ブログ記事106件
・・・一日一麺会社帰りにうっかり寄り道。今回はボクが20年近く住んでいた南大泉の最寄り駅、西武池袋線保谷駅にある「INOSHOW」さんを訪店。『INOSHOW@保谷』・・・一日一麺今回は辛辛ラーメンの雄「井の庄」グループの「INOSHOW」さんを訪問。実はボク、練馬区に20年以上住んでいました。言わば第二の故郷。そん…ameblo.jpいや~・・・数年振りですね。実に懐かしい。駅前に住んでいたボクは、休日含め週3位のペースで通っていました。さて今回は、いつもの「辛辛
個別指導塾サニティのブログへお越し下さりありがとうございます!個別指導塾サニティのホームページはこちら!http://sanity-school.com/勉強のやり方がわかる、→だから、成績が上がる、→だから、勉強が楽しい!個別指導塾サニティ代表の福嶋です!保谷駅前のINOSHOWさんへ。なるべくラーメンは頻繁に食べないようにしていますが、野菜がたくさん入っているからいいかなと...笑鶏鶏イノジを頂きました。サニ
約1年1ヶ月ぶり「INOSHOW」に再訪問しました。石神井公園駅目近くのマンション地下1Fに本店を構える練馬区を代表する人気店「麺処井の庄」4号店として2012年11月21日オープンINOSHOWで毎年この時期辺りに期間限定で提供してる丸ごとトマトの味噌タンメンを販売し、昔から気になっていたが行けず今年は食べておきたいと。18時25分に入店すると先客10後客7と保谷駅南口出たらすぐの好立地なこともあり18時台でも人気ですね。厨房に男性スタッフ1人女性スタッフ1人ホールに男性スタッフ1人
あけましておめでとうございます3日前にランニング仲間と舞浜〜新木場35km走をやっているので疲労は抜けてないですが今年も元旦の10kmを走り抜くとしましょうマジで疲労が抜けているわけないので故障に気をつけてできる限りのびのびと🤣晴天でなによりカラスがたくさんいるなぁ受付を済ませて参加賞をいただく男子更衣室の入口が変更になっていたなんか狭い隅の方に追いやられた感があるかなぁ(笑)でもそんなに長時間更衣室を使用するわけじゃないからこんなもんでいいのだろうな小金井
大晦日ですね倅が帰って来たのでそのままコチラへ『INOSHOW~』石神井で辛辛魚納めしたけど保谷で追加の辛辛魚納め倅は油そばと豚ご飯🍚今年の麺活、終了です
・・・一日一麺今回はラーメン百名店TOKYO常連、そして鶏白湯つけ麺の老舗「風雲児」さんを訪問。約16年振りの訪問となります。平日16:50着店。開店10分前ですが行列7名、その内半数以上が外国人。待つ事10分、定刻通り開店。店内券売機でデフォと思われるつけ麺をプッシュ。得製つけ麺1200円オーダーから約5分で着丼。ツヤのある太麺が食欲をそそります。早速実食。・・・美味いっ粘度高めのつけ汁はコッテリ濃厚で鶏の旨味が強い。大量に盛られた魚粉も香り強く鶏に負けていませ
今日はサブ当番午後から保谷なんで昼飯はもちろんコチラ『INOSHOW~』まぁ、いつものヤ~ツです年パス、豚チャー安定の濃度グッとくるねぇ~
今日は午前中、ひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラ『IINOSHO~』この前、INOSHOWで油そば食ったも、昨日、石神井で限定食った時もそうなんだけど……ウマいんだよウマいんだけど……必ず物足りなさが残る何故なら……コイツ辛辛魚ジャンキーだからネッ石神井みたいな迫力はないけど年パスで肉増しは出来るんで……やっぱコレだよ
今日はひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラで『INOSHOW~』今日は鶏鶏イノジ煮干ラー油野菜全抜きです肉とアブラとニンニクだけ鶏チャーと年パス、豚チャーチョいワシの太麺鶏の旨味たっぷりの濃厚スープ今日のはショッぱ過ぎず上品な味わい(俺のは野菜全抜きなのでショッぱくなりがち)赤い悪魔半分も入れてないのに一気に攻撃的に👊今日は喉が痛痒いんで辛辛魚やめたのに……結局、辛いヤツに………心の病だな
今日は保谷昼飯はもちろんコチラ『INOSHOW~』超ぉ~久しぶりに油そば年パス、味玉🥚揚げニンニク野菜全抜きほぐし肉麺はいつもの辛辛魚つけ麺の麺良ぉ~く混ぜて~出来上がり~やっぱウメぇ~な……後半、チョッと飽きるけどまぁ、油そばは途中で味変して楽しむもんだからな後半は一味を投入~………食い終わるとさ結局、辛辛魚が食いたくなる………ジャンキーです
今日は午後からひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラ『INOSHOW~』辛辛魚つけ麺辛さ控えめあつもり♨️揚げニンニク野菜全抜き年パス、豚チャー………安定のウマさ
こんちわーッス!快晴の日曜日です!本日はホリデーです。みなさまハッピーな週末をお過ごしでしょーか?日曜日。イイですよねー!楽しく行きましょう!それでは早速。昨日のらーめんのコーナーです。連日の訪問です。INOSHOWさん。『辛い魚介の一杯と言えば!INOSHOWさん』こんちわ!!土曜日がやってまいりましたー!!週末デス!快晴の土曜日。みなさまいかがお過ごしでしょーか?ハッピーに行きましょう!!昨夜は名古屋から倅が帰ってきま…ameblo.jp↑前日の日記。辛辛魚のアノ
こんちわ!!土曜日がやってまいりましたー!!週末デス!快晴の土曜日。みなさまいかがお過ごしでしょーか?ハッピーに行きましょう!!昨夜は名古屋から倅が帰ってきました。帰ってきたのは23:00頃。兄ちゃんが帰ってくるまで寝ない!と頑張ってたボンちゃんもなかなかツラそうだったw倅もいくら実家とはいえ帰ってくる時間を考えれる男になって欲しいもんですなー。心待ちにしてる弟もいるんだからさ。まぁ。俺の倅だから仕方ないけど。倅も元気そうで何より☆それでは昨日のらーめんのコーナーです
今日は午後からひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラ『INOSHOW~』安定のいつものヤツでつけ汁の肉はウマかったけど年パスの肉はパサパサ下ブレでした
今日は午前中、ひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラで『INOSHOW~』いつものヤツです年パス、豚チャーコッチの肉と一緒に育てます食後は今日もビッチャビチャさぁ~て、アイス食ぉ~ッと
今日は午前中、保谷昼飯はもちろんコチラで『INOSHOW~』辛辛丸が物足りなかったかたねやっぱコレでしょビッチャビチャになった身体はコイツで冷却どっちにするか悩むな
今日はメイン当番最近はメイン当番の時はら~めん屋さん行かないんだけど毎年恒例のコレが始まったんで保谷の年パス限定はイノジポン酢……興味ないな俺はら~めんに酸味もスッキリ感も求めてないんで今年もスタンプラリースタート当番にも関わらず来たのはコレ『井の庄』×『丸め』のコラボ『辛辛丸』辛さ控えめタマネギ抜きです年パス肉増しキクラゲ×辛魚粉……そうだった『丸め』は清湯、背脂の構成10年以上前の写真だけど麺量と背脂の量が選べてそん時、可愛がってた弟子が『大盛りのテ
保谷のイノショウの新作伊吹の煮干し☆!☆こんにちは、ヒロピコです!ほんとまだ夏本番前だというのにな、なんすかこの暑さたまりませんね…ラーメンも遠のきそうですですが…飲んだ後は別です(笑)途中下車して保谷駅の「イノショウINOSHOW」さんへ掲載6回目!(1回目/2回目/3回目/4回目/5回目)もう6回も載せています(笑)↓メニュー↓あら?伊吹産の煮干し?こんなの無かった....ってことで自販機で食券を購入「伊吹産煮干しの中華そば+味玉」をポチっとな
約4年3ヶ月ぶり「INOSHOW」に再訪問しました。2012年11月21日保谷駅南口を出てすぐエミオ保谷1FにオープンINOSHOWは石神井公園駅目の前のマンション地下1Fに本店を構える練馬区を代表する有名店「麺処井の庄」の4号店になります。訪れた日はクリスマスが終わろうとしてる深夜帯で、今回ふとクリスマス限定のラーメンを食べてみたいと思い探してみるとINOSHOWで24日・25日クリスマ限定トマトチーズまぜそば820円が販売してるということで、クリスマスイベント終了後久し
今日は午前中、ひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラで『INOSHOW~』いつものヤツです今日は年パス、鶏チャー今日も安定のソウルフードウマいねぇ~
今日はひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラで『INOSHOW~』いつものヤツです今日は年パス、味玉🥚肉、そこそこは入ってるんで……石神井で食い損ねたからね沁みますわ~
今日は午前中、田無方面昼飯はコチラ『INOSHOW~』いつものです今日は年パス、味玉🥚この前の石神井もだけどスープの濃度があがってる様な
今日は午前中、保谷昼飯はもちろんコチラで『INOSHOW~』限定の特製担々麺狙いです野菜全抜き、〆のミニご飯🍚年パス、豚チャーシュー肉味噌はかなり濃いめの味付け………細麺こんなに濃ぃ~スープなのにセメント系の煮干もそうだけどド濃厚スープに細麺って方程式が俺には全く理解出来ない強いスープには強い麺が欲しいご飯は🍚もちろんこうなる細麺には全く興味もないし………1回食えばいいかな
一昨日来たばかりだけど『INOSHOW~』今日は辛辛魚で辛さ控えめ並(200g)あつもり♨️ネギ、タマネギ、水菜抜き年パス、豚チャーソウルフードは沁みるねぇ~
今日はひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラ『INOSHOW~』お気に入りのコイツで辛シビ鶏鶏misoイノジ辛さシビレ普通野菜全抜きです鶏チャーと年パス、豚チャーアブラ、ニンニクモチゴワの太麺スープはこの通り邪悪そのもの結構、序盤から卓上のスープ割りでのばして食ましたあまりにも食いづらいんでね……ッて文句いいながら3度目の注文………中毒性ッてヤツか
今日はひばりヶ丘昼飯はもちろんコチラヘ『INOSHOW~』この間食ったコイツで辛シビ鶏鶏misoイノジ野菜全抜きです鶏チャー年パス、肩ロース邪悪な絵面チョいゴワの太麺邪気に満ちたスープスゲぇ~濃度天地返ししたらもう、まぜそば濃度高過ぎて麺が啜り辛いんで卓上のスープ割りでのばしたただ流石にチョッとショッぱい野菜抜きだから仕方ないけど……今年まだ辛辛魚食ってないな
明けまして初ラーメンは魚介豚骨王からスターティン明けましておめでとうございます!ヒロピコです!他のブログはとっくに明けてるのにココは今日からのんびりモード(笑)2024年初ラーメンは「イノショウINOSHOW」さんから掲載5回目!(1回目/2回目/3回目/4回目)本当は天下一品に行く予定でしたがお休みでしたぁぁ前回お伺いしたのは2020年2月↓メニュー↓↓↓冬限定の味噌↓↓自販機で食券を購入今回は「味玉のせ濃厚中華そば」注文【1,040円也】ボタン押
今日は満月アメリカの先住民は季節を把握するため、各月の満月に動物や植物などの名前をつけてたみたいで、11月の満月はビーバームーンと呼ばれてるみたいそんなわけで先程、夜空を眺めてみるととっても綺麗な満月が夜空に浮かんでおりましたさて寒くなると、温かいラーメンを食べる率が上がってくる感じで今回は保谷駅にある、INOSHOWラーメンと言いつつ、どっちかというとつけ麺の方が有名なお店なんで今回はつけ麺にしたけどねそんなわけで僕が注文したのは、鶏と魚介の濃厚つけ麺鶏白湯に魚介、あと豆乳が入
今日は午後から武蔵関昼飯はコチラで『INOSHOW~』今日は限定のコイツで辛シビ鶏鶏misoイノジ~辛さシビレ普通で例によって野菜全抜きです鶏チャーと年パス、豚チャー気が狂った様に山椒がブッかけてありますうねりの強い太麺邪気に満ちてるヤツだドエラい濃度になってますさすがの俺も食い疲れした