ブログ記事151件
今回も風邪が抜けないので過去の画像を使います。トミカリミテッドヴィンテージNEOのグループA仕様のスカイラインGT-Rたちです。発売順に紹介します。最初に発売されたのが"カルソニックスカイラインGT-R(91年仕様)"です。チャンピオンNo.1を着けていますね。コチラはNISMOFESTIVAL限定の"STPTAISANGT-R"。何故か2022年の鈴鹿サーキットファン感謝デーのNISMOブースで購入。"カルソニックスカイラインGT-R(93年仕様)。1993年にチャ
NISMOFESTIVAL2024
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。今日も先日のオーテック里帰りミーティングに続き写真多めです!!!まずは出発し、途中で朝食。え?吉牛に蕎麦あるの?十割?うん、まぁたまには良いな。サクッと食べるには最適だよな。急いでるし。早朝からテンション上がります。デッカイなぁここまで来て見ると。朝焼けの富士。高速道路の途中からもう、SKYLINEFAIRLADYZGT-Rが多くなってくるんだよね。あぁ日産のお祭りに大集結みたいな感じがワクワク感になるね
トミカタウンNISMOSHOP+トミカGT-R(R35)セット。付属のGT-Rトミカ紹介。日産NISSANGT-RNISMO。2024年モデルかな。日本車最速の車。商品名トミカタウンNISMOSHOP+トミカGT-R(R35)セットシリーズトミカワールド区分トミカタウンナンバー発売日2024/12/1発売場所NISMO限定価格\2970JAN4904810951773車両紹介実車紹介
トミカタウンNISMOSHOP+トミカGT-R(R35)セット。NISMOFESTIVAL2024限定。オンラインショップでも発売予定の商品。GT-Rトミカが付いてきます。商品名トミカタウンNISMOSHOP+トミカGT-R(R35)セットシリーズトミカワールド区分トミカタウンナンバー発売日2024/12/1発売場所NISMO限定価格\2970JAN4904810951773パッケージ
2024年12月1日に富士スピードウェイで開催されたニスモフェスティバル。公式サイトの参加予定車両欄に数台気になった車両があったので、迷いに迷って前日に急遽チケットを買って行ってきました。いろいろ見てきたのでだいぶ長くなってしまいますが書いていこうと思います。現地入り:ゲートオープンが5:00、コース上のイベントが8:00から開始だったので7:00頃に到着しようと家を出たが、246を下りてからゲートまでの渋滞に引っ掛かり結局8:00頃に到着。しかも停めたことがないP2
12月05日購入品オリエンタルランド新作&トミカ散策&受け取り品などいろいろ買いあさり。NISMOFESTIVAL2024で販売されたニスモショップ。友人からいただきました。たまたま見つけたトミカマップBOX。これだけ残ってたけど揃ってません(笑)ディズニーリゾートの新作トミカ。その他中古品など。ダイソーで売っているミニカー。6種類揃ってあったので買いました。ダイソー商品は2シリーズ目。車両紹介は後程したいと思い
NISMO限定トミカNISMOMODELCARCOLLECTION。GT500NiterraMOTULZ。NISMOFESTIVAL2024で手に入れました。商品名NISMOMODELCARCOLLECTIONシリーズ特注トミカ区分ナンバー発売日2024/12/1発売場所NISMO価格\1210JAN付属のシール。貼ってません。パッケージ車両紹介実車紹介画像引用元:s
GT-Rの2024年モデル?。日本車最速車種。NISMOFESTIVAL2024で手に入れました。商品名NISSANGT-Rシリーズ特注トミカ区分ナンバー発売日//発売場所日産自動車価格\990JANパッケージ車両紹介実車紹介画像引用元:s.response.jpGT-Rの2024年モデル。特別仕様車のGT-RPremiumeditionT-spec。
静岡県駿東郡小山町にある富士スピードウェイに来ました暗いうちから物販の列に並んでいます日の出とともに富士山が少し紅くなってきましたこちらはメインステージですイベントが始まっても雲1つない快晴ですNISMOFESTIVAL2024には天気にも恵まれ、およそ28500人の方々が来場しました第5戦鈴鹿が悪天候で12月8日(決勝日)になったため、残念ながらSUPERGTクラスの走行はありませんでしたそのぶん、NISMO40周年の歴史を振り返る内容になっていましたまた来年の日産のモー
-12/1静岡県富士スピードウェイにて25回目となるNISMOFESTIVAL2024開催される-日産/NISMOモータースポーツファン1年を締めくくるイベント今回25回目を迎える「NISMOFESTIVAL2024」12/1日(日)静岡県・富士スピードウェイにて開催当日の天候は快晴、徹夜組も含め「2万8500人」多くのモータースポーツファンが来場されました。<開催概要>NISMO|NISMOFESTIVALatFUJISPEEDWAY2
ニスモフェスティバル無事に終わり今日の朝は御殿場でCARBON-Rの進化と色々と打ち合わせそして帰路につきましたTさんBNR34とIさんのBCNR33整備中皆さん年間の走行距離が短くなってきてますね(笑)
12月1日の日曜日。FSWで開催されているNISMOのお祭り@40周年。日産がラリー最盛期の頃のんがいきなり走ってきて驚いた。今年は、サニーのみのエキシビションレースでしたが、大満足。この走行が観れただけで、十分です。Reebokスカイラインまで!太陽光発電じゃないよ。今日の来場者のクルマ。私は1コーナーの駐車場予約しておいたので、楽でいい。私が低学年の頃の…近所の駐車場みたいだ(;´Д`)50歳代ランキング夕方からは、相模原方面に移動。※すぐには帰阪しない。
12月01日購入品NISMOFESTIVALatFUJISPEEDWAY2024NISMOFESTIVALに行ってきました。トミカNiterraMOTULZ限定トミカ。トミカNISSANGT-Rこちらも限定でした。出店ショップさんで廃盤トミカ達。出店ショップさんでこちらも。出店ショップさんでこちらも。こちらは日産が配ってました。MINIGTシリーズ・ホットウィール・トミカタウン
早朝に起きて富士スピードウェイへ東ゲートはすでに一般のお客さんで大渋滞昨日の昼から並んでいる人もいましたNITTOTIREブースオプションブースそれぞれ1台づつ展示‼️海外の方もいつもの方も沢山のご来場ありがとうございました‼️レースカーは
昨日は今シーズン初の積雪になりました。日中雨のお陰で路面に残ることも凍結も無く出発出来ました。寒いですが、最高の天気です。
12月1日の日曜日。ひとりで趣味を楽しむ。最高のひととき。やっぱり昭和がいいな。昭和が。昼めし…¥1000…見たまんまの味わい(;´Д`)50歳代ランキング
12月1日の日曜日。今年も拝む事が出来ました。朝と昼。期限切れても自己責任。お〜い、富士山(;´Д`)50歳代ランキングっていうか、場所が場所だけに、ビビるから。
現在、12月1日日曜日朝5時半。1コーナー駐車場予約してんのに、なんで前日から行くの?と馬鹿にされつつ出てきましたが、馬鹿は仰山おる。モータースポーツ好きはこんなもん。富士山見えるまで、仮眠します。50歳代ランキングんにしても寒い。
GT-RFESTIVALの動画が沢山あがっていますね次はしっかりと走りたいですね‼️さぁ富士スピードウェイに向かって出発です‼️
NISMO|NISMOFESTIVALatFUJISPEEDWAY2024NISMOFESTIVALatFUJISPEEDWAY2024公式サイト。NISMOFESTIVALは、2024年12月1日に富士スピードウェイで行われます。www.nismo.co.jp12月1日はNISMOFESTIVAL
NISMOFESTIVALatFujiSpeedway.スカイラインパーキング、当たりました‼
12/1の日曜日FSWで開催される「NISMOFESTIVAL」昨年に続き、今年も出展します(^-^)ノ展示車両はいつもより多めで、新型フロントフェンダーを装着したR35MY17と、サスペンション&ECMチューンでスペックの底上げを図るRZ34、第二世代GT-Rは34/32と計4台を予定しています!!ブース内ではオリジナルパーツやグッズの展示~会場特別価格での販売や、チューニング&メンテナンスのご相談などなど承ります(笑)是非お気軽にお立ち寄りください昨年の開催
昨日こんなリリースが↓四度のGT500クラス王者ロニー・クインタレッリが2024年限りでのスーパーGTでの活動終了を発表|スーパーGT|autosportweb11月20日、日産モータースポーツ&カスタマイズ(ニスモ)はスーパーGTGT500クラスで4回のチャンピオンを獲得したロニー・クインタレッリが、2024年シーズン最終戦をもってスーパーGTでの活動を終えると発表した。www.as-web.jpスーパーGT最多の4度のチャンピオン獲得経験者、ロニークインタレッリ
MAZDAFANFESTA2024atFUJISPEEDWAYに行って来ました。2024年10月19日と20日に開催されて10月19日に行きました。少しの間ミニカーの紹介はお休みします。でもミニカー紹介も準備しています。天気予報では微妙な天気でしたが午前中は晴れていました。画像は当日のブログにもアップしています。朝5時に出発の予定が友人が4時30分に迎えに来ました❗途中で何度か休憩しながら午前8時少し過ぎた頃には富士スピードウェイに到着していました(笑)まだイベント開催
11月1日の金曜日。朝…久しぶりにhoop地下のコーヒーショップに寄る。値上げしてました。あんこも減った気がする。でもこの周辺で一番アイスコーヒーが美味いのはここ。喫煙ルーム併設だったらもっといいのに。今日の社食の献立は、鶏もも揚げ。腿だけど…かっすかす(;´∀`)50歳代ランキング第1コーナー指定駐車券…獲得できました。ってことで、12/1はFSW…だな。
皆さんこんばんは。セルモです。相変わらず寒いですね~。あ、寒いといえば先日のブログで極寒の地に行くと言いましたが、正解はコチラ👇寒い中ニスモフェスティバル2023に行ってきました。昨日の朝3時半に目が覚めてしまい、そこから起きて自宅を5時に出発。自分は一般なので東ゲートから侵入。つか東ゲートまでたどり着くのに既に手前から渋滞、、、💦毎回思うけど朝早くから日産ファンは元気だなぁ~😅何とか東ゲートを突破してP5に駐車。そこから急いでイベント広場まで向かいます。なんかスーパーGT熱が冷めて
昨日は忙し過ぎで…ブログは完全に放置‼️💦💦MCRはMICHELINで❣️❣️❣️
3日の日曜日。昨夜、浜松通過中…緊急車両が多いなと感じた頃、浜松駅ではエライ騒ぎになっていたみたいですが、今日参加のドライバーも巻き込まれていたんだ。無事到着してくれたらいいね。なんでもSDGs。理解はするよ、するけど老眼には辛いのね。津波情報真っ只中の朝5時ゲートオープン。※今日は日産自動車NISMOフェスティバルに来ました@富士スピードウェイ寒過ぎてエンジン暖まらないので車内極寒。マフラーからの排気煙で極寒ご理解いただければ(;´Д`)