ブログ記事51件
OTOTENの事務局(日本オーディオ協会)から、OTOTEN2024の集計データが送られて来ました。最初にご紹介するのは、来場年齢層の変化です。データを見てみましょう。2023202454才以下49%60%55才以上51%40%円グラフでわかるように、若者が増えています。来場者数が6,179人となり、2023より42%も増えた成功要因に、人気のあるYouTuberを呼んだり、若者が楽しめるような
国内最大級のオーディオの祭典🎧🔈OTOTEN2024🔈2日目❣️出展企業の皆さまから魅力をお聞きするライブ収録のキャスターを務めさせていただきました✨本日お話させていただいた皆さまを写真の順にご紹介💁♀️1.【dts】津司紀子さま2.【TEAC】吉田穣さま3.『〜ハイレゾロゴ10周年〜日本オーディオ協会』末永信一さま、角田直隆さま4.『OTOTENを歩き回って#2』浅田宏平さま5.『司会』川隅麻維ちゃん@mai_k_102日間共にしたまいちゃん!!ご一緒できて楽しかった
昨日の来場者を見て、昨年との違いは、①若い人が多い。②女性客が多い。です。昨年同様、たくさんの方々が来て試聴してくださいました。既に何セットもKaNaDeやKonadeをお使いくださっている方々が2/3、初めての方々が1/3くらいで、素通りされる方々も多く、まだまだ宣伝が足りない感が否めません。珍しく、KaNaDeマニアの女性客もブースに来て下さいました。あと、インシュレーターなるものを信じていない方が、KaNaDeを付けたり外したり、繰り返し試聴され、「おかしい、そんなはずはある
国内最大級のオーディオの祭典🎧🔈OTOTEN2024🔈出展企業の皆さまから魅力をお聞きするライブ収録のキャスターを務めさせていただいています✨本日お話させていただいた皆さまを写真の順にご紹介💁♀️1.【日本オーディオ協会】会長小川理子様、澤村様、岩本様(岩本さんは木管五重奏カラフルのTrip!収録にも関わっていただいていました!奇跡の再会✨)2.【テクニクス(Panasonic)】上松泰直様3.【SONY】松尾伴大様、オーディオ協会個人会員うえの様4.【ゼンハイザー(ノイマン
早めに来て、ぜひ音を聴きにいらして下さい。
OTOTEN2024|一般社団法人日本オーディオ協会OTOTEN2024-国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典www.jas-audio.or.jp昨年はOTOTENの開催時間中に東京駅着の新幹線に乗っていたのだが、今年は開始2時間前の到着だし、当然オーディオショップもレコード店も開いてる時間ではない。2時間無駄に過ごすのもあれだし、昼間に出直すのも億劫だし、などと考えています。二の足を踏むのは、昨年、そこそこ大きいブースでセッティングの煮詰まってないデモ再生を聴いてしま
いよいよ、今年も始まります。6/22土-23日銀座の東京国際フォーラムです。OTOTENはオーディオとアクセサリーの展示試聴会で、オーディオのみのインターナショナルオーディオショーとは違った、楽しみかたが可能です。うちはG402のアクセサリーブースです。当日は、ハイエンドヘッドフォンを使ったCDによる、KaNaDeとKonadeの試聴を行います。試聴できるソースが機器の関係でCDのみとなりますが、ご来場の方は是非ともいつも聴いているCDを持参されて下さい。なお、当日は販売を行いま
来週末なので、準備を始めています。ヘッドフォンは1年経って鳴ってきたようですが、Nmodeのアンプの音がまだ硬いかなという感じ。しかし、デジタルとデジタルをどうしてRCAケーブルでしか繋げられないの?Nmodeにデジタル入力端子がアナログしかないって、どうなのよ。あと、AC電源ケーブルが細くて断線しそうで怖い。ソフトは、DuoObbligatoを中心に、JASRACじゃないCDを幾つか予備に。あとはご来場者の方々が持参されるので。KonadeはP&Gなら違いがわかりました。インシ
OTOTEN2024の各社広告表示がサイトに掲載されました。今回は、最新のP&Gにしました、3番目、ソニーの下にいます。その下はJVCケンウッド。なんと。たぶん、広告提出順です。毎年、ささっと書いて提出しますので、上の方なのでしょう、恐れ多いですが。昨年は来客が多くて大変でした。社長にも来て頂いて、3人体制で対応してもお昼を食べる時間が中々取れませんでした。持参したKaNaDeやKonadeも一日目でほとんど売れてしまい。120枚用意したパンフレットもなくなり。会社に戻って
https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/OTOTEN2024|一般社団法人日本オーディオ協会OTOTEN2024-国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典www.jas-audio.or.jp本日より、一般来場の事前登録が始まりました。ご案内まで。
今日は自宅勤務ですが、朝から色々とやることがあるのに、寝坊をしてしまって慌てていました。昨日も作業が忙しく、また夜は中々眠れないので、と言い訳を。で、売上の集計をしたり、掃除もしてから、郵便局へ。途中、寄り道をしました。雨の中、桜並木はどうなったのか。美術館通りまで行ってみると、ちょうど風で散り始め良い感じになっていました。いいところなんです、このあたりは、人もいないし。で、ユニセフから送られて来たレポートを見て、特別支援をどれにしようかと。ちょうど以前に、浄化剤の開発をしてい
OTOTEN事務局より、開催結果のまとめレポートが届きました。その中から、有用な結果をご紹介致します。これです。回答者643人の結果です。音源として、CDが1番、音楽配信が2番です。メーカーがCDプレーヤーを開発続ける理由(CDがまだメインである事実)が、明確になりました。ダウンロードはCDからと音楽配信からの両方がありますので除きます。もちろん、シニアはCDがメインになってますが、若手もCDと音楽配信は同等になってます。ということから、やはりまだまだCDはなくならないと思わせる
おはようございます!急に暑い日が多くなってきましたね水分補給・塩分補給をしっかりしましょうね~さてさて、先日本校の1年生たちが「OTOTEN2023」のスタッフとしてインターン参加してきましたよ~今回はいつもかっこいい写真をばっちり収めてくれる頼れる総務部員のお写真だけでなく、学生さんが送ってくれた素敵な写真もたくさんあるんです~ブログは長くならないように意識していますが、それも良い写真ばかりで全部お見せしたい……というわけで、Twitter・Instagram・ブログと分
2日間の展示で、KaNaDeブースへの来場者数は150名弱でした。入場者数が昨年と同じ5,000人でしたので、KaNaDeのブースに来て下さった方は1.5倍に増えてます。中でも半分以上が新規の方々で、まだまだ宣伝が足りない感があります。ただ、インシュレーターやボードやケーブルなどのオーディオアクセサリーメーカーの展示は、私のところとオヤイデさん、クリプトンさん、KOJOさん、ゾノトーンさん、SAECさんの6社しかありませんでした。(抜けていたらごめんなさい)スピーカーでの鳴らしがNGなの
日曜日にOTOTEN2023に行って試聴させてくれる出展部屋をかたっぱしから聴いて回ってきた。存分に楽しめた。ぼくにはなじみのオーディオショップがないので、またとない試聴機会だった。昼少し遅めに着いたのだけど、試聴してるとけっこう時間が過ぎるのが早い。午前中から行けばよかった。新たな音の出会いを求めて、何か聴けるならと知らなかったメーカーも含めて興味本位で試聴させてもらった。その場での購入を期待されないから気後れせず試聴に集中できるのが嬉しい。今回は、なんとか資金を貯めてでも将来手に入
時間的に行けそうだったので、OTOTEN行ってきたというより寄ってきました。KanadeのKさんとお話しして、タクトシュトックにOさんとお話しして、DynaudioのM社長とお話しして、とまあ音は殆ど聴かずでした。まあ、1箇所だけ聴いたのですが、Nオーディオフェアの方が音を聴くならお勧めな感じでした。あ、グランツも寄ってきました。部品削り出しをされている方で、190番以降が担当の様です。
初日の朝は、連れが入門証を忘れるところから始まる。ホテルのロビーで待ってます。続く、今日は、午前中から社長が来てくださり、3人で対応。昨年と違って、ブースに来られるお客様の多いこと。びっくりです。持って来たインシュレーターと仮想アースも後僅か。お昼と夕方には、昔の仲間たちが来てくれ、夕食を共に。今日一番びっくりしたのは、ラグビー部の副キャプテンをしていた服部さんが、日清紡ブレーキの社長に昇格したとの報告。凄い。裏表のない人格者です。これから益々、良い会社になるんだなと。
面白い建物今週末の仕事とさ来月頭のライブの予習#有楽町で会いましょう
朝からヘッドフォンの試聴をしてますが、CDプレーヤーも新古でデノンのを昨年、買いまして。持ち運びを考え。今回新調した800より、今まで8年くらい使った700の方が高域がクリアに聴こえます。これは、エージング間に合うのか、24日までに。CDは、これを聴いてます。実は3曲目が違います。JASRAから高額請求があり、やめました。関係ないのにも、何らかの関連を付けて請求してきますね。早めに荷造りしてしまおうと思ってましたが、仕方ない、しばらくエージングしますかね。追伸)さすが、Ko
ちょっと古くなって来たなと、HD700.今年で8年目?すると、社長から、「期末の経費少しなら使えるけどどうする?」と。新調しました!固定資産になりますが。しかし!元ジャックが違う!やられた。ケーブルも新調することに。XLRじゃないと立体感の変化わからないので。実はCDプレーヤーも新しくしたので、揃ったら近日中に自宅でテスト予定です。今月は神社の集まりもあるし、早めに準備して。また、ご紹介します。PS)何故、これかと言うと、他の展示メーカーさん、皆これをご使用なので合わ
webニュースに出ましたので、ご案内します。事前登録制で、5月の上中旬だそうです。是非来れる方は、ご参加ください。因みに、私のブースでは、CDプレーヤーとヘッドホンアンプシステムを使ったインシュレーター別の試聴をご用意します。なお、ヘッドホンはバランス型です。KaNaDeのセールスポイントの1つである、音の分離性を聴き分けるのに、バランス型がわかりやすいからです。是非、CDを持参の上、ご来場ください。もちろん、インシュレーターを持参されての比較試聴も可能です。ヘッドホンを自作され
おはようございます本日は在学生の活動を皆様にお届けしますね日本オーディオ協会(JAS)主催によるオーディオの祭典「OTOTEN」が、6月11日(土)、12日(日)両日、東京有楽町の国際フォーラムで開催され、昼間部1年生全員と昼夜間部2年生有志が、運営スタッフとして参加しました音芸生たちがインターン生としてサポートしたのは、入場者のID登録、パンフレット配布、各セミナー会場での案内業務、会場案内など。これを2チームに分かれて時間交代制で担当しました。担当時間外に
すっきり晴れた日曜日☀️有楽町にある国際フォーラムOTOTEN2022|一般社団法人日本オーディオ協会OTOTEN2022-国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典www.jas-audio.or.jp音楽之友社さまのコチラでCDの音を取り上げて下さることに同時配信もされたようです‼️『CD「打の世界」本日発売❣️演奏動画and購入先リストあり♪』本日発売日❣️【追記】Amazon、追加補充しましたのでまもなく反映されるハズです❣️こちらの中から、皆さまのご利用しや
昨日は、SONYの方や競合アクセサリーメーカーの方に、Konadeアース01をご購入頂きました、ありがたいです。Konadeは持参した10箱が完売。KaNaDeは残り3箱です。新規の方々にも、ヘッドホンで試聴頂きましてご購入下さいました。CDとCMatriXも、ありがとうございました。サポーターや友人も来て下さいました。今日は、DUOOBBLIGATOと別の友人も来て下さる予定です。サポーターが作って下さったオリジナル音源も使わせて頂いてます。
オミクロン株が流行しているという理由で、デノンの山内慎一さん、マランツの澤田龍一さんには会えずじまいでしたが、マランツのブースで、尾形好宣さんには会えたので、じっくり話しました。マクドで食べる予定でしたが、今回は中止、会場を出たのが10時15分頃、東京駅から総武線快速に乗ったのが10時25分、グループホームに着いたのが11時30分頃です。事前に買っておいた蒙古タンメンの混ぜ蕎麦を食べました。
数ヶ月前、事務局から3年ぶりにやりますとのご連絡を受け、もちろん参加させて頂きますと。事前打ち合わせもコロナ禍により、ZOOMミーティングとなり、出張の煩わしさから解放。それから、web案内ページは出世?しまして、なんと金井製作所が2番目に。いつもの様にヘッドホンシステムを持ち込んで、KaNaDeの試聴が出来るようにしますが、今回は感染対策として、お一人ごとにヘッドホンを除菌します。結構大変な作業になりそうですが、3年ぶりなので、KaNaDeをお使いのプロの弦楽器奏者を始め、たくさんのユ
日本オーディオ協会主催のOTOTENONLINE(音展)音元出版さんのコーナー「人気スピーカー10モデルを一斉試聴」で、私のバラード集から「ANightingaleSanginBerkeleySquare」が試聴音源に選ばれました!グラミー2度受賞のピアニストアラン・ブロードベントとの共演盤です違いがPC上でも明らかなので是非お気軽に楽しんでもらえたら嬉しいです。*10の中には我が家のELACも(型式は違いますが)好きな音を探す旅、楽しいです前編(ブックシェ
おはようございます。学校長の見上です。昨日は、音芸の昼間部各学科1年生たちが、インターンシップの一環で、会場係を担当しているOTOTENを見に東京有楽町の東京国際フォーラムに行ってきました。OTOTENは、日本オーディオ協会が主催する音の祭典。音響機器の製作・販売を行う各企業がそれぞれセミナールームでデモを行ったり、トークショーを行ったりするなど、様々なプログラムが盛りだくさんに、数十箇所同時進行で展開されていました。特に今回目立ったのは、
毎年この季節に開催されるオーディオ祭り、今年はオトテンの名前で昨日と今日開催されました。HPは→☆昨日トノはレッスン後に行って、時間があっという間に過ぎたから今日も行くと言うので、ワタクシも初めて一緒に行きました。国際フォーラムのD棟とガラス棟の広~い会場のそれぞれのブースでそれぞれの国内外のメーカーがデモをしています。まず11時からの逸品館のデモを聴くというので、受付を済ませてから5階のブースへGOアンプやスピーカーの組み合わせで音が