ブログ記事23件
渋谷に素敵なレストランが出来て嬉しい❣️渋谷駅直結のハイアットハウス内✨まだあまり知られていないから穴場ここは必ずリピートしたい美味しい雰囲気良いお店でした😊🍀東京へ戻りいきなりご褒美✨楽しい時間をありがとうございました🤭🩷
教える立場になって15年以上になったけれど、学ぶ立場にもなって早2年が経過。「もう、一つの事を2年も学んでいるのか」と感じる今日この頃。生涯学習という言葉がよぎります。知りたいことばかり(大人になってからの方が多いかも。)教えを請い学び続けるものなんだなと。今年、夏前からは更に新しい学びも始めました。ある意味貪欲。。。2年を超えた学び舎では、お話出来るようになった方もいて、ココロ通わせ、語りたいことも多く、互いの事を考え渋谷が起点になるゆっくり話せるところを
渋谷駅新南口直結徒歩2分フランスのミシュラン三つ星店で研鑽を積まれたグランシェフ福島信幸氏が奏でるフランス料理に東洋のエッセンスを融合させた「和漢洋才キュイジーヌ」が楽しめる『MOSSCROSSTOKYO』さんHYATThouse東京渋谷16Fに2024年2月にオープン。広めのフロアにゆったりと配置されたテーブル。一面ガラス窓からの眺望など素敵この上ない店内。とても楽しみだったこちら。休日のお昼にお邪魔しました。いただいたのはランチコース■Passion¥6,380
月オープンしたばかり、ハイアットハウス東京渋谷の16階にあるモダンジャパニーズフレンチレストランMOSSCROSSTOKYOへ。医⾷同源や薬膳・醗酵、東洋の⾷医などの考えを融合させた「和漢洋才キュイジーヌ」のお料理がいただけます。この日は、3800円のコースをいただきましたよ。お昼間から、シャンパーニュを一杯贅沢な気分ですね。薬膳スープに体もほっこり前菜「SHOKADO-9」は、シグニチャーでもある、和漢洋才を詰め込んだ9つの豆皿料
大好きなMossCrossTokyoが閉店その有終の美をシンガーHanaと一緒に最後の晩餐どこかでまた再開するとのこと!乞うご期待@hana_singer_0228は今年来年全国ツアー&ワールドツアーしますのでまたチケットインフォ等は別途告知!神様の息吹を感じますか星達の光の声が聞こえますかあなたは宇宙星とシンクロ運命を歩むご予約は公式HP『Floweroflife』kaayahisui.com============DMにてお気軽にご依頼下さい♪開運シンクロ
先日は、赤坂にあるMossCrossTokyoにて、末廣酒造のメーカーズディナー『和魂美酒』があり、司会でお手伝いさせていただきました。福島県会津若松市にある酒蔵で、私も何度もお伺いしていますが、この日は新城社長もお見えになりましたよ。新城節?!も飛び出しつつ、末廣酒造のこと、福島酒のこと、色々お話くださいました。まずは、微発泡酒ぷちぷちで乾杯お料理は、ほぼ福島県産の食材を使用。増山明弘シェフが福島の生産者を訪ね歩いて、取り寄せられました
<MOSSCROSSTOKYOにて>チャクラ覚醒コンサルタント&一般社団法人チャクラ協会代表理事の紫月智子です。昨晩は、お気に入りのレストラン「MOSSCROSSTOKYO」で会食。久しぶりにお会いした方々の近況を伺ったり、様々な話題で盛り上がり楽しいひとときを過ごしました。ところで、こちらは、先月赤坂会で訪れたばかりですが、お料理、飲み物、サービス、雰
8月27日、赤坂にあるMOSSCROSSTOKYOにて、末廣酒造メーカーズディナー開催されます。私はMCをさせていただきますよ。お料理は「和魂洋才」をコンセプトに、西洋と東洋の技法を駆使し辿り着いた新しいモダンジャパニーズ。増山明弘シェフが、会津の食材を中心に、末廣に寄り添う料理を考案くださいます!ハーブやスパイスなど、薬膳にも詳しくていらっしゃって、私も何度かお伺いしていますが、体が喜ぶヘルシーでとっても美味しいお料理なんです。ぜひ、皆さんに召し
第二回朝活@MossCrossTokyo、赤坂まで行ってきました今回も、増山シェフの医食同源をテーマにした朝食をたっぷりいただきましたよ。今回のハーブは、タイム。ハーブティーでいただきましたが、タイムは古代ローマでは勇気や気品の象徴とされていたのだそう。ハーブやスパイスを巧みに使ったお料理、口にする度、体に力が漲ってきましたよこの日も、アスリート陶芸家山田翔太さんの器でお茶を点てていただきました。いただいた後に
先週は赤坂へ。地下鉄の駅から上がってくると、ハリーポッターの世界観を創りあげている真っ最中でした🪄TBS開局70周年記念、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」がアクトシアターで公演されるそうです。こちらは、HarryPotterCafeです☕️楽しみですね。目的地は、TBS社屋の向こう。手前がアクトシアター。テレビで見覚えのあるTBSの坂を上がっていきます。駅から歩いて7〜8分。フレイザースイート赤坂。…のメインダイニングの「MOSSCROSSTOKYO」です。実は、
🐰💜ツイッターアップしたよ💜🐰坂地久美ツイッター記事✨大好きな✨❤️MOSSCROSSTOKYO❤️で、世界各地の選りすぐりな食材の圧巻なお料理を頂けて、今回も感動の連続でした🥹💞🌈詳しくはインスタ見てね🌈坂地久美InstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturin
<MOSSCROSSTOKYOにて>チャクラ覚醒コンサルタント&一般社団法人チャクラ協会代表理事の紫月智子です。先日、ご近所&ゴルフ仲間の迫さんと赤坂の「MOSSCROSSTOKYO」にて、お食事をご一緒させていただきました。<ゴルフ仲間の迫さんと>ゴルフ、ビジネス、スピリチュアルなど、様々な分野のお話しができて、とても楽しかったです。また、食材にこだわったお料理はとても美味しかったです。<MOSS
赤坂にあるMossCrossTokyoで朝活シンガポールの外資系ホテルが経営する、ホテルフレイザースイート赤坂東京の一階にあります。増山明弘シェフは、先日静岡のお茶畑にもご一緒したのですが、ハーブやスパイスなど薬膳にお詳しく、体に優しいお料理を提供されています。食材やお茶も、全国の繋がりある生産者から取り寄せていて、新鮮で安心安全、とっても美味しい少しずつ色々なお料理がいただけるの、嬉しいですね朝からこ
<MOSSCROSSTOKYOにて>チャクラ覚醒コンサルタント&一般社団法人チャクラ協会代表理事の紫月智子です。昨日、ヴォイスアップコーチのハルさん主催の赤坂ランチ会に参加させていただきました。ランチ会では、昨春、都内のお花見をご一緒したメンバーと再会。お互いの近況報告などしながら楽しいひとときを過ごしました。ところで、こちらのレストランは、初めて伺いましたが、素晴らしかったです。雰囲気やサービスの良さ、
#mosscrosstokyoでもりりんとランチキラキラでテンション上がるもりりんは初めてシンクロ術を受けてから出会う人も住む場所も収入もやってることも変わってすごく星に乗ってる!シンクロ術も2回受けてくれてこれからがますます楽しみになる将来お店を開きたいという彼にグサグサ質問攻め本当にやりたいの?これとこれどっちの時が楽しい?星とシンクロした動き方をするなら店舗にずっといるのは向かないそうやって突き詰めていくとどう動けば良いか理想か見えて来るそんなこともお見通しなのです
大好きな友人、麻日奈芽実さんの還暦お祝い会が、日本のコロナ第六波の影響で、延期になってしまった。せっかく日程を空けていたからと、仕切り直しで別の企画。赤坂にある隠れ家的なロケーション。たった1年程前にオープンされたとは思えないほど、ファンの多いお店。「和漢洋才」をコンセプトに、薬膳モダンフレンチを提供。各地から厳選された素材を使った、身体に優しいお料理の数々に魅了される。お料理以上の主役、そこに集まった女性陣がいろんな意味で素敵すぎた。芽実さんの周囲には、こんなに
美味しい創作フレンチを食べてハッピー詳しい内容は、インスタに投稿したよInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com坂地久美
今日は赤坂にて生産者さまと現地からOnlineにて食材のご説明をいただきつつ商談双方向なレシピ開発会。お茶やお野菜類、フルーツ唐辛子、ビワマスなど湖漁、近江牛、などなどです。過去5年ほどレシピ開発やらせてもらっております。感謝。出会いが楽しみです。
昨年3月から果てしなく続く自粛生活たまには息抜きしないと、、、近所に素敵なレストランはないかと探して行ったのがこちらTBSの裏あたりに去年オープンしたホテルフレイザースイート赤坂東京その1階にあるモダンジャパニーズのレストランMOSSCROSSTOKYOモスクロストーキョー初めて行くお店は店舗の写真で席間隔を確認するここは1.5m以上の間隔と書かれていて実際は2m以上離れていたので安心3000円のランチコース乾杯スパークリングと前菜「しょうかどう9」シ
食通のお友達がまたここに行きたい!と声をかけてもらい連れて行っていただいたこちらのお店。MOSSCROSSTOKYO050-5456-7210東京都港区赤坂5-2-33フレイザースイート赤坂東京1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13244531/赤坂にあるホテル、フレイザースイート赤坂一階にあります。素敵なホテルのエントランスを入ると、モダンでスタイリッシュな空間が広がっています。聞いたところによると、美味しい料理を提供する
✨驚異的マッシュルーム✨のご飯をいただいて来ました♪どうですか〜。マッシュルームのいい香りを感じていただけましたでしょうか?場所は東京のど真ん中の赤坂!!TBSの目と鼻の先にある奥の高い建物。今年8月、赤坂にオープンした「FRASERSUITES(フレイザースイーツ)」は、ヨーロッパ、北アジア、中東、オーストラリアを中心に最高品質のサービスレジデンスを展開しています。1階にあるのがこの日訪れたMOSSCROSSTOKYO(モスクロス東京)今年3月
「MOSSCROSSTOKYOモスクロストーキョー」が8/17にリオープン!赤坂のラグジュアリーホテル「プレイザースイート赤坂東京」内のダイニングレストラン。🔻東京ならではの贅沢さを感じる素敵なホテルダイニングの誕生でございます〜🔻https://www.mosscrosstokyo.com/プレス会にお招きいただきました。食事と撮影の時以外はマスクしております開放的なダイニング〜明るくて空間も広々で衛生管理も万全な対策ですお料理は、増山明弘(ますやまあ
本当は教えたくないけど…こんな時期ですからね、お花見宴会も出来なくて、でも春を感じる美味しいモノを食べにお出掛けしたい気持ちと、広い空間とゆったりした席の配置、消毒用アルコールスプレーも常備してあるホテルのレストランなら、オススメ出来るかな…と。赤坂にこの春オープンするフレイザースイート赤坂東京1FのMOSSCROSSTOKYOです。モダンなエントランス、そしてお席にはMOSS(苔)が。和魂洋才と言う言葉がぴったり!各テーブルにクレベリン(除菌剤
茂原市のアロマ&ハーバルライフMajoranaを拠点に関東各地で活動しているアロマ・ハーブ講師、ハーバリスト黒沼美保です。🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿東京赤坂にあるフレイザースイートホテルのメインダイニングに…モダンジャパニーズ【MOSSCROSSTOKYO】がOpenします✨10年ほど前にハーブガーデンで一緒にお仕事させていただいた増山明弘シェフが腕をふるいます。料理人としてのプロ意識は昔から群を抜いていたけど、ますます輝きを増している。写真はお借りしましたが、