ブログ記事7,436件
今日4月22日は「アースデー(地球の日)」「国際母なる地球デー」地球環境について考える日として提案された記念日です。昨日のこのニュース北極海氷面積観測史上最小に“気候変動と関連”JAXAなど分析:NHK北極海氷面積観測史上最小に“気候変動と関連”JAXAなど分析|NHK【NHK】北極海の氷の面積を宇宙から人工衛星で調べた結果、ことしは観測史上、最も小さくなったことが、JAXA=宇宙航空研究開発機構…www3.nhk.or.jp北極海の氷の面積が少なくなるとどうなるのか?
日本版スペースシャトル実現への第一歩。日本企業が液体メタンエンジン燃焼試験に成功スマートモビリティJP25/4/21(月)6:50配信人類の夢「完全再使用型ロケット」は、いまだに実現していない「究極の低コストロケット」液体メタンエンジンの燃焼試験に成功。2025年4月16日、将来宇宙輸送システム(ISC)は、液体燃料ロケットエンジンの燃焼試験に成功したと発表した。同社によると、国内民間企業の液体メタンエンジン燃焼試験成功事例としては、4社目だという。ロケットには現在主流の使い捨て型
JAXA(宇宙航空研究開発機構)と国立極地研究所は18日、3月に人工衛星で観測した北極の海氷の年間最大面積が、観測史上で最小を更新したと発表した。海氷最大面積が1979年の観測開始以来、最小海氷減少の一因として、2024年12月〜25年2月の北極海周辺の気温が平年より高く、海氷域が広がりにくい状況が続いたことが考えられるという。JAXAの水循環変動観測衛星「しずく」で観測したデータを分析した。しずくに搭載されている高性能マイクロ波放射計は海面や海氷、大気から放出される微弱な
4/20日曜にJAXA調布JAXA宇宙センターの一般公開に小3娘と行ってきました〜https://www.aero.jaxa.jp/news/event/2025openday/index.htmlJAXA調布航空宇宙センター一般公開20252025年4月20日(日)に開催する調布航空宇宙センター一般公開特設ページでは、イベント情報やよくあるご質問、一般公開を120%楽しむためのヒントなど、さまざまな情報をご覧いただけます。www.aero.jaxa.jp本当は旦那&小5娘も一緒
こんばんは🌙平行線です!ご訪問ありがとうございます(*^_^*)よかったらフォローお願いします☻数日間GWおすすめ特集!開催いたしますぜひ宮城県にいらっしゃる方や宮城県に住んでいる方でどこ行こうか悩んでいる方になにかの参考になればと思いますw本日ご紹介する場所は角田市スペースタワー・コスモハウス角田市スペースタワー・コスモハウス-角田市公式ホームページwww.city.kak
先週金曜日のBS11「報道ライブインサイドOUT」では、隕石衝突を回避するプラネタリーディフェンスについて取り上げました。その前の週は、パレスチナ自治区のヨルダン川西岸の状況についてフォトジャーナリストのお二人にお聞きしました。☆BS11「報道ライブインサイドOUT」第1・第3金曜日21時レギュラー出演中☆BS11「報道ライブインサイドOUT」第2・第4金曜日21時レギュラー出演中☆BS11「”団塊”物語」毎月第1日曜19時半レギュラー出演中
北極海氷面積観測史上最小に“気候変動と関連”JAXAなど分析|NHK【NHK】北極海の氷の面積を宇宙から人工衛星で調べた結果、ことしは観測史上、最も小さくなったことが、JAXA=宇宙航空研究開発機構…www3.nhk.or.jp
こんばんは。今日は調布JAXAの一般公開日ということで夫と見学に行ってきました。JAXAってつくば市にあるだけかと思っていたのですが、色々なところに研究棟があるのですね。調布JAXAには場所柄、航空関連の研究が行われていてその展示が見られました。内容は高度でしたが、一般人にもわかるように平易な文章と図で示されていました。都内にあるJAXAということで開場前から列ができていました。かなりの人気で午後からはどのブースも長蛇の列になったので、朝から出かけて正解。午後からは三鷹の研究棟に行
前期高齢者は後期高齢者になるまでに年金以外に月収を最低10万円は稼ぐ必要あるのでしょうか?[2025・4・21・月曜日]坂本貴志氏の『定年後の仕事図鑑-月10万円稼いで豊かに暮らす』(ダイヤモンド社)という本は「積ん読」しています。一読済みのこの方の前著『ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社現代新書)でも展開されていた主張(定年後も十万円程度の月収を得る必要性の指摘)をさらに具体的に論じた本のようです。要は、定年後も、年金を補足する上で月10万円稼ぐに
開幕した万博!せっかく大阪に住んでいるので、行かなくては!本町から地下鉄に乗り『夢洲』駅へ、なかなかの人混みです。この先の東ゲートから入場、なかなか立派な大屋根リング!歩いて30分、ガンダムが出迎えてくれます。西ゲートに到着!万国旗がたなびいています!正に万博!さらに、西へ進むと、端っこに、JAXAが!意外と空いていました。入り口から徒歩40分流石に少ないようです。人混みの中に変な物が!SECOMの無人パトロールのロボットのようです。後でSECOMの知り合い
今夜のぷらりん星はつかさちゃんママさんしのちゃんママさん今日は、JAXAで働いているお友達の案内で、1年に1度の【JAXA】一般公開に来ています🚀難し過ぎて解りませんでしたが🙄🤔😫滅多に入る事の出来ない敷地なので、貴重な体験となりました今夜のぷらりん星は✨宇宙について語りましょう
ずいぶんと間を空けてしまったためブログの書き方を忘れかけています…そんなこんなでこの数ヶ月間、元気に過ごしておりました。先日、実家を手放す最後の手続きのため帰省しました。と言っても実は手続きなどすべてのことを兄がしてくれたので私は何もしていませんただ本当に最後とのことなので兄に着いていったのです。尽力してくれた兄には大感謝です実家は埼玉ですが、行った場所は…こんな感じの都会でした✨実家は結構な訳あり物件でしたがギリギリ赤字にはならずに手放すことができたそうです。父と母の努力の結晶で
皆さま、こんにちは☁️🗣️マイケルJAXAン💃多機能型重症児デイサービスここふれんずです🕺今日は、三鷹県と調布県の県境にある(ん?)JAXAの一般公開に行ってきましたよ🚀…が❗️めっちゃ人がおる😱💦ちゃんと見学することが難しい😓一通り場内を周り、宇宙食とか唐揚げとか食べたいねと話しながら後にしたのですが🤣結果、あまり宇宙を感じることができなかったので、帰りコスモ石油でガソリン入れました。(は?)〜以下お知らせ〜⭐︎4月からここふれ園芸部スタート❗️🧑🌾⭐︎6月ビッグイベントにて
三鷹市の研究施設、海上技術安全研究所電子航法研究所交通安全環境研究所が同時に一般公開するとのことで行ってきました。見学したのは、①400m水槽③波のダンスショーの2箇所。子どもの習い事の関係で滞在時間2時間でした。11波で絵を描くが一番見たかったけど、人が多すぎて見れず…。来年、ここだけをピンポイントで見にいこうと思いました来年の参考一般公開は、先着順の事前申込制です。明日は、JAXAの一般公開らしい。。。事前申込かどうかはわかりません🙏
大好きなシャガール展を観覧しに、久しぶりの岐阜へ。幼少期は尾張に住んでいたので、名古屋へ行くより岐阜のが近い!とよく訪れました。JR東海道本線に乗車するのも久しぶり。車窓の景色も懐かしいです。駅から徒歩で15分程。岐阜県美術館に到着。新緑が眩しく素敵な公園が広がっています。早速中に入ってみましょう。観覧料金は、まさかの¥340!なんてリーズナブルなんでしょう!人がまったくいない。これは嬉しい。めっちゃめっちゃ、じっくりゆっくり観賞出来ました。おっ!すぐ近くに科学館もあるでは
馬渕磨理子の株式【ispace】夢や冒険だけじゃない。月ビジネスの可能性に迫る!動画紹介「馬渕磨理子の株式クラブ」から配信されている動画を紹介します。今回は、宇宙ビジネスで脚光を浴びている「ispace」取締役&CEOの野崎順平氏から貴重なお話が伺える動画です。この機会に是非、ご視聴ください。【ispace】夢や冒険だけじゃない。月ビジネスの可能性に迫る!
新入社員の配属先が決まった我が部にもなんとか2名新たな仲間が増えることになったで、挨拶もほどほどに彼らはまだ研修がある今回は大阪万博も絡めてらしい戻ってくるのがいつなのか聞いて無い困るのだ。長期休暇前ではないか…人事部に任せよう。もう一つ困った人がいて、同期のSだアイツ…「帰社は多分午後になると思うと伝えといて」と、関係のない隣の部署の俺に伝えて来やがった…何やってんだそれはそうと「はやぶさ2」2020年の12月に小惑星リュウグウの砂など
ご訪問ありがとうございます理念ハートのポートでみんながつながる家族がつながる地域がつながる北海道ネウボラLINK!手をつなぐ子育て💕手をつなぐ子育てを実感できるママ達が参加しやすいママ達の声を聴く赤ちゃんひろばMamMamステーションにしていきます【元JAXA講師が語る!】宇宙の安全技術を医療に活かす“安全研修”セミナーin北大「医療の現場で“安全管理”って、どうやればいいの?」そんな疑問に、宇宙飛行士を支えた元JAXAの安全のプロが答えます!【研修入門セミ
ザ・グレート・サスケ1・2・3カツ!2025年4月13日(日)11:00〜溝口駅前キラリデッキ水野もと子参議院議員の街頭演説会!この日はプロレス大好きな、野田佳彦立憲民主党代表が応援に駆けつけてくれました!会場には、プロレスラーザ・グレート・サスケ酒井博生キラ☆アンの3選手が応援に
10000mの日本選手権観て、塩尻の後ろめっちゃ走りやすそーーー!!と思った。(何様w?)ソロ活女子観て、メルボルン行きてーーー!!と思った。て、最近の雑感でした。ふわふわです。日曜日は本当はラフィネの練習会のキッズかけっこ教室に参加する予定でしたが生憎の雨だったのでキャンセルして、相模原にあるJAXAの研究所に行ってきました!入り口にはこんなマンホールもあったよ!マンホールにあるように、こちらは小惑星探索機はやぶさの故郷なのです!入り口にはもちろんロケットもテンション上がるぽ
大阪万博続きます未来の都市をでて近くのベストプラクティスという展示へこちらも学習展示すぐ近くのJAXAの展示月の重力を体験してみようというものですちょっと反応鈍めでしたが楽しかったです体を動かすと映像で反応して重いものを持ち上げたり高くジャンプしたり私は月でもあまり跳べなさそうでしたまた近くの研究展示無重力アート?の夜の整理券をもらいました端の方を攻め終わり中心エリアに戻りますよしもとのパビリオンが待ちが少なそうなので並んでみましたこちらのお笑いライブの方が楽しそうでし
今夜のぷらりん星はママさんありさちゃんつかさちゃん今日は、府中のお隣の町。【JAXA調布航空宇宙センター】一般公開のお知らせ📢普段は、絶対に立ち入り出来ないJAXA🚧この日がチャンス👍ママさんは知り合いが働いているので、観に行って来ます。宇宙に興味のある方は、ママさんと一緒に行きませんか詳しくはコチラ💁https://www.aero.jaxa.jp/news/event/2025openday/JAXA調布航空宇宙センター一般公開20252025年4月20日(日
参加者募集中下のブログよりご覧下さい♥️
アステリア(本社渋谷区)の軽井沢リゾートオフィスが素敵✨↑コーポレートカラーの緑がきいてるAIカメラ体験とか子にさせてみたいわ【イベントレポート】子どもたちとAIカメラ体験!軽井沢リゾートオフィスで開催された地域交流ワークショップ|in.LIVE(インライブ)|技術と人をつなぐテックメディアwww.asteria.comアステリアと言えば宇宙ビジネス↓宇宙開発や生産ライン設計現場のロボット開発をバーチャル環境で実現物理環境不要なシミュレーション・プラットフォーム「Arte
前回の続きです。『聖地巡礼①』4月10日木曜日これから信州が熱い⁉️もうすぐ上映されるコナン君の映画の舞台が長野だそうです。(4/10信濃毎日新聞)おぉ⁉️パラボラアンテナじゃん❗️ここ…ameblo.jpバイクの写真スポットで、何度かJAXA美笹深パラボラアンテナは見てました。だから特に興味あった訳ではないけど、行ってみようとなり…空気が綺麗なところですねーここから入場です。入場前に携帯で受付登録。お金掛かるかと心配しましたが無料でした😅見学コースも設定されてます。受
どーも、樋口す!3月?上大岡の花見上大岡、穴場です。人が多すぎず、少なすぎず、出店もいい感じ。そして、30分ほど歩くと野毛に到着ここ、美味かった!日本酒もうまかった!野毛食堂?かな4月3日?でら面白かった!ネタバレになるから言えないけど、ずらーっと教皇候補が並んだ時の違和感が最後に回収される。「12人の怒れる男」要素もあるね。ほんで、あの役、イザベラ・ロッセリー二か!!スゴイな、女優!#教皇選挙4月?いい感じで、ランチを食べた後新宿御苑で花見のはずがま
宇宙兄弟第19話スタートケンジは家族を抱えている。せりかさんには強い志がある。で。俺には何があったっけ?たいして何もないくせにあこがれだけで三次審査まで行ってしまったけど・・・と考えながらシャロンおばちゃんに会いに行くムッタ。いいのよ。それで。最初の動機なんてみんな大差ないのよ。好奇心や憧れ、入り口は夢見る少年少女よ。悩むならなってから悩みなさい。巣立つ我が子を見送る気持ちってこんな感じかなとシャロンがいう。ほんと、シャロンおばちゃんのほうが
QPS研究所2025年5月期第3四半期決算分析:衛星不具合で大幅赤字も、宇宙ビジネスの未来に賭ける■売上高は80%増も、減損損失で純損失1,833億円株式会社QPS研究所(5595)の2025年5月期第3四半期連結決算は、売上高1,837億円(前年同期比+79.8%)と大幅成長しました。小型SAR衛星「アマテル-Ⅳ」や「スサノオ-Ⅰ」の打ち上げ成功が寄与し、データ販売も進展。しかし、純損失は1,833億円(前年同期△8億円)と大赤字。要因は、衛星5号機の通信系不具合による減損損失(
くりぃむクイズミラクル9で紹介されました!母恋めしおにぎり【ふるさと納税】母恋めしおにぎり(冷凍)5個入り【ふるさと納税人気おすすめランキングおにぎりおむすびご飯ゴハンごはん飯冷凍室蘭母恋めしこめコメ米国産グルメギフト贈り物仕送り簡単調理北海道室蘭市送料無料】MROD019楽天市場キシモトまるごと骨まで食べられるアジの干まるとっと12枚入|まるごと骨まで食べられるアジの干物|キシモト【愛媛東温市カルシ
こんにちは♪昨日のブログ柏原海岸で黄色のルーピンの花で元気をもらいここまで来たなら行きたい〜と夫がナビをセットして🚗見えてきた海の向こうの山の上にパラボナアンテナ橋の欄干が宇宙らしくなってきた🚀JAXA宇宙航空研究開発機構内之浦宇宙空間観測所に到着受付でパンフレットとポストカード3枚もらって(1人に1セットある)見学許可証を車のダッシュボード上に🚗ゲートが開いて中に桜満開🌸日本初の人工衛星おおすみ打ち上げ記念碑ロケット実物大模型🚀直径34mのパラボナアンテナ🚀衛星追跡