ブログ記事87件
まさかこんなに面倒だとは思いもせずもう二度とこの携帯会社は使いたくない半年前にpovo2.0からahamoに乗り換えてその後irumoにプラン変更半年使ったのですがirumo0.5GBでは移動アプリを入れると1日で終わってしまうとても0.5GBでは運用できないということがわかりまたpovo2.0へ戻すことに楽天モバイルも契約したしもうirumoは必要ないそこで電話番号を捨てることはできないのでpovo2.0へ乗り換えることに
『#今月買ってよかったもの』スマホを買いかえました何年もiPhonexsだったのだけどさすがにバッテリー容量が74%では1日持たない中古でいいと思っていたので最初から中古で探しまし…ameblo.jp夫もiPhonexsを使用していてキャリアはソフトバンク機種の分割は終わっているのに毎月1万近くかかってましたヤマダデンキへ行ったついでに料金診断をやってもらいました機種も変えたい、料金も下げたいUQモバイルを勧められましたiPhone14と16eの在庫があるって
『誘惑に負けて…』娘。私の母におばあちゃん、春休みに遊びに行くねといいつつ、お友達との遊びやバイトに明け暮れて行かなかったところ約束はどうなってますか?とLINEが来たらしい…ameblo.jpつい先日、りくろーおじさんの誘惑に負けて実家に帰ったところ、娘に交通費を請求されて酷い目にあった(笑)ということがありましたが、実は私にはもう1つ宿題が残っていまして…母のスマホ乗り換え!現在、私と同じOCNモバイルを契約中で10分間無料かけ放題プランに入っているんですが、10分で終わりゃあしな
「楽天モバイルへの乗り換え(MNP)」について詳しくご紹介します。スマホの料金を見直したいけど、乗り換えって手続きが面倒そう…と思っている方も多いかもしれません。でも、楽天モバイルなら、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)を使って簡単に乗り換えができるんです!しかも、今の電話番号をそのまま使えるので、友達や家族に新しい番号を知らせる手間もありません。今回は、楽天モバイルへの乗り換え方法やメリットをわかりやすく解説しますね♪MNP(携帯電話番号ポータビリティ)とは?MNPとは、今使ってい
MNP(モバイルナンバーポータビリティ)とはMNP(MobileNumberPortability、モバイルナンバーポータビリティ)とは、今使っている電話番号をそのままキープしつつ、別の携帯電話会社に乗り換えられる仕組みのことです。この制度を使えば、「番号変わっちゃうと友達や家族に連絡するのが面倒…」という心配がなく、新しいサービスを手軽に利用できます。MNPのメリット1.番号をそのまま使える安心感使い慣れた番号をそのまま使えるので、連絡先を変更する手間がなく
先日、お客様が「携帯とかの手続きに疎くて・・・」とおっしゃっていて、全然分からないということで、最初からサポートさせていただきました。まず、【NMPの予約番号】をどうやって取得すればいいのか分からないとのことでしたので、今回は、それを例に各キャリアのNMP予約番号の取得方法をお伝えしたいと思います。携帯を格安携帯にしたいなって思ったら、【NMP予約番号】が必要になります。この番号を取得すれば、現在の電話番号をそのまま新しいキャリアに引き継ぐことができますですが、先日のお客様のように
povoに変更しましたご訪問いただきありがとうございます❀❀❀❀❀事務パート2014年生まれの女の子のママです手帳・家計簿など記録することが大好き♡「✽暮らしと心をととのえる✽」日々の記録ブログです❀❀❀❀❀LINEMOからpovoへ乗り換えました前日LINEMOのMNP予約番号発行して翌日の朝9時半にpovoの他社から乗り換え手続き開始本人確認審査終了したのが13時半ごろそして設定・開通手続きして乗り換え完了!先ずは30日3GBをトッピングpovoは日数で
今日は、お昼から、docomoの出張店舗でUQからイルモに乗り換えをしました。乗り換えで、iPhone15が2年間月1円で借りられます。(初月は、11円)一般的に【実質1円】とか【1円レンタル】と言われる購入のやり方です。機種代は、2年間の支払い総額34円です。2年後にiPhone15をdocomoに返却すれば、残債(約90000円)は、払わなくて良いのです。別途、イルモの事務手数料(3850円)や月々の料金(550円)など維持費がかかります。維持費をざっと計算すると。初月
はるるです!LINEMOに乗り換えて快適に使っていたのですが月3GMではデータ通信が足りなくなりましたどうしようかと思っていたらいいプランを発見日本通信の合理的みんなのプラン1,390円で20GM5分まで通話料無料または70分まで通話料無料。通信エリアはdocomo!そして外でほとんど使わない息子も乗り換えることにしました息子のプランはなんと月290円合理的シンプル290プラン290円で1GM日本通信SIM日本通信SIM合理的なスマホ料金誕生【公式】「お客様にと
プロバイダメール・キャリアメールから使い勝手のよいWebメールへ田舎暮らしをしているしていないにかかわらず、今やメールは重要です。ネットで買い物をする、スマホを持つ、ふるさと納税をする、電車などの予約する・・・すべてにおいて連絡用(登録用)メールが必要になります。今になって痛感するのは、どういうメールアドレスを登録するかが重要ということです。以前私はプロバイダーメール、スマホ会社のキャリアメールを使用していました。プロバイダーを変えたい時、ス
携帯電話に毎月幾らお支払いですか。携帯電話お持ちの8割の方が約9800円くらい支払われていると言われているそうですが、会う人会う人に聞くと大抵1万円くらいとお答えされる方が多いので、この数値は合ってる感じがしています。これが半額くらいに減額出来たら、家計は大いに助かりますね。ここまで読んで関心がある方は、この動画をご覧下さい。https://dinomo.jp/promotion_new/?aid=2b8577fda818e2ee5d1262049f817d76携帯
MNPとは、何でしょうか。総務省のWebを覗いてみると、以下の記載があります。MNP(MobileNumberPortability)とは、携帯電話・PHSの利用者が携帯会社を変更した場合に、電話番号はそのままで変更後の携帯会社のサービスを利用できる制度です。https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/mnp.html実は以前、携帯電話会社を変更する際は、電話番号を変える必要がありました。電話番号そのまま
スマホにこんなメッセージが出てきました。SIMを抜き差しして電源入れ直しても状況は改善しません。。。電話はかけられないし、外出時はWiFiが無いと全く役に立ちません。2022年4月に機種変更して2年。壊れるタイミングなのか。。OPPOのアンドロイドです。早いとこMNP予約番号を申請して、SIM&本体の交換をやらなければ。アプリの移動も色々めんどくせーな。です。
『iPhone15に機種変しました!』私、iPhoneSE(第2世代)使ってたんですけどホームボタンが反応しなくなってしまいアプリの終了も出来ないし、ホームにも行けなくなってしまってすっごく不便で…ameblo.jpワイモバから楽天モバイルに乗り換えましたMNP予約番号取って転入申請してiPhone届いて、使えるようになって、設定も出来てよし、OKと思ってたら、まだワイモバで…あれ…?まだワイモバ…?ワイモバこっちで解約するべき…?と思ってたら開通をしなければ楽天モバイルにならない
MNPワンストップ方式でMNP予約番号が取れなかったので、諦めてツーストップ方式(従来の方式)にすることに…mineoのマイページでMNP予約番号を取ろうとすると、処理中だから取れないとの記載が…?????AIにチャットで相談するも進まず、オペレーターにチャットで聞くと(混んでたのか10分くらい待った)、チャット上では解決できないので窓口に電話してとのこと。窓口に電話をし(5分くらい待ったかな?)、事情を話して確認してもらうと、mineo側の手続きは無事に済んでおり、MNP予約番号は発行さ
携帯を、ドコモから楽天モバイルに乗り換えることにしました。キャンペーン中製品も割引きがあり、安く買えた。ドコモでMNP予約番号をとって、製品が届くの待ってたけど、なかなか届かず。数日後、すごい勘違いしてることにきづいたドコモでMNP予約番号をとったあとに、楽天のサイトで引き継ぎ申請しないといけないのに、私、してなかった。っていうか、しないといけないことを知らなかったそら、待てど暮らせど携帯が届かんわけだ楽天のサイトからは、もう一回予約番号取り直すようにエラーがでるし。おばさ
いつも来ていただきありがとうございます携帯の利用料、高くないですか?私はめちゃくちゃ高くて、だけど格安のところってちゃんと繋がるかしら?と思ったり、申し込みが面倒だと思っていたりして、なかなか変更に踏み切れなかった。それで、実際に変更した事ある人に色々質問して、変更方法聞いたりして先週末に登録したの。だけどなかなか審査が進まなくてなんでかな?と思っていたらワンストップMNPってのをしてなかったみたいで、急いでやらなきゃ!と思ってトライしたけど上手く行か
スマホ代、UQモバイルで契約してて3Gで月々1,700円くらい払ってました。LINEMOだと同じ条件で月990円になるので、乗り換えることにしました久々の乗り換えです!!UQモバイルでも十分安いし、困ることなかったのですがLINEMOを見つけて、7ヶ月間5分通話料無料もついてるし思い切って乗り換えることに。こういうのって手間を考えるとめんどくさいのですがUQモバイルは、私が親になって母が月々500円の割引を受けていたので今までなんとなく他の会社に変えるのは遠慮してま
">↑紹介です⬇️は楽天モバイル乗り換え方法https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/procedure/Rakuten最強プランへの乗り換え手順|他社からの乗り換え(MNP)|お客様サポート|楽天モバイル他社からの乗り換え(MNP)やプラン変更(移行)のお申し込み方法・MNP予約番号取得方法をご案内します。楽天モバイルへのりかえ後も現在お使いの電話番号をそのままお使いいただけます。network.mobile.rakute
スマホの24時間定額かけ放題ですが、現在の最安は一体どこ?様々な値上げが続く中で、いまの自分にとって最適なプランを調べてみた結果、mineo併用がどうやら良いようです💦mineoのマイそくとかけ放題を組み合わせれば、月額250円+1,210円=1,360円で維持出来るようです👍通信速度は最高32kbpsなのでかけ放題専用simとして利用し、通信に関してはデータ通信が割安のsim併用は必須ですね。デュアルsim対応のスマートフォンを使用することで、問題なく運用できますね📳最近頻発し
バッグの中でティッシュがくちゃくちゃになるのが嫌でポーチを探してたけどなかなかこれというのがなくて。過去に綿素材のを使ってたけど結構汚れるほんとはフェイラーが欲しいけど売ってないし何よりお高いで、ポール&ジョーにしたよ~。昨年末あたりからスマホが瀕死。だましだまし使ってたけどもうだめだ!MNP予約番号取ったけど二日ほどかかるんだってさ(格安スマホ会社)。今日パート休みだから手続き行きたかったのに。。。ちなみに大手だと即時発行らしいね。やっぱりね~。ポールアンドジョー
ブログで宣言したとおり、昨日は携帯ショップに行きました。機種変更前の準備とか調べてやれることやってから行ったけど、すんなりとは行かず。。。相棒の“しろちゃん”です。ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ!*~*~*~*~*~*~*~*ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・とりうみゆきこです。(プロフィールはこちら→★)携帯ショップ、14時くらいに行ったら、お客さん誰もいなくて、スタッフのお兄さん
家族のスマホの回線linemoからahamo(経由irumo)に変更しようとして今年から始まった「ワンストップ方式のMNP」を試してみた。事前に、転出元のMNP予約番号を取得しなくていいので便利!...とか言うことなのですがどうなんでしょうね。これ。正直、微妙。朝8時に、転出先のahamoのサイトから、MNP転入の申し込み。ahamoのサイトから、転入もとのlinemoのサイトに飛ぶ。朝9時になるまでMNP予約番号の発行が出来ない。..ってこと
12月8日に、Redmi125GのRAM8GBROM256GBが発売しましたね。IIJmioでは、のりかえ価格が12,800円。正直気になっていて、サブスマホをこれに乗り換えようかと悩んで、MNP予約番号も用意してました。でも、浮気しちゃいました(笑)スペックはちょっと落ちるんだけど、OPPOReno7Aが一括払いだと39,800円だったのが20,500円に値下げになって、のりかえ価格はなんと、1,980円!!!えっ?!こんなに、安く買えちゃうの?!1,980円!で↓この
朝10時にエディオン行って携帯機種変更と他社乗り換え予約番号発行の手続きがよく分からないので店頭でやってもら番号発行が3〜5日かかるそうなので番号が発行されたら次回来店予約して下さいと携帯会社乗り換え手続き大変とりあえず今日出来るところまでやって次は取り寄せてもらった商品を受け取りに豊川イオンモールのKALDIへランチはパスタにキャナリーロウへ姪っ子も合流してお腹パンパンになりました帰宅後ココちゃんにクリスマス被り物見せてあげた図書館に予約したのが入ったとメー
スマホUQに乗り換えるのやめます。あさってまでにMNP予約番号が発行されなくて乗り換えができなかったら2万円はもらえないと言われました。その前にも2万円が1万5千円になったり4日の日を過ぎてもキャッシュバックもらえるはずだったのにもらえないと言われたり言ってることがころころ変わって信用できないですよね。QTモバイルのままでいいです。QTモバイルのほうが誠実でいいですね。信用できます。
先日、現在利用しているIIJmioから楽天モバイルに、MNP乗り換えを試みたところ、「[楽天モバイル]電話番号の引き継ぎ(MNP)申請のお願い」メールが来て、そこに書かれていたリンク先で手続きを進めましたが、運転免許証やクレジットカード番号等を教えたら音信不通となり、25時間以上経っても、何の状況変化もありません。どうしても楽天モバイルを使いたい分けでもないので、サポートに連絡もせず、手続きをキャンセルしました。網に掛かった魚も捕まえる事が出来ない様では、第4のキャリアへの道は、厳