ブログ記事39件
外来通院も順調に経過していました。ところが、、2024年5月5日、体に異変が起こります。この日はちょうど友人の結婚式だったので16時から参列していました。挙式も終わり、披露宴も半分にさしかかったところで下腹部に違和感を感じます。すごく張ってきている感じがしました。生理痛に似ているような感じでした。時間が経てば治るかな??と思っていました。その1時間後、新郎新婦と写真を撮ろうと立ち上がったところ、下腹部の内臓が重力に引っ張られるような、今まで経験したことのない鈍痛がはしりました。え?
退院してからの外来通院の記録です。2024年4月16日退院当日hcg:63332024年4月18日退院後初の外来受診hcg:43322024年4月22日hcg:17002024年4月30日hcg:390順調に下がっている👏👏素晴らしい!!
2024年4月10日【入院3日目】本日は採血はなし。3日ぶりにシャワーに入りました。お風呂に入れない事がこんなに辛いとは思いませんでした、、、😥長く感じる1日、治療に対する不安、、、今まで関わってきた患者さんもこんな思いで過ごしてたのかなぁ〜、とふと思いました。患者になって感じた事、仕事に復帰してからも忘れないようにしなきゃ🧑⚕️MTXの副作用が怖かったのですが、私の場合①ニキビができる、②肌の乾燥が酷くなる、気になるのはこの2点ぐらいでした。嘔吐、脱毛、口内炎はありませんでした。
2024年4月8日hcg:8695【入院初日】覚悟を決めて、大きい病院を受診しました。結果は、、“右の卵管に胎嚢らしきものがある。破裂する可能性が高いので、すぐに入院です。”と言われました。なんと、この日のhcg:8695で2日前より倍近く上昇していました。1人になると涙が勝手に出てきてしまって、辛かったです。2日間まともに眠れていなかったので頭痛も酷かったです。2024年4月9日hcg:8644【入院2日目】MTX①入院2日目、採血してみるとhcgは8644で上昇していま
2024年3月21日初めて産科クリニックを受診しました。もしかしたら胎嚢が見えるかも、とドキドキ。結果は胎嚢らしきものは見えるけど、はっきりとはせず、2週間後に再診となりました。6wで見えない人もいると聞き安心😮💨次の診察では、見えてくるだろうと思っていました。2024年4月5日産科クリニック、2回目の受診!この時点で8wだったので、胎嚢は確実、さらには心拍も確認できるかも?!と思って受診しました。、、、しかし、経膣エコーをしてもらいますが、子宮内に胎嚢は見つかりませんでし
初めての妊娠で子宮外妊娠と診断されました。25歳、看護師です。短い期間でたくさんの感情を経験したので、自分のためにも治療の記録を残していきたいと思います。私も診断された時や入院中不安でいっぱいで検索魔になっていました。私の体験談が誰かのお役になれれば幸いです🕊️🍀結婚して1年が経ち、看護師としても4年目に突入するところ。そろそろ、子供がほしいと思い妊活をはじめました👶🍼(2024年1月)元々、子宮内膜症でピルを内服していたため、妊活を開始するにあたり内服するのをやめました。2024年
「世界のろのろ歩き選手権」エントリーしようかと思ったけど・・あれから10日ほど経ちようやく「普通に歩ける」に近づいてきた「歩く」ってこうだよねーとまるで幼児期に戻ったかのようなかかとから地面について土踏まずが持ち上がり最後につま先が上がるこの繰り返しで前に進める※何を今さらーそれができるようになると自分の足で歩けるのが本当に楽しく幸せすら感じられるあと人生がどれだけ続くか分からないけどもう少し自分の足で歩きたーい今
少し更新が空いてしまいました子宮外妊娠の治療で抗がん剤メソトレキセートを投薬して9週間後。ようやくhCG3.4になりました。さすがにもういいでしょう、ということでこの治療は終わりました。hCGの数値にも誤差があるそうで、前々回の数値が低く出てしまったり、前回が高く出てしまった可能性もあるそうです。なかなか終わらず、不安ばかりでした。本当に疲れました副作用が本当に辛かったです。終わった翌日、早速元の病院を受診し、今後の相談をしました。ずっと気になっていた着床不全や不育症検査をして
子宮外妊娠の治療のまた続き。どこに着床したか見つからず、抗がん剤メソトレキセートを投薬して8週間後の診察。前回から4週も診察が空き、年末年始の体調不良を乗り越え待ちに待った診察。hCG516.3(投薬日)→405.1(1週間後)→146.0(2週間後)→58.3(4週間後)→今回22.3(8週間後)えっ!?そんだけ!?不安が的中...てっきり0になって、治療に戻れるのかと思っていたのに...診察の1週間前ぐらいに血の塊がボロボロ出る生理もきました。4週間でこの減り具合は、
前回からしばらく空いてしまいましたが、子宮外妊娠の治療の続き。どこに着床したか見つからず、抗がん剤メソトレキセートを投薬して4週間後の診察。hCG516.3(投薬日)→405.1(1週間後)→146.0(2週間後)→今回58.3(4週間後)順調に下がっていました。生理っぽい出血もあったので、今回で0になって、次の治療に進めるのかと思っていたのでがっかりでしたが....しかも次の診察は確実に0になっているであろう1ヶ月後。それまで診察がないのがとても不安で、モヤモヤしたまま診察を終えま
子宮外妊娠治療のため、抗がん剤メソトレキセートを投薬して2週間。2週間前hCG516.3(投薬日)→1週間前405.1→今回146.0また下がった!追加の投薬もなく、このまま下がるのを待つことになりました。次の診察は2週間後。その間に生理が来るだろうけど、びっくりしなくても大丈夫とのこと。副作用で口内炎がいっぱい。しゃべりにくいし味覚がおかしい。塗り薬を処方してもらいました。口内炎が酷すぎて追加の投薬ができない方もおられるそうです。あと、いつも処方してもらっていた当帰
子宮外妊娠であろうということで、抗がん剤「メソトレキセート」を投薬してから1週間。1週間前hCG516.3→405.1下がった!(前回hCG値-今回hCG値)÷前回hCG値>15%であることが薬が効いていることの目安となるそうで、(516.3-405.1)÷516.3≒21.5%でゆっくり効いてそうです。抗がん剤であるため、できるだけ投与は避けた方が良いので、また1週間様子をみることになりました。次、数値が下がっていなかったらもう1本投薬するそうです。副作用としては
いつも片道2時間弱の病院に通っていたので、近くの緊急もやっている大きな病院を紹介してもらいました。通院が楽になるだけでだいぶ違いますねまず先生と問診し、とても親身になって聞いてくださりそれだけでも少し気持ちが楽になりました。エコーをしても見当たらず、腫れも水が溜まっている所もなし。「子宮筋腫が2つありますね」と言われびっくり子宮鏡も卵管造影もFT法もして、さらにリュープロレリンまでして筋腫できるの!?7W4dはhCG419.3。確実に微増を続けているが、数値が低いためMRI
仕事を休み受診してやっつけプレドニンを頂き3日目の朝です肘痛いです膝痛いです踝痛いです今血液検査したらCRP2日前より高そう私のリウマチは10mg/wのMTXと25ml/wのエンブレルで絶妙なバランスを保ちながら見事に抑えられていたのですな実は治ったんじゃ…????…なーんて、考えないことも無い日々を呑気に過ごせてましたがどうやらめっちゃいい仕事をMTX様がしてくれていたわけですね完璧でしたよ、ありがとうですよ今はただ、プレドニンの効果が早めに出て次の頼
リマチルを止めて10か月リウマトレックス減量して7か月(MTX12mg⇒10mg)ケアラム1日1錠から2錠になり1か月今、年末年始の忙しさもなくなり条件が異なるので、どうかなぁ?ケアラムを増量して10日目からお腹がゆるくなりどんどん酷くなる、痩せる1週間はどうしたらよいか悩む勝手に薬を1日1錠に減らそうかと我慢して続けると次第に慣れたのか?単に腸の調子が悪かったのか?白菜に、はまっていて白菜の食べ過ぎ???
こんにちは。Erikoです。昨年7月〜妊娠、胞状奇胎の発覚、掻爬手術後、hCGの値が上がってしまって、昨年12月〜抗がん剤治療に入る。という流れで、大変お騒がせいたしました。。。励ましのメッセージなど、どうもありがとうございました!!治療はまだ続いていますが、快方に向かっています。12月〜抗がん剤治療に入り、当初は治療に半年は見る様にと言われましたが、抗がん剤がよく効いて、hcgの数値がかなり下が
副鼻腔炎の治療のついでに舌がずっと痛いので診てもらったら、カンジダ菌が繁殖していることが判明。カンジダ菌は口内に普通にいる常在菌ですが、免疫が下がったりすると急に繁殖し始めます。治療はこの1本を口の中に入れて👅で5分間転がして吐き出すというもの。1日4回。これがなくなる頃に良くなっていればいいのですが~痛みは大分なくなりましたが、食べても苦みがちょっとあって、あまり味がしませんそしてリウマチ通院。これまでの腹痛、首のリンパの腫れ、そして舌の事を話すと、今飲んでいるMTX(免疫抑制剤)の副
「脊椎関節炎」って診断されて始まったMTX始めのうちは、気持ち悪くて全く食べられなかったり体が怠くて動けなかったりかなり大変だったけれど、何とか飲める様になって、全く症状が出ない事もあるのに、思い出した様に現れる副作用その名も…。食べたくない病と、だるんだるん病今日のお昼からこの病が勃発しMTXの飲み終わりが今日の朝だったのよねガッツリ出ちゃった副作用持って行ったお弁当も、食べたくなくて結局お持ち帰り「夜食べようかなぁ〜」なんて思っていたけど、やっぱり食べる気がし
前回1クール開始時HCG数値260002クール開始時HCG数値53001クールだけで2万下がったのか。この調子でどんどん下がってほしいな・・。今の所副作用は少し気持ち悪くなる位・・かな。家事出来る余裕はあるし、寝たきりになる程じゃなくて安心してる。後は・・・気のせい?気のせいだと思いたいけど若干髪の毛抜ける量増えた?気にしすぎなだけかもしれないけど。ウィッグ準備するのはまだまだ早いと思ってるけど準備しなきゃいけない位になってしまうのは嫌だけどその時が来たら
今回使用する薬はMTX。何時間も点滴ですると思ったら、筋肉注射。一瞬で終わる。これを5日連続して、1週間空け、数値を見ながら繰り返していく。始めての抗がん剤。筋肉注射だからなのか、抗がん剤治療って感じがあまりしない。副作用は、少し吐き気があったけど家事は出来た。外出も無理をしなければ可能だった。体力が落ちてるせいでかなり疲れやすくなってたが、それは仕方ない。後は口内炎が多分5つ位出来た。過去最高。全部小さめだったおかげであまり痛くならずに済んだ。ノドに出来た分と舌に
昨日・今日とMTXの日もう。かな〜り慣れたけれどやっぱりこの薬は苦手です私としては…。「これ飲まなくても変わらないんじゃ〜」なんて正直思ったりもするのだけど…プレドニンが0になるまではねと言われシブシブ飲んでいる感じでございます勝手に止めるにも勇気がないヘタレな私そんな内服日の今日。(月→朝3夜1火→朝1)全部で10mg朝、を食べていたら…。突然になりまして…(つわりでは決してございません)今週の出勤初日から、テン
タイトル通りクソみたいな日々を送っていてブログの存在すら忘れていた今日この頃🎵相変わらずの食い道楽で、たまに反省しつつもやっぱりおいしいものにはつられちゃうよねぇ〰おい、だれが黒ま🌑こだフィリピンパブでフィリピーナにフィリピンで有名なひとにすごくにてるぅ〰と、フィリピンではすごくモてる顔だとお墨付きをいただいたそして、ヒルトンの中国料理王朝であらためていつものメンバーでぱぱのお祝いを🎂連れとランチで小籠包の食べ放題🍴🆓✨いったりなどなど、ほんとショーもない毎日があっという間
早朝に引き続き体調不良がつづいております……ヴオエエエェッあれからうどんもろくに食えずもったいないことした……もったいないお化けがでないか心配昼前に目が覚めて、恐らく起きる寸前に夢を見たトイレでうんこ散らす夢……(´゚д゚`)アチャーと、おきてそっこー超水下痢‼え、予知夢!?(゜ロ゜;(↑べつに撒き散らしたわけじゃないけど(笑))ひっさしぶりのこんなしゃーしゃーでそりゃもう蟹食いにいってル場合じゃねぇ(↑寝る前にぱぱがお昼は蟹いこうってはしゃいでたのね、……すまんぱぱ……)
キモチ悪くてめが覚めたなう……今までこんなこと初めて(;∀;)無敵だった私もさすがにおえおえいいながら吐いたーーーーー昨日はお母さんとその彼と(↑お互い×①ね!)飯くって帰ってお風呂はいってすぐ寝たくらいで、特に変わったことはなかったのに、あ、風呂に入ってるときに鬼のようにピポピポーンがなってたくらい(↑やべーやつきてんじゃ!?)もうキモチ悪くてヴォエ‼ヴォ……ヴオエエエェッ‼😱ってなってんのにぱぱといったら明日はかに食べよう🎵蟹たべたいひとーーーー?って