ブログ記事4,214件
1日100円からでも投資OKTポイントで投資も可能話題のビットコイン参戦しませんか?私は毎日300円(月約1万円)でゆるーく積立中です↓登録で1,000円分のビットコイン貰えます♡bitFlyerbitFlyer友達招待プログラムbitflyer.comアカウント作成時に招待コードuwg2rb5m入力されていない場合はご自身でご入力ください。株投資ならPAYPAY証券がオススメ『話題の投資【株】始めませんか?』株買ってみちゃいました🙌1株から買えるのも魅力的✨楽天証券
こんにちは。LINE証券は去年終わり、野村證券への移管が行われました。LINEPayも終わり、証券もか・・・色々手を出しすぎたのかもしれないですね。LINEPayで送金された資金の宛先としてLINE証券を使っていました。色々便利だったんですけど、途中から放置をするようになっていました。口座がが移管されたあと初期パスワードが届くのですが、引っ越しをしていて、尚且つ簡易書留だったのでまずは住所変更してから再度PW再発行を依頼するという大変なやり取りを続けていましたが、全
いつもみていただきありがとうございます。自己紹介二級建築士子育て、家づくり、DIY、ちょこっと投資の記事を執筆してます。現在の趣味は家庭菜園、園芸、盆栽株を始めて、早4年?ちょっとずつ利益が増えていってだんだん楽しくなってきて、なんでもっと早く始めなかったんだろうと、思いますよね。株を始めた理由何かきっかけがないと、株ってやらなくないですか?僕が始めたきっかけは、今はなきLINE証券で、「1株から数千円で買えます!さらに3000円プレゼント」というほぼ無料で
もちのんです😗わたしが大好きだったLINE証券が死んで、2年近くが経ちました…『6月時点での総貯金額は?』もちのんです😗朝起きたら元気でお馴染みです恒例の月1資産チェックでもしましょう✅わたしの大好きな大好きなLINE証券が死んでしまいました😂😂😂これからどうやっ…ameblo.jpまだ1年半だった笑LINE証券はリアルタイムで未満株が買えたので、配当金を投資に回す時に重宝してました🥹(普通に再投資設定すればいいじゃんって言わないで)好きな株を一つずつ増やす楽しみ😊まるで盆栽のようです
以下は、日本の証券会社で米国株投資を行う際の比較とおすすめポイントをまとめた内容です。米株投資を行うなら日本のどの証券会社がいい?徹底比較米国株投資を始める際、日本の証券会社を選ぶことは非常に重要です。各社の手数料やサービス内容には違いがあり、投資スタイルに合った会社を選ぶことで、効率的に投資を進めることができます。今回は主要な日本の証券会社を比較し、それぞれの特徴をまとめました。比較ポイント証券会社を選ぶ際に注目すべきポイント:取引手数料:売買ごとにかかるコスト。取扱銘柄数:選べる
16歳未満のSNS利用に関する法案がオーストラリアで可決されました。そこから日本はどうすん?的な議論が活発になっているように見えてじつは、他人事。日本においてもSNS関係のトラブルや犯罪が多いことは事実です。そんな他人事発言が見ていたニュース番組でとあるコメンテーターが発してました。『学校でもSNSの利用について指導していくことが、、、、』こいつコメントできる奴に値しない奴って正直思いましたね。マジで腹が立ちましたよ。そもそも、SNSを利用させているのは誰でしょうか。学校はスマホを持
個別株は上げ下げまちまち今日もそんな感じかな?あおぞら銀行を売り2銘柄買いました昨日のランチは久しぶりに丸亀製麺鬼おろし鶏からぶっかけ820円トリドールの株主優待券と現金でお支払い娘、LINE証券を放置してたらしい一生ここに入った株を売る事は無さそう台風、遅すぎだよー
2年前、かなり勇気を出して始めた株。しかも、今はないLINE証券での一株プレゼントから始めた。参天製薬でした。今は、一株から、または千円から始められる株。貯金じゃなくて、貯株だと思ってます。昔の利子くらいもらえる配当金。地方銀行でもらえていた手土産より多くもらう優待。値上がり益で、まさかの臨時収入。3度美味しい思いをして、日本の企業に関心をもち、詳しくなり、経済の勉強までできる。今回の暴落で、なお一層、学びが深くなりました。資産が減った分だけ、レバレッジがきき、値上がりも楽しみに
日経平均株価暴落からの反発上昇からの乱高下。米国株に突っ込んでる新NISAは可哀想な事になってる。まだ旧NISAの含み益があるので、かろうじてプラスな現状。元気に買い増ししてくぞ♪投資初心者に動揺が広がってる??私はねぇ、初心者ですけど、ビクともしませんよ?だってねぇ、それより大きな損失を過去にくらってますから先物取引の銀で過去に、ハイブランドバッグ1つ分くらいの損失を…。7月末までに放置していたLINE証券を全て売っぱらった結果はプラス↓↓52584-9010=43574円
やっちまった。LINE証券の株式、投資信託は、事業再編のためなくなり野村證券へ移管される。私は野村證券で続けたくないなぁと売っ払う事に。株式、投資信託は全て売却はしてあるものの、銀行への出金を後回しにしており、気づいたが、出金は今日の12時までで受付終了。おわった野村證券へ私の資金移管決定。移管後すぐ出金して終わらせるしかないか。LINE証券ならボタン1つだったのに、、めんどくさい事になった…。
毎日疲れて大爆睡…どうして寝ても寝ても眠いのでしょう年齢?季節?とにかく今日は早く寝たい!と毎日思っているわたくしブログでどうでもいいこと書きたいし、アメブロ先輩たちのブログ読みたいのに…ロングスリーパー母にショートスリーパー兄弟が誕生した悲劇ですね今日はこんなお得情報がLINEにきました以前せっせとLINEポイントを集めていました絶対もらえる系もLINEポイントが多かった気がするのはわたしだけ…?LINEポイント集めて、LINE証券?で株やろうと思ってました購入時に
ズルズル処理しそびれてきた、LINE証券の株売却と出金をやっとしました。と、大袈裟な話しではないくらい、練習に買ってみた少額の株です。世の中が株、株、と言うので簡単なLINE証券で買ってみたけど、株は下がり続けるし、LINE証券は業務閉鎖しちゃうし。自分の投資の才能なさすぎなのがよくわかりました。大金投資しないで良かったです。とは言いながら、昨日隣りの席の同僚が毎月5万積み立てNISA投資してるとか聞くと、ダンスでパッパラ使ってる私はちょっと焦りました。そして、ほっていたLINE証
こんにちはまむです!今週も皆さん頑張りましょう〜つて事で、本日月曜日のテーマは株!!!はい!大好きお金の話私も2年前、お金のお勉強をYouTubeで始めた所、株が欲しくて欲しくて欲しくて欲しくてそのタイミングで1人10万円の給付があったんです!5人家族のうちは50万!!私同様お金大好き旦那がうるさいので、5万か、10万か?忘れてしまったけど差し上げました、子供達には1万円くらいで好きな物買ってあげたと思います!残りは多分家計に吸収されたのでしょう昔のブログに書い
こんにちは今日はめちゃくちゃ暑かったですね☀熱中症に気をつけてくださいねさて、ポストを見ると配当金のお知らせが3株で20円50銭でも、昔LINE証券のキャンペーンで貰った株だから今は満足です『3株の評価額が3年で+296%!!【出庫手続きって何?】』こんにちはいよいよGWも後半戦がスタートしましたねふと、LINEを見ると、LINE証券から連絡がLINEがヤフーに吸収されペイペイになったのはご存知の通りLI…ameblo.jpあと、話題のTikTokLiteでも4438円分貯ま
昨日、更に配当金の通知と優待が届きました。三菱UFJフィナンシャルグループLINE証券開設時に貰った3株61円長谷工コーポレーションこちらもLINE証券開設時に貰った3株135円株式会社たけびしクオカード1000円分有難う御座います!!
2年ほど前かなLINE証券で口座開設で3株プレゼント!みたいな単元未満株キャンペーンをやっていてなんとなく大林組を3株持っていたんです半期ごとに50円とか配当もあったけどまだ投資を始めたばかりでよくわからなくて放置していたところLINE証券から、撤退にともなう移管案内の連絡が来て久しぶりにのぞいてみたら‥なんか増えていたので即、売却した自己資金ゼロで最終的にもらえてしまった不思議‥だから続かなかったのね?個別株は選び方がわからなかったり売買のタイミングも難し
マイ資産日本株好調ですね。都知事選でさらに株価が上がったりするかな??一応日本の首都ですからね。密かに例のアノ人を応援投票権はないけどね『ふるさと納税やりました?』マイ資産9月中にやりたいな、と思ってはや数ヶ月。重い腰を上げました。気になってるのはホタテいくら鶏肉みかんボックスティシュ曲げわっぱホタテは確定。…ameblo.jpさて、訳あってLINE証券から株を移管したのですが、LINE証券の時代からずっとマイナス。珍しい銘柄よレア感なんて要らない…入ったのは、9
こんばんは🌃蒸し暑い1日ですね今日届いた配当金計算書4033円ありがとうございます住友商事さんはLINE証券の開設時に3株いただけるキャンペーンでいただいた分ですまさかこんなに株価が上がるとわティーガイアは旧NISAあとは特定です。小松製作所を300株保有してミニ模型をいただくのがが夢ですご訪問いただきありがとうございました✨
スマホ証券がまた一つ幕を閉じるそう「STREAM」サービス終了に伴うご案内(2024年4月9日現在)|株式会社スマートプラス-株を変える。ゼロから変える。ニュースリリース|株式会社スマートプラス-株を変える。ゼロから変える。smartplus-sec.com楽天もSBIも売買手数料が無料で、スマホでも操作ができるので厳しいのですかねー。以前LINE証券が終わることについて書きました。『LINE証券のおわり』子どもの情緒が崩れると踏んだ水曜日。崩れました。当て
ぽいすけチャンネル【ポイ活】LINEポイント最強の貯め方<LINEPLACE>今月だけでサクッと1,000pt貯めちゃいましょう!!✅LINEPLACEhttps://place-blog.line.me/*****************【その他オススメのポイントサイトの招待URL】💰モッピー(下記URLからの登録で最大2,000円ゲット)https://pc.moppy.jp/en...www.youtube.comポイ活をメインとした"誰でも稼げる方法"を発信中です!LI
おはようございます☀昨日キリンホールディングスの株主優待が届きました暑い夏に向けて飲料水を選びました!去年と中身は同じ感じです100株保有でGETできます配当金計算書LINE証券で購入した8株ポイントで買ったんですが今瀑下がりですね2025年には黒字目標らしいです今底値かもしれません。ご訪問いただきありがとうございました✨
マイ資産日本株が不調みたいですね。(他人事です)好調の時は売ろうかしら?増えたー!とか持株を見るのが楽しかったけど余力も無いので持株を見る楽しみがない個別株を始めたばかりの頃も不調でしたがドキドキ、ハラハラだったので余力がなくても楽しめたような。株価も下がるし、動かないし買わないし売らないし私の日本株は暇の時代に突入しました。資金が潤沢にあるわけじゃ無いから仕方ないんだけどね。株は現物のみ、単元で買う!そう決めたので少ない資金でできそうな信用取引も、単元
こんばんは🌃風が強い日でしたね~今日はアビストの優待のお手紙とTOYOTAの配当金計算書が届きました株式分割から一旦売却後買増出来ずにいるのでLINE証券の10株のみ値下がりを待っていますそしてアビストの優待はいつも水素水を6月にいただいていて暑い季節に大活躍します届くのが楽しみです♡♡種銭のために働かなければなんですがまだ休憩必要そうですメルカリではなかなか生きていくのは難しいなにもしないよりはいいかなとぼちぼちやる感じです明日はスターバックスLIVE
LINEPLACEが終了するらしい。LINEレシートが終わって、たまってレシート全部捨てたわ。LINE証券も終わって、LINECFDも終わった。LINEPLACEは口コミ書くと16ptも貰えたのでラッキーでした。でも、LINE証券が終わってポイントで投資できなくなった。LINEBITMAXで使えるかと思ったけどダメで、もういらないポイントかもしれない。やるとしたら、PayPayポイントに交換して、PayPay運用かな。LINE〇〇が色々終わるから、LINEBITMAXもそ
こんにちは。またまた、久しぶりの投稿です。すみません🙇LINE証券から、SBI証券へ移転しましたが、正直何もしていません。積み立てのNISAや外貨建て預金のみです。LINE証券と比べると、私には難しいです。もっと見やすく、わかりやすくできないかな。評価損益は、見てみると、+¥558365でした。
マイ資産あ、これか笑…SNS世代じゃないのでDMは100%無視しますよ。てか、こんな初心者ブログを誰が有料で読むのさ?(初めからブログ読んで出直して来い)さて、今日も上がりました。午後には下がったけど。いくつかチェックしたのですが、今日持株で上がったのは東京海上かな。買い足したいと言いながら、NTTを追いかけて資金がなくなったから100株しか持って無いんだよちょっと考えたのはパラベッドさん。配当性向が2025年から50%になります。って、待て待て笑。急にや
NISA口座を変更しないとどうなるのかについて解説する●前回の内容NISAを使って、個別株を購入する場合の注意事項|河辺和也のブログ(ameblo.jp)●NISA口座を変更しないとどうなるのか口座変更しないとこのようになります。①NISAという選択が消える②NISAを選んでも一般口座に選択される●なぜこんなことが起きたか自分自身は、LINE証券に口座を作っていました。しかし、LINE証券がサービス終了するので、野村証券に移管しないまま、口座を閉鎖しました
こんにちは今日は晴れて良かった〜風が強くなりましたね🌬保有銘柄を見ると、LINE証券から出庫手続きした三菱東京UFJ銀行の3株が移動されてましためっちゃマイナスになってますが取得日から上がってて288%増加これも放置して今後の成長を見守りたいと思います『【月20万円】デイトレード開始!損しないための3つのルール』こんにちは今日も雨で寒かったですねGWもあけてお仕事もボチボチ開始GW中ⅱ友達と食事をしたときの話をもとに実践し始めたのがデイトレードです『お金や投資で未来…ameb
こんにちはいよいよGWも後半戦がスタートしましたねふと、LINEを見ると、LINE証券から連絡がLINEがヤフーに吸収されペイペイになったのはご存知の通りLINE証券も伴って消滅野村證券へ譲渡、移管されるようです持っている株式や投資信託があるなら出庫(他の証券会社へ移す)か、売却するか、野村證券へそのまま引き継ぐか決めろとのこと完全放置してたこの口座というのも保有株はLINE証券ができたときにキャンペーンでもらった3株だけメイン口座は別会社だし3株なら何も