ブログ記事350件
ゴールデンウィーク恒例、兄弟ツーリングである。どこへ行こうかと思案していたが、アニさんの「散歩程度でいい」のひと言で、大まかなプランが決まった。我々兄弟は飛騨地方に向かえば間違いない。散歩というには、ちと遠いか。朝7時半出発。天気は快晴。私はYZF-R1、アニさんはNinjaH2である。先週、長野県に行った朝はよく冷えたものの、今日はそれほどでもない。5月らしい、気持ちいい気候。バックミラーに映るアニさんは、やや離れてついてくる。忙しいアニさんは私ほどバイクに乗っていないだろ
2015年春の東京モーターサイクルショー、NinjaH2のお披露目で滅茶苦茶な人混みだったなぁ。AraiのRX7Xもこの年発売って、Araiさんそろそろニューモデル出してよ・・・。今日は1日雨予報、午前中に買物行って午後は明日の大黒Zミーティングの準備だな!
昨日アップしたブログに、旦那さんが泊まりのツーリングに出かけたと少し書きました。『楽しいけど、疲れたぁ〜笑』昨日は朝から旦那さんが泊まりのツーリングに出かけましたなので、私は娘と孫と、キッズランドへ遊びに行きましたここは割と広くて、人が少ないので、ちょっと家からは…ameblo.jp昨日の夕方、私がまだ仕事中に帰ってきた旦那さん。夜に色々話ししました最初に奈良のバイカーが集まる道の駅『針T・R・S(針テラス)』に行ったようです。旦那さんが見せてくれたフェイスブックに、アッ
2025/3/6名古屋市に映画を見に来ました仕事?まあいいんですホラ、気になることがあったらソワソワして仕事に身が入らないでしょ?まずはミッドランドスクエアへ映画の前にクルマでも見ますか?トヨタ自動車ショールーム2階なんですかコレ?ごめんなさい、公道を走るタイプではないな、という認識ぐらいしかありません運転席が狭くて、ステアリングが丸じゃないプッシュボタンもたくさんついてましたほんの少しの角度で前輪を操舵できるのかなそれだと繊細な操作が必要な気がしますエスカレーターで
プロレスの試合見たことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようないプロレスほか格闘技空手とかも見た事ないなぁそういう興行が地元に来ないし残念(´・ω・`)おはようございます٩(*´꒳`*)۶いつもいいねありがとうございます!(´▽`)タイトル通り風邪をこじらせるまったく良くならない普段通りの仕事やら行動をして休んでないから治りも悪いのかなとは思うけども寝て起きたら治ってたとか若い時はそんな感じやったのに〜昨日の振り返り晩ごはんの支度
いいところもあれば悪いところもある。それでもやっぱり大きいことはいいこと、というお話ー年末年始って、普段作らない人に限ってなんだか無性に模型を作りたくなりませんか?わざわざエアブラシを稼働させるのは気が重い。かといって無塗装パチ組みでは貴重な在庫を無駄に消費するようで気が引ける。せっかくなら制作のカロリー低めで満足感のあるものを作りたいな…そんなとき、積んでてよかったプリペイントモデル。よくできたダイエッター御用達商品のようなローカロリーハイプレジャーな模型、それがモンモデルの1/
昨日の事斜向かいの香港人と日本人のご夫婦が何やら抱えてやってきた(笑)旦那が香港に帰省していておもちゃを買ってきたと、私にプレゼントするために買ってきたと(笑)嬉し恥ずかし後期高齢者なのです💦何故にこんな高いものを?これからもよろしくお願いしますにしては豪華すぎるでしょ💦引っ越した時にちょっとしたお菓子を持って行きご挨拶した位なのにね💦まぉご近所付き合いをこれからも宜しくお願い致します🙇(笑)
カワサキニンジャH2ラジエーターHDPHeatRelease施工|グーネットピット(goo-net.com)
みなさ~んおはようございます島田のキッズバイク会場がテレビで放映されるそうです詳細はこちらからどうぞdripsmxparkonInstagram:"7月27日に静岡第一テレビtheNEXTステキなあしたへの撮影をしていただき、下記の日程で放送されます👏👏👏👏是非ご覧ください🙇2024/9/3(火)夜9時54分放送「#399島田市・電動バイクで地域活性化」今年、島田市にオープンした電動バイク専用のコース会場。騒音もなく、環境にも配慮した新しいアクティ
若手社員3人の指導に励むTAKEです^_^営業はお客様と会話してなんぼだ!と言ってもなかなか伝わらない時代になったもんです本日は新規営業2社様で姫路方面へ(^^)※写真撮影忘れのため画像お借りしました初の新規営業でガチガチに緊張しまくる後輩くん緊張のあまり事前に考えてた挨拶トークが飛んでしまったみたいだけど、適宜フォローをしてお客様とコミュニケーションできました反省会をしつつお昼からの商談に備えるため、ランチへ!お昼ご飯は、姫路在住の同僚がお勧めする姫路駅近くの町中
前回のウイークポイントを改善して走行会へ朝4:00出発!ピットに入れて準備します前回よりは調子良かったけどQSTARSが調子悪くLAP測れず。2本目途中からゲリラ豪雨の為、本日終了~、早めに終わったんで日田の焼きそば屋へいつものごとくNTRさん、ごちそうさまでした。昼間は暑すぎてガレージ内では何もする気がしないんで気持ち涼しくなった夕方からH2のマフラー交換いつものメガホンは金免許が青くなりそうなんで今回は容量のあるスリップオンにしてみよ。次回の走行会はコイツで行くか
こんにちわ!ウッドストック広報担当です!日々多くのお問い合わせ、ご注文まことにありがとうございます。今日はそんな日々寄せられるご注文の中で(振り返ること半年)人気の車種、3機種をご紹介をさせて頂きます!数年前までは、Kawasaki車への注文というのが非常に多く鈴鹿8耐への出場やレースシーンで携わるブランドがKawasakiが多いので例えば、2024年もステップを採用して頂いておりますRS-ITOHさんもKawasaki(ZX-10RR)それもそうですねと納得
江津市N様NinjaH2車検整備でエンジンオイル交換。オドメーターは1,930km前回2年前の車検時のオドメーターは1,830㎞前回のお引き取り、そして今回お持ち込みの素行距離を合わせて100kmです(汗)なので、排出したオイルもとても綺麗でした^^;お昼前に美郷町K様Ninja250ロードアシスト要請で志津見ダムまで引き取り。リアブレーキホースがクラッシュ!?何故でしょう・・・?ご依頼ありがとうございました。出雲市B様ELIMINATORSE
土曜はH2の車検が切れたんで整備作業、マフラーをノーマルに戻します。ラジエターを前にずらす為、水を抜きます。ラジエターのフィンを段ボールで養生してマフラー外します。プラグも交換、H2は隙間が多くて助かる~。新品交換します。全て戻してラジエターのクーラント入れてエア抜き完了。久しぶりにノーマル跨って動かしたら重たいな~。どうも純正のサイレンサーステーを紛失したみたい。さすがにステー無しじゃ根元に悪そうなんで針金で吊っときます。部品頼んだけど欠品なんでいつ届くかな~?日曜は仕事仲
昨日は"翌日から雨予報だから今日しっかり走っておこう"と張り切って午後練に繰り出しました。( ̄▽ ̄;)まあ、いつも通りですね。昨日の印象的な出来事と言えば、信号待ちで先頭にいた自分の前まで後ろから躍り出てきた"KawasakiのNinjaH2"が信号が青に変わると同時に凄い勢いで加速していった事でしょうか。((((;゚Д゚)))))))おお〜っ!!さすがに速いなぁ。(でもお友達にはなれなさそうなタイプだなぁ)(画像は公式サイトより引用してます。)
やっと離島から帰って来れました。乗ろうと思ったら☔やし。来月の走行会に向けて部品交換でもしますか。バッテリーは軽いヤツへお次はスプロケとチェーントルク管理はちゃんとね。チェーンのピン飛ばします。連結してササッと張替え余ったコマ飛ばしてカシメて完成。ハイ次!Fブレーキパッド交換今は純正パッドもバックプレートの面は綺麗にフラットになってるな~。タッチに影響するもんね~、◎です。キャリパーボルトも軽いヤツに交換ハンドルも換えます。高さはあまり変わんないけど、垂れ角がちょうどハマる
今日は暖かい、2月なのにねこれは乗らなでしょ。て事でいつものコースで試し走りKOODの前後シャフト効果と相まって切り返し~寝かし込みが格段に軽いゲイルスピードのバックステップもシフトがスコスコ入って純正より楽。唯、エンジン~F廻りの重さが少し気になるな~25Rよりブレーキ1組増えてピストンもデカくなってるせいか。明日から又、当分出張人生なんで戻ったらOIL交換して阿蘇の広大なワインディングでも行くか~
バックステップを交換した翌日にマフラーが届いちゃった。嫁の買物付き合って午後からマフラー....いきます!スタンバイOK!やりますか~外装剥いていきますO2センサーの取り回しが変わるんで取り外します純正マフラー落とします下に潜ってエンジン廻りのお掃除もしときます新品G/Kを組む際、グリスを点付けしてポートに貼り付けますこのやり方だと作業が楽でグリスは焼けて無くなるんで仮組して位置合わせが済んだら本締め。ちなみにマフラーステーを交換したら構造変更申請しないと違反です定員が変わ
年明け一発目部品が届きました。ゲイルスピードのバックステップ段重ねプレートでぺダル位置調整しないんでシフトロッドも水平で動きもスムーズ純正と一緒でフレームとツライチブレーキペダルの戻りが油圧任せなんでリターンスプリングが欲しいところステップバーの位置決めにノックピンが使ってあるのもGOOD!買い置きのスプロケ、チェーン、バッテリーも替えよ。頼んでるマフラー。早く来い~
賀正新年から非日常体験で気合入れてきました。戻ってからのお手入れも気合入れました。
2024年、始まっています🌅MCFWit1月5日より通常営業にてスタートさせていただきました。本年も変わらぬご支援、ご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。あらためまして。明けましておめでとうございます。MCFWitのmasaです(^-^)さっそく。本年最初の作業は、NinjaH2のスイングアーム交換依頼。スイングアームは、純正品から純正品への交換。ですが、オーナー様の拘りでスイングアームの塗装を剥ぎアルミの地を磨きヘアーライン仕上げにクリアー塗装に
離島出張から戻って慣らしの続き。暖かくて助かる~。往復200km弱走って慣らし終了~。オイルと添加剤もスタンバイOK。休みの間にボチボチやりますか。
今日はハーレーの車検で姶良のハーレーショップに持って行きました🏍️朝起きたら雨☔バイク洗えないしと思ってたら晴れてきたーラッキー✌️バイク洗ってカワサキにニンジャの一年点検持って行ってこちらのニンジャh2カワサキショップにレッツゴー預けてトンボ帰りでハーレー乗り換えて姶良ハーレーショップに向かいました🏍️途中、桜島がキレイで休憩して写真撮ってました笑ハーレーも無事預けて3週間待ちとか😢それからカワサキショップから連絡ありカワサキショップにトンボ帰りバタバタバイクも乗れたし
やっと帰って来れた~週末から慣らし頑張ろ。
追加メーター取り付け完了~でございます。前回までのおさらいはこちらからどうぞ~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓追加メーター取り付けその1『追加メーター取り付けその1』カワサキNinjaH2に追加メーターを取り付けさせていただきました。いつもありがとうございます(^-^)MCFWitのmasaです。今回使用する部品…ameblo.jp追加メーター取り付けその2『追加メーター取り付けその2』という事で前回のブログの続き今回はバキュームセンサーの取り付け。バキュームセンサ
納車までの間にポチってた部品を取り付け。ヨシムラのステムナット。25Rとお揃い。スクリーンはMRAクリヤー。ノーマルがそのまま高くなった感じ。メインはサーキットなんで。純正シートカウルがまだ来てないんで25Rから拝借ベビーフェイスのスキッドパッド。キャリパーオフセットカラートルク管理はキッチリとね。よ~く見ないと分かりません。エッチングファクトリーのラジエタースクリーン。今回はSBをセレクト。これで跳ね石も安心!密林の怪しいPAD。やっぱり中華製は微妙~。Ninja
本日、納車の為、雨降ってるけど覚悟してバイク屋へ。戻る頃には雨も止んで路面も乾いてきた。下回りはドロドロやけど下回り洗ってからガレージへ。welcomeリヤタイヤが160になって車高が上がってるのにスタンドは250と同じなんで傾きが深くて起こす時に重く感じる。同じライムグリーンでも25Rのグリーンと微妙に違うんで色物は25Rで頼むと合わんでしょうね~。バイク人生初カラー液晶メーター。機能多くて覚えるの大変。インドネシア品質見っけ!慣らし始めるか~。
フォークのオイル漏れも治して新しい嫁ぎ先へ渡す為、港へ新オーナーの元で元気に走れる様、バッチリ整備してますよ。SL2台がいなくなってガレージ内が広くなりました中旬には4RRが入ってくるんで又、狭くなるな~。
嫁ぎ先が決まった嫁号のメンテナンス&磨きが終わって最終確認してたら又、嫌なもの発見。左フォークオイルが漏れてる。BMWに次いでこいつもか。嫁のお知り合いなんでフォークO/Hしてお渡ししますから部品来るまでしばしお待ちを。ひと段落ついた頃、カン高い音がやって来ました。お~、ご先祖様じゃないすか。記念に写メ。Ninjaも入れてトップガン出演車勢ぞろい~。いい物見れました。弟もやって来てBMWやっと持っていってくれました。ご安全に~。頼んでたメットも届きました。14→15
雨が鬱陶しい~。ガレージ内の湿度もすごいんで止み間に扇風機で湿気飛ばし。こんな大雨じゃ走行会も中止よね。