ブログ記事10件
もう昼になったなぁぼちぼち休憩しますかな
自分が考えるなら左肩はローソクで右肩はみてるEMAって感じ赤線まで見えてたらこのチャネル引けるからオレなら下からロングではなくツッコミショート笑笑
大きく展開していくわけだけど、結局自分がわかるところまでの展開でいいわけであって、あまりでかくしすぎても、現在の波が「上にも下にもいく」宙ぶらりんの時がある。。。。まぁ正しいんか知らんけど笑角度も移り変わるんだよなぁ☹️でも角度変えると「その角度でのストーリー」になるから展開し直さないといけないと思うんだよなぁ☹️現状まだまだん?こっちか?みたいな感覚やからしっかり煮詰める必要があるけど、大前提として値幅は数値の理解ができていなければ合わせれないと思う🤔
昨日も早めに帰宅出来たし、今朝の起床時間が2時半と早かったので、すぐチャートを見ました。やはり、翌日の事を考えて行動していたからでしょうか?少し焦りがあったのかも!?しれませんね💧早くチャートみて、早く通貨ペア選んで、予想数値を決めて、良いタイミングでエントリー。そう考えると、焦るよね💦少しでも、早く利確して、寝よ!って思ってしまうからね😆もっと落ち着いて、淡々とエントリーしないとプロトレーダーにはなれないよん!と自分に言い聞かせてるんですけど
相場は全てN波動を描きますって言ってる人がいる。ほんとか?(^-^)/EもPもYもSもIもあるん違うか(^-^)/どんだけ自分のイメージを他人に押しつけたいんかいな(^-^)/きれいなNか?汚いNか?全員Nだと思えたらNやな~(^-^)/自分が分析する際にN波動を基本として考えてみたりするのは良いが、相場は全てがN波動だと解釈しないと分析できないからそのように考えなければならないのならば、こじつけだと言えなくもない。
ポンド円。日足↓高値重かった。下落もタイミングがなかなか合わなかったので戻りの逆張り。買いエントリー。h4↓ライン云々より抜けていった波が大事だと思う。フィボナッチエクスパンションして100。AB=CDと考えればそろそろ転換して短期トレンドの準備。売りエントリーしてれば指値はここにしてた。h1↓15分で見てもらうと分かりやすいけど、ダブルボトムになってます。ネックライン抜けてから買いエントリーしました。h4↓指値は先のエクスパンション61.8と、フィボナッ
ドルフラン。先週もエントリーしたのでその続きだと思ってもらえたらええかと^^;日足↓しっかりと下目線。h4↓シンプルに戻り売り。N波動とか言われるイメージ。ホンマにそんな言葉が存在すかどうかは知らないです^^;いつも言ってるけどエントリーするのにフィボナッチは必ず必要やし、指値を探すのにも必要です。フィボナッチリトレースメントして戻りもしっかりついたし、売りエントリーです。指値はフィボナッチエクスパンション100。N波動の基本的な話です。AB=CDN計算値です。
気合を入れて寝たら16時過ぎに目が覚めるというやらかし具合。データをチェックすると回収日じゃねえか・・・危ない朝一からぶっこむ所だった狙ってた台は軒並み嵌り台になってます。夜から出すパターンですね、では参りましょう。19時にホールへ到着、ガラガラだね。狙い台の第一候補へ5k目で6の半コマずれヤメヤメいつもよる出る台がすごーく気になる。これ来るじゃん!!N波動普段なら打たねえけどこの台は約30日間ログとってる台・・・底値チャネルで何かある前々日大当り23回稼働確率1/159初当り
9~10日の飯の種112.52S112.42決済112.82S112.68決済112.62S112.32決済112.32L112.43決済7836アビックス8704トレイダーズHLDGS9~10日の利益9,974円10月累計利益.含み損合計額158,190円おはようございます!諭吉さん知りませんか?どこにいったか?(笑)うーんしょぼいですねえ。買わなければ、売れないし、売らない