ブログ記事189件
今日(昨日)の投稿ネタはおすすめの歴史ドラマなんですね学生時代の僕は主要教科の中で歴史が1番嫌い(苦手)だったんです「昔のことを今更知ってもどうにも変わるものではないよね」なんて嘯いて「温故知新」たる考えなど露程もありませんでしただから歴史ドラマは積極的にというか殆ど観ませんでしたその傾向は今でもそうなのですが只今絶賛放映中の大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』は気に入っています吉原が舞台であることに嫌悪感を持つ方もいると思いますがそれは歴史だから致し方
ここ数日YouTubeをながら見していたら、JIN-仁-のショートムービーが出てきて異様に観たくなってきた。昼前にも携帯弄っていたら出てきたので、TVerとかであるのかな?と探していたらAmazonプライムにあったので、第一話を見たらはまってしまった。もう懐かしさとか泣かせる展開にもう涙が止まらなくなってきて、第二話の時にはもう号泣。ヤバイ。そして11話まで一気に観てしまいました。意外と覚えているところと観ていないところとがあり、しっかり視聴していなかったんだなぁと実感。にしても大沢
大沢たかおさんは昔から知ってはいた。ただそこまで注目していたわけでもない。最近JIN-仁-を見てからなんか気になるなぁと思いすこし調べた。大沢たかおさんはモデルさんをしていた。俳優だけではなかったそう。あまりバラエティーにも出演されない。なので、そこまで知らなかったのである。YouTubeショートの動画のコメント欄で、大沢たかおさんは、朝から顔を洗うとシャキッとしてしまう。朝からシャキッとしたくないから、朝は顔を洗わない。このエピソードを聞いて、大沢たかおさんを応
Netflixでは、韓国ドラマが大好きで、しばらく「トランク」にハマっていた。終わりかたもとてもよかったし、コン・ユ←この記事を書くために調べた。笑。がとても素敵でした。トッケビもとってもよかったけど。そして、いまどっぷりハマっているのは今さら感ありますけど、はじめてみました。大沢たかおと、コン・ユ似てませんか?泣けて,笑えて、どんどん見たくなる。かなり前のドラマなはず。大沢たかおがこれまたステキで,キャーキャーします。しばらく楽しみます♡
ドラマJin-仁-でも、グラバーが出て来ましたが、そんなエピソードも交えたプリン体ゼロじゃき❗️『ドラマJIN-仁-胸に響く言葉集!』https://ameblo.jp/sakura-ke/entry-12334581484.htmlコロリとコロナ☆『JIN-仁-』隔離と予防が感染を弱めた!https://ameblo.jp/sakura-ke/entry-12592241580.
今夜はドラマ主題歌をメンテナンス。MISIAで「逢いたくていま」。過去記事はこちら。(リンク貼ってます)→「アニメ、CMソング、ドラマ・映画主題歌(その309)」リリースは2009年11月でオリコンの最高位は9位。TBS系日曜劇場「JIN-仁-」の主題歌でした。オリコンの最高位は9位でしたが配信開始から9年2か月後の2019年1月度日本レコード協会リリースにて、フル配信でのミリオン(100万超え)に認定されています。これは中島みゆきさんの「糸」(15年10か月)中島美嘉
おはようございますぼちぼち生きてますさてさて階段から転げ落ちてタイムスリップペニシリンの開発に成功時は流れた役で坊主の斉木テツ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇このシーンの撮影はリアルを求めて手紙を現場で初めて読んだそうな2位は半沢直樹https://ameblo.jp/hoku8888/entry-12613647518.html『(^0^)ゞ生きた証残したワテ♪♪♪~第2話~』また背中((涙))〜一期一会な二人組♪♪♪〜でわでわm(__)mおやすみなさいそしておはようございます
スポーツ観戦は好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう浮き輪たまには、スリムな女性(浮気?)天宮まりるを観てしまった!それは、LOVEスポーツですから…Σ\( ̄ー ̄;)佐々木レイも、観ようかな?佐々木れいじゃないよ!!(笑)違いがわかる男…大沢たかおHIROお<おまけ>MISIA-逢いたくていまTBS系日曜劇場「JIN-仁-」
ご訪問いただきありがとうございます。m(__)m今回は、漫画が原作のドラマで私が観ていたのを取りあげてみました。その、2000年・2010年代編です。単なる私が観た感想を簡単に書いてるだけですので😅それでは、「ナニワ金融道」いわいるヤミ金が舞台のドラマでした。今現代では、地上波放送NGと思われます。中居くんもさることながら脇を固めるベテラン俳優の緒方拳さん、小林薫さん最高でした。このお二人はどんな役でもこなすので安心して観れます。確か連ドラではなく、単発放
逢いたくていま作詞・作曲:MISIA、佐々木潤歌:MISIA「逢いたくていま」はTBS系日曜劇場『JIN-仁-』の主題歌。『JIN-仁-』の雰囲気で動画を創ろうと思ったんですが、かなりほど遠いものになりましたが、しかしタイムスリップのイメージは良い画像や動画がありましたので、少し雰囲気は出たと思います。いつも音楽を聴いた...www.youtube.com作詞・作曲:MISIA、佐々木潤歌:MISIA「逢いたくていま」はTBS系日曜劇場『JIN-仁-』の主題歌。『JI
TBSドラマ「Jin-仁-」をご覧になったことはありますか?初回放送当時の2009年私は、笑ってしまうほどブラックな世界の中に居て先日のブログ記事にも書いたのですが「あの当時の自分に。。。」と今更ながらに思います。量子力学とか脳科学とか詳しい説明は出来ませんがなんとなく理解できていました。それが、ここ一ヶ月ほどの間に加速して一気に私の元へ情報として舞い込んでくるってほんと、ありがたいことです。一週間
「にんげんっていいな」『まんが日本昔ばなし』とらの子みていたかくれんぼおしりを出した子一等賞夕焼けこやけでまた明日また明日NISANISAにんげんってNISAおいしいおやつにほかほかごはん元手の帰りを待ってるだろなぼくも買えるお家で買えるでんでんでんぐりがえって倍!倍!!倍!?坂本龍馬(内野聖陽)『JIN-仁-』ほな、また明日(あいた?)…
民放公式テレビ配信サービスのTVer(ティーバー)を活用しています。見逃し配信はもちろん、昔見ていたドラマの再配信などもしてくれるので、とても助かっています。昨日まで見ていたドラマが、TBSの「JIN−仁−」。https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1738/JIN−仁−|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル-TBS感動巨編「JIN−仁−」第1期。江戸時代にタイムスリップした現代の脳外科医が、自らも幕末の動乱に巻き込まれていく。出演は大沢たかお、内野
単行本『羊は安らかに草を食み』宇佐美まこと(著)祥伝社(出版)認知症を患ってしまい、日毎に記憶に記憶が失われてゆく益恵(ますえ)。面倒見が良いので、慕う人も多くて、八十六年の人生を遡る最後の旅へ行く事へ。最初は国内旅行をしながら牧場で羊に出逢う話かと思っていたら益恵(ますえ)は、満州から引き揚げて来た苦労人で、当時は誰も守ってくれない、子どもでも戦争が終わっても戦い続けないと命は無い。それは、想像を絶する生き
(ユーファニ、何してるの?)(゜-゜)「んっ?『阪神ジュベナイルF』のレースを振り返っているんだよ。ファティックも一緒に観る?」(*゚ー゚)ノ(そんなハズレたレースを何度も見返したってしょうがないじゃん。)┐(´~`;)┌「まぁ・・・そうなんだけどね。それにしても、【フォトブック合わせサイン】が的ハズレになるとはなぁ・・・。」(;^∀^)(ねぇ、ユーファニ・・・ユーファニのブログでやったサインの話はボクの方でしないでよ。ボクのブログしか読んでいない人には何のことか判らない話になっ
平成27年12月、国連総会において、毎年11月5日は「世界津波の日」と制定されました。この日が「世界津波の日」とされたのは、安政元年(1854年)11月5日、安政南海地震による津波がいまの和歌山県広川町を襲った際、濱口梧陵が稲むらに火をつけ、津波から逃げ遅れた村人を高台へ導いて、多くの命を救った逸話「稲むらの火」の故事にちなんだものです。「世界津波の日」制定の由来となった濱口梧陵の精神を全世界に発信し、次世代に過去の災害の教訓を伝えることで、津波
江戸時代に戻りたい時は、ドラマ『JIN-仁-』✨こんなに美しいドラマをありがとう💖歴史を面白く学ぶには、小和田哲男さんの著書📖✨知りたいことだけが、まさに的確に書いてあり、飽きることがない本をありがとう💖小和田さんに学ぶ✨「江戸の寺子屋の師匠たちは、学びに来る子どもたちそれぞれに合わせて、親の職業や本人の希望を考えた個別カリキュラムを作って教育していた。」そういう愛情❤️🔥のある教育を受けられるのは、地元の小中学校までだったかな。十把一絡ではなく、個々を尊重して多元的に教えて欲
1年以上このコーナー更新無かったのか。今日は『JIN-仁-』の中の台詞をご紹介。江戸時代にタイムスリップした脳外科医の南方仁は、江戸の人々を治療しながら思い悩んでいた。自分が関わる事で歴史が変わってしまうのではないか。そして、治療して助けた患者が後日辻斬りで結局命を落としたり、手術中に自身の身体が消えて患者を救えなかったなどして悲しんだりした。それでも賢明に江戸の世で患者を治療しながら生きる南方に、瀕死の佐久間象山が語った。(昨年、うろ覚えでちょっと書いたのですが正確なものを)「も
■5月23日は「キスの日」1946年5月23日、日本初のキスシーンが登場する松竹映画「はたちの青春」が封切(公開)されたことに由来する。監督:佐々木康、出演の三好啓吉役に大坂史郎(1920/2/14秋田県能代市生まれ~89/3/3)、桑原章子役に幾野道子(1924/10/12東京府東京市生まれ)がガーゼ越しでほんの僅(わず)か唇を合わせただけだった。それでも人前で接吻(せっぷん、キス)するのは憚(はばか)られた時代だったので、観客には衝撃的で映画館は連日満員になった。**■お題「好
■4月26日は「七人の侍の日」1954年4月26日、黒澤明監督の東宝映画『七人の侍』が公開され大ヒット。ヴェネツィア国際映画祭/銀獅子賞を溝口健二監督の大映映画『山椒大夫』などとともに受賞した。製作・配給:東宝監督:黒澤明脚本:黒澤明/橋本忍/小国英雄出演:三船敏郎/志村喬/木村功/加東大介/宮口精二/稲葉義男/千秋実/他*□1960年にジョン・スタージェス監督の米国MGM映画『荒野の七人』(原題『TheMagnificentSeven』)としてリメイクされた。
「JIN-仁-」(村上もとか)連載期間2000年~2010年(スーパージャンプ)**********************************************昼でも夜でも、おはようございます!カメレオンシンガーソングライターのhiro’です。・hiro’と漫画高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々です。現在も100近い連載中作品を追いかけています。**************************************
晴れ間が広がってくれて気温も上がってはいたんだろうけど…南風なのに風がなぜか冷たい水曜日wナンナン?朝イチから出る気は全く無く…(笑)ゆっくりと高滝に着いたのがam8:00頃wダメダコイツ駐車場には割りと車が止まってた割には本湖にあまりボートが見えない(笑)シャケッテルノカナで、ボートを準備する前に今日の一番の目的遊魚券の年間パスポートダイジダヨ高滝湖は…『有料』釣り場ですよね詳しくは高滝湖観光組合にお問い合わせ下さい(笑)で❔(笑)月曜日に1日中降り続いた雨中
おやすみなさい⭐
どもども、みーです。『TVer配信作品を沢山おすすめしちゃう!』わっせわっせ。巷ではワールドの話題も沢山でていますね。私も友人とはそこそこ盛り上がっています。んがにゃんと!ワンと!(いいから)このタイミングで…ameblo.jp↑前回、こちらでTVerで配信作品をおすすめしましたが、また昨日あたりからわらわら新しい作品の配信が始まっています。忙しいわねえ。結局、前回オススメした中では、わしは「民王」(何回目だよ)と、名作「あのときキスしておけば」を観ました
実は、長いこと私は、綾瀬はるかという女優のことを清純で知性的で控えめで、もしかしたら、この人は乙女座の生まれなのかもしれない。和服姿の立ち振る舞いとかもめっちゃ美しいし、育ちの良さを感じさせるし…と思っていた。2009年に放送されたTBSドラマ「JIN−仁」の中の役どころが特にそういったイメージだったので、そう信じて疑わなかった。ところが!!2013年の紅白歌合戦の司会で、初めて女優以外の綾瀬はるかを見て、もう、びっくり噛むわ、まちがえるわ、
笑顔創造って、エーちゃうん!のエーちゃんです。YouTubeでこんな動画を見つけました。花魁の話なのですが人の幸不幸はどこで決まるのでしょうか。『まさかこんな結末とは…誰も想像できなかった遊女の最期』歴史上、最も有名な花魁5選と悲劇の遊女「若紫」今日の話題は歴史上、最も有名な花魁5選と悲劇の遊女「若紫」をお伝えします。【おススメ動画】るろうに剣心のモデル総集編・河上彦斎!たった一度の暗殺でなぜ最強の人斬りと呼ばれるのか…高杉晋作・沖田総司・桂小五郎は一体何者?https://w
あんドーナツ買った・・・。さらに美味しくなったらしい・・・。気になる・・・。あんどーなってるの【お徳用】昔ながらのあんドーナツ1.2kg(300g×4個入)Amazon(アマゾン)2,480円あんどーなつ江戸和菓子職人物語(1)(ビッグコミックス)Amazon(アマゾン)605円あんどーなつ江戸和菓子職人物語コミック全20巻完結セット(ビッグコミックス)Amazon(アマゾン)3,500〜17,774円JIN-仁-DVD-BOX
夫が最近どこかで放送されて録画したのをずっと見ています。このドラマは人気があったので覚えてる方も多いと思いますが、実は私も途中までは見ていたのですが、最後までは見ていません。何故なら、このドラマの途中で夫が事故に遭ったので、ドラマを見てる場合ではなくなってしまったからです。なので、このドラマを見ている夫の姿を見ているのと、どうにも当時を思い出してモヤモヤするというか、なんとも言えない気分になってしまいます。夫の事故の他にもいろいろ思い
オススメの虫よけ対策は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようかあさんの歌(歌詞付き)こ、このイントロは・・・(°д°;)腐ったミカンの方程式『3年B組金八先生』↙『JIN-仁-』↗それは、ペニシリンのエピードだから!?ドラマを観た人には、伝わると思います♪(笑)<おまけ>世情(54:11)
CeVIOAIの結月ゆかりの歌声だけでJIN-仁-のメインテーマ個人的にお気に入りです!よかったら聞いてみてください!!CeVIOAI結月ゆかり麗ソングスターター/販売元:テクノスピーチ楽天市場19,580円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る