ブログ記事40件
2023/1/16月曜日の昼の話。なんかJOHNかりおすとろでカレーチャーハンやってたので色々とカスタマイズしてみたカレーチャーハンのカレーがけオムのせミートボールとヒレカツトッピング店長が名前を入れてくれた(笑)オムレツ・カレー・カレーチャーハンの三層クーベルチュールチョコレートの生チョコ苺パフェカレーチャーハンはたぶん店長がリーズナブルメニューとしてSNSで紹介してた気がするトッピングしまくった結果なかなかのお値段に(笑)
2022/12/5月曜日の昼の話。当時開催されていたサッカーワールドカップの決勝トーナメントが深夜に開催される日行きつけのJOHNかりおすとろが対戦相手であるクロアチアに勝てるよう験担ぎメニューを開発「クロアチアのカツカレー」こと「ザグレブカレー」更に験担ぎになればいいなとフィレカツとミートボール追加ザグレブカレーとはザグレブ風カツレツをトッピングしたカレー追加したフィレカツ追加したミートボールJOHNかりおすとろ店長がSNSに投稿したザグレブカレーの画像いつもならデザート
2022/11/16水曜日の夜の話。食後のデザートを食べにJOHNかりおすとろへ。ビッグサンダーマウンテンならぬビッグサンデーマウンテンを頼もうと決めるも、そこまでオーダーが混み合ってなさそうだったので、店長にお願いというか無茶振りをしてみて可能だったので注文。ビッグサンデーマウンテンクーベルチュールチョコレート追加右手にスプーン、左手にフォークを持って、なんとか溶ける前にこぼさず食べ切った(笑)
2022/11/9水曜日の夜の話。金沢市額新保のJOHNかりおすとろへ。この日はハントン風オムカツカレーとヒロユキ風ドライカレーのどちらを食べるか凄く悩んだ。そして店長に「オムカツカレーにドライカレー追加できます?」と確認してみた。ハントン風オムカツカレー+ドライカレーきな子とクロマッチャンオムカツカレーのドライカレーのせは凄く豪華で美味かった。ただ、皿のスペースの関係で、美しく盛り付けるのは不可能っぽい。玉子の黄色が隠れてしまうので見栄えがイマイチになってしまう。そんなものを作ら
2022/10/20木曜日の夜の話。ナポリタンを食べにJOHNかりおすとろへ。オムレツナポリタン+ミートボール苺白玉をもう一度要はイチゴと白玉のパフェ。往年の名曲「苺白書をもう一度」からのネーミング。当然ながら若い店員さんには通じなかったらしい(笑)ライスってのはきっとミートボールのことだな(笑)車が新しくなってJOHNかりおすとろに初訪問。すると駐車したときに「盗難多発地域です、ご注意ください」といきなりナビ音声が流れてビビった。この日立ち寄った場所はいずれも治安が良か
2022/10/3月曜日の昼の話。ヘビーなチャーシュー丼を完食して次はどこに行こうかな〜と車を走らせていると、なにやら白煙が。どうやら私の車から一定間隔で煙が出ている模様。そういえばエンジンオイルの交換を長い間していなかった。その関連かなと思いディーラーで車を見てもらうと、次回の車検予定金額とほぼ同額の修理費用がかかるという想定以上の結果に。車検まで残り4ヶ月を切っており走行距離も結構いってたので、流石に修理してまで車検を通すのも如何なものかと急遽車を探すことに。ってなことをやってるうち
2022/9/29木曜日の昼の話。金沢市額新保のJOHNかりおすとろへ。番飛からの連食だったのでパフェのみ注文。かぼちゃと五郎島金時のプリマロ君当時の期間限定パフェ。インカのめざめのフライドポテトパフェだけのつもりだったけれども軽食ならいいよね〜と言い訳しつつ美味しく頂いた。今年も提供されるのかな?されるとしてももう少し後かな?
2022/9/22木曜日の夜の話。金沢市額新保のJOHNかりおすとろへ。ぺぺたま+オムレツ+ミートボールぺぺたまはペペロンチーノの仕上げに卵を使ったスパゲッティ。元はペペロンチーノなので辛い。そこにオムレツ。トロトロ。ぺぺたまに追いたまご。辛いのがまろやかに。インカのめざめのガーリックバジルフライドポテトインカのめざめが入荷したときにだけ提供されるメニュー。加賀しずくのプリンアラモード加賀しずく普及のためのキャンペーンメニュー。確認したら2020年と2022年は食べてた。今
2022/9/14水曜日の昼の話。ルパン三世カリオストロの城を観たあとに、JOHNかりおすとろでパフェを食べる。シャインマスカットのクリームチーズパフェどうせなら映画の中でルパンと次元が取り合いながら食べてたスパゲティカリオストロも注文できればよかったのだが、満腹すぎで無理だった(苦笑)
2022/8/20土曜日の夕方の話。金沢市額新保のJOHNかりおすとろで夏の定番メニューを食べる。冷し中華ONEPEACH桃1個丸々使用したパフェ。まあまあのボリュームでそこそこ腹が膨れてるのに、冷し中華とパフェなら食えるのが不思議。
2022/8/4木曜日の昼の話。川北町のプラント3から金沢市額新保のJOHNかりおすとろへ。途中で通った野々市の鶴来街道で、側溝から雨水が溢れ道路が冠水している様子にビビりつつも、他の道路は普通だったのでホッとする。オムレツナポリタンソーセージとベーコン入り。オムレツの中身はトロトロ。ピーチプリンロワイヤル桃→プリン→桃→プリン→桃と無限ループに食べ進める。JOHNかりおすとろは何を食べようかいつも迷う。
6/11土曜日の夜の話。インデアンカレーからの連食で、そこそこ近くのJOHNかりおすとろへ。えびとアボカドの冷し中華1玉でも2玉でも同じ値段なので2玉で。連食なのに(笑)連食かつ2玉でも余裕でするする入る。桃とグレープフルーツのピーチラッシーパフェ一応連食なのでパフェは軽め?なやつを選択。この時から1ヶ月近く経過してるが、3回ほど訪問しそびれてる(苦笑)
今日は定休日でした(今さらですが…)木曜日からまた営業スタートちなみに明日から5/10までは毎日休まず営業します世の中はゴールデンウィークも始まりお休みの人も多いと思うのでお時間ある方も多いかと思いますし皆さん是非お待ちしております一応案内は出していますが今のところは時間変更も無く通常通り営業します今日はその連勤前にリフレッシュということでお隣石川に遊びに行ってきましたお久しぶりにJOHNかりおすとろさんへオープンから行ったのにすぐに満席になっちゃう人気のお店
2021/12/2木曜日の夜の話。野々市食堂からのはしごでJOHNかりおすとろへ。入店するなり店長から「お久しぶり」と言われて1ヶ月ぶりの訪問だと気づく。11月はどこにも出かけないまま休日が終わったりしてたからなあ(苦笑)ナポリタンのトッピングを、ミートボールと目玉焼きのどちらにするか迷った末、両方ともトッピング。加賀棒茶あん苺白玉パフェ多分この後イオンモールに行ってウォーキングしたような記憶が。食べ歩き開始が夜だと2軒が限界(笑)
11/1月曜日の昼の話。デザートを食べにJOHNかりおすとろへ。お目当ての毎年秋の定番メニュー紅玉りんごのコンポートが今年はパフェではなくミニサイズ。料理を食べられるほど空腹ではないものの、デザート1個だけだは味気ないな〜あとプリンも食べたいな〜と欲望のまま注文した結果がこれ。紅玉りんごのコンポート&バニラアイスのキャニスター¥500これが2個。Wプリンアラモード¥840硬めな昭和のプリン。2個食べられて満足。サービスで五郎島金時の大学いもが付いてた。食後はウォーキングしに
2021/9/27月曜日の昼の話。ここ最近ラストオーダーに間に合わなかったり満席だったりでご無沙汰してたJOHNかりおすとろへ。この日はピークが終わりお客さんが少ない時間帯だったので多少の無茶振りが出来そうだな〜ということで「ドライカレーにミートボールとフィレカツ、他に何か載せられそうならトッピングしてください」と店長にお願いして出てきたのがコレ。本来のドライカレーはこんな感じ。「オードブル盛り合わせお待たせ」と店長。やたらと美味しいドライカレー。JOHNかりおすとろの名物ミート
2019/12/19木曜日の昼の話。JOHNかりおすとろで遅めの昼食。コンビーフ焼めしオムレツナポリタン加賀棒茶あん苺白玉パフェ明らかに食い過ぎ(笑)
9/20金曜日の夜の話。秋パフェを食べにJOHNかりおすとろへ。料理メニューを決めるのにしばし悩むが、スペシャルメニューを注文。スパゲティカリオストロスペシャルエディション¥1400通常のスパゲティカリオストロ¥980はミートボール5個。スペシャルエディションはミートボールが倍の10個になりパスタも増量。ボリュームあったので箸あげに時間がかかった(笑)店長がタバスコ出してくれたので使ってみたら味が締まった。秋フルーツのクリームチーズパフェ¥1480フルーツの下にクリームチーズ
9/15日曜日の夜の話。羽咋の友人のお店からの帰りにイオンモールかほくに寄り道しそこで何か食べようかな〜と思ったものの、なんだか閉店時間前に到着できそうだったので野々市のJOHNかりおすとろへ。ONEPEACH¥1780桃を丸々一個使用したパフェ。これで桃のパフェ全7種コンプリート。3ヶ月かかった(笑)イオンモールかほくでのガチャガチャ戦利品。
8/25日曜日の夜の話。散歩して疲れたのでJOHNかりおすとろへ。暑い日だったのでサッパリしたものを注文。冷し中華2玉¥980エビ、タルタル、アボカド、トマト、レタス、カイワレ、リンゴに醤油ダレ。麺は1玉でも2玉でも料金同じ。美味いがこの中でリンゴの良さだけはイマイチわからないので最初に食べ切る(笑)2玉なのでなかなかの食べ応え。以前1玉で注文したら店長に心配されて、以降は2玉で頼むことにしている(笑)バニラアイスとフレッシュピーチの宝石箱(キャニスター)¥680シャレた
8/17土曜日の昼の話。野々市のJOHNかりおすとろ隣にオープンした食堂みはらやへ。こちらはJOHNかりおすとろ店長のおかあさんのお店で、メニューは日替り定食¥880のみ。ただ日替りだと好みではないメニューの場合があるので、救済策としてカレーを用意しているとのこと。キーマカレー¥880小鉢がたくさん。キーマカレーの上にピーマン、パプリカ、ゆでたまご。JOHNかりおすとろの濃厚な洋食カレーとは違った感じ。美味い。切り干し大根。ナムル的なやつ。漬物。サラダ。更に味噌汁も出
夏の終わりに食べとくかー!モモパフェ桃、丸ごと一個!🍑中のクリームが美味しいんだなーっ美味しかったー!来年も食べよっ
8/5月曜日の夜の話。森のレストランでカレー&ハヤシを食べる→炎天下の中、石川県森林公園を散歩→森の中なので涼しいと思いきや、ちょいちょい日陰の切れ間があって2時間歩いたらヘロヘロ→アル・プラザ金沢で2時間くらい休憩→夕方帰宅ラッシュの時間帯にJOHNかりおすとろに向かう→新神田交差点〜増泉交差点の間が10分くらいかかった→結局8km弱を40分かけてどうにか到着。冷し中華2玉¥980エビ、タルタル、アボカド、トマト、レタス、カイワレ、リンゴに麺と醤油ダレ。へばってる時でもあ
7/18木曜日の夜の話。この日は昼にカレー食べて夜もカレー。ヒロユキ風ドライカレー¥1050ミートボール¥300店長「何か載せないの?」と言ってくれたのでミートボール追加した(笑)ほんのりカレー風味が絶妙なドライカレー。今思ったけれども、これが入ったオムレツとか凄く美味そう。まるでミニハンバーグのようなミートボール。桃のクリームチーズパフェ¥1480桃と生クリームを平らげたら・・・クリームチーズ。たまらん。この頃は店長の中でシングライクトーキングブームだったらしく、3
6/24月曜日の夜の話。チャンカレでマトンカレー食べた後にJOHNかりおすとろでパフェ。桃白玉寒天パフェ¥1380生クリーム桃アイス白玉。器の真ん中らへんのうっすら透明な部分が寒天。白玉は意外とお腹にたまった。私「桃白玉寒天パフェって結構お腹にたまるね〜」店長「そう?」私「ここ来る前にチャンカレで旧本店のマトンカレーっての食べてきたけれども」店長「それが原因w」とりあえずウケたのでよしとする(笑)
5/4土曜日の夜の話。昼間に歩きまくって腹が減ってたのでJOHNかりおすとろで食べまくり。ハッシュドカリオストロ¥980ミートボールのせハヤシライス。そういや昼もカプリ島でハヤシライス食べてる。JOHNかりおすとろのはデミグラスベース。厚切りジューシーポークフィレカツサンド¥960肉厚ボリューミーなフィレカツ。たまご美味い。きゃらめるでプリンロイヤル¥920下のほうはキャラメルアイス。昭和な硬めなプリン。夜も食べまくったので食後に昼と同じくらい歩いた(笑)
4/15月曜日の夜の話。金沢中央卸売市場でトンバラはみだし丼を食べた後、デザートを求めて野々市のJOHNかりおすとろへ。苺プリンノアール¥1180このパフェはプリン→イチゴ→クリーム→イチゴ→アイス→キウイ・・・と甘さと酸味の無限ループに陥ってあっという間に食べ終わる。硬めで昭和なプリン。甘さの中にほんのり苦味。ちなみに苺パフェは5月末頃?に終了。現在は桃のパフェ。食後はカロリー消費のためウォーキングして悪あがき(笑)
4/1月曜日の夜の話。チャンカレの後にJOHNかりおすとろへ。苺とチョコバナナのホットケーキ¥1080昭和な硬めのプリン。チョコバナナ美味い。合間に苺の酸味で舌休め。苺のデザートは5月くらいまでだったかな。現在は桃のパフェ。JOHNかりおすとろといえばパフェだが、たまにやる変わり種デザートも美味い。
3/17日曜日の夜の話。パフェを食べにJOHNかりおすとろへ。StrawberryPresent¥1500フルーツ沢山に自家製クーベルチュールチョコレート。フルーツの下はアイスとベリーのソルベ。シャーベットかと思ったらメニューにはソルベと書いてある。ブログを書くにあたって調べてみたら、シャーベット【英語】脂肪分を原料に加えているソルベ【フランス語】氷菓ということらしい。てことはガリガリ君はソルベか。JOHNかりおすとろグループ全店で利用できる¥500食事券付き。JOHN
2/3日曜日の夜の話。ウォーキングの後にJOHNかりおすとろへ。この頃はなばなフェアをやってたので、なばナポリタンを注文するつもりだった。だがそこそこ歩いた後だからか腹が減ってどうしても米が食べたくなってしまい方針変更。なばなばハントン¥1220なばなの緑色が映える。魚フライ。クーベルチュールチョコレートの生チョコ苺パフェ¥1280なばなフェアメニュー。そういやこの日は節分だったが、恵方巻きを食べようという発想は微塵もなかった(笑)