ブログ記事35件
YouTube動画の紹介です。2019年に初めて動画編集し、YouTubeに投稿しました。【寿命超えタナゴ】飼育#1/骨董ガラスの室内水槽の紹介【第1話】/Agedfish!Rosybitterlingタナゴ水槽初めての動画編集です。室内の水槽で飼っているペットの寿命超えのご高齢のタナゴと水槽の紹介です。寿命は4〜5年と言われていますが、わかる限りで7年目突入!!(おそらくタイリクバラタナゴ)水槽は、一般の水槽ではなく骨董(古道具)のガラスの入れ物(昔、駄菓
YouTube動画の紹介です。【亀の冬眠】カメコ最終冬眠準備水槽の凍結対策段ボールで水槽を囲うクサガメカメコの水槽に水苔を投入し、いよいよ冬眠準備の最終です。水槽の水が凍らないように、水槽を段ボールで囲って凍結対策をします。関西で氷点下になることは少なく雪もあまり降らない地域なので、比較的ゆるい凍結対策です。この動画は2024年9月に編集しましたが、動画自体は2019年11月のものです。水槽が大きいと段ボール集めも大変なので、大きめの段ボールが手に入ったら確保
YouTube動画の紹介です。【クサガメカメコ】番外編カメコ、虫を食らう虫といっても生餌のゴカイです今回は番外編です。動画の整理をしている時に、2016年4月にガラケーで撮ったカメコの動画を発見しました。映っていたのは衝撃の姿。すっかり忘れていてびっくりしましたが、あぁ、そういえば記念に撮ったな、と。魚釣りに行った際、余った生餌のゴカイを家に持って帰りました。もしかしてカメコが食べるかもと思って、ゴカイを水槽に入れると・・・ガッツクガッツク!!ゴカイがうに
YouTube動画の紹介です。【冬眠準備前半】寝床の水苔投入!!2019年11月のクサガメカメコの様子2019年11月。とうとう冬眠始まりそうです。寝てることが多いし、更に動きが鈍い。今年は水苔で(昨年もですが。その前は落ち葉で寝床作り)寝床作りです。水苔はあく抜きしなくてよいので楽です。冬眠明けにバラバラになっているのを掃除するのは大変ですが、ある程度の塊のものは乾かして次回に使いまわせるよ。クサガメカメコの冬眠準備前半Reevesturtle/Kameko's
「お店ごっこ伊丹店」さんで出店しています伊丹市中央1丁目の商業ビル11月末より伊丹ショッピングデパート4階「お店ごっこ」さんで出店しています。ピアス・イヤリング・ノンホールピアス・ネックレスのほか、キュービックジルコニアドイツ製アクリルビーズなどのアクセサリーパーツも出品しています。ネットで販売していない品もありますので、ぜひご来店ください。キュービックジルコニアのりんごのペンダントトップキュービックジルコニアのパーツが色々あります。アクセサリー作りにいかがですか
お久しぶりです!ようやくハンドメイドを再開しました。伊丹市中央1丁目の商業ビル伊丹ショッピングデパート4階「お店ごっこ」さんで、とりあえずは期間限定ですが、出店致します。(お店ごっこさんは初出店です!)画像は出品予定のほんの1部。40点以上出品予定です。ピアス・イヤリング・ノンホールピアス・ネックレス等、スワロフスキーやキュービックジルコニアを扱ったものもありますよ。2023年7月17日月曜日~7月31日まで。もしかしたら引き続き8月14日まで出店するかもしれません。ぜひ
お久しぶりです。前回でもお知らせいたしましたが、44才高齢妊娠&45才での出産!!(第2子)2020年、線維筋痛症(FM)も落ち着いてきたので動画作成を積極的にしていこうと思った矢先、妊娠が発覚。初めは体調不良を更年期障害だと思ってました(笑)だって44才。もしかしたらの年齢。二人目がなかなかできず、5度の流産(うち稽留流産も2回)で不育症の可能性もありましたが、無事に45才で自然妊娠で超高齢出産!!上の子との年齢差は13才!!の動画UPのお知らせです。ぜひご覧ください⇒コロナ
久々に動画をUPしました。今年のカメコはまだ冬眠中なのですが、昨年の動画を投稿していなかったので、そちらで編集しました。2019年11月に冬眠が始まったカメコ。2020年3月10日に冬眠から目覚めるも、予期せぬ出来事が!!残念ながらその様子はカメラに収めていないですが、ご報告します。毎年いつ目覚めるのかドキドキですよね。線維筋痛症(FM)妻のシズカがペット飼育を頑張っています。本当はガンガン動画をUPしていく予定だったのですが、妊娠致しまして、しんどくて日々の家事で精
手からエサを食べるようになったので、今度はエサ皿から食べてもらいたい!!そうすればエサが余った時に水槽から取り除かなくていいし。水も汚れないし。掃除も楽だ!なんて考えて、エサ皿を作ってみました。エサ皿から食べてもらえましたが、陸場が狭くなってエサ皿が邪魔な存在にもっと大きな水槽だったら、うまくいってたかも・・・な動画をUPしました。クサガメのカメコはマンションのベランダで飼育中。線維筋痛症(FM)妻のシズカがペット飼育を頑張っています。チャンネル登録はこち
今シーズン2回目の産卵。産卵までの様子も撮影しています。おやつのエビをあげたら、勢いあまって指までかじられた!!ほぼ食事風景です。カメコはほぼ、食べてるか寝てるかじーっとぼーっとしてるか。今回の卵は数が増えていました。産卵床の詳しい作製動画や今シーズン1回目の5月産卵の様子などは、別の動画でUP中!!クサガメのカメコはマンションのベランダで飼育中。線維筋痛症(FM)妻のシズカがペット飼育を頑張っています。産卵床の作り方や、その他のカメコの
いつもカメコはアホっぽいエサの食べ方をします。この動画は、そんなある日の食事風景。食べにくい場所のエサをどうやって食べるのか?亀って、賢いのか賢くないのか?いつも疑問だけど、たぶん賢くないんだろうな。脳みそ小さいし。間違って私の指を食べようとしたり、人工芝をかじったり・・・。線維筋痛症(FM)妻のシズカがペット飼育を頑張っています。産卵床の作り方や、その他のカメコの様子は他の動画でUP中です。チャンネル登録はこちら⇒http://www.yout
ちょこちょこと産卵の様子を投稿してきましたが、今回は詳しい産卵期5月の様子をUP。産卵に関係のある動画のみです。産卵床の土の具合が悪かったのか、なかなか穴は掘るけど産んでくれませんでした。産卵床の土に水をかけて湿らせて成功!!マンションのベランダで飼育しているので、自然に雨水で濡れることはないので、こまめに水をかけてあげないとね。無事に今シーズン1回目の産卵が終わりました。産んだ卵の中身も公開。ほとんど黄身でした。線維筋痛症(FM)妻のシズカがペット飼育を頑張っています。
『Plumdrop-material-』久々にアクセサリーパーツを出品しました。プラチナメッキが施されたパーツに、キラキラ輝くキュービックジルコニアが1粒付いたペンダントトップです。雷光(イナズマ)の形の個性的なパーツ。布マスクに縫い付けてワンポイントにしたり(チャームやかざりとして)、ペンダントトップだけでなく、ピアス・イヤリングやキーホルダー等のチャームにしてもキラキラ高級感があり綺麗ですね♪minneにて販売中ジルコニア雷光のプラチナメッキペンダントトップmin
YoutubeUPしました。ベランダの産卵床の作製を一つの動画にまとめています。クサガメのカメコはベランダ(バルコニー)で飼育しています。水槽とは別に産卵床をベランダに作りました。昨年は土の産卵床が失敗し、結局水中産卵。今年はちゃんと産めるように産卵床を作ります!!ベランダでの飼育なので飼育場所は狭いし、産卵床を水槽内に設置できないので、場所取りや水槽と産卵床の移動のための橋作りなど試行錯誤。橋の土台は100均のワイヤーネットを使用しました。失敗もありましたが、その失敗した経過も
Seria【オイル瓶】前回投稿のミニフタックルに続きまして、セリアのオイル瓶のご紹介。お気に入りのガラス製の醤油さしが割れて、ずっと醤油さしは使わずボトルのまま使っていたのですが、刺身醤油をお皿に入れるときに子供がドバッ!と入れすぎることが度々あり、いいのがないかと探していました。でも、なかなか以前の醤油さしを上回る容器が見つからず…。そんなときに出会ったのがセリアのオイル瓶。まぁ、100円だし、とりあえずの繋ぎで。お酢も大丈夫って書いてあるから、たぶん塩気があるものを入
先日、100均のSeria(セリア)に行ってきました。いつも行くSeriaより売場が広く、ウキウキワクワク(笑)色々と入り用の物もあり、たくさん買ってしまいました。その中のひとつ。こちらの「ミニフタックル」袋ものの塩や砂糖の調味料に、蓋がつけられる!安心の日本製。早速、開封済みの砂糖の袋にドッキング開始すでに適当に開けていたので、説明文の様に「袋の角を本品が通るくらいの大きさにカットし…」は無理でしたが、このように下パーツに巻き付けて、中パー
先日お知らせしたYouTubeの「カメコ5月の様子産卵期」ですが、動画が長い!!とのご指摘を受けて、前後編と分割して新たにUPしました。こちらは後編です。★産卵期に入りました。今回は2020年5月の様子後編★いよいよ産卵か!産卵床を作成しました。昨年は土の産卵床が失敗し、結局水中産卵・・・。今年はちゃんと産めるように産卵床を作ります!!ベランダでの飼育なので飼育場所は狭いし、産卵床を水槽内に設置できないので、場所取りや水槽と産卵床の移動のための橋作りなど試行錯誤。かなり色々変更を加えなが
先日お知らせしたYouTubeの「カメコ5月の様子産卵期」ですが、動画が長い!!とのご指摘を受けて、前後編と分割して新たにUPしました。こちらは前編です。★産卵期に入りました。今回は2020年5月の様子★食欲も落ち、落ち着きがなくなって脱走を企てたりしています。昨年は土の産卵床が失敗し、結局水中産卵・・・。今年はちゃんと産めるように産卵床を作ります!!産卵床の作成前の日々をお送りします。産卵床の作り方は一部をUP。詳しくは別の動画を近日公開予定です。産卵の様子(土を掘る様子と卵ですが
我が家で飼っているクサガメのカメコが、3年目の産卵をしました!!昨年は土で産卵床を作成しましたが、水槽に土が入って大変なことになり失敗に終わりましたが、今回は新たに産卵床を作成。成功しました!!5月のカメコの様子をYouTubeにアップしています。良かったらご覧ください!!この「カメコ5月の様子産卵期全編」の動画ですが、「長い!!」とのご指摘を受けて、前後編と分割して新たにUPしました。分割して見たい方はこちらからどうぞご覧ください♪●「カメコ5月の様子産卵期」前編●「
お久しぶりです。前回の投稿からかなりの時間が過ぎました。タイトルにもあるように実は線維筋痛症を患いました。minneとCreemaではお知らせしていましたが、こちらのアメブロでは放置状態で申し訳ございませんでした・・・。さて、フリーアナウンサーの八木亜希子さんが線維筋痛症になって休養されることを発表されましたね。そうだ、私もお知らせしないと・・・と思った次第です。急激に悪くなったのが2018年9月。突然、股関節の激痛で歩けなくなりました。で、整形外科を受診す
Amabeの新サービス「REQU(リキュー)」がオープンし、『Plumdrop(プラムドロップ)』も販売が決まりました!REQUは、個人の知識や特技を活かした商品を販売できるマーケット。芸能人やテレビやSNSで有名な方が多数出品されています。私の販売ページはこちらから↓よろしくお願いいたします「REQU」の『Plumdrop(プラムドロップ)』のページピアスやイヤリング、金具の色もゴールド色やシルバー色が選べます。パンダや季節もののスイカ、ナスのしずくやその他出品予定です
【『Plumdrop(プラムドロップ)』販売サイト一覧】『Plumdrop(プラムドロップ)』では、主にガラス製のビーズ等に、食器にも使用できる人体に無害な絵の具を使用して絵付けを施し、焼き付けてオリジナルのビーズを作っています。ガラス製ですので、長期間使用しても変色が少なく、艶やかです。ご購入は、下記の各ハンドメイド販売サイトもしくは委託先、もしくはメールアドレスからお問い合わせください。(各ハンドメイド販売サイトは、それぞれ販売している作品が異なる場合がございます。特にヴ
先月の話になってしまいますが、ハンドメイド販売サイト「minne」の特集に掲載されました!!掲載されたのはこちらのアクセサリー「小さいしずくパンダピアス」掲載サイトはコチラ→思わず笑顔にしてくれる「パンダモチーフ」掲載されたのは5月14日だったと思いますが、いつもよりお気に入りに入れてくださる方が多く、何やらいつもと違う雰囲気。サイトを見たら、掲載されていました。しばらくすると、minneからメールで掲載された旨のお知らせが来ました。掲載されてから連
今回は『Plumdrop(プラムドロップ)』で作っているアクセサリーの「めがね留め」について書きたいと思います。『Plumdrop(プラムドロップ)』のアクセサリーは、ガラス製のチェコビーズに絵の具で彩色して作るのですが、このビーズをめがね留めして作る事が多いです。細いアクセサリー用ワイヤーを、ビーズの穴に通して作ります。この時、ワイヤーの端をニッパーで切るので、断面が平坦になります。切った端はペンチで押さえて、指で確認して、引っかかりがないようにします。私はここ
【お知らせ】昨年の3月末からお世話になっていた兵庫県伊丹市にある『ヘッドマッサージ専門店fleur.フルール』さん(HPはコチラ)での委託販売を、2月末で終了することになりました。約1年間ほどになりますが、誠に有難うございましたそこで、在庫処分セールとして「全品100円引き」を開催しております。フルールさんにお越しの際は、ぜひご覧になってください写真は10月のものなので売れてしまったアクセサリーもありますが、こんな感じで販売しております。今月で最
この度「ヴィレッジヴァンガードオンラインストア」にて販売が決まりました!!ショップはこちら↓ヴィレッジヴァンガードオンラインストア”VILLAGEVANGUARDONLINESTORE”ヴィレッジヴァンガード(以下ヴィレヴァンもしくはVV)限定のアクセサリーもありますので、ぜひご覧ください。通常の販売用とヴィレヴァン販売の為に、同時にたくさんの数を作りました。しずくビーズを横一列(縦にも3列くらい)にザザッと並べて、パンダの顔をたくさん描いているうちに、なんか変な顔に
こんにちは。いつもながら、アクセサリーのご紹介が滞っています。では、またまた一挙にご紹介。まずは、「しずく型のいちごピアス」一粒・チェーン付き・フープの3種類のデザインがあります。「ハロウィンのアシンメトリーオレンジ色しずくとオレンジブラックストライプのフープピアス」色違いで黒色もあるよ♪「べっ甲のしずくピアス」こちらもデザインが3種類。べっ甲風に色づけしていて、角度によって透明になったりもします。良く似た感じで、「どんぐりっぽいしずくピアス」べっ甲と
レンタル棚でお世話になっている「fleur.フルール」さんに、リブログしていただきました↓ぜひご覧ください!!「Plumdrop(プラムドロップ)」の販売作品はこちら↓【creema(クリーマ)】『Plumdrop』【minne(ミンネ)】『Plumdrop』【ココナラハンドメイド】『Plumdrop』【インスタグラム】Instagram【ツイッター】Twitterお問い合わせ:plumdrop2016@gmail.comネット販売
先月、兵庫県伊丹市にある『ヘッドマッサージ専門店fleur.フルール』さん(HPはコチラ)へアクセサリーの納品に行ってまいりました。早速、ご紹介。今回はこちらの3点。スワロフスキーのビーズと長めの細いチェーンがキラキラゆらゆら樹脂ノンホールピアス。アンティーク風ビーズとタッセルの秋冬らしスタッドピアス。パヴェV字のチェーンがゆらゆら樹脂ノンホールピアス。サロン内の様子もご紹介。テレビが入りました。待ち時間もご自由に過ごせますね。他の作家様の作品もたくさん置い
10月6日(金)にコープ行基店10月13日(金)にコープミニ桜ヶ丘店で10:00~14:00まで「組合員まつり」が開催されます。バザーや手作り品展などがあります。平日お仕事されている方は難しいと思いますが、ぜひお越しください。売り上げの20%は、コープから色々な所(主に被災地)に寄付されます。今回、手作り品に27点出品してきました。平日の日中に開催という事もあり、ご存じない方も多いかと思ますが、コープこうべ各店でこの時期に毎年開催されているようです。昨年初めて