ブログ記事21件
娘のスキー教室参加が契機となって、約15年ぶりにスノーボード(アルペン)を再開。リベンジ3年目となる24-25シーズンがはじまりました。今シーズンからDeeluxeのIntecを使っています。リフトを降りてそのまますべりながら装着できるので、非常に気に入っています。『33シーズン目のアルペン-02:Intecステップインシステム導入。』娘のスキー教室参加が契機となって、約15年ぶりにスノーボード(アルペン)を再開。24-25シーズンに向けて準備中。体が硬いため、斜面での装着が苦手なんで
娘のスキー教室参加が契機となって、約15年ぶりにスノーボード(アルペン)を再開。リベンジ3年目となる24-25シーズンがはじまりました。12/12、Zero師匠からLine連絡が。「緊急速報!土曜日(12/14)からプレオープン!」12/14(土)~16(月)プレオープン営業のご案内|スプリングバレー仙台泉スキー場/空の冒険王国🔹営業時間9:00~17:00🔹滑走コースクリッパーAコース(930m;中級コース)※コース内規制箇所もございます。滑走の際は十分ご注意ください。🔹運
娘のスキー教室参加が契機となって、約15年ぶりにスノーボード(アルペン)を再開。24-25シーズンに向けて準備中。体が硬いため、斜面での装着が苦手なんです昨シーズン後半はヒールベイルを調整したのですが、やっぱりダメです。『32シーズン目のアルペン-12:ヒールベイルの部品交換』娘のスキー教室参加が契機となって、約15年ぶりにスノーボード(アルペン)を再開。23-24シーズンに突入!バインディングはActGearのNeoGlide…ameblo.jpそこで、今シーズンからステップ
こんばんは、まるもです。地球は...人類が感じる尺度を遥かに越えた長い時間の中で...バランスを崩すことなく太陽を周る公転と自転を続け(もちろん歳差運動もあれば自転周期の鈍化もありますが)、今は北半球が春に入り始めました。しかし地球がそれを知ってか知らずか、私たちにとってはいまだかつて経験のない試練が、次々襲ってくるのはなぜでしょうか。その答えは...従来から続く物理的秩序を、地球が本来の自然の力で取り戻そうとしている様相なのかもしれません
どうやらONKYOが上場廃止になりそうらしい。学生時代からお世話になっていて、今でも現役でアンプを使っているので非常に残念。今どきはみんなスマホにイヤフォンだからなぁ・・・。僕はさすがに外出時はスマホ+イヤフォンなのだが、家の中ではスピーカー派。この記事も下記のメインシステムで音楽聴きながら書いている。今のメイン機。ONKYOA-933(スピーカーはDIATONEのDS-200Z、ソースはPC)子供部屋に置いている予備機(ONKYOA-921M+C-722M+D-202A
掃除を兼ねて部屋の模様替えをしてみました。というか、猫を飼っているので、掃除だけで精一杯だったり。。暫くは寝室でゴロゴロしている機会が多いと思うので(笑)、眠らせていたミニコンポを引っ張り出してきました。ちょっと古いけれど、膨大なMD資産を再生できる、唯一の環境です。5/6追記:MDへの楽曲の転送は、PC上から専用のソフトを使って行います。NetMD対応のソフト(x-アプリ)は2017年頃に公開終了してしまいましたが、ダウンロードさえできれば、Windows
9月13日やっぱり気になるんで・・・海運会社へ積み込み時の様子や運航状況をバッテリーやCPUまで外して帰ったんで、手押し積み込みの刑です^_^すんませんm(__)mちゃんと歩みを入れ段差を減らし丁寧な作業をしてもらったみたいです♪当日聞いてましたが横と前後にずれないように80角材を床に固定し、ガチャでしっかり固定!帰りもガチャはリサイクル出来そうなもんですね^_^で、現在地も確認できます!横浜を9日発の予定が台風の影響で深夜に遅延大阪で荷積み後、只今釜山港の手前みたいで
8月25日その2今回は、特別に軽量の為カーペットは外していくんで、遮熱対策も施しました!セミリジットエンジンマウント!も新調♪INTEC製LEDスモークテールランプも点灯!食いそうなタイヤにラウンドしたディスク!ええ感じじゃ〜特注のアクリルリアガラス!スモークタイプでテールのスモークとのマッチィングもバッチリ!特注対応に応えてくれた『HPI』様ありがとうございます(*^^*)シェイクダウンまで、4日積み込みまで、8日カウントダウンです(*^^*)そしてつづ
8月11日世間は夏季休暇に突入♪慣らしも済み、着地しました!青8マンアタック号のテールはぁ〜INTEC製LEDテールランプスモークタイプにしました♪ロールバー無理を言って休み前に仕上げてもらいました!パイプのペイントはなかなかムズイらしいです。ロードスターのchallengeロールバーで依頼してるとこは、自動車メーカーの下請けさんですのでクオリティーはメーカーランクです♪休み明けから組み上げれます!もちろんつづく
納車を兼ねての大阪出張です!ATTACK号は慣らしが始まりました!テールランプも『INTEC製のLEDテールランプスモークタイプ』で参戦です!昨日ご注文頂いた『SportDamper』も週末に入荷予定なんで、ながぁ〜い夏季休暇明けに作業できる予定です!お楽しみぃ〜^_−☆さて、明日はっと(*^^*)
まず、車検です!初のINTEC製LEDテールランプ!なんの問題ありません^_^先日の黄色もそうでしたが、ほんと外装のチェックが厳しく、今日も同じ検査員でしたが、しっかり測っていただきました!バッチリ範囲内で構変は必要ありません^_−☆さらにフェンダーモールはNGです。基地では、WTAC2019ネタでの取材でした!サスペンションの相談やオーダー頂いたりと、ホンマありがとうございますm(__)m今週末から、チーメカと交代でちょっと長めの夏季休暇に入ります!それまでは全開
夕方、陸送屋さんがお迎えにいらっしゃいました!積めるだけ積んで旅立ちました!すごく丁寧なスタッフでした^_^パーツも揃い少しづつ進もてます!後発隊は来週の積み込みして旅立ちます!もち満載で(⌒-⌒;)出発前にバタバタするんで、燃料だけは入れときました(⌒-⌒;)しかし仕上がってるわぁ〜(*^^*)
関東遠征となります(⌒-⌒;)お待ちしておりまぁ〜すm(__)m神戸でも人気だったぁ〜INTECさんも出展されてまぁ〜す(^_−)−☆
土日割の調整し予定通り神戸へなんか様子の違いが分かります?何か違うでしょ^_^分かりましたぁ〜そうです(*^^*)くびを長ぁ〜して発売を待ちあびてたぁ〜INTEC製LEDテールランプ&ハイマウントストップランプINTECへGO!LEGも取り扱い店にしてもらってまぁ〜す!まだまだ長ぁ〜く8を楽しむ1アイテムとしてどうぞ(*^^*)明日もいや今日か^_^こちらで見ていだだけまぁ〜す!合わせてお待ちしておりまぁ〜すm(__)m
何とビッグショッピング1年前にChallengeDamperTITANマフラーをご購入頂き〜平成ラストにショッピングゥ〜EVOフラッシュダックエンドスポイラーハイパーヘッダーキャタライザーとハイパーシリコンサクション20平成最後の1日と令和元年からたっぷりお楽しみ下さい^_^その他、発送で8のキャタライザーを年号またぎの買い物〜レッグも平成7年にスタートし皆様のおかげで新しい時代を迎えれそうです!令和元年からも張り切って参ります、トコトンお付き合いよろしくお願い
700㌔耐久チェッカーを受けました^_^3日間お会いできてお話しできた方々ありがとうございました!INTECLEDテールもなかなかの評判で発売が心待ちですね!ドラチェン無しのピットインはナゴヤベイさん京都ワウワンダーさんサンシャイン神戸さんへ年始の挨拶と今年の予定をお願いして帰ってきました!また、皆さんそれぞれでお会いしましょう(*^^*)ランチは関東帰りお約束〜御在所の台湾ラーメンちょっと雑な仕上がり>_<決して、うっかり手をつけた後の撮影じゃないです(・_・
中日終了〜めっちゃみんな気になるんですね!発売まで秒読みです!今しばらくお待ちください(*^^*)本日も遠方より大勢お越し頂いてますm(__)mバタバタで北館が〜明日は最終日行かなけば(⌒-⌒;)ともあれ、なんだのかんだの言ってもあと最終日のみです!お待ちして降りますm(__)mHALL1B152
初日終了(^_^)v今日は沢山年始の挨拶に来て頂きありがとうございましたm(__)m画像は、今日ブースに張り付く為に、搬入後駆け足で回って来ました!明日は、北館へパトロールへ行って見よっと^_−☆ブースでは、チーメカがお待ちしてまぁ〜す!たぶん(*^^*)HALL1B152
ここ数日我が家はサイレント。帰宅したり、朝起きたときはすぐにラジオをつけるのだが、アンプが壊れて音が鳴らなくなってしまった。主電源は入って、スイッチも入るのだが、5秒ほどでパチン!とOFFになってしまうのだ。つい先日、CDプレイヤーを直したばっかりなのに〜〜。https://ameblo.jp/halfbrain/entry-12311214333.html仕方ないので、また分解。う〜〜ん。これは!!全くわかりません。なんかコンデンサーでも膨らんでたり、明
15年もののONKYOINTEC205シリーズ。東京で同じの使っていて、どうしてもこれが欲しくて、もう売っていないので、CDプレイヤー、スピーカー以外は中古屋で集めて、京都に持ってきたのでした。ところが、CDプレイヤーの蓋が開かん。あ、トレイが出てこないってことね。しょぼい道具しかないが、開けてみよう。あー。このトレイの上のCDを押さえるやつがくっついているみたい。これって、CDの穴にはまる回転部分と磁石でくっついてCDを押さえて回る仕組みのようだ。
きみと歩実ちゃん(愛称:あゆみん)めっちゃキラキラほんとあゆみんって抱き心地よさそうよねhttps://twitter.com/kimito_ayumi「仕事初めは昨日から姫初めは1X日からだよー(笑)」byあゆみん今年の干支は待望の”酉”そもそもこのポーズってなんで出来たんだっけ?(笑)とにかく今日のあゆみんはキラキラなんか楽しい事でもあった??(笑)前髪もキュートですよ