ブログ記事8件
こんにちはオールディーズポップス昭和歌謡音楽とひとりごと日記です。今日はゆっくりコーヒー飲めましたか音楽を聴く時間はありますか一日の終わりに音楽を聴いてリラックス。毎日を健康的に過ごしたいですね。初夏の風物詩北海道神宮の例祭「札幌まつり」今日からはじまりましたね。お面。おもちゃ。金魚すくい。射的わたあめ。焼きそば。りんご飴ずらりと並んだ屋台いか焼きの焦げた醤油の匂いに誘惑されて。札幌まつり北海道神宮例祭(札幌まつり)|イベント一覧|イベン
昨日はお店している時によく聞いていた、日本初のサルサバンド"オルケスタ•デ•ラ•ルス"のライブに初めて行ってきました🎵✨日本でのサルサの知名度が低い頃から地道な活動を続けられて、何かちょっとテキーラに似てるなぁと。『サルサに国境はない』"salsanotienefrontera"は初のワールドツアーで感じたことをストレートに書かれたみたいで、この曲題名も良いですよね🎷ボーカルのNORAさんは還暦を越えられても超パワフルで格好良く、ここ何年か聞いてませんでしたが、またこれからも聴い
デラルスが星野源さんにインスパイヤーされてアレンジした「うちで踊ろう」ラテンバージョンです❣️EsteesversiondeODLLdelamusicadeGenHoshino.#うちで踊ろう#星野源#オルケスタ・デ・ラ・ルス#ORQUESTADELALUZ#SALSApic.twitter.com/RTRLcHWa5r—OrquestaDeLaLuz(@OrquestaDeLaLuz)April8,2020
ORQUESTADELALUZ“FELIZCHRISTMAS”発売は1994年ですが、私がこのアルバムを手に入れたのは、1999年か2000年の頃ですね。サルサ音楽に魅了し始め、デラルスやデルソルのアルバムを探しては購入していた時期です。購入当時の私の周囲では、「こんなのクリスマスソングではない」と、曲調だけで決めつけられていましたね。世界各地でクリスマスを祝われている訳ですから、様々なクリスマスソングがあって良いのに、おかしな話でしたね。このアルバムは、クリスマスソン
オヤスミソング大好きなナンバーもう何度UPしたのかOrquestadelaluz-Tequieroでは皆さまオヤスミなさいまた明日~
こんにちは✨今日は夏みてえな1日だったね!すでにあせもが出来そうだ(笑)Twitterではわりと呟いてるんだけどアメブロ久々になっちゃった。ごめんよ!最近は音楽絡みの出会いも結構あり(巡り合わせてくれた先輩には本当に感謝だ)台湾のクリエーター会議なるものに日本人アーティストのGAKI.としての宣伝もしてもらえる事にもなり新たな可能性に期待しつつそれらの材料となる音源やら印刷物やらの準備をしておりました。今月は引っ越しもあるんで結構かなりなバタバタ具合ですがすこぶる元気に暮らしていま
先日、某SNSでバンドメンバーと話していて懐かしくなったのでブログアップ。うちのバンドは代々女性ボーカルだったので、ディーバ特集です。ラテンはベースとパーカッション+αがポリリズムを奏でることによってグルーヴを出し踊る音楽なので、低音がしっかり聞けるスピーカーかヘッドホンをお勧めします。それぞれレベルが違うので音量に気をつけてくださいね。まずは一般の方が効きやすいであろうこの曲から♪もうスタンダードとして定着したNatureBoyですが、このアレンジはカッコいいですよ~。
8/12(金)夏の宵は金田泰子ちゃんとBlueNoteTokyoへ。大人の夜遊びの始まり始まり青山六丁目。この辺りは何となくヨーロッパっぽい街並み。7~8年前くらいかなぁ…泰子ちゃんとイタリアのリミニに行った時のことを思い出しました行きたいな~イタリア………ってな会話をしながらテクテクやって来ましたここ夏と言えば~ラテンラテンと言えば日本ラテン化計画。日本ラテン化計画と言えば~OrquestaDeLaLuzBlueNoteTokyoでの初のライブです開場時間18: