砂、pm2.5、寒暖差など、トリガーだらけで、サチュレーションが低めだったり、話すのも辛いほど苦しい時もありましたが、予約外受診することなく、なんとか定期受診までたどりつきました血痰も、鼻血も数回あり、粘膜やられている感が…朝方のゼーゼー咳込みと痰絡み、息苦しさ、胸と背中の痛み、サルタノールも日々ルーティン化していて、テゼスパイア打ったのに…と自分では、効果がいまいち感じられなかったのですが、家族が言うには、打っ
窓から都心方面見たら晴れてるのに、真っ白でよく見えません。。普段は、東京タワー🗼やスカイツリーも見えます。。怖い〜😱昨夜テレビでも、黄砂やらPM2.5やらが週末は、酷いくなると言ってましたが。。もちろん、買い物出る時は、N95マスク着用しました!😷呼吸器疾患の皆さまくれぐれもご自愛くださいませ〜
朝、相棒が身体が痒いと言い出したの!見ると至る所に赤いブツブツが出来ている思い当たる事といえば前の晩、海老料理を作って食べた事🦐私は全然大丈夫。それで、家に常備しているこの漢方薬十味敗毒湯を飲んだらあっという間に良くなった。最近、寒暖差があったりチの字国からPM2.5が含まれた黄砂が飛んで来たりで身体にも負担が掛かっていたので思わぬ蕁麻疹が起こったのではと思ってます。そういえば、ハワイ旅行で飲茶を食べた時に『ハワイ旅行12HawaiiDimSum&SeafoodRestauran
片栗を振る海老赤し土ぐもり今日は自転車で買い物へ🚲まず、自転車置き場の自転車のサドルの上の黄砂?花粉?PM2.5?を手ではらって降り注ぐ紫外線よけのサンバイザーを被りマスクにメガネ👓辺り一面黄色の世界🟨完全防備していても自転車をこいでいると涙がポロポロ出てきます🥹去年の今日の記事を見てみたらやはりこの3拍子いや4拍子揃ったものが降ってきててご丁寧にそれらの直径も調べていました😄小さい順からPM2.5は2.5ミクロン黄砂は、4ミクロン花粉は30ミクロン1ミクロンは1ミ
島に渡ってきた1週間は体調不良ヒノキの花粉もありますが黄砂とPM2.5が来るよとニュースでいい始める二日前位から目は痒く鼻詰まりのくせに液体鼻水がとめどなく垂れてきてもう最悪!鼻が詰まるので口呼吸して寝ているせいか口の中のどの奥まで一切潤いなくカピカピで夜中に何度も目が覚めて寝不足ヒノキの花粉だけならそこまでいかないのに中国政府よなんとか対策してくれませんかね中国人の皆さんは全然平気なのかしら?あんまり私の免疫機能を刺激されると膠原病の混合性結合組
おはようございます昨日は良い天気でしたただクソ暑い5月後半の気温でしょまぁ今日は曇り空ですけどおととい夕方位から。咳が止まらんくて。痰も出るし。どういう事でしょうPM2.5も飛んでるみたいなのでそれも関係あるかと。ちなみに目も痒いですおとといは系統調査でした金庫2つ持って回るんだが。やり変えたり中々の大変でしたしかも置いてた運賃箱に。目をやられるという。太陽光が運賃箱に当たり眩しい売り上げはっていうと、、、思いの外儲かりませんでしたさてこの前。早出早終りの
2025年4月16日撮影23:58高度が低いこと、うす雲の影響などにより、鮮明な月面は得られなかった夕方の空↓SCW画像参考4月12日雲を通しての撮影でした
2025年4月16日浄法寺山(1052m)方面です。雪解けが進んでいます夕方の南西の空透明度が良くないSCW画像雲が広がってきましたきょうもPM2.5の影響が出ています18日には黄砂が日本列島を覆いそうです↓4月はPM2.5や黄砂、花粉などによって透明度が悪化しますね
人気の記事もよろしくお願いします!『【コメダ珈琲】モーニングに新しいメニュー?』人気の記事もよろしくお願いします!『【悩ましい】親との付き合い方。』人気の記事もよろしくお願いします!『【スタバ】抹茶好きにはたまらないロールケーキ!…ameblo.jp最近気になる、「黄砂」黄砂の飛ぶ日に外出すると、喉の調子が悪くなりますマスクしてるのになんでって思って、粒子の大きさ調べてみました【粒子の大きさ比較(小さい順)】・PM2.5…2.5μm以下・黄砂…4〜5μ
最近、褒められてる?~(´•︵•`)~▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう歯痛が治りません😭歯茎が腫れていて噛む事が出来ない。今日は鶏がゆ娘と食べるので鶏モモ入れて私は固形物食べられないからやわらかくなったお粥さんだけ。目薬止めて3日目そろそろ腫れが引くかな?黄砂にPM2.5⬆キットこれが花粉症状を酷くさせてんだよ!今日は近くのスーパーが5%引きの日だったから牛乳やらコーヒーやらトイレットペーパーやら買い出ししたかったのに外出叶わ
ホームページ/電話をかける/問い合わせフォーム/こんにちは~よもぎ蒸し&手相セラピーサロンSmileの谷口永恵(ひさえ)です外出するために駐車場に向かうと車が黄色っぽくなってる。。。そう!春の訪れとともに気になってくるのが黄砂やPM2.5なんとなく目がゴロゴロしたりスッキリしなかったりなんだか不快感…。そんなときちょっと珍しいケア方法を体験してみたくなりませんか?その名も…ネトラバスティ実際セルフネトラバステ
昨日の雨からよく冷えますね!入学準備等から解放されてゆっくりできました!寒暖差があると体調を崩しやすくなり、特に春は花粉症でキツいところに黄砂やPM2.5でアレルギー症状が悪化しやすくなります。毎日、湯船に浸かってリセットしてあげましょう!今日から黄砂もPM2.5も飛んでくる予報…黄砂情報-tenki.jp黄砂情報では、大陸から偏西風にのって運ばれてくる黄砂の分布を3日先まで予測しています。洗濯などへの影響の参考にしてください。tenki.jpPM2.5分布予測-tenki.
2025年4月12日雲を通しての撮影でしたあす13日09時22分が満月です。(今年最小の満月)参考9日18:47iso16001/640sうす雲を通しての撮影です。透明度はよくない。SCW画像雲が広がってきましたあす13日04時には雨降りとなりそうです桃の花もほぼ満開です
2025年4月12日うす雲を通しての撮影でした。参考4月9日(太陽の南中高度が高くなってきたため、撮影がやりにくくなってきました)PM2.5の影響も出ていますさらに14日には黄砂↓16日までは、曇りや雨降りの予報となっています満月は4月13日09時22分です以上
蓄膿症、副鼻腔炎。今日は鼻🤧の調子がよくありません。昨日までは快方に向かって順調だったのに。クシャミ、鼻水、鼻詰まり。風邪薬のCMみたい。鼻汁が喉奥に降りてきて、これに目の痒みも合わさって、喉はガラガラエヘン虫←(昭和)症状のオンパレードですヒノキ、スギの花粉、PM2.5、黄砂、➕副鼻腔炎。どれが原因になってるのやら。残りの薬(抗生物質)の数からしてもうすぐ通院日。完治にはまだまだ遠いようですが。頑張ります。……………🤧フロントにお願いしていた、清掃で使う道具や消
3日目はドジャース試合観戦後、チェックアウトの予定が、完敗試合で早めに出発!現在、宮崎県では「一ツ葉神話と花めぐり2025」を開催中です。最初に向かったのは臨海公園、砂の像があるだけで6日にイベント終了してました。砂の像の周囲は、パンジーなどで飾られているはずが、撤去されています。散策中に実家から電話、弟のお嫁さんの手術が決まり、また18日から通うことに‥弟は腰椎にできた腫瘍のため車椅子生活、お嫁さんは人工透析を受けています。愛猫の世話もあ
年齢も体重も3人合わせてほぼ200!長女⭐light、次女🧵Like、三女💖loveの3姉妹が手作り小物を発表したり、ばぁばの気持ちをつぶやいています。下関七星(ななほし)倶楽部お立ち寄り下さりありがとうございます🐞(中村篤史/ナカムラクリニックさんのnoteより抜粋)梅干しを食べると唾液分泌が促進されることは、みなさん経験上ご存知でしょう。しかし促進されるのは唾液分泌だけではなく、胃液分泌も含め消化系全般が活性化します。以前の記事で、喘息、アトピー、リウマチは胃酸が出て
昨日夕方、暑いです。昼間、お花見をして首を日焼けしたみたいです。つばの広いUV効果のある帽子が欲しいです。サンダルだったので、足の甲も日焼けしたみたい。顔は日焼け止めクリームを塗ってから、お化粧してますがそろそろ紫外線の季節ですね。あまりにも暑いので、夕食はざる蕎麦です。素麺は以外と太る食材らしいです。夏は素麺も食べますが、なるべく食べる回数を少なくしてます。その点、蕎麦はヘルシーです。子供達に満開の桜の写真を送りました。娘が綺麗だね!と言って、娘が住んでるマンション近くの桜の写真を送っ
2025年4月9日桜は満開です。18:47iso16001/640sうす雲を通しての撮影です。透明度はよくない。日曜日13日09時22分が満月です。(今年最小の満月)05時過ぎに月の入り。09時22分の月は地平線下。(未明の頃04時?に撮影すると小さい月が得られるか?。満月5時間前。13日の東の空に現れる月は、09時から10時間以上経過したもの)参考4月7日18:46撮影透明度は良くありませ
2025年4月9日(水)福井市足羽川堤防の桜はほぼ満開でした。福井市勝見3丁目にて花びらはほとんど落ちていないので、12日の土曜日まで持ちそうな感じです。久しぶりの太陽黒点です↓(太陽の南中高度が高くなってきたため、撮影がやりにくくなってきました)この先、曇りや雨降りの天気が続きそうです再びPM2.5や黄砂の影響もありそうです以上