ブログ記事15件
みなさんおはようございます!田崎ですさて、先週からレッスンが特別プログラムという形ではありますが、再開しております!3/23〜3/31までの期間は特別プログラム第2弾で行なっていきますので是非チェックしてみてくださいねレッスン参加についてのルール①ヘルスチェックシートを記入する②定員制(A30名、B25名、ホット10名)③レッスン中に換気を行う以上のルールをご確認の上、ご参加くださいみなさまのご参加お待ちしております特別プログラム
みなさんこんにちは〜田崎です!新型コロナウイルスで話題が持ちきりですね、、スタジオ中止やどこでもJOY中止などでご迷惑をおかけして申し訳ありません予防、拡大防止のためにもご協力をよろしくお願いします。さて、3月からはJOYFIT深谷のスタッフを紹介しますねトップバッターは辻亮介MGです!辻さんは深谷のスタートから支えてくれているスタッフで、大泉学園や熊谷の店舗での勤務経験もあるんです!大ベテラン!そんな辻さんは誰にでも優しくて、でもできていないことはしっかりと教えてくれる方です
皆さんこんにちは嶋田ですあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします今回はマラソンサポート企画の一環としておこなう、レッスンの詳細について投稿をしていきます皆さんは走る前に、どのような事をされていますか?腕を組んでみたり、アキレス腱を伸ばしてみたり、足を広げてみたり、上記の写真にあるストレッチを、走る前にする方を見かける事があります。実は、、、これらは走る前におこなう
みなさんこんにちは~!田﨑ですクリスマスイベントレッスン参加されましたか?!!?サンタさんやトナカイ、雪だるまの仮装をしている会員様、フリーインストラクターの先生、ご参加ありがとうございます田﨑・新人スタッフの新井くんが12月21日(土)、鈴木FIRが担当するBODYBALANCEに参加させて頂きました!!クリスマスソング・ウィンターソングに合わせて心も身体もリラックスすることができてとっても気持ちかったです今後も25日(木)までJFFスタッフが参加させて頂くレッス
久々登場河野です今回はトレーニングのコツという事で河野からはウォーミングアップ(運動準備)とクールダウン(運動後)について書いていきますまずはウォーミングアップウォーミングアップをしないでいきなり運動を行うと、思っていたよりも身体が動かなかったり、思わぬケガをしてしまう事もありますそうならない為にしっかりと行う事が大切です基本は、有酸素運動ウォーキングや軽めのジョギングなどを身体が温まる程度10~20分程行いますバイクマシンでもOKですまた精神的にも「これから
みなさんおはようございます久しぶりの登場田崎です!!みなさん!ラグビーワールドカップ観てますか?!9月20日(金)の開幕戦、ロシア戦は30vs10で白星スタートでしたねなんと!その試合にJFFのスタッフ、島村IRがスタッフとしてボランティアしたそうなんです!!羨ましいですよね~わたしはアイルランドvsスコットランドの試合を生観戦してきました!!大迫力の試合で熱気ムンムンでしたよ南アフリカvsニュージーランドの試合や、イングランドvsアメリカの試合など熱戦が繰り広げられて
こんばんは最近筋トレを頑張っています河野です今回のお題は~この夏やりたいこと~今年は梅雨が長くてまだ何も出来ていませんなのでやりたいことは沢山あります梅雨が明けたら一気に暑くなりましたね夏バテには十分気をつけましょうそういえばJOYFITFacebookに最近『夏の暑さ対策』が投稿されていたような、、、https://www.facebook.com/joyfitfukaya/?ref=aymt_homepage_panel話を戻しましょう夏と言えば海
あはようございます今回は黒田であります(・∀・)!5月1日の朝から病院のお世話になり、人生初の扁桃腺(?)異常事態と共に令和が始まった黒田です。まだ声が上手く出ませんがもうーーー、治ります治します出だしが最悪なら後はもう右肩に上げていくのみ♪皆さんも体調管理にお気をつけてお越しくださいませ。さて、今回たきょん(田﨑由紗IR)からのお題は『趣味』と『特技』という事で、、、何かと言えばなんでもやってみたくなってしまう(何でもやります‼)黒田のことを
みなさんこんばんは!4月から大学3年生になることができました田崎です!みなさん新生活、おめでとうございます新年号も発表され、新たな生活の幕開けですね!素敵な一年になりますよう、心からお祈り申し上げます(*^_^*)さて、もうすでにお会いしているスタッフも多いと思いますがタイトルの通りJOYFIT深谷の新戦力4人をご紹介します!!清水優大(シミズユウダイ):野球一筋!今は学生コーチとして野球を教えているそうで、現役時代は名選手だったそうです下の兄妹がいるみたい
皆さん、こんにちはこんばんは清水です!!今日はこの場をお借りして皆さんにご報告があります。もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが…私、清水裕介は10月1日よりJOYFIT大泉学園にて勤務することとなりました。大学1年生の時からアルバイトとして働きはじめ…大学卒業後そのまま正社員になり…気付けばもう8年…えっ、8年ってこんなにあっという間なんですか?(笑)今このブログを書きなが
皆さんこんばんは(*'-'*)久々登場、宮木です今回は食べ物の趣味についてお話ということで、夏と言えばの食べ物、、、、、そう!!!かき氷~~~(笑)実は昨日、お出掛けした時に食べてきたのです♪一緒にデートへ出かけてくれたのは、、まゆゆん&こののん♡♡♡可愛いスタッフなんですよ♪話が、、、それましたね。そうそうかき氷!!!(笑)阿佐美冷蔵へかき氷を食べに行ったつもりが、、、、まさかのお店間違いでも、同じ氷を使っているところで、美味しく頂きましたみなさんは今年
みなさんお元気ですか?!久しぶりの登場田崎ですインフルエンザや風邪に負けないようにしましょうね花粉症の方はつらい時期が始まってしまいますががんばってくださいねさて、今回は1月・2月がお誕生日のスタッフをご紹介しますまず1月生まれのスタッフです1日生まれの町田くんお正月で一番覚えやすいと思うので来年はみなさんでお祝いしてあげましょうね❤10日生まれ、黒田さん黒田さんの1年間の目標は「ベンチプレス100kg100回あげること」だそうですみなさんで応援しましょう!14日生
皆さんこんにちは!ブログを書くのは2回目の河野です今日はJOYFITの話ではなく私の趣味について語らせていただきます運動は中学で軟式テニス、高校はバスケ、専門学生の時は硬式テニスとバスケをしてましたバスケは今でも続けてます社会人になってからは週2回程度しか出来てないので体力が落ちてしまいました高校の時は普通に週6回が当たり前だったので今考えるとすごい運動量だったと思います継続は力なりですねバスケのおかげで結構下半身が鍛えられていました!高校3年間
皆さんこんにちわ(*'ω'*)久々登場!!宮木です今回は倉林さんの紹介をします倉林さんの第一印象は、、、綺麗でスタイルが良い初めてあった時も今も話す時はドキドキしてますだって綺麗なんですもん笑JOYFIT深谷、長い方はご存知かもしれませんが倉林さんがママであることを聞いた時はビックリしました倉林さんのお子さんであれば美男美女間違いありませんねそしてママなのにあのスタイル美の秘訣は倉林さんまで(^^)wそんな倉林さんですが、実は9月いっぱいでJOYFIT深
10月ももう少しで終わり11月になりますね、、、寒暖差が多い時期ですが体調は崩されていませんか(´・ω・`*)?世間はハロウィン一色ですが、本日はJOYFIT深谷で新たに発進しましたキッズチアダンスについてです!!!10月から始まったチアダンスの、入会キャンペーンが10月いっぱいで終わってしまいます((゚m゚;)!!!2016年10月31日(月)までにしていただくとポンポン&オリジナルTシャツプレゼントさせて頂きます(*≧∀≦)!!!残りあと3日∑(゚Д゚)是