ブログ記事18件
今日は久しぶりに加藤レディスクリニック(KLC)にきました。新宿駅が色々工事してて、行くのに少し迷っちゃいましたが、大分記憶?体?が覚えてるのか、見慣れた道にたどり着いたらさくさく向かって行けました丁度今日は夫が休みなので息子を見ててもらえます。これからの通院、息子をどうしようかずっと悩んでいます。。。しかも、今ハローワークに通い始め、保活も始めています。多分点数が足りなくて入園出来ないとは思うのですが、可能性が少しでもあるならと頑張っています。ですが、色々詰め込みすぎた予定はバッテ
本日、移植前の血液検査。ホルモン値のチェックです。7:45受付、血液検査8:45診察室前9:45診察室ホルモン値13でクリア。↑8以上で通常だそうです。お薬補充なしでの移植になりました。本日お会計なし。明後日、予定通り移植できますように。
昨日に引き続き、卵胞チェック暑いけど、ひょいひょいっと電車の乗り継ぎもスムーズだゎ7:45受付8:00内診8:15診察室8:45処置室今日は血液検査がなかったので、直接内診室前へ。早い時間に受付していても血液検査結果待ちが1時間あるので、血液検査がない人はその方々を飛び越して優先的に順番が繰り上がります。なので呼ばれるのが早ーい優しい女性Dr.でした。昨日見えてた大きい方の卵胞がなくなっていたので、排卵はおそらく昨日だったのでしょうとの事。えっ、それって本当
レトロゾール周期D13です。本日の流れ⬇️7:50受付、血液検査8:50内診室前9:00内診9:45問診9:50処置室平日の朝だからなのか、予約制だからなのか。割と空いてます。スムーズ。結果、卵胞が2個ありました。血液検査の結果も順調。E2が207と低めでしたが、これはレトロゾールの影響で、通常の半分の数値だそうです。なので普通だったら400以上ある事になります。ただ。ただ???まさか、まさか。何か嫌ーな予感卵胞が2個ある割には数値が低め
2回目の移植周期D14です。本当はD13での受診指示でしたが、たぶん、いや絶対ここではない気がして女の勘的な?なるべくなら仕事も休みたくないし。そんなワケで勝手に1日ずらしました。8:00受付〜採血9:15内診室前ここでいつもなら結構待ちますが、案外すぐに内診となりました。9:45診察室結果。いくつか卵胞は見られたものの、7ミリだの9ミリだの。内膜にいたっては4ミリ。お話になりゃあしませんぜ。ハイ先生曰く、ピルを飲んでいるので抑制されてるんだろうとの事。プラノ
こんにちは。関東は、また、猛暑再来といった感じです。留守番中のわんこ達、どうしてるかな?さて、今朝は受精卵の分割確認でした。8時半にKLC培養質に電話。4つとも分割していました。このうち、一番状態のよいものを凍結、残り3つを胎盤胞目指して培養とのことでした。次の確認は26日10時半ごろになります。初めての採卵、どんな結果が出ても受け入れていこうと思います。来月は、14歳にしてなくなった娘の命日がやってきます。あれから一年、命とは、そして、子
こんにちは。昨日は、再診察(D3)に行ってきました.再診察受け付けは初めてなので、3時の予約に対して、少し早めの15分前についた私は受付機が作動していないことに疑問を持ち、受付に「あのぉー、カードが通せないんですけど」っていいに行ってしまいました^^;そしたら、受付の人「3時になったら作動し始めます。それまでは、あちらの方々のように椅子に座って待っていてください」と、言われ振り向くと、なんと、スマホ見ながらじーーーっと座ってる人たちの列が!!私と同様、再診察初めての綺
二日目です。。。。もう着床してれば終わってるだろうけど、まったくの変化なし。。やめてくれーーーー妊娠してないなんていやだーーーー
あまりにもグレードDの記事が少ない。それぐらい逆にレアなんだね。みなさんがAやらBやらかいてるけど、Dの落ち込みって、心臓にずーーん!えっ意味ある?妊娠に向けての希望もうすれかけるわ😩情報少なすぎ!でもな、やったよ!やるしかないっしょ!と、今日の時間的流れ7:00すぎ電車乗る7:45分頃新宿駅到着8:00頃、加藤レディースクリニック到着↓9階受付↓10番↓9時すぎ、5階診察室待機↓9:50、診察室(グレードDと言われる)↓12
2週期目、お休みしていました!!明日、D3、KLCに再びいってまいります♡単純な私は、お休み中一度もBLOGを開きませんでしたお休みと決めたら徹底してお休みを…その間、1人であそぶ2歳になった息子をみて、兄弟を作ってあげなければ!!!と強く思いました♡わたしも主人も2人兄弟、2人以上は最低でも欲しい!!そんな矢先、東尾理子さんの妊娠!!年齢を重ねながら頑張って妊活している人たちにはかなり明るいニュース!!わたしも頑張る!!!!!!!採卵いたいんだよな…やだ
D33、ET15、リセットしました!!想像妊娠していたんではないだろうか…長かったな泣きたい気持ちをおさえて、気持ちリセットして、まとめておこう!!D19/30(土)生理↓D410/3(火)1周期目スタート!!再びKLCの扉をたたくクロミッド処方(3~12日まで内服)12日間分¥11.719↓D1310/12(木)ホルモンチェック会計無し↓D1410/13(金)22:00スプレー、3プッシュ↓D1510/14(土)①12:00②18:
判定日きました‼︎本日の流れ10:20受付↓10F採血↓9F待ち↓11:494F問診室↓会計7000円なんで、4Fなんだ?と?結果は、ダメだったー!!!あっけなくおわった!!紙をピラーって出され、見る前に残念でしたーと。5Fかと思ってたから、てっきり、胚盤胞にしたたまごの話🥚でもするのかと思ったよ←はじめての胚盤胞涙も出なかったけど、くやしさと、この妊娠し
本日移植してきました!!14:00に9F受付と言われ13:32着はやく来すぎてしまい(笑)緊張しまくっていましたしかも、便秘がさらにひどくてお腹押すと痛むレベル。ちーん。本日の流れ13:329F受付待機14:20培養士さんとお話し待機↓15:007F↓15:454F待機↓16:00お会計133.158円現金ではらいました。。←毎度たけー採卵めちゃ痛かったから、緊張やばかった、若干ガクガクしていた
D17★受精確認ショックなことに、ひとつは、まだ受精しておらず…1つは受精しているとのこでした翌日9:30-10:00に電話して分画確認するようにと言われましたD18★分割確認無事に進んでくれたようで、分割したとのことまだ受精していなかったのこりの1つもその後受精し、2つとも今のところうまくいっているので、14:00来院してくださいとということで本日、移植となりました!!ひとまず、今日移植できそうで、良かったです♡14時からなので、保
明日は、採卵となりました!!10/13採卵日前々日22:00スプレーをしました!!10/14採卵日前日12:0018:0024:00座薬しました!!10/15明日は、いよいよ採卵!!数年ぶりのため、かなり緊張しかも、びっくりするくらい朝早い。それってやっぱり排卵しそうなんだろうね土曜日にしたいって言われていたのを日曜日にしたから…ということで明日は、7:50受付です!!←はぇぇぇ子供を旦那に見てもらうため、精子持ち込みです←旦那は子守のため
11日間クロミッドを夜飲み、いざ、KLC‼︎いってきました!!はじめてのクロミッドに期待♡10:00で予約したけど、ちびちゃんを、登園させてからいくので、これでもかなりギリギリ。予約時間が、”その時間から30分以内OK”なのは、助かる毎回暇すぎる、待ち時間は、ブログみてます♡もうじきに35歳なので、同じ歳くらいで体外してる人をみたり、KLCの方のをみたり、わたしは、みなさんみたく面白おかしくかけるセンスないので、感心しながら読んでます♡
10:30-11:00枠での予約ネットから「1年以上ご来院のない方へ」から、予約しました‼︎♡●カードがかわっていること●自動ドアになっていること←重かったよな…あのドアwwwは、blogから情報得てました‼︎古いピンクのカード渡して、しばし放置。(ここでもまつの?ってくらい、地味に長かった…まぢで…🤔)●静脈登録、同意書、支払いなど、説明うけましたKLC4階久しぶりのフロアw配置とかはかわりながらも、見覚えあるモニターwなつかしかったな‼︎←2回目の余裕だよね?あの頃の私に
KLC明日いってきます!!というか、もう今日です再診について、いろいろと調べていたり、仕事したり、真夜中になってしまいました~また、あの苦手な台にのって足パッカーンな日々がはじまるのか。と、覚悟をきめました!!なんとか、1周期でできたらいいな♡と思うので、明日からは、脱‼お菓子!!明日の感想またアップします!!