ブログ記事10件
宿泊ドックはJCHOで行いましたあまりにゆっくりだったためこんな感じ検査項目が少ないかも前回の山形県のときより快適ホスピタリティGOOD満足
2021年5月中旬。身内の洗濯物うけわたしのついで。台原から紫山に、JCHO仙台病院がうつってきたのミャ。そして、ベジ情報から以前宮城野原の仙台医療センターでいただいた「然の膳」さんも、JCHOのテナントになったと知ったので行ってきたミャ。外から、食事してるようすがみえるのミャまあたらしく、胡蝶蘭なんかがかざられてるエントランスから、右手の食堂へ。メニューはいろいろ薬膳っぽいのがあるけど、ここはカレーミャ。注文し、ミャンでも会員になると特典あるとい
かつての仙台社会保険病院、現在はJCHO仙台病院と名称を変え、今月、仙台市泉区の紫山という場所に移転、本日5月10日より転院の受付が開始された。この病院は宮城県内の透析治療基幹病院として有名であり、先の震災でも罹災した県内の透析患者さんの受け皿として、多くの命を救った病院でもある。泉ヶ岳の麓、自然と住宅街が調和した街「紫山地区」、作家伊集院静氏も居住しており、時折クマが顔を出す閑静な場所である。最先端の新病院は、簡単には病棟に上がれない今風のセキュリティ、今
皆さん、こんにちは今回は泉パークタウンの寺岡にある人気のパン屋さんを紹介します『totomaパン』さんです寺岡の住宅街にひっそりとある隠れ家的なパン屋さんです落ち着いた雰囲気のパン屋さんです店内も気の雰囲気で落ち着きますねお洒落なショーケースにしっかりした感じのパンが並びます。マスクも販売していますよ泉パークタウンの自然の中で食べるパンは絶品ですね(ちなみに店内では食べれません・・・)お店は、2011年に
皆さん、こんにちは泉パークタウンの紫山にある宮城県図書館の西側1階(地形広場前)にお洒落なカフェがオープンしたのをご存知ですかその名も『PANORA』さんです図書館に隣接してるとは思えないとてもお洒落なカフェですね8月26日にオープンしたばかりで平日にもかかわらずランチ時にはすごい賑わいですお花もたくさん飾ってあります。中には歌手のMayJ.さんからの花もありましたよ今回は、おかずが選べるデリランチ(980円)を頂きました
皆さん、こんにちはコロナによる外出自粛も徐々に解除され少しづつ街に人が出てきていますねただ、まだまだ注意が必要ですので手洗いうがいにマスクの着用は忘れずに行っていきましょう【Amazon.co.jp限定】快適使い切り不織布マスクふつうサイズ50枚入Amazon(アマゾン)1,380〜1,980円今回は、寺岡4丁目に新しくできた中華屋さんを紹介します『中華飯店福源』さんですセブンイレブンや薬王堂の道向かいにできたお店です
皆さん、こんにちはまだまだ、コロナの影響が続きますがみんなで乗り越えていきましょう今回は、泉パークタウンのすぐ近くにある人気のどら焼き屋『ankoya(アンコヤ)』さんを紹介します右手に泉パークタウン第6住区の開発中の工事現場を眺めながら泉パークタウンから中山方面に車を走らせるとその道沿い右手に、あっという間にankoyaさんが現れます。小さくて少しわかりづらいのですがこんな特徴的な置物も近くにあるので、きっと分かると思います(anko
皆さま、こんにちは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、どうしても外食など控えがちになってきてますねそんな皆様に、『山の猿富谷店』をご紹介泉パークタウン近辺に住んでいる人にも嬉しい運転代行3km無料の居酒屋さんですしかも、120分飲み放題で590円(クーポン利用で580円です。)そして、まさかの生ビールも飲み放題でこの金額ですいつも、かなり込み合っているのですが平日ということもあり、この日は空いていました。料理も次から
皆様、こんにちはそして、お久しぶりですこの度、株式会社ホームドライフの本社が仙台市若林区から泉区の泉パークタウン内に移転することになりました今までは、アメブロでは仙台全体の良いところや、お勧めのお食事処を紹介していましたがこれからは、泉区に特化して特に泉パークタウン周辺情報をUPしていきたいと考えておりますまた、弊社は住所変更だけでなく会社の定款も変更しました今までの不動産業だけでなく、薬剤師としての経験をもとに薬剤師の方やその他医
こんにちは。加筆と手直しした記事を再投稿しました。MRIの画像が届いてないという前代未聞の出来事があり、JCHO仙台病院整形外科の担当医K先生は自分が持ってくると思ってたようだけど、石巻日赤病院からは当日は渡されてないし…JCHO仙台病院から石巻日赤病院に連絡を取って貰ったら9日に送ったとの事で、診察時点では届かず報告書のみ。診療情報提供書に次回予約日を記入しておけば良いのに、担当医のK先生は「書かなくても普通はすぐに送ってくるから書いていない」と、如何にも相手方の病院が悪いような言い方
かなりの長文、並びにかなりの愚痴と毒吐きがあり、尚且つ敢えて名前を出しますので予めご了承下さい。MRIの画像が届いてないという前代未聞の出来事があり、JCHO仙台病院整形外科の担当医K先生は自分が持ってくると思ってたようだけど、石巻日赤病院からは当日は渡されてないし…JCHO仙台病院から石巻日赤病院に連絡を取って貰ったら9日に送ったとの事で、診察時点では届かず報告書のみ。診療情報提供書に次回予約日を記入しておけば良いのに、担当医のK先生は「書かなくても普通はすぐに送ってくるから書いていない