ブログ記事28件
今晩和🌕一昨日UPしたと思っていたblogがまだ残っている&追加で書いた部分が消えていてとなっている逢川です😇どゆこと😇(恐らく今回はただの保存忘れ←)今回のMIZENLastです❁⃘*.゚3着目は昨日UPしたコーディネートに絹紐織(リボン織)のKIMONOニットスクエアケープをON!✨️私「MIZENの商品の中で一番欲しい商品は?」と聞かれたらこのKIMONOニットスクエアケープと答えます🥺(迷わず…は付けられないのですが🥺笑)どの着物地のデザインになっても本当に軽くて暖
今晩和🌙季節の変わり目で体調を崩されている方がちらほら…😷栄養・水分・睡眠をちゃんと取って乗り切りましょうねー!💪🏻本日はMIZEN2つ目ヾ(*´ω`*)ノ2着目は絹紐織(リボン織)の着物ニットサークルケープに、同じく絹紐織のアシンメトリックプリーツスカートのコーディネートです❁⃘*.゚絹紐織は京都:丹後絹織物の伝統的工芸品🧵(カラフルな布の所がそうです😊)創作工房糸あそび様にて、絹でできたテープ状の糸(リボン)を経糸・緯糸に使用し、双方捩れる事無く手織りで仕上げているの
今日和🌼金木犀が香ってくると秋ー!という感じがしますね♪逢川です(ˊᵕˋ*)衣替えも済んだし!🧥👕👖🩳👗残りの3ヶ月弱も戦うぞー!!💪🏻先日、とーーっても久しぶりにMIZENにお邪魔してきました(⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝)✨️前回伺ったのが5月なので…約半年ぶりでしょうか…!?😨久しぶりだったので少しドキドキしていましたが、新しいスタッフ:スサキさんに初めましてもできましたし、寺西さんとモリーさんお2人にもお逢いすることができ、とっても嬉しかったです(*^^
Amazonや書店ではお求めいただけません↑詳しくは画像をクリック↑セミナー情報をいち早く山際恵美子|公式サイト無料メルマガにご登録を!ご訪問ありがとうございますファッション・ディレクターの山際恵美子です40歳以上の似合う服がわからないおしゃれに自信がないでもおしゃれになりたいあなたを応援するために日々のヒントをUPしていきます南青山は根津美術館の近くに一見何屋さんかわからない店舗があります。ちょっと懐かしいようなそれでいて見たこ
今日和☀️久しぶりにblogを開いたらUPしていない記事たちの大渋滞が起きていてちょっと焦った逢川です。笑ということで、7月前半は頑張って渋滞解消していきまーす♪まずはこちら💁🏻♀️♪ほぼ毎月、このblogやInstagramでUPしておりますMIZEN♪4月29日~5月12日←の間で「SAMPLEOUTLETSALE」が行われておりました🌸Instagramには開封動画をUPしましたが、blogではちょっと本音を|・´)チラリMIZENとの出逢いは、本当に偶然でした。
今晩和🌕GW楽しんでますか!逢川です!(`・ω・)ゞ今年の飛行機とか新幹線ってどうなんでしょうか✈️例年のそういう話、あんまり聞かなかった気がする…?🚄【南風原花織(はえばるはなおり)】Lastです🌺最後は「スリーブレスシャツ」です🌟こちらも有松鳴海絞の時のショートシャツブルゾンと同様、短めの着丈になっており、ジャケットのように羽織るだけでも、前を閉じてショート丈のシャツとして着てもとっても素敵✨前のボタンは少しセンターからずらしてあり、ボタンの下にはドレスと
今晩和🌕一昨日、[今日の満月]と調べた時に「今年最大の満月・スーパーピンクムーン!スーパームーンなピンクムーン」と出てきて、笑いそうになりました🥳笑テンション高めに読んだ方がいい?😂それとも韻を踏んだのかしら😂🤣MIZEN「南風原花織」2つ目🌺前回は「南風原花織」の特徴をお伝えしましたが、今回は歴史をちらっとご紹介|ω・)(↑今回の店内)沖縄県島尻郡南風原町は「かすりロード」と呼ばれる散策コースもあるほど織物の産地として有名で、「南風原花織」
おはようございます☀️いよいよ4月も後10日ですね!!逢川ゆうです🦋今月頭に体調を崩してしまったので、いつも以上に今月は速かったよーん(。__)先日、毎月お邪魔しているMIZENに行ってきました!2024年4月のMIZENは沖縄県の【南風原花織(はえばるはなおり)】です🌺沖縄県島尻郡南風原町を中心に生産されており、明治時代から親から子へと伝承されてきた伝統工芸品👘色鮮やかで、図柄に立体感があることが特徴で刺繍と見間違うほど美しいといわれていますが、こ
今日和🌼*・スマホで開いているsafariの頁数に、自分でも酷さを感じる逢川です😶🌫️タブグループが別にあるのに、100件を超えている…😶🌫️←MIZEN米沢織3本目Last🌟Lastはもちろんお洋服♪(*‘ω‘≡‘ω‘*)♪まずはカラーレスダブルグレステッドジレ!カラーというのは衿・ラペルのことで、カラーがないクラシックシルエットのジレです🧸🤎こちらもライダース同様、左肩と胸に紅と青、2本の螺鈿織があり、シンプルな中にきらっ
今晩和🌕雨風凄いですね…!!☔️🍃🌀🍃最近天気の話ばっかりだ…!!(𖦹ࡇ𖦹)間が空いてしまいましたが💦MIZEN2本目は店舗とオリジナル生地「黎明」について、取り上げようと思います(^^)まずは店舗から🌱外装はとてもシンプルなんですが、対象地域が色付きになったことでどこの地域で作られたコレクションか、一目で分かるようになりました\_(゚ロ゚)✨️そして今回、エントランスに紅花染の反物が大きく斜めに掛かっているため、MIZEN店舗内に入った時はもちろんです
今日和🌼*・朝の地震、びっくりしましたね💦防災グッズ、もう一度確認しておこうと思います💦先日、毎月お邪魔しているMIZENに行ってきました✿今回のMIZENは山形県のふるさと工芸品【米沢織】です(*^^*)山形県の最南端、最上川の源流に位置する米沢は織物の産地として250年以上😳の歴史があり、「米沢織(よねざわおり)」は自然染料:草木染を使った風合い豊かな先染め(糸の段階で染めていること)が特徴です🧵今回のMIZENオリジナル反物を制作された「よねざわ新田」は明治17年、機屋と
今日和🌼とっても久しぶりに窓開放してお部屋の換気しました\(^o^)/このくらいの気温だと、窓開けようと思えますね!笑先日、今年に入って初!✨MIZENにお邪魔して来ました🌼2024年最初のコレクションは長野県飯田市の染織家:下井伸彦さんの手で生み出される「下井紬」です❁¨̮飯田地方は元々「信州紬」という長野県全域で生産される絹織物で有名で、「松本紬」や「飯田紬」、「伊那紬」など地域によって様々な種類がありますが、それを相性して「信州紬」と呼びます𑁍𓏸𓈒この「信州紬」は染めの技
今晩和🌕久しぶりにジョギングしてすっきり~な逢川ですෆ⸒⸒⸜(˶'ᵕ'˶)⸝やっぱり運動はいいですねd('∀'*)筋トレしたーい!!💪年賀状で大騒ぎする中、MIZENだけはきっちりとお邪魔してきました。m(__)m←「日本の伝統技術を担う職人たちが主役となるラグジュアリーブランドを築き上げるプロジェクト」として立ち上がったMIZENは12月9日で1周年を迎えられました🍀✨️今回、1周年を記念し2022年12月~2023年11月に発
今晩和🌘今日風冷たくて寒かったですねー!!:;((•﹏•๑)));:帰り道は厳重装備(パーカーのフード被って、その上に上着着てマフラー🧣)で帰ってきました:;((•﹏•๑)));:MIZENいしげ結城紬3回目🧵🎶Lastは1回目でご紹介できなかったお洋服に加え、本場結城紬といしげ結城紬の見分け方を教えていただいたのでご紹介します(。・`ω・´)🌟先に本場結城紬といしげ結城紬の見分け方🌟よく反物に貼ってありますこういったシール(・ω・)これは証紙(しょうし)というそうで
今晩和🌕MIZENいしげ結城紬2回目(。・ω・)ノ2回目は、今回のMIZENオリジナル柄や店舗外装のお話をしたいと思います♫今回のMIZENオリジナルの反物は「縦絣矢羽根柄(たてがすりやばねがら)」という、矢羽根をモチーフにした柄です『螺鈿織でも矢羽根モチーフだったな…('ω')』と思いつつ、MIZENの冊子を拝見したところ「和装には縁起の良い柄を願いを込めて使われる風習がある」と今回のオリジナル反物を制作された奥順様がお話されていました🌿.∘調べたところ、松…
今晩和🌓最近頭痛が多くて悩み中😣地震来るのかなー😖😖😖毎月楽しみにしているMIZEN♫今月もお邪魔してきましたヾ(*´ω`*)ノ今月は茨城県の郷土工芸品の【いしげ結城紬(ゆうきつむぎ)】です。【いしげ結城紬】は、1000年以上の歴史がある結城紬の産地:茨城県結城市で60年前に生まれた比較的新しい結城紬です🧵日本では着物や染め物が昔から作られていますが、その中でも蚕の繭から紡いで撚りをかけ、丈夫な糸に仕上げて織った絹織物ことを【紬(つむぎ)】と言います。そしてその紬の中で特に
今晩和🌓今日の朝寒かったですねー!:(;´꒳`;):秋から冬に入っていく気配を感じる…!!本日は久しぶりのMIZEN(◍︎´꒳`◍︎)今回は京都府の伝統工芸品である「民谷螺鈿」を使った作品で、オリジナルの布地「二丁錦地螺鈿織矢羽根文様(にちょうにしきじらでんおりやばねもんよう)」は弓矢の柄が特徴的な柄となっています🏹MIZENのショーウィンドウにも矢羽根の柄が大きく入っており、目を引きます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°「民谷螺鈿」は京都府丹後地方の織
今日和🌼*・既に乾燥を感じるのは私だけ……?!(´°‐°`)今日風強いからかな??🥺か、花粉……???🥺🥺🥺有松鳴海絞り着用3つ目✨️1つ目にUPしましたアシンメトリックフレアスカートのコーディネートアレンジになります٩(ˊωˋ*)وスカートはそのまま、ジャケットを脱いでTOPSをARLNATAのカットソーに変更✨華やかさはそのまま、一気にオフィスカジュアルのコーディネートに変わりますよね…!٩(๑>▽<๑)۶最初のコーディネートの時も有松鳴海絞のニットタイはしていた
今日和🌼*・HAPPYBIRTHDAYMYBROTHERー!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ということで(?)有松鳴海絞り着用2つ目ι(`・-・´)/折り紙トップとイージーワイドパンツです★折り紙トップは前回もお伝えしましたが、紐を解くと長方形になる代物😳保管やアイロンかけなど、購入後も手を煩わせることなく楽しく着用することができます(*ˊᗜˋ*)/♬.*゚…着方はちゃんと確認しておきましょう(´>∀<`)ゝ(←スタッフさんに助けて貰った人)最後、下部についているリボ
今晩和🌙いよいよ10月が始まりましたね…!!10月に入ると急に年末を実感し始めて、そわそわしちゃいますソワ(•ω•`三´•ω•)ソワ笑今年MIZENの中で1番、いっちばん楽しみにしていた有松鳴海絞り!✨️実は近江ちぢみの時に…我慢できずに試着させていただきましたヽ(*゚∀゚*)ノ♡…先に言っておきます。自分で見ても『すごく嬉しそうな顔してるな…(つω`*)』って分かっているので、言わないでください●┓笑もうほんと頭に可愛かったです…!!!!(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥
今晩和🌙さてMIZEN“近江ちぢみ”のlastはワイドパンツです🎶前の2つで書くのを忘れてしまったんですが、近江ちぢみはとにかく軽くて涼しい上、お洗濯も可能🙆🏻♀️🧺🔆買ったばかりの時はまだノリがついているのでパリッとしていますが、お洗濯をすると柔らかく、もっと軽やかで涼しげになりますよ♪(*‘ω‘≡‘ω‘*)♪こちらのワイドパンツは裏地が全面ではなくハーフパンツの丈になっているので、夏でも、色が暗くても!透けがあるので重くならずに着ることが出来ますʕ•̀ω
元エルメスデザイナーが紡ぐ「真の贅沢」日本の職人こそが、ブランドそのもの元エルメスデザイナーが紡ぐ「真の贅沢」日本の職人こそが、ブランドそのもの|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)「ForbesJAPAN」2023年11月号(9月25日発売)では、文化を軸に世界で稼ぐ「カルチャープレナー」を特集。文化やクリエイティブ領域の活動によって、それまでになかった革新的なビジネスを展開し、豊かな世界を実現しようと試みる若き文...forbesjapan.com
おはようございます☀️昨日、初めて鬼強指圧?的なものを体験してきました🫥揉み返しが無いのが不思議でならない…🫥🫥🫥MIZEN12回目(•̀ω•́)✧笑今回は着用しなかったお洋服と、店内のお話をしたいと思います(˶'ᵕ'˶)MIZENの店舗を実際に見たことがある方はおさらいになってしまいますが💦新しいコレクションになるたびに、店舗の外装&1階エントランスの内装が変わります(*´ω`*)今回は織の柄ではないので外観は説明文のみのシンプルなデザインでしたが、中に入
おはようございます☀️来週辺りからやっと気温が下がってくるそうで…早く秋服着たいなー♪🐿🌰🍁🍂先月末、とっても久しぶりに!!MIZENでお洋服!!着てきましたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ✨今回は滋賀県の伝工芸品:近江ちぢみです♪近江ちぢみは「しぼ」加工が特徴の織物で、実はこの凸凹、職人さんが出来上がった生地を揉みこんで出来るもの!この凸凹があることで、衣類と肌との接触面が少なくなり、風通しが良くなる…🍃🌀🍃という、湿度の高い日本で快適に過ごすために考えられた
今晩和🌕最近頑張ってUPしているつもりなのですが既に7月中に描き終わらない計算ーーーーーー!!!(、°°)、ということで、毎月恒例MIZENです(o^^o)←今回のMIZENは初めて伺った時から1番楽しみにしていた有松鳴海絞り♪有松鳴海絞りは愛知県名古屋市緑区の絞り染めで、江戸時代、戦に関わる武将たちの兜の1部に東武防護のための「しころ」と言うものがあったそうです。背後から来る邪気などから身を守るよう、そして勝負に勝つ!…と言う思いを込めて作られていたのが始
今晩和🌙*゚間が開きながらのMIZEN更新になってしまいましたが💦第4弾Lastですι(`・-・´)/最初のコートからお洋服をAllChange♻️MIZENオリジナル本場大島紬華絣「勝」を使ったサークルケープ×アシンメトリックスカートへ=(っ≧ω≦)っ(※帽子もツバの小さいものに変えています🎶)寺西さんが「貴婦人です。馬車乗れます。」とおっしゃるくらい、お洋服単体はカジュアルにも着れるのに、品があってどこに着ていっても恥ずかしくない美しさ✨MIZENのHP「本場大島
今日和🌼一昨日に続きましてMIZEN第4弾!✨️(`・ω・´)ノ✨️今日はMIZEN初のコラボアーティスト:寶園(ほうぞの)純一さんのお話をUPしようと思いますヾ(*´˘`*)寶園さんは現在、鹿児島県で【KOSHIRAERU】というブランドを立ち上げ活動されている木工・彫刻アーティスト🌟コシラエル(KOSHIRAERU)|鹿児島県霧島市あなたの想いをコシラエル。薩摩の素材でオリジナル商品やお土産をツクりませんか?木工とレーザーの技術であなたの想いを形にしますwww.koshirae
おはようございます☀毎月恒例となってまいりました(*'▽'*)MIZEN第4弾!✨️✨️(第1弾は私がまだMIZENに出会っておらず、逃しております😭)今回は【鹿児島県伝統的工芸品本場大島紬×木工アーティストJunichiHozono「光の泥染」】ということで、MIZEN初✨️のアーティストコラボ回です!ヾ(*´ω`*)ノ1階には今回の泥染めの洋服たちに加え、木工・彫刻アーティスト:寶園(ほうぞの)純一さんのアート作品とアクセサリー達がずらりと並びます(((o(*゚▽゚*)
今晩和🌙*゚気づいたら5月が始まっていて、blogも驚くほど溜まっている逢川です←さて…どこでいつ書いたかもう分かりませんが←MIZEN前回の続きです🌼ブルゾンは久留米絣のまま、今度はボトムをパンツから久留米絣のアシンメトリックプリーツスカートへ変更♻️パンツはシックで格好良く、スカートは軽やかに可愛く♪という印象が私はするんですが、皆様いかがですか??(*´艸`)パンツとスカート、実は使っている着物地とニット地は全く同じ!なのにデザインが
今晩和🌒花粉に黄砂に気温に気圧に…と凄い間に、バタバタし過ぎて全然更新できておりませんでした💦なんとか生きております!!😵💫😵💫😵💫←間が空いてしまいましたが😖💦MIZEN-4-!前回(2回目)伺った時に、第1弾で発表済ですが私がまだ着用していなかったお洋服たちも着させていただきました…((o(。>ω<。)o))✨まずは絹紐織(リボン織)で作られたスラッシュブルゾンとミニタイ、久留米絣で作られたニットダブルレイヤードパンツ、そしてこぎん刺し矢羽根のフロッピーハットのコーディ