ブログ記事103件
今日は五反田NTT病院から〜小田先生の検査!ご本人は風邪をひいてましたがなんとか来院。無事終了!いつもはランチですが…今日は池田山のパンを買って帰宅。私は五反田で一番好きな馬を見ながら駅に急いでます。あっ!白い山吹が咲いてる❣️あっ!工事中?馬は見えました😊
毎週日曜あさ6時25分からオンエアしているニッポン放送「ひだまりハウス〜うつ病と認知症について語ろう」2013年にスタートした「ひだまりハウス」2025年4月からも引き続き〈誰の身にも起こりうる〉うつ病と認知症に関する情報を、必要とする人に届けるためにコツコツ発信していきます明日と来週のゲストは世界精神保健連盟(WFMH)理事長、こころのバリアフリー研究会理事長、先月までNTT東日本関東病院の品質保証室長を務めていた秋山剛先生です。秋山先生は臨床で患者さんの治療や支援、国内外でメンタルヘル
<8月6日(火)晴れ時々曇り>今朝は6時起床!8時半からご紹介頂いた五反田のNTT病院のペインクリニック科ドクターXの病院…ここで撮影?って思うくらい似てました(^_-)-☆採血・採尿・レントゲンの検査と診断まで12時です!これから治療なので終わるのは2時くらいかも…です。これでもVIP対応で特別時短で進んでます♪家に戻ってそのままカフェに直行してカフェラテでひと息♪お稽古の準備が出来たところへ優さんとオーちゃんママが来宅「爪切り」の出張をお願いしました
実は入院し、内視鏡手術を受けてまいりまして簡単!素敵♪わがままかご作り教室craftcafechocolaクラフトカフェショコラです。退院しました。初めましての方は、こちらへどうぞ⇨プロフイール病室快適❤️今回、情熱大陸にも出ていたこちらのスーパードクターに主治医になっていただけて安心して、前日までレッスンしてました。内視鏡治療の最後の砦として「切らずに治す」を実現し続ける|Webマガジンつなぐ20年以上の間、第一線で活躍する内視鏡の
はじめまして、都内の医学部新5年生のゆんですはじめてということもあり、自己紹介も兼ねて最近の臨床病院実習(いわゆるクリクラ・ポリクリ)の様子を投稿してみます。長かった医学部の系統講義を終え、CBTと臨床実習前OSCEに合格し、ついに今年の1月から病院実習が始まりました。始まってまず思ったのは、朝早すぎ!科によっては朝が早いところもあるとは聞いていたのですが、あれ、いまのところ全部早いんですけど...一番遅くても8:30集合で、毎朝起きるのがしんどいです。特に直近6週間の外
今日は人間ドックで五反田まで1度試してみたかった鼻から胃カメラ…で撃沈両鼻から出血やっぱり口から胃カメラゲロゲーロまぁ、美味しいランチタダでいただけて全て会社持ちだから良しとするかな♡♡会社に出勤出来たのは15時30分...2時間ほど働いて定時で上がったけど給料もちゃんと1日分貰える…ありがたや
雪模様の東京の写真を見せよう、という思惑は外れ、一晩中冷たい雨。目覚めて耳を澄ませると普段通りの街の音で、どうやら雪景色とならなかったと分かります。KIKIを喜ばせる話題は消えちゃったけど、外出予定だから、歓迎です。前回出張で予定していた大事な用事、入国して覚悟していた3日間の施設隔離が、渡航直前に6日に延びてしまい、不運にも着いたら濃厚接触者扱いで、なんと14日間の隔離。7日目以降は、自宅待機を認めてもらい、病院での精密検査の予定があるんですが
January20,2022(Yesterday’sdiary)(´▽`)ノはいおはようございます🌞🌤7℃44.6℉(関東南部)昨日は、大病院での診察の日。担当医に頭カランコロンしてもらいました。私がしているマスクは、日本製で「JN-95」と言う型番が入ってるのですが、先生は、探したけれど見つからなかったと言うので、Yahoo!ショッピングに有りますようと言うと、ネットの使い方が分からないとの事で😅先生のお子様に頼んでみるとか(笑)。因みに、このマスク、岸田首
January6,2022(Yesterday’sdiary)(╹◡╹)/はいっおはようございます🌞8℃46.4℉(関東南部)朝の愛依ちんです。ひょうきんな顔してますwガリガリ棒でガリガリガリガリ。耳掻いてます👂(笑)。昨日は大病院の通院日でした。先生に頭カランコロンして貰いました。今回は、待ち時間がほとんど無くて楽でしたね。新年のご挨拶とよもやま話に花が咲きました(笑)。薬局でも新年のご挨拶。気持ちいいですね、挨拶って。家に着いた頃から雪が激しくなって来ました。
November11,2021(Yesterday’sdiary)(´▽`)ノはい!おはようございます🌞→🌤19℃(上野動物園付近)愛依ちん特等席でおねんね中。昨日の朝ラーはこれ!お湯を少なめに入れてあのドロドロ感を出そうとしたら結局、味が濃すぎて不味いので薄めました😅さて、昨日は2週間に一回の通院日。病院の前。とっても快晴で気持ち良い日でしたね。今回はスムーズに病院も薬局もそれ程待たされなかったです。家に帰ると愛依ちんがリビングで闊歩中。そして横でまったり
October28,2021(Yesterday’sdiary)(*´ω`*)/はいっおはようございます🌞18℃(東京地方)昨日の愛依ちんの写真は、この2枚のみですみませんの世界です😅昨日は、大病院で頭カランコロンして貰いました。診察待ちが3人目で、受付も少し時間かかりました。薬局も結構多かったです。全部で2時間以上かかりました昨日は、イラレの習得の受講。そしてクリエイティブワーク。またまた頭が賢くなった気がする!!(笑)。朝4時から掃除してゴミ出しもして来ました
September30,2021(Yesterday’sdiary)(о´∀`о)/はーいおはようございます☔️21℃(東京)朝のまいちん。起きてるとかな〜と覗いてみるとあたかも酔っぱらいのような恰好で寝ておりましたよ😅しばらくするとお立ち台に登場!盛ん鳴きが響いておりましたよ😅さて、昨日は大病院で頭カランコロンして貰いました。診察にはそれほど待たされなかったんですが、その後の受付の処理待ちにえらい待たされましたね薬局ではそれほどでもなかったです、ホッ。家に帰って、久々
September14,2021(Yesterday’sdiary)はい!!おはようございます☁️→🌤→☔️[東京]「おはようにゃ」「おはよう」「まだ眠いにゃ」「え??」「寝てるし!!」昨日は、母の退院日だったので、退院手続きと清算の後、またUberタクシーを使いました。初回から4回ではなく、4週間以内なら何回でも500円割引のキャンペーン中のようですよ!!家に帰ると、愛依ちん起きてました(笑)。さて、20時からはこちら。DiverDivaのお二人。ずーっと笑
September13,2021(Yesterday’sdiary)はいっ!!おはようございます☁️→☔️(夕方から:東京)朝のまいちん。気付いたら目覚めていたみたいです昨日は朝から、母親を病院に連れて行きました。その時、初めてUberTaxiを使いました。初回から4回?分、今なら500円割引なので、例の大病院まで321円で行けました!!車が乗り場にたどり着くまで地図で表示されるので、待たされる事が無いです。UberEatsの時と同じで、これは便利ですね!!入院
今日は、珍しく地元練馬区の仕事はありませんでした。代行請け、コールセンター、リピーターの3件の対応をさせていただきました。品川区・港区の仕事は、久々にナビを頼りのお仕事でした。途中、雨にも当たらず、無事に終了しました。本日もご利用ありがとうございました。訪れた病院・施設#NTT東日本関東病院#古川橋病院#東京女子医科大学病院#特別養護老人ホーム愛敬苑
August17,2021(Yesterday’sdiary)はいっ!!おはようございます🌧昨日は、母親の心エコー検査と入院手続きのため、少し?疲れている櫻木タクトです朝起き出すまいちん。「背中が痒いにゃ!」朝っぱらから背中を掻いてるまいちん。さて、大病院にて先週の「心臓が気になる」と言う、先生の言葉から、本日、心エコー検査となりました。結果が出るまでかなり待ちましたが、結論として「歳相応」と言う事で、9月13日の手術は、予定通り行なわれる事となりました。ご心配
August12,2021はい!!おはようございます🌞朝日浴をしているまいちん。気持ち良さそう。お昼に覗くと、エアコンの涼しさをご満悦中。さて、昨日はNTT東日本関東病院にて、母親の下肢静脈瘤についての説明を受けていましたが、前回の検査の結果から心機能の数値に問題があって、来週の火曜日に心臓エコー検査を受ける事になりました。入院の日程や手続きについても相談や問診等があり、大分時間がかかりました。現在の予定では、手術日当日(9月13日予定)の入院の1泊2日の予定ですが、
ありがたい事に今は体調も安定中酸素吸入3リットルしてますがワンコのように管に繋がれてるのでベッドから離れる時は点滴台に固定した酸素ボンベに管を付け替えて一緒にコロコロと移動します私にとっては命綱な酸素様酸素吸入なんてなかった時代はあっという間の命だったと思うと現代医療には感謝しかありません自宅には酸素濃縮器をレンタルしてます医師の指示で、病院から紹介された業者さんが濃縮器と移動用の携帯ボンベを自宅まで届けてくれます毎月のお支払いは病院経由なので簡単でありがた
https://youtu.be/-5tuzNdF5DgNTT東日本関東病院「産婦人科主任医長近藤一成インタビュー(ロボット手術センター)」NTT東日本関東病院「ロボット手術センター」ロボット手術執刀医師によるインタビューを公開!産婦人科主任医長近藤一成プロフィール1997年筑波大学医学専門学群卒業。東京厚生年金病院、筑波大学附属病院などで勤務。2009年から現職。腹腔鏡手術を専門に子宮頸がんの予防にも尽力。日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医、...youtu.be長女を取り上げ
April1,2021はい!!おはようございます←このハゲはわたしです。。。ぅそ朝の愛依ちんは撮り損ねたので、午前中のまいちん。昨日は、大病院での頭カランコロンの日。診察の先生の世間話をたっぷりと聞いてきました(笑)。えっ、逆だって?。珍しく、私よりも先生の方が私生活で大変だったようで、珍しく聞き手に回りました(笑)。病院は少し待たされましたが、薬局はそれほどでも無く。まあまあ楽だったかなあ、今回の通院は。家に帰ると、特
March18,2021はーい!!おはようございます😋😋😋←スマイルペコちゃん朝。ぐっすりおねんね中のまいちん。さて、昨日は久々の朝ラー。定番の日清カップヌードル!!美味しかったです♪♪その後、大病院の診察を受けて頭カランコロン。結構空いてたなあ。そして家に帰ると、定番の位置になりつつあるセンタースピーカーの上で鎮座するまいちん😓やれやれ。。。22時からは、SHOWROOMでマクロスモデラーズ。今回のゲストは、青島文化教材社のプラウラー金田さん。話が盛り上がりまし
March4,2021Hi!!!おはようございます🧝♀️🧝🏽♀️🧝🏻♀️←女神三姉妹。あ、起きてる朝から物思いに耽るまいちん昨日は、大病院で担当医と談笑?の日。今回は、そんなに混んで無くてストレスフリー帰って来ると、寝てる。夜、起きてる。「ぶつぶつ何言ってるにゃ?」猫の耳に念仏。「どう言う意味にゃ?」知らん‼️22時からはマクロスモデラーズ。今回は、ゲストさん有り。前半からライブの話で盛り上がり!!今回はZepp羽田だったので、また横浜アリーナでやっ
February18,2021(Yesterday’sdiary)はいっ!!おはようございます🥳🥳🥳ピーヒョロヒョロ3兄弟w朝起きると、何故かバットマンの真似をしていたまいちん何を思っていたのだろう??さて、昨日は2週間に1回の診察日の頭カランコロン。大病院の中の様子を見てもらいたいのだけど、中々写真を撮る勇気が出なくて😅とにかく超広い中央は、高さ約3階分くらいの吹き抜けなのです!!診察は結構待たされました。日常の生活の状
December10,2020(Yesterday’sdiary)はい!!おはようございます😃私が起きると、まいちんも起きる同期してるやん(笑)。早速、お気に入りのアームチェアにぴょこんと乗っかりました。そして、大病院へ。とにかく綺麗で広々とした空間が取り柄の病院。診察待ちの時に、院内放送で、「地下1階CT室ECコール。地下1階CT室ECコール」と流れた後、あちらこちらから、先生や看護師さんが飛び出し、その場所へと向かっていて騒
November26,2020(Yesterday’sdiary)はい!!おはようございます😃朝から、ハンニバルのような愛依ちん(笑)。朝から無言で何かを睨んでるハンニバル❗️。さて、朝ラーはこれ。キャベツが、ソースを吸わないように、敢えて麺と分けて、麺のみをソースで絡めました。うん!この方が断然食べやすい!!前回は、キャベツにソースが沁み込み過ぎて辛かったので、その反省点を踏まえたら、上手く行きました。ペヤング
October1,2020おはようございますいつも、朝のこの時間に書くのは、昨日の日記です。いつもいつも、一日遅れで書いてます(^◇^;)。と言う事で、昨日の朝の愛依ちん。顔がぼけてます。「だれが、かおぼけとるいうとんねんにゃ、こら!?」いえいえ、聞き違いでございます。顔が勇敢と言ったんです。「にゃんだ。おらのことわかってるやにゃいか!」は、はい。そうでございましょう。「にゃに、がんとばしてるにゃ!!」い、いや、その、ずいぶ
September3rd,2020朝から下界を覗いている愛依ちん。別の名を「エルキュール・ぽにゃろ」とも言う。言わば、二重人格猫格である。。。「辺りの様子を伺うにゃ」「どこに行く気にゃ!!事情聴取はまだ終わって無いにゃ!!」へいへい、今日は大病院での診察で、頭カランコロンしてもらうの!「にゃんだってえええ!それは証拠隠滅にゃ!!許さんにゃ!!」あ!行く時間!さいならぁー。相手にしてられないよ、もう。←心の声(^◇^;)。診察が結構待たされたなあ。薬局は至って空いてたけ
April30,2020朝から愛依ちんは、下界を見ながら感慨に耽ってました。?(^◇^;)。さて、昨日の朝ラーは、いや、ちょっと、朝からは無理かな~、この量。ちょっと、いや、かなりおおすぎないかぁと思いつつも、作ってしまったペヤングソース焼そば超大盛(^0^;)。。なんだかんだで、全部食べちゃいました。。。お陰で、お昼になってもお腹が減らなかった。。。ペヤング超大盛やきそば237gAmazon(アマゾン)225円【ya】
昨日は、オフ1日目。朝ラーは、久々のこれ。やっぱり美味しい!あっさり系では今のところ1番です。愛依ちんは、朝から甘えん坊っぷり丸出し(笑)。私がジーンズを着ると必ず乗っかってくるにゃんちです(^0^;)。スリスリしてもらって、気持ち良さそうです。さて、病院の診察があったのですが、診察券や受付や精算のシステムが大きく変わって、もう、てんやわんや(~_~;)。。診察のカランコロンはすぐに終わりましたが、受付の処理が終わる
昨日は、通院の日。朝の愛依ちん。「なに見てるにゃ!」と、いぶし銀(笑)。朝ラーはこれ。確かにあっさり醤油味で旨かったです。麺の太さは普通かな。すっきりと言う感じもする即席麺。優勝しただけのことはあると思います。★★★★☆、星四つ。そして、大きな病院での診察。頭カランコロンしてもらいました。薬局もそれ程には混んで無くてすっきりしてましたね。その後は、池上線に乗って、荏原保健センターへ。自立支援の手続きをして来ました。さて、帰りは、珍しく