ブログ記事89件
Aloha🌈今日もアルバイト頑張ってきましたぁ〜しかしさぁ〜レストランに入れなかったからって、そこまで怒るかなぁ〜って、びっくりすること多発なのよね?!予約もせずに来て、入れなかったからって、般若の顔して捨て台詞言いすてて帰るお客様とか、居るのよ!!ネットからお借りしましたが、『般若の面』って写真を検索してみたら、出てきたこの顔!ホントにこんな顔だったわ!って思って笑っちゃったわ予約の方とかをお通しするのに、順番で伺うから、エントランスで待たれちゃうんだけど、勝
おはようございます12/25(日)ハワイ滞在6日目となりました何で私ケーキ2つも買ったんだろと言う訳で食べなきゃ減らないのてモーニングケーキあトロピカーナは機内で出た軽食のんです😅↑倹約お天気も良くて明るいからまたまたラナイにお引越ししていただきまーすとんがりコーンのような形のサンタさん確かチーズケーキだった記憶少し先に見える海を眺めまーったりしながらノルマのウォーターメロンをいただいとります🍉冷蔵庫空っぽになったところで今日はお引越し❗️今旅は9泊で
あ!そうだ!今日は金曜日!!お部屋から花火ちょっこり見えますなぜか音が入ってない本当はビーチから見るはずだったのに19:45〜ってノートにも書いてたのにうっかりしてて間に合わずEVホールまでも行けずお部屋からほんの少ししか見れなかったあまりにもショックすぎてヘコんだけどこういう時は食べて忘れるのが私らしくていいわ〜クルクルで買っていたストロベリーショートケーキこっちは12/23だけど日本は12/24クリスマスイブだしね日本人パティシエさんの作るケーキは甘さが
ブルーラインで一周したらお腹がすいたので座ってるだけなのにお腹すくんやね?😅ロイヤルハワイアンのパイナラナイ行くぞー🤗食べたくて食べたくて食べたくて3回言うたね(笑)ハワイでやっと食べれるパンダエクスプレスどうやら2018ホリデー以来の4年ぶりだったみたい😱募った思いは置いといて大人用の1人前は多すぎて食べ切れないのでキッズミール$9.3(¥1318)小さいの頼んだのにスタッフのお姉さんモリモリモリモリ入れてくれるから途中でストップかけちゃった😅それでもかな
街のケーキ屋さんでお馴染みのクルクルが10周年記念で10/22〜25までダブルスタンプ本日25日だけクリームパフ2個買うと1個おまけ更に20ドルお買い上げ毎ハズレなしのクジが引けるってんで行ってきました(イートンスクエア店)覚えてる方いるかな?去年のブラックフライデーに25ドルで50ドルのギフトカードを買ったんだけどまだ残高がありましてね買ったのはこちら動かないように日本のように何か入れて!って思うのは私だけ?20ドルちょいになったんで2回くじ引
毎晩、コーヒーのお供にデザートを食べる習慣がある我が家ハワイでももちろん、デザートタイムはございます前回も食べて美味しかったkulukuluケーキも充実していまして、大人気です前回はなかったウベが加わっていましたこの店員さん、めっちゃ似てる大坂なおみさん似お支払い時に、旦那さんがチップなしのボタンを押したら、画面を取られ、レシートを出してもらえなかったそう本来、こういったテイクアウトにチップは要らないでしょめちゃくちゃ映えるウベソフトのミックス見た目どおり、めちゃくちゃ美味
先日、HulaGrillへ行ってきました🍴【ハワイライフ】アウトリガーホテル2階のHulaGrillでディナー🌴ハワイ料理🌺ハワイ生活🤙ハワイの風景【FromHawaii】アウトリガーホテルの2階にあるHulaGrillでディナーでした☺️ビーチにも面していて、ビーチサイドの席だとロケーションも抜群だと思われます。この日はライブもやってました♪フードも美味しく、比較的コスパは良い感じです⭐️スタッフもフレンドリーでイィ感じです👍たぶん予約して行った方が良いと思います。私たち
皆さんAloha今日は下の子の誕生日ケーキをピックアップしに、ロイヤル・ハワイアン・センターへ行ったら、アイランド・ビンテージの下、(旧マリエカイ・チョコレート)に、広告が出ていました一瞬準備中って言う、一般的な案内なのかと思っちゃった検索してみたらjunbiは店名の様です日本語の準備をローマ字にしたんかいどうやら、抹茶のお店の様ですって、あぁ〜書いてあったわねっ。ホームページを見ると、カリフォルニアやニュージャージー、テキサスにも店舗があ
こんにちは!SHIORIです。今回は奄美空港から10分程のリゾートエリア・用安海岸に位置するおすすめレストランをご紹介します!こちら、「seasidekitchenkulukulu」さん✨玄関先からも店内の温かみが漂うイタリアンを楽しめるお店です♪最近営業を再開されたようで、早速行ってみました!店内も木の温もりとサーフテイストで居心地抜群です✨おひとりさまでも入りやすいですよ!ドリンクはナチュールワインやオーガニックビールなどが揃い嬉しい限り✨ノンアルコールも充実
ロイヤルハワイアンセンター、ハワイ在住者とミリタリーの方は10ドル以上お買い物をすると、3時間まで駐車場が無料。昨日もロイヤルハワイアンセンターへ行った我が家。つるとんたん、テイクアウトなら1つ購入すると、1つ無料と言う最高にお得なサービスがある今日この頃。これはマスト買いが、、、、娘たちからデザート買って攻撃が始まった〜。もうすぐ、次女の誕生日だし。たまには美味しいデザートも買っちゃおっか。と、言うことで久しぶりに日本のケーキ屋さん、クルクルへ。季節限定で桜ダブルクリームパフな
Aloha🌈今日から3泊で、ワイキキにステイケーションに来ています。ホテルは、ビーチウォークに面する『ウィンダムワイキキビーチウォーク』ゆっくり過ごそうと思います。夜になって、せっかくだから、夜のワイキキを歩こうよぉ〜!と、カラーカウア通りをぶらぶら。モアナ、サーフライダーの『BeachBar』は、🌈色になってましたディナーは早い時間に食べたので、なんかデザートでも食べたいなぁ〜ってなり、ロイヤルハワイアンセンターのfoodcourtにもどり。また、新しいケー
プレジデントデーの連休の明けた2月23日のワイキキは、引き続きハワイらしい空。お昼にはサーフボードの並ぶ通路からワイキキビーチに出てみます。引き上げられたアウトリガーカヌーから右側を振り返ると、色の替わったロイヤルハワイアンのパラソルが並び、左側にはお馴染みの青いアウトリガーワイキキのパラソルがハワイの日差しを受けています。この日のワイキキの海の波は穏やか。浜に向かっているカタマランはNoHokuⅡ号のようです。ダイヤモンドヘッドの上にもほとんど雲はな
2月14日のバレンタインデーのワイキキは昼過ぎまで雲が多かったのですが、昼の散歩にはいつものロイヤルハワイアンへ。パナマ帽とアロハのお店のNEWTのショーウィンドウにも、HappyValentine'sDayの掲示があり、ワイキキビジネスプラザの入り口のモニターでも、ルーフバー、スカイワイキキでも、カップル用の特別メニューの紹介をしていました。お天気はそれからは晴れてきて、午後5時前のシェラトンの護岸からはダイヤモンドヘッドがすっきりと見えました。この日のサンセット
妹ちゃんは日本の食べ物に興味があって日本のケーキが食べたいと常々言ってるからユッチャン冷麺のあと車で行きやすいkulukuluへもちろん妹ちゃんはお初妹ちゃんに食べたいケーキ選んでもらったんだけど〜ふたりで食べる量じゃな〜いちなみに妹ちゃん甘党じゃないのよ銀座おのでら↓ユッチャン冷麺↓kulukulu食べ過ぎた〜〜来月のおのでらまで甘いものは控えよっと
Aloha🌈今日、ワイキキにディナーに行った時のお話し。たいていは、旦那様と2人で、『美味しかったねぇ〜』『良かったねぇ、また来ようね〜』って、食事に出掛けて、帰り道は、そんな気分で2人で帰って来るのですが。今日行ったレストランね、待たされる、サービスが悪い、美味しくない!と、良いとこなしのレストランだったのメニューのやり取りで、話しも聞いてくれずに、キレ気味に説明されてもう、えっ?!って感じにだったんだよねその上、会計時に、びっくり!(◎_◎;)!既に、18%
2022年は昨日お届けしたように、ハワイ出雲大社で迎え、夜明け前に一度部屋へ戻って一休み。元日の朝はお屠蘇替わりにアイランダーサケブリュワリーの純米大吟醸で、改めて新しい歳を祝いました。そして午前10時過ぎに街のケーキ屋さんのKuluKuluへ。お店にはミニチュアの門松が飾られています。予約をしておいた新年スペシャルのいちご🍓ショートケーキをピックアップ。併せて五種類のお正月スペシャルの可愛いケーキも購入。トラさんのパフに、蒲鉾やイクラをイメージしたケーキです。それからお昼前に前日
ハワイも日本から19時間遅れで2022年を迎えました。新しい年は恒例のハワイ出雲大社の初詣のお手伝い。元旦だけは午前零時に開門し、夕方5時までずっとお参りすることができます。神殿にも色々なお供物が捧げられていました。午前3時を過ぎると、参拝の方も少なくなるので、部屋へ戻り、一休みさせていただきました。さて、遡って大晦日のホノルルは朝から雨が降ったりのお天気でしたが、午前9時過ぎにザ・バスでダウンタウンへ。タイミングよく、HappyHolidaysペイントのザ・バスがやって来ました
2021年のクリスマスイブも、ワイキキはダブルレインボー🌈で始まりました。午前10時前に散歩へ。ロイヤルグローブへ行くと、ツリー🎄の下をカモさんも散歩中😁。ロイヤルハワイアンのタワーの上も晴れていました。ダイヤモンドヘッドは、上にお日様がいるのですが、まだシルエットです。そして午後は所要でアラモアナへ。まず本番を迎えたサンタさんにご挨拶😁。アラモアナセンターはクリスマス当日は基本的に休業になるせいか、けっこう賑わっていました。エヴァ
ケーキって🍰🧁あんまり買わないんだけどKulukuluのクリームパフ年に2回くらいかな食べたくなる時があるほんと、それくらい生クリームがダメでさ小岩井農場シュークリーム(プレーン×4・キャラメル×4)【スイーツギフト】楽天市場2,400円なのになのにこれ見ちゃって↓↓↓50%OFFに釣られて50ドル分買ってしまったわっ半額だ
ハワイは今日11月25日が感謝祭。連邦の祝日で㊗️ホリデーシーズンが始まると感じる日です🙂が、主なショッピングモールはお休みなので、この日に向けての街の様子を事前に見て周りました。カハラモールのコンプリートキッチンでは、クッキング用品などが七面鳥さんと一緒に秋の装いで並んでいました。カパフル通りのセイフウェイでは、カボチャなどと一緒にお馬さんのデコレーションが置かれています。感謝祭のご馳走といえば、ターキー。お料理に時間がかかることもあって、このセイフウェイだけではなく、どこのスーパーで
毎月楽しみなハワイの街のケーキ屋さん、KuluKuluのマンスリースペシャル。9月はスフレパンケーキサンドでした。(画像提供:KuluKulu)ロイヤルハワイアンセンター店でも店頭に案内が置かれていて、最上段に三種類のスフレパンケーキサンドが並んでいます。イートンスクエア店でも、お店の前に置かれた看板に、いつものようにケーキの写真が貼りだされていました。お店に入ると三種類のうち、グレープは残り
珍しく2日続きでワイキキに行った、、ランチはここで『牛角』あ〜お肉の写真撮るの忘れた😭ほぼ残骸だけでも🤳撮っておこう(笑)隣のDFSはやっぱり閉店‼︎悲しいなぁ〜再開のメドは今のところ無いらしい今日も相変わらず並んでるいるKITHHawaii夏休みも終わりメインランドからの観光客も少なくなり落ち着きを取り戻したワイキキ🏖ですメインランドからの観光客で一時だけですがコロナ前の経済まで戻っていたらしいです🙄どんだけの人が来ていたかが判りますよね🈵🈵あれれ⁈この光
Aloha🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊クルクルに来ましたときめく〜どれも美味しいに決まっているカメさんこれ人気みたいけっこう人並んでました。ソルトキャラメルロールケーキは甘さ控えめでほんのり塩味も感じる美味しい日本人に合うケーキでした。2、3個一気に食べれそう👇🏻👇🏻👇🏻毎日更新中🌈ハワイでお買い物🌈BigmahaloHonolulupoweredbyBASEBigmahaloHonoluluはハワイから直輸入した商品のみを扱うハ
振り返り投稿こちらはロイヤルハワイアンセンターとアラモアナセンターの白木屋内?のkulukuluです。どれがどこの画像かは分かりませんが、美味しいそうでつい見惚れてしまいます。それで買いますよ買いすぎ〜。一回の購入品では有りませんが、大抵3〜4個は買っていますまた行って食べたい。
5月9日は母の日。この日のホノルルは、快晴ではありませんでしたが、前日に続いて、穏やかな一日となりました。マジックアイランドの向こう側は、エヴァの山並みまで、やや霞んでいますが、日の光も注いでいます。さて、母の日に向けてのショッピングセンターでのデコレーションなどについては、先日掲載しましたが、今回は、穏やかに過ぎた当日のホノルルをお届けします。部屋の近くにあるフードパントリーのイートンスクエア店には、通常は花売り場はないのですが、ここ何日かは、花束が用意されていて、アメリカ
ようやくその日になりました。今日は自主隔離14日目、本日を乗り越えればやっと放免、自由な外出が許されます。と個人的には慶賀に堪えない蟄居明けになるはずが、なんとも絶妙なタイミングで、明日からは東京は”まん防”開始。出かけてはいけないの?一つ目は変異種ウイルスが蔓延している大都市間の移動はダメ、ということは、変異種株が猛威を振るっている大阪、兵庫と東京間で行ったり来たりなんて論外。二つ目を見て、ため息。●日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛(法第24条第9項)医療機関
ALOHA~4月4日は、欧米では大事な祝日の一つのイースター・サンデー。アラモアナセンター、センターステージ上のセルフィコーナーの飾りつけも、お花とイースターエッグになっています。イースターに向けては、お店やレストランも、それぞれに季節の商品や特別メニューを用意。フードランドファームズでは、イースター・クッキーデコレーションキットを発売。おうちでお子様と一緒に楽しむイースターイベントにぴったりです。ロイヤルハワイアンセンターでは、3日(土)と4日(日)の午後4時から午後6
ホノルルも3月になって、ハワイらしい青い空の見える日が続いていて、ロイヤルハワイアンセンターの連絡橋にも明るい陽射しが注いでいます。このロイヤルハワイアンセンターでは、3月5日から31日まで、センターでのご利用のレシートをゲストサービスまでお持ちいただくと、$50以上でローカルデザイナーのスザンヌ・ジェネリックさんのデザインしたカラフルなフローラルポーチを、$150以上でショッピングバッグ、$200以上で両方を差し上げます。(画像提供:
おはようございます♪今日は良く晴れました〜っっ青空と太陽サンサンが嬉しい朝です♡ここ一週間?10日間くらいずっーと朝が早起きできてるのでとっても調子がいいですっっ夜はだいたい10時半ごろ眠って5時半ごろ起きれているのでばっちり7時間くらい眠れてます♡よく眠ると目覚めもよくって5時台に起きれると朝の支度も余裕♪余裕♪朝から流れがいいとその日一日流れがいい♡早寝早起きのスペシャルハッピーループにはまっていますくせになるくらい気持ち良いのでこのまま続けてみようと
アメリカは2月の第三月曜日は祝日のプレジデント・デーのため、日曜日のバレンタインデーを含めて、連休となりました。13日の土曜日、KCCのあとでアラモアナセンターへ行くと賑やかなドラの音。ニーマン・マーカスからライオンダンスのグループが出てきたところで、ご祝儀をパクっといただいていました。ニーマン・マーカスの3階へ上がると、バラの花びらの散りばめられたデコーレーションの横に、GODIVAのチョコレートなどが並んでいます。直営店が閉店したので、今年はここで、買い物をしました。