ブログ記事707件
大人も子供も、おねーさんも。MOTHER21994年8月27日に任天堂から発売されたスーパーファミコンのMOTHER2ギーグの逆襲。地球の命運を託され旅立つ少年達の超絶スペクタクルRPGです。そんなマザー2からガチャガチャ!!!MOTHER2スタンドフィギュアこちら2014年にも発売されてるんですが、2024年にマザー2が発売30周年を迎えたということで2月に再登場したもよう。ラインナップはネスポーラジェフプーどせいさんの全
子供の頃、テレビゲームはシューティング一択。グラディウスは余裕でクリア。スターソルジャーは16面クリアし、裏面も16面クリア出来る腕前でした〜。高橋名人ばりに指で連射しまくってましたね〜。連射コントローラーなんて邪道でしたね。(当時はね。今は無理。指が吊る)1942も好きでやってましたねー。友人から、どうやったらそんなに敵の弾を避けれるの?と不思議がられてました。そんなシューティングマスターな僕に友人が勧めてきて初めてやったRPG。「MOTHER」RPGのやり方がイマイチ分からず
【水曜日は新商品の情報をお届けします】こんばんは🌝早いもので、2月もあとわずか🥹今月も駆け抜けました…😮💨(…あれ?今週なんかもう、同じようなこと書いた気もしますが!🤭)さて水曜日ということで、今月発売になった新商品をご紹介したいと思います!🙌みなさんは、『MOTHER2ギークの逆襲』というスーファミソフトをご存知でしょうか?引用:ファミ通.com昨年30周年を迎えたこのゲーム。「ほぼ日」を率いる糸井重里さんが監修され、企画、設定、全シナリオを手掛けたRPGシリーズの第2
こんばんは今日は午後からお休みだったので次女とゴロゴロとMOTHER2をやったよ。思春期長女は友達の家にいきました。夫は仕事。今日でクリアした!私は多分もうすぐ10回はMOTHER2をやっていると思うよ。今回はかなり久しぶりにやったから、所々忘れている所があったりして楽しかった〜♡晩御飯は思春期長女リクエストのそばめし、野菜玉子スープ。あとはもやしの塩昆布和えにせとか。友達の家から帰ってきてからも子供部屋に直行な長女。うちは夫が超絶過保護んだけど、最近は子離れ出来るように
もう2月も後半春の足音聴こえてくる距離まであと少し朝の日差し翳して青い空に深呼吸卒業間近隣りのクラスの君勇気出して告白してくれた事ありがとう返事は明日!知らない間に無くなっていた制服のボタンあまり気にしてなかったけど君は気づいていたんだね恋愛には鈍感だし好きな人なんて意識していなかっただけど突然の告白からグランドで君の走る姿自然と目で追っていた部活ばかりで名前しか知らなかったカッコいいことなんて全く無かった鈍感な僕
はーい!今回はタカラトミーのガチャガチャMOTHER2スタンドフィギュアをレビューするわ1回300円、全5種ですマザー2の説明書に載ってたフィギュアと同じ!カプセルの色は全部赤で判別はほぼ不可能どせいさんキター!台座にはマザー2のロゴぽえーんちょっと塗装が剥がれてたり個体差があるかも公式設定ではどせいさんは膝丈ぐらい(髪含まず)の高さらしいので1/12には小さいですねガシャクエならちょうど
今日、浜松のコンカフェ行くついでに浜松駅に改札出る前にMOTHER2のガチャガチャ発見したんで行くときと帰るときに2回ガチャガチャやりました。当てたのはネスとポーラでしたが家に保管したりして2人のフィギュアともこれからも頼りにしていく🙏
湖池屋×ストリートファイター6コラボレーションセット紹介(本日2回目記事となります。)湖池屋ストリートファイター6コラボセット|公式通販湖池屋オンラインストリートファイター6と湖池屋が初のコラボ!オリジナルデザインのカラムーチョやスコーンに加えオリジナルポテトチップスの昇隆軒リュウ特製ラーメン味が入った限定セットですwww.koikeya-online.jp株式会社湖池屋は、株式会社カプコンが開発・運営する対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6」とコラボレーシ
昔からなのですが何となく書くものが好きだったりペンが好きだったり…特にそそられるのはジャーナリングに使うもの。ジャーナリングとは何ぞや?外国人の方がノートや手帳にとにかく書き込む感じのこと。不思議ね、私は昔からそういうのが好きだった。ジャーナリングもそうだけどコラージュ?とかも。うまくできるわけじゃないけどすごくそそられる。そんな中私がここ数年使っているのがほぼ日手帳である。なんだろう、ほぼ日自体はシンプルなんだけどカバーが選べるし、コンパクトなタイプだと好
どうもこんにちは。去年のMOTHER2一番くじと同じタイミングで注文していたLoppiのグッズが届きました。どせいさんマスコットです。とにかく何か欲しいなって勢いで注文しちゃったんですが、2200円なのとサイズを知った時にヴィレヴァンに売ってるやつと同じかもしれないと気付きました。同じだとしたらわざわざLoppi通して買う必要なかったと若干後悔。でもどせいさんがすごく可愛いので気に入ってます。今月のニンテンドーミュージアムに連れて行けたらいいな。上旬にはMOTHER2のガチャも出ま
久し振りのブログ更新です胃腸炎になったり散々ですが…調子を取り戻すため軽めの記事で…意外にもまだ売ってるところあったMOTHER2仕様のニンテンドーオンラインカード。ぽえ〜んどんき〜をやるのです。あ〜俺もインスタントエナジーマシンでげんきになりてぇーなーこの手のカード、昔取っておいてたけど、流石にもう捨ててしまったな…今回のは飾ってみるか
えのです先日行ったこちら『小さな日常のわくわくを見つけに行ってきた』どうもえのです生活のたのしみ展行ってきた楽しかったので大きく言ってみました。知っていますか?2017年から始まり今年で8回目らしいです。歳を重ねていくごとに大…ameblo.jp1番の楽しみだったMOTHERのBAZAAAAR!!でのお気に入りの購入品はジェフのマグネット本当はもっとたくさん買って並べたかった。がまんがまんネスとポーキーとチビアクリルキーホルダーどこにつけるのかと悩みましたが可愛いので購入!!!
1月10日と1月18日に届いていたゲームの話。どっちもメルカリで購入したヤツです😄✋まずは、、MOTHER2(マザー2)。1994年に発売されたスーファミのRPG。今回は1200円で買いました俺はマザー2を欲しいと思った時期は1994~1995年のどっちかで、ホントに一時的に欲しかっただけ。以降、マザー2を欲しいと思った事は記憶に無い。ただ、なんでも100~300円で投げ売りされてた時代でも、マザー2はGEOなんかだとそれなりに高かった気もするマザー2と言えばキムタクが出
どうもえのです生活のたのしみ展行ってきた楽しかったので大きく言ってみました。知っていますか?2017年から始まり今年で8回目らしいです。歳を重ねていくごとに大きな刺激ではなくて日常の小さなわくわくって大事だなと感じるようになってきました小さなわくわくで毎日が楽しくなるかんじそのへんの感度をもっと上げていきたい。そんな中でこのイベント名。今のわたしに合っている!てなわけでラッキーなことに激混みは回避しまだマシと思われる時に到着ポテチ直売所へいったり、フェルトのくまショップ
『MOTHER2ギーグの逆襲スタンドフィギュア(全5種)』がカプセルトイで2025年2月登場予定。
=PR=フォロー&いいね!\ありがとうございます/このブログはうっかり者の主婦とその家族の平凡かつありきたりな日常を綴っています。『自己紹介2023』ご訪問ありがとうございます。久々に自己紹介ページを更新しました!初めましての方もいつもありがとうの方も是非ご覧いただければ嬉しいです。このブログに…ameblo.jp前回のブログもご覧いただきありがとうございました!『子どものお年玉、どうしていますか?』=PR=フォロー
正月休み中、めっさ暇だったはずなのに全然スマホ触ってなかったです。なぜならば四六時中switchでスーファミのMOTHER2やりこんでたからアアアアア٩('ω')و←腐女ええ、お陰様でクリア目前でございます。フフフ、、、あとはじっくり帰宅したらやりますわ(о´∀`о)今日昼間、暇すぎて車でプラプラしてて見つけたカフェ。正月の3日からやってるカフェはまじありがたし!山形県酒田市の余目という土地でみつけたカフェすんません、店名見ずにコーヒー頼んで帰ってもーてん。ブレンドのイタリアン
昨日は仕事納めでした。帰る前にデスク周りのカレンダーを来年のものに変えて行ったのですがその際にこちらもい新しいものへ…。左が今年で右が来年の手帳去年はMOTHERでしたが今年もまたMOTHERとなります!正確には去年は確かにMOTHERだが今年はMOTHER2なのだ(笑)!!ここ数年はずっと手帳は「ほぼ日」。ほぼ日手帳にはいろんな種類がありますが昨年から「HON」を使い始めたらこれがとっても良かったので今年もHON。おまけに今年はどせいさんで嬉しい!
こんばんは🌒お疲れ様です。昨日仕事納めをして、ようやく今年の仕事が終わりました。一年長かったぁ~。仕事納めの後、忘年会も続けてあったので美味しいご飯食べてきました。一次会のご飯の写真はありませんが二次会で食べたパフェの写真があったので載せておきます。パフェは最高ですね🍨そして今日も朝からランニングしてきましたなるべく走るなら朝早くか夜になってからですね走っているところ見られたらなんとなく恥ずかしいので笑まだまだ体力はついてきません仕事終わったし、自分へのご
あれ?MOTHER2カントリーマアムやはり田舎の徳島と言えど2日目には棚がからっぽ各店舗どれぐらい割り当てられてたんでしょうね?何となくの予想ですが2~3箱ぐらい?
長女のクリスマスプレゼントMOTHER2ほぼ日カバーを今日開封私がMOTHERを昔遊んでいたから、懐かしさあり娘には新しさありwほぼ日のおまけの3色ボールペンは、長女は使わないといって、私にくれましたかわいいね♪持ち歩きのボールペンを何にしようか悩んでいたので、こちらを持ち歩こうと思います♪娘よ、ありがとう♪
#mother2とのコラボ版#カントリーマームをギフトにいただきました。(嬉しくてすぐに開封しちゃった)オリジナルステッカーも入ってました。#スーパーファミコン#IsGAME
タイトルは適当につけましたクリスマスに関連すると思いきや半分が『MOTHER2』のことになってますがゆるりと更新です。今年もやって来ましたクリスマスだけど今年は何ひとつクリスマスらしいことをしていませんそんな年もありますよねまあ、今年に関しては仕事を通じて新たに思うところ、変えるべきポイントに気づいた面がありますし。今年は浮かれる、はしゃがずにひっそりと過ごすクリスマスだったと思うことにします。と、ひっそりと過ごすと書いておきながら。実態は欠片もひっそりとしていなかったり
本日発売のカントリーマアムとコラボしたMOTHER2ですがオリジナルステッカーが入ってるらしいですマザー民の人はもう手に入れてましたか?何とかゲット出来ましたが田舎だからか競争率低め?全然残ってました商品のパッケージが2種類あるように見えますが裏表で縦パッケージと横パッケージと置き分けれるようになってるみたいですが商品のデザイン自体は1種類のみです8種類あるみたいですけど揃えるのは難しそうまだゲ
まだゲームやる前からマザーの虜にめっちゃありますやん本日発売ですのでお早めに
1日で全て揃えたMOTHERシリーズでしたがファミコンだけ実店舗じゃなくてネットで買ったので遅れてクリスマスに到着しましたこれこれ、このパッケージ実店舗で見て回ったら14000円ぐらいで固定されてるのかどこ行ってもそれぐらいでしたがやはり名作と言われるこの作品の価値はこれからどんどん上がることでしょう一応いつもの通り付属品っぽいものは全部そろってると思われます1989年の8月21日に発売されるMOT
最近ファミコンのMOTHERが気になっていろいろ調べてたら偶然にもMOTHER2が30周年を迎えて一番くじとかで盛り上がってるみたいですね当時はクラスメイトがMOTHER出てすぐに買って遊んでるけど面白いよ~って言う話をした記憶があるけどドラクエやらFFやらに夢中で興味が無かったわけではありませんが非常にインパクトのあるタイトルで存在だけは知ってましたという訳で今日はMOTHER探しの旅に出かけてましたが正直田舎だから無いだろな~と思ってたら1店舗目から見つけてしま
『MOTHER2ペーパークラフトサターンバレー』が2025年1月9日より新宿住友ビル三角広場にて開催されるほぼ日のお買いものイベント「MOTHERのBAZAAAAR!!」(マザーのバザール)にて販売。ピンクの温泉には別売りのどせいさんミニフィギュアが入浴できるようなくぼみがあったりインテリアとしても楽しいアイテム。▼公式サイトはこちらMOTHERのBAZAAAAR!!|生活のたのしみ展2025|ほぼ日刊イトイ新聞生活のたのしみ展2025のMOTHERのお店のテーマは、「MOTH
帯広のメガドン・キホーテ内にあるアリタコーヒーさんの特選ブレンドを開けました。美味しい🎵苦味がなく、酸味がけっこうあるな。飲みやすいです。さっき、MOTHER2をクリアしました〜!エンディングは泣くから家にひとりでいる時にと思っていましたが(笑)、涙ぐむぐらいで泣きませんでした。最後、「泣かんぞ!」と覚悟してエンディングまで行ったからでしょうね。でも、すごく温かい気持ちになって、寒いのに心の中はずっとポカポカしています〜。でも、マジカントに入る前の主人公の生まれたての時の回想