ブログ記事19件
クリスマスに欲しいもの教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよううちは特にクリスマスだからといってプレゼントなんかはありませんサプライズも今までないなーでも一応言うと~そうねぇ前々からちょっとほしいのはスープメーカーかな子供の頃からめっちゃスープ、というか汁物が好きで嚥下する力が少し弱いからってのもあると思うけど給食でもスープだけはおかわりしてたカボチャスープとかじゃがいもスープとかにんじんスープとかミキサーかけたりするの手間だしほっとい
私の息子はうたが大好きで、毎日よく歌っています🎵言葉はまだちゃんと喋ることが出来ないものの、音程がすごく正確今はこの歌を歌っているんだなとわかるような歌い方をしていますそして、実娘も歌うのが大好きで、常に歌っている子でした。これはもしかして親である私の影響をもろに受けているのだろうと思っています。イライラして「こらー!!」っと怒り出しそうなときも、怒りをぶつけるのではなく歌って発散することが私流の子育てですw例えば、朝起こさないといけない時には、「早く起きてよ
週末から冷え込んでくるらしいね夕べ、いつも使ってるホホバオイルあれ?出てこないと思ったら固まってた🧊冬のあるある道路には凍結防止剤が準備されてたしあぁ、松本いよいよ冬がやってくるんだなぁと感じる今年はどのくらい寒くなるんだろ雪も降るのかな冬といえば冬の夜空も大好きで昨日、おとといの夜はかわいい三日月と金星のコラボが見られたらしいでも私が見た時間は雲だらけ、方角的にもきびしくて結局見れませんでしたちょっと前の彗星も見れなかったし天体ショー大好きなのにどうも相性が
カラオケで思いっきり弾けてきたで♪途中予定通り寝てたわ(-_-)zzzお初の渚のオールスターズの《DAYINVACAION》これは要練習やな!KANの《KANのクリスマスソング》は今年のクリスマスまでには完璧にしたいな☆スピッツは声が出る曲ばっかり♪GANちゃん、少しは減ったかな?打倒GANᕦ(ò_óˇ)ᕤ
人はいなくなって初めてその大事さが分かると痛感しているS.Yです。今日は亡き父の誕生日です。月命日も重なったので、仏壇に好きなビールをお供えしました。亡くなって1年半、あっという間に過ぎていったような気がします。改めて、私たちを働いて養ってくれた父の姿が偉大に見えます。生きていた時はぐうたらしてるように思えたんですけどね。話は変わりますが、最近KANさんの曲を聴く機会が多くなりました。KANさんが亡くなって1か月半、生前にもっと聴いておけばよかったなぁと後悔しています。「愛は勝つ
小さい花が沢山咲いて小さい実を沢山つけて駆け抜ける。メモ12月15日夜9時頃。昨夜は一応東の空見上げようとカーテン開けてみた。雲が覆っていた。今朝も曇り途中で少しぱらつきもしたけれど、散歩した。『大きな川と小さな川A9月13日③ちゃんと』まだかなり気温高い頃のけれどあちこちの畑で里芋の大きな葉を見かけるようになってた頃。小規模ながら本職の農家さん。上の写真
12月12日からラジオで流れているKANのChristmasSong2023KANwithhisfriendsをご存知でしょうか12月25日まで、FMCocoroとFM802限定で流してくれるそうですKANちゃんと仲良しのアーティストさんがコラボして、KANちゃんの「KANのChristmasSong」を一緒に歌うとんでもすんばらすぃ企画!radikoアプリで聴けます!FMCocoroさんのX[2023/12/1212:02]KANのChristmanSong2
今朝…というか昨夜は1時半に目覚めて寝直せずに夜を過ごし朝にボンヤリしていてうっかりADHDの薬コンサータを服用してしまい仮眠をとる事ができずでも意外と眠気に悩まされずに過ごせましたただお月様が襲来して腹痛がキツかったですが先月先々月あたりは具合悪さが酷かった気がしますが今月はそこまでじゃなさそうで不幸中の幸いでした何故か今日に限って「今年の漢字は?」というアメブロさんのブログネタだけの更新も書けたし手帳と家計簿もよく書けたし『今年1年を漢字で表すと...』
KANのChristmasSong/KAN優しさ溢れる歌声とキラキラした雰囲気の華やかなメロディがHAPPYな気持ちをプレゼントしてくれるクリスマスソング
こんばんは✩*。実は今日はテレビを見てなくて…つい先程KANさんがお亡くなりになられた事を知りました。青春時代によく聴いてよく歌っていた「愛は勝つ」心配ないからね…の歌詞に励まされ必ず最後に愛は勝つ…に勇気付けられました亡くなられた事でそんな青春時代の思い出も消えてしまうような…いや、そんな事はないんだけどでもそんな気がして…それほど、自分の中で影響力が大きかったんだなぁって……とにかく、ただただ悲しい…KANさん、ありがとうご冥福をお祈りしますht
昨日、2歳魚のサイズ分け選別をして、少し空かして飼育しよおうと思います。錆筋、寺崎系を先に見ました。親でどうなるかですね。ゆっくり飼育し過ぎて小さいです。スボ尾ですが面柄です。こちらも親魚まで飼育してみようと思っています。こちらは寺崎系の2歳の様子見の魚です。小さくてもいい顔になって来ています。種魚は小さくても問題ないですしね。冬眠明けから少し煽って飼育しようと思っています。今日は少し悲しいな〜歌手のKANさんが亡くなってしまいました。
「KANのクリスマスソング」「自分の死後であってもいつかクリスマスのスタンダードナンバーになってほしい」との想いがあったとかならば今年は日本中でこの曲が流れてくれたらいい
🌟愛と光あふれる豊かなあなたへ。こんばんは。Miho😊です。今日のありがとう「やはりクリスマスイブ」今日はメリークリスマス!イブ🎄🎅我が家も一応クリスマスケーキ🎂買いました。母は「箱代にお金がかかっている!」としきりに言う😁確かにね~🌠はてさて、今日はお江戸ステーションで受け取ったメッセージをアップします🎵「space?」やはり、空白は必要です✨「あなたならできるわ」励まし、ありがとうございます✨(東京駅ガンダム祭開催中?)「見えてきた?」はい、なんか、
クリスマスソングと言えば何?KANのクリスマスソングあの頃は良かったなぁ…みんなの回答を見るキャンペーン詳細
KANのChristmasSong/KANメロディと歌声が暖かくて優しくて素敵な曲に出会えたことが嬉しくて、HAPPYな気持ちをたくさん届けてくれるクリスマスソングです「ドイツ・クリスマスマーケット大阪~ドリンク&フード~」フルーティーでほんのり甘いグリューワインめっちゃ美味しかったです最近アルバム買った?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
じゃーーーーんとうとう、龍華コミセンクリスマスミニコンサートの日が来ましたぁ11時に久宝寺駅にみんなを迎えに行って、龍華コミセンへで先ず着替えたり、スピーカーの準備したりしましたで買ったばかりの自撮り棒で、記念写真自撮り棒持ってたら、1人前で写る感じになるけん、嫌やんねぇーーー昨年は、優音さんが先だったんですが、今年は、sammyが先でした〜今日のセトリ〜◎スペシャルデイ◎夢をかなえてドラえもん◎ママがサンタにキスをした◎クリスマスメドレー・KANのクリ
#ロックンロールに拿捕されての#セットリストは、ほぼ完成。結局、以前使っていた#livefansを再ダウンロードして使用。#TRICERATOPSの#HappySuddyMountainが#レコチョクには入ってないことが判明。#牛乳のんでギューと#kanのクリスマスソングも配信されていなくて(なぜかクリスマスソングのオルゴールアレンジは有り)、全曲を揃えられず、残念。#dvd発売も楽しみです。気長に待ちます。#kimurakanさん、お帰りなさい
Apostsharedbyあずさ@金沢近郊(@azusakanazawa)onMar4,2017at3:21pmPSTストキン!の皆様、おはようございます。今回も、筆者本人は参加出来ないかんしゃんのライブを、今から妄想して、行けないことを独りで勝手に哀しむ、誰得なコーナーがやってまいりました(笑)先日、ConcertocolQuartettodaMuroia、名古屋公演のチケットをお譲りした方から、「ロックンロールに拿捕されて」のリーフレットを
先週の日曜日。待って待って待ち焦がれたLiveへ星屑の隙間に木村基博前回のLiveが6年前。これほど笑って感動して、最高な気持ちにさせてくれたライブは今までにない。どんなに大好きなアーティストのライブよりも圧倒的に笑って感動して、心から再演を望んでたLive。6年経って戻って来てくれたー星屑スターダストレビュー隙間スキマスイッチ木村KAN基博秦基博ホスキモ。誰ひとりステージを降りることなく、歌って踊って喋って演出して本当に本当に最高なんですもう私の持
旦那と婚姻届を出しに行ったり、その後に競艇デートして負けて帰ってきたりして、記事を挙げるのが遅くなりましたがw「星屑の隙間に木村基博」妄想セットリストの答え合わせです。Instagramで、実際に観に行かれたとある方からいただいた、実際のセットリストはこちら。では、事前妄想セットリストとの答え合わせですw・オープニングが「ボヘミアン・ラプソディ」とは!・秦基博さん五曲中、三曲的中。「アイ」を、木村さんとデュエットするだろうとは予想できましたw・隙間さんw五
ブログネタ:好きなクリスマスソング参加中「クリスマスソング」です。KANさんがシングルのカップリング曲としてカバーしています。去年までは勿論「KANのクリスマスソング」でした。いや、今でも好きですけどね。
ストキン!の皆様、おはようございますだおかだ。かんしゃんは、14日に札幌で開催された、馬場俊英工場長のライヴを観に行っていたそうですよ♪(馬場ヘッズのTwitterフォロワーさんからの情報です。)さて、予告だけしておいて、更新が遅くなりました。申し訳ありません。2014年のかんしゃんのバンドツアー、イメージライヴレポートの続きをお送りします。↑来年のバンドツアー、楽屋はこんなKANじかな?写真はイメージです(笑)今回、セットリストは、わたくしのウォークマ