ブログ記事185件
今日はここLakeLanierがホームのJasonJohnsonとペアリング昨日好位置につけているだけあって、どんな釣りをするかとっても楽しみでしたが実際スポッツに対しての知識がほとんどない僕にとっては目から鱗な情報が盛り沢山。その中身は後日にして結果から言いますとなんとか今日はは5本リミットメイクできて5本で12ポンド9オンストータル22ポンドで昨日の55位からまくって19位でフィニッシュ。結果的には悪くないですが
今朝は寒かったボートカバーに溜まった水が氷にでも寒いなんて言ってられないので先ずは前回の試合、今回のプラと酷使したバニッッシユレボリューションを新品にチェンジフックも使いそうなルアーにはナノスムースのトレブルRBに交換‼️そして、今回使うゲーリーワームをしっかり補充して準備OKd(^_^o)今回のミーティングは結婚式などが行われる場所らしくとっても綺麗明日は8グループの152番スタート16時45分まで釣りができますが明後日はその分短いの
今日朝一から出るものの豪雨ってことでボートドッグの下に避難。オーナー様に感謝ですね雨の中だったので写真は撮れませんでしたが今日も順調に釣り上げるゲーリー。かなりいい感じ僕はというとプラ初日に見つけた釣り方は前で釣れてるので効果的なんですが後ろから釣れないヤバーイ展開もちろん同じ釣りをするとは限らないのですがイメージとしては魚があんまり連発しないあたりからしてそんなにスクールしてる感じではないかなと。なので試合中になんと
今日は朝から気温が上がらない曇りの日試合初日が同じ天気なので良い練習になるかなと昨日とは全然違う釣り方を試すことにってことで、クランクベイトをトライ。ただ中々数が釣れずやっぱりヤマセンコーだねゲーリーは今日も絶好調でカットテールでナイスフィッシュ今回はかなりイケてるんじゃないかと思います
寒〜い朝だった今朝。釣りもタフかと思いきや意外に朝からラージのの3パウンダーがゲーリーに僕はスポッツの3パウンダー‼️太っていてめっちゃ引くしとっても楽しいラージも釣れたけどここはスポッツかなー明日も頑張って探します‼️
朝5時に出発し無事にLaieLanierのキャンプグラウンドに到着。早速パピーと準備😊😊😊毎回パスポートだけだとうまく買えないフィッシングライセンス今回もウォルマートでは買えないと言われAcademyというスポーツショップへ買えたは買えたけどでもなんかおかしい今日から1年間のライセンスを買ったのになぜか明日一日分のライセンスも二重取りされてるじゃん僕の英語のせいかそれとも・・・明日からプラクティス頑張ります!
まずは今回のフィールドハリスチェインを少し紹介。フロリダにある湖ということで、2月でも半袖ハーパンで居られるくらいで気温も25〜30度くらいまで上がり夏のような陽気チェインというだけあっていくつもの湖が水路で繋がっており今回は4つの湖とその水路が試合会場だいたい大きいところで外浪逆浦二個分くらいであんまり広大な雰囲気はありませんが水路もあるので釣りができるエリアは無限な感じフロリダらしくカバーだけで岸際はキシミーグラス(手前に見える草)とサイ
今日はRobertPearsonという選手とペアリング2003年からツアーに参加していて、キャリアは充分で期待しておりましたがシャローのカバー撃ちがメインで嫌な気配というのも広いストレッチのカバーではなくワンドの奥のリリーパッドがメインでかなり丁寧いいことなんですが後ろから釣る方としてはもう少し雑な方が助かるかな釣れどもノンキーと小さいキーパーで結局今日はワンチャンスを作れず4本で4ポンドで終了。トータル92位で終了。
今日はJohnVoylesとペアリング一ヶ所のウィードフラットにキャンプしての釣りでしたがきびしかったトータル9ポンド2オンスで62位と出遅れ。でもラストに来たこの4パウンダーが助けてくれました明日は16:45ま競技時間が長いので今日の出遅れを取り返すべく頑張ります‼️
今日は試合前日ということでオフリミット。しっかり準備して明日に備えます‼️バイブレーションのフックも最強のがまかつフックトレブルRBナノスムースに交換ラインも新品のバニッシュレボリューションに交換し、準備オッケーミーティングはいつも通りディレクターのルール説明を聞き漏らさないように超集中にしてもちょっと訛っているのか僕が単純に英語できないからなのか両方だから変わりませんが難しい明日の僕は25番フライト15時15分帰着です。ゲー
暑かった風があるところはましだけど風裏はかなりきつかった魚の方はというと相変わらずタフな感じでビッグは入らずでも今日は色んな釣り方でスイムセンコーのキャロをウィードの上引いてみたらナイスフィッシュ求めていないマッドフィッシュも釣れましたがやっぱりヤマセンコーのノーシンカーシメはスイムセンコーのキャロ‼️バイブレーションやスイムジグでは食い切らない魚もこれでいけちゃいます日本もこれからシーズン到来ウィードレイクで是非試
夏か!って陽気のハリスチェイン肌への刺激が少ないサラヴィオ化粧品僕の肌にはこれがすごいあってる感じそんな夏日のハリスチェイン肝心のプラクティスは朝一はストライパーのラッシュから始まり安定の5インチヤマセンコー昨日見つけた課題も今日はクリアしいい感じただ今日はビッグが入らずサイズが小さいこちらは小さいながらもTDバイブ丸呑み色んなシチュエーションで魚がさわれ始めたかな後はサイズアップのみ明日1日頑張って
公式プラクティススタート朝は霧が濃く、少し肌寒いくらいでしたが日が昇ると半袖半ズボンでいられるくらいの暑さ日焼け止め塗らなかったら1日でやられますね魚はというと小さいのは元気な感じプラクティスからの定番5インチヤマセンコー。ほんとコレ餌ですねでも今日はとにかくバラした‼️今までとは違うプロトの針を使っていましたが時期的なものもあるけどコレ一つでオッケー👌なんてものは存在しないね。一長一短を見極めてケースバイケースで
明日からFLW#2ハリスチェイン戦のプラクティス昨夜のうちにルイジアナからフロリダに到着流石フロリダ夏のような陽気朝から準備‼️の予定でしたが前回使ったときに少し弱くなっていたバッテリー外して持って帰ったものの注文するの忘れていて、スペアがない運良く知り合いがスペア持っていたので事なきを得ましたが危ういとこでしたその他にもメインのバッテリーがあがっていたりとトラブルがつきません笑笑さらにはテレビが壊れていたのでこのタイミングで買い
高木様と村瀬様との楽しすぎる三日間みんな笑顔で最高な時間でした片付けも終わり、ハリスチェインに向けて出発。まずは車の置いてあるルイジアナに向かい明日の朝フロリダへ向かいますここ1週間ずっと雨で寒かったですがルイジアナは久しぶりの綺麗な夕陽さらに気温も25度近くあり,久しぶりに暑い☀️本当場所によって全然天気違うなぁ
本当にあっという間の四日間でした。ゲストとゲーリージャパンの皆様を迎えに行ったのが昨日の様に感じられるくらい写真は全て任せっきりで何もないが残念ですが唯一あったのは今回のツアーで一番頑張っていた田中さん‼️時差があるため渡米前はほとんど寝れずかなりお疲れでしたがおかげさまで楽しい三日間を過ごす事が出来ましたそして何より今回のツアーに当選された村瀬さんに高木さん、お二人にとっても楽しんで頂けたのが何よりですね。今回あまり写
ルイジアナといえばザリガニーーーー今日は帰るのをやめてショッピング手早い作業で生きているの仕分けしてくれます明日の晩御飯ですなでも僕は残念ながら少ししか食べれません
昨夜はスーパーボウルを観て楽しませていただきました本当に機械のような正確なパス、テレビでもはっきり聞こえる選手同士のぶつかると音その全てが迫力満点で全米で人気なのも頷けます。今日は朝早起きしてゆっくりお散歩家が建ち並ぶこんなところまでイルカ🐬魚が釣れなくなるので困ったもんですそして、足元には分かりづらいですがでっかいヒアリの巣少し茶色に見えるのが全部ヒアリ‼️この巣の上に知らずに立っていたらヤバいことになりますそんな自然豊か
朝5時に起きてフロリダからルイジアナへ向けて出発早起きしたから綺麗な日の出を拝めて幸せ距離は1000キロくらいだけど途中でタイムラインを超えるので元々いたところの時間だと17時過ぎますが1時間戻るので16時に着(複雑)んで早速トラウトフィッシング釣りしかしてない最近笑笑んで夜は2週間連続だったチャイナバフェからルイジアナのケイジャンバフェへけどバフェお休み中だったので普通にテーブルオーダー新鮮でした笑笑ジャンクだけどアメリカ
最終日の今日は朝から気合満タン‼️のはずが小さいじゃあって事でスイミングショット&ハートテールに変えてみると気持ち良いバイトとは裏腹に変わらない最終的にはやっぱりこれでしたヤマセンコーのライトテキサス春の定番ですので是非お試しください
なんだかんだ毎日あっという間でもう五日目今日はね浮気しましたヤマセンコーそんなに長くはないけどぶりぶりのメス‼️いい感じになってきた〜。使い分け出来るようになってきたかなおそらく明日が最終日の予定ラスト1日頑張ります
昨日よりさらに冷え込んだ今朝は防寒を引っ張り出すほど魚も暖かくなるまでスローなのかとっても厳しいでも暖かくなりだすとまたまた8インチグラブでもその後パタリとバイトが無くなりあれこれ試して、少し変わったかもしれない‼️今日から満月で気温も上がり始めたのでどんどん変わって行くね!明日も頑張ってきます!
3日目の今日は寒かった夜寝ている間も暖房が動くほどで風も冷たく,体感一桁だねこの気温差が激しいのもアメリカならでは!?そんな今日でしたが昨日に引き続き8インチグラブが大活躍どんなとこで使っているかというとこんな感じ🤣リリパッドやガマそんでもって水中にはウィードみたいないわゆるカバーだらけな場所カラーは割りかと濃いめの方が良かったかな色もこれからどんどん試してより理解度深めます‼️明日の朝も寒いけどそれから暖かくなるみた
2日目の今日は朝から大雨って事で午前中は洗濯やら車の修理に費やし午後から出船晴れていたのもつかの間だんだん暗くなり雨は降らないもののパーカーじゃ肌寒いくらいでも魚は8inGrubがお好きなようですナイスフィッシュをゲット!こりゃ間違いないかもね〜〜もう少し明日試してみよっと
次のハリスチェインの試合まで間が一ヶ月あるってことでオキチョビからそのままハリスチェイン入りして、今日からプリプラ昨年やったことのある湖なので思い出しながらプラクティス開始この時期ならいるだろ‼️ってところを回りますがノーバイトじゃあちょっと沖かなって感じで、少し狙いを変えるとTN65フィッシュオキチョビに引き続きこの時期バイブレーションはマストですね。そこからルアーをあれこれ変えて行くとスイミングショットwithハードテールサ
無事にHarrisChainに到着したので試合の詳細を今回のオキチョビはまず風が強かったw皿池を巨大にしたイメージのオキチョビは風が吹くとさえぎる物が何もないのでかなり釣りがしづらいただ、ボートで走るのはキャナルという水路があるので風が強くても目的地にまでは辿り着けるので大きいけど怖い印象はないかな初日はKyleCortianaという選手とペア朝一のエリアはウィードが沖にあり、岸際はヨシみたいなカバーだらけの場所Kyleはセンコーのテキ
今日はJeffSpragueとペアリング。後で聞いたら宮崎さんの家の近所に住んでたこともあったりイヨケンさんとも仲良かったりと世間は狭いなーって感じました。肝心の釣りの方はというと強風によりなかなか思い通りにならない中ではありましたがなんとかなんとか数を釣ってウェイトを地道に伸ばし8ポンド11オンスで終了。苦戦したのはみんな同様で順位は一つ落とした20位でフィニッシュ20位と21位で賞金500ドル違うのでこの差はでかいね今年から
今日はKyleCortianaとペアリングとってもナイスガイで一安心肝心の釣りの方は厳しい中なんとかリミットメイクに成功12ポンド10オンスで19位スタートと言っても一位は19ポンド越えてその差は7ポンド捲るのはかなり厳しい差ですがまずは1匹1匹集中して、リミットメイク目指して頑張ります
いつも通り試合前日はオフリミット新品のスパイダーワイヤー、バニッシュレボリューションに巻き替えて後はボートのメンテナンスしたりゲーリーワームの在庫を確認したりであっという間レジストとミーティングは初戦ということもあって人だらけこの中で一番になるために明日は朝から気合い入れて頑張らないと!夕方はみんなでチャイナバフェ‼️初戦の試合前とは思えないほどリラックスして、楽しいひと時でした今回はかなりタフになることまちがいないので
3日目の今日はゲーリーと出船半袖で走れるくらいの気温で気持ちいいですが、でも厳しいのは一緒釣れても小さい雄〜〜とはいえ魚は確実に動いてるのでこういう雄のいるところにでっかいメスが差してくるかも!蓋を開けてみてのお楽しみですね明日は準備DAYって事で今日はゆっくりします