ブログ記事53件
生徒が初音ミクV4Xで「うまぴょい伝説」をコーラスで作ってみると言っていたので私もコーラスで作ってみました。PiaproStudioの初音ミクのアイコンを右クリックしてトラックを複製して貼り付ければ簡単に3人分のトラックはできて歌手を変えればいいのですが最初「うまぴょい伝説」がスペシャルウィークサイレンスズカトウカイテイオーの3人で歌っているので合唱している
Unityでアプリを作っていた生徒の子が「ボカロをやってみたい」とのことで今度からボカロの授業をすることになって初音ミクV4Xを購入したのはいいけど初音ミクV4XバンドルAmazon(アマゾン)自分でインストールしてエラーを起こしどうにもならなくなったので「教えてください」と言ってきました。その解決策を備忘録として書き記しておきたいと思います。----------------
先週から持ち越していた案件。やっと全部解決しました(とりあえず)PiaproStudioの保存されない件も解決策をさきほどのブログで備忘録を書き記しておいたしAndroidアプリのGooglePlayStoreへの公開も本人確認の承認待ちで承認されれば審査に送ります。やっと娘のフルート動画が作れそうです。木曜あたりにできればいいかな。明日は2011年産のプリン
2013年2月15日から始まったクリプトン・フューチャー・メディア社の初音ミクV4XバンドルAmazon(アマゾン)19,998〜30,303円PiaproStudioFAQページ。2016年1月27日の記事に「PiaproStudioの編集内容が保存されません」という記事が載っています。ここには載っていない解決策もあるので2パターン書き記しておきます。-------------------------
先週このブログを書いて『新たな週が始まって月、火、水が過ぎて今日は木曜日。解決しなければならない案件は後2つ。』昨日書いたこのブログ。『新たな週が始まって月、火が過ぎて今日は水曜日。早速エラー直しの宿題が3つ出ました。』新たな週が始まって月、火が過ぎて今日は水曜…ameblo.jpまた新たな週が始まってしまいました。先週に引き続き解決しなければならない案件は後2つ残っています。1つ目はAndroidアプリをGooglePl
昨日書いたこのブログ。『新たな週が始まって月、火が過ぎて今日は水曜日。早速エラー直しの宿題が3つ出ました。』新たな週が始まって月、火が過ぎて今日は水曜日。早速エラー直しの宿題が3つ出ました。まず1つ目↑これは私が作ったゲーム。生徒のは砲弾が出ません…ameblo.jp生徒のゲームの砲弾が飛び出さない原因。たぶんcanon(大砲)のレイヤーに「Ground」を設定しなかったせい。1から作ってみたら砲弾が出なかったので
新たな週が始まって月、火が過ぎて今日は水曜日。早速エラー直しの宿題が3つ出ました。まず1つ目↑これは私が作ったゲーム。生徒のは砲弾が出ませんそれのバグさがし。2つ目初音ミクV4XバンドルAmazon(アマゾン)20,000〜30,372円生徒のPiaprostudioがなぜか保存されない。おそらくStudiooneとの紐づけがうまくいっていないからだと思うのだけれどそれの原因を
クリプトン・フューチャー・メディア公認初音ミクV4X徹底攻略ガイドブック調声からDAWでの曲作りまでがわかる本Amazon(アマゾン)2,400円「クリプトン・フューチャー・メディア公認初音ミク徹底攻略ガイドブック」一応全部読み終わりました。PART5の「曲作りとStudioOneAPEの基礎知識」まではなんとか教えれるかな。編曲家(アレンジャー)の人はすごい!PART6の『Stud
新しく買った初音ミクV4Xを、初音ミクV4XバンドルAmazon(アマゾン)19,400〜57,049円NVIDIAGeForceGTX1650搭載のゲーミングパソコンにインストールして、ボカロを作っている途中です。今制作しているのは、sumikaの「Shake&Shake」です。以前の初音ミクV4Xと、まったく同じというわけでなく、「StudioOneArtistPiaproEdition」から
前回のブログで、↑Dont'になっていることに気付いたので、Don'tに作り直して、youtubeを一度削除して、もう一度アップロードした為、視聴回数と、高評価が0に戻って、一からになっています。今までご覧になったり、高評価をつけて下さった皆様、↓ここをクリックして、もう一度、「踊」のボカロ動画、ご視聴宜しくお願いします。できれば、チャンネル登録も宜しくお願い致します。[Ado]踊初音ミク歌ってみたyoutube「踊」を初音ミクV
Adoの「踊」の初音ミクボカロ動画できました・・・(今、気づいたけど、Don'tMindが、Dont'Mindになってる)この部分ですよ。苦労したのは。ここの部分、♩♫♫音符が5つしかないのに、「オーライまかせてDon'tMindなみあり」て16文字あてなきゃならなくて、cpuが負荷かかりまくって、「オーオーオー・・・」って、オーライの「オ」の部分で、引っかかっちゃって、どうなることかと思いました。解決策は、前回のブログ
PiaproStudioで新しいボカロ曲Adoの「踊」の打ち込みをしていましたが、cpu負荷がすごくて、音割れが生じました。描画エンジンを「OpenGL」から「WindowsGDI」にした方がいいとか、StudioOneの、ドロップアウト保護を最大にした方がいいとか、PiaproStudioの環境設定で、アニメーションをoffにした方がいいとか、色々手を尽くしましたが、一向に改善されず、ふと、思い付いて、やったことが、当たっていて、無事解決しま
「ギラギラ」の初音ミクボカロyoutube動画、完成しました。今回は、この曲をイメージして、女の子の絵を描いて、動画を作ってみました。公開しています。↓ここをクリックして、動画のご視聴宜しくお願いします。[Ado]ギラギラ初音ミク歌ってみたyoutubeギラギラを初音ミクV4Xで作り、動画編集はpowerdirector18を使っています。youtu.be最初、始めて、この「ギラギラ」のMV(ミュージックビデオ」を見たときは、きれいなMVだなと
まずは、新しい動画「うっせぇわ」をアップしたので↓ここをクリックして動画を見て下さい。【Ado】うっせぇわ-youtubeボカロ初音ミクで歌ってみたうっせぇわを初音ミクV4Xで作りpowerdirector18で動画編集しましたyoutu.be「うっせぇわ」のカラオケの部分を、初めにStudioOneで作って、いざ、PiaproStudioで初音ミクの歌を作ると、最初の声が消えてる・・?何度やり直してもだめ。
前回、初音ミクV4Xを使って、ひっかかったところの2つ目まで書きましたが、3つ目を書きたいと思います。いよいよ音声ファイルwavファイルに書き出します。メニューバーの「ソング」から「ミックスダウンをエクスポート」をクリックします。が、「次の問題がエクスポート中に生じました。Mixdown.wav:クリッピングが生じました。信号が3.10dB上回りました。エクスポートされたファイルを削除しますか?
2021年になりましたが、まだ、緊急事態宣言発令中です。今、教室はオンライン授業となっています。外出を控え、籠る時間を利用して、ボカロを使った音楽youtubeを製作しました。まず、そのタイトルバックですが、アニメ「呪術廻戦」のオープニング曲「廻廻奇譚」の動画を今回作っています。使用したソフトは、「初音ミク
itochirouMV「相してる」使用機材PIAPROSTUDIO(ピアプロスタジオ)LogicProXボカロ(ボーカロイド)「初音ミク」(V4X)フィモーラ(Filmora9)URL:youtu.beviaItochiro'sOwndYourownwebsite,AmebaOwnd
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?30日目!!第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrYいやあーついにこの日が来ました今回で30日目明日でこの企画も終わりとなりますが1ヶ月とは早いものですね
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrYはいどうもitochirouです!!今回は高いキーの声について動画を撮りましたが、自分なりのやり方でやりましたがよく自分
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrYはいどうもitochirouです!!今回はダイナミクスにとオープニングについてやって見ました!!ダイナミクスの重要さと、
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrYはいどうもitochirouです!!今回ですがなんと、えらい事になってしまいましたw動画2時間半ぐらい撮影してたんですが、恐ろ
(7分31秒からそのままのメロディと編集したメロディの違いを載せてます^^)1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrY今回は、全体ができた曲に歌詞をつけて表現をしてみまし
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrY今回はブレスネスを入れてみました!!ビックリするぐらいごく僅かな変化なので、気づくのかな?wオートメーションについても語っ
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrYはいどうお、itochirouです!!ついにできました!!違うオケがね、、、、WWW勘弁してくださいねwだって、、、
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrY今回は息継ぎを入れました!!やり方が載ってないのでかなり苦戦しましたが、何とかやってみました!わかると簡単なので、
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrY今回はフォールを自分曲に入れてみました^^それじゃあレッツトライ!!URL:youtu.beviaItochiro's
はいどうも、itochirouです!!今回は、作曲をしてみました、イントロ、Aメロ、サビの構成で作ります第①と第②に分けて、動画を作りました今回はおしゃれなコードを使いました!!Am7D7(9)F6/GCFM7(9)E7(#5,♭9)Am7D7(9)F6/GCです途中D7(9)を→D7sus2に変えてます^^名曲のおしゃれコードを使って、作曲してみました!!①https://youtu.be/l0esmASbkDsボ
はいどうも、itochirouです!!今回は、作曲をしてみました、イントロ、Aメロ、サビの構成で作ります第①と第②に分けて、動画を作りました今回はおしゃれなコードを使いました!!Am7D7(9)F6/GCFM7(9)E7(#5,♭9)Am7D7(9)F6/GCです途中D7(9)を→D7sus2に変えてます^^それではレッツトライ!!ボカロは本日、明日、お休みしております^^1ヶ月でどれぐらいできるようになるのか、、、
1ヶ月後にはこちらで勉強した内容をもとにボーカロイドの曲を作ってみようと奮闘中のitochirouです!!今回もボカロ初心者がお勉強です^^ピアプロスタジオの画面でわからないところがあるので少しづつやっております毎日やれば1ヶ月でどのくらいわかるかな?第1回https://youtu.be/3e0FC-zMYrYはいどうも今回は,コーラスを自分の曲にもつけていこうと思いやってみました、そろそろ自分の曲も仕上げていかないと1ヶ月を迎