ブログ記事70件
【HI-TEC/ハイテック】ハイテックはスカッシュシューズをルーツとして、1974年にイギリスで誕生しました。78年に発売したハイキングシューズ(シエラ)はそれまで重くて当たり前であったアウトドアシューズに"軽量"と言う概念を持ち込み人気に。アウトドアブームが到来しつつあった当時の日本でも大きな話題となりました。以来、高いピーク目指す登山家のためのトレッキングシューズから、外遊びを楽しむためのキャンプシューズまで充実したラインナップを展開。
入荷しました✨
昔、1/10ツーリングをやっていた時に使っていた充電器はHYPERIONのEOS0610iDUO。種類の違うバッテリーを2本同時に充電できるので、ツーリング以外にF1やスケールクラスにエントリーしていた私には最高の充電器でした。ラジコン復活してからもこれを使いましたがサーキットで使うのとは違い、家では操作音や安定化電源と充電器のファンの音がかなーりうるさく、家族から不評でした私自信も家だとうるさいなと感じましたし、昔のようにカツカツと走らせる訳ではないので気軽に単体で100
この投稿をInstagramで見るビーエムビーアクセサリーズ(@bmb_accessories)がシェアした投稿アパレル小物専門店『BMBaccessories~ビーエムビーアクセサリーズ』アンプジャパン正規代理店・全品送料無料!poweredbyBASE『BMBaccessories~ビーエムビーアクセサリーズ』は、独善と流行と、冷静と情熱と、平成と令和の間で⚡超絶厳選⚡した「アパレル小物」を扱う専門店として2
新年明けましておめでとう御座います。どうも、僕です。旧年中は大変お世話になりました。ラジコンを始めて2年でいろんな経験をさせていただきました。それもこれも偏に交流くださる諸先輩方のお陰で御座います。心より感謝申し上げます。どうぞ、本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。さて。2021年から2022年にかけて、本当、死ぬんじゃないか?というくらいに雪が降り、正月休みは、休みとは名ばかりの重労働週間の様相になっておりますが、本日も快晴ではあるものの、この気を逃す事なく積み上げ
EASTHILLCIRCUITは雪に閉ざされたそれはともかく、ハイブリッド零が面白いので、バッテリー🔋を1本→3本体制にしました
この10年、ハイペリオンの充電器「EOS730iNET3」を使ってきました。故障もせず、とてもよく働いてくれています。ところが、安定化電源のほうがあやしくなってきたので、壊れる前に買い換えようと思ったところ、例によって市場にほとんどなし!そのため仕方なく、10A以上で充電できるAC充電器の購入を検討していたところ、スーラジ大宮でコレを発見!HiTECのmultichargerX2ACPLUS260。AC/DC充電器で、最大14A充電が可能。
···オープンアタック!基本、公園なんでいつでもオープンしてますが😅夜が明けるこの時間、好きです😆サッサと竹ホウキでコースの掃除をしてから、、ポルシェボディにSOREX24を履かせてコースイン!外気温9℃ぐらいなんで24の出番ですね。SOREXは柔いんですぐ温まります。新品なんでペース落としてなじませよう。。問題なく2パック目からはフルグリップしてくれます。ただ、このグリップが持続しないんだよね😶使わなくなった理由です、、これが最後かな?今月の定期便H
コロナで趣味のラジコンを走らせに行くのを半年行ってないのでそろそろバッテリーのメンテしようと充電してたらイキなり電源が落ちて壊れたハイテックの4本同時に充電できるヤツですメーカーに問い合わせたら販売が終了してて部品が無いので修理不可能って…モノを見もしないで断わられた(;´Д`)自力で直すか悩んだけど、結局新しく充電器購入したネットでマルチ充電器探してたらメーカーが同じで2本同時に充電できるのがあったので送料無料のAmazonで購入した。7600円ぐらい
44306X1PocketⅡ税込5531円
こんばんは!次の日曜日は、定例ラジコン走行会です。走行会についてはコチラ日差しが強く暑いんですが、日陰を確保できれば、意外と心地イイ感じです。が、新型コロナが蔓延していますね。イヤな感じさて、もう先月の話ですがロープロのサーボが幾つか欲しいなと思っていて、ハイテックさんのサーボを使ってみたいと思っていた矢先ハイテックさんのお試しキャンペーンがあったので釣られましたEPカーに使えそうな2種類DB777WPと、D777MGネーミングがステキ今度は、パチンコファ
Amazonで4000円で楽に手に入るコレ。容量が今までの3000から3800にアップして、安定して走行出来る時間が増えました。キャパシタチューンもいいけど出本はバッテリーですね笑
···まだですか?😑ラジ依存性のワタシとしてわキツイ、、そんなときは先日購入したHitecサーボをインストール!受信機もESCとの狭いスキマに入って良かった😌しかし、このドイツ国旗カラーの配線は···🤨今後、何とかしたい。。このシャーシ、15、6年前に買った当時ハイエンドシャフト車モノ持ちいいでしょ。。大事に使ってます。ヨコモSD-LCG🦸まだまだ走らせるぞ🙈雨上がれ!!
···はRC-Maniaxさんにて、、毎月、何かしら購入しますが、買い物リストが減らない。。ナゼ??今月はボディ買ってないんで、コンパクト。だから安い消耗品だよ。。と家人へ伝え、そそくさと部屋へ🤫、、、で中身はイロイロ入ってますがその一部にHitecサーボとSANWARX482受信機!受信機は長く使うモノなんでイイやつをね🤓サーボは前から欲しくて。TA07にもHitecを使ってますがレスポンスがイイのはもちろん、フィーリングが滑らかでお気に入りだった
ホームコースはいずれも30分圏、恵まれ人くれないです。休日出勤分で、午後半休からの吉祥寺へ平日は黙プレー1日1000円の吉祥寺サーキットです。さて今回は兼ねてから試験中のUSBPDアダプターを持ち込み現地トライアルaukeyの奴PD一口とtypeA一口容量が小さい為、PD出力は12vまで今回は全部放電済みの電池なので2台1台目、みんな大好きhitecのx4私的にはこれが1番無難でオススメ5V動作でアダプターでもモバイルバッテリーでもちゃんと動くコンパクトだし、
ゴロゴロと体内にも栄養を充電中、くれないです。二日もゴロゴロすると、やる気スイッチon!準備だけで実行できていなかった充電器の測定を開始。まず初めに、測定器?を準備https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09738/1000円のパネルメータ電圧と電流を一度に見られるので便利取説を参考に繋いで横着して半田付けいらずのネジ式DCプラグ注意点は許容電流が2Aという事。ネジ端子アダプタ5.5mmx2.1mmDC12
食べちゃダメだ、食べちゃダメだ、食の使徒くれないです。今日は雨だったので家でゴロゴロ夜になったら本気だすって事で、調子の悪かった充電器を修理?ミニッツデビューと同時に購入したHitechのX4advanceMINI安価ながら4本同時に充電も放電もリフレッシュもできるとても便利なやつです。つい数ヶ月前までコレ1台で頑張ってました。1年近く故障知らずでしたがついにUSBケーブルを変えても電源の接続が不安定に。充電途中で電源が落ちること数回。症状的にUSBコネク
新宿へグッツの搬入を終えた後、池袋へ私用で寄った際に、久しぶりに世界堂に立ち寄り。ミリペンのインクが切れかけてたのを思い出したからなのだけど、呉竹が出してるミリペンを発見☆ついでに、極細ボールペンとノック式のホワイトボールペンも見つけたので、一緒に購入。⬇️多分上記文具(画材)はこれだと思われる。くれたけ呉竹ZIGCartoonistMANGAKAミリペン8本セットCNM/8VBKBLACK8V線書きペンフレキシブルFLEXIBLEブラック黒ジグカート
こんにちは☺️長男の靴選びに毎度悩まされているでんこちゃんです先日初雪が降り積もり慌ててスノーシューズを買いに出掛けたのですが、靴買うのに2日間要しました‥‥なんで~?その前にも、サッカー用の室内シューズを買いに行った際も2日間‥‥
先日ハイテックさんのX2バーチカルコンパクトと言う充電器を購入した。小型軽量のAC専用のデュアルチャージャー最初に見た時、小さくて縦型が安定感に欠け、ボタンを押すたびに本体を押さえなくてはいけなさそうで使いにくそうに感じた事、そして質感、機能としては5A充電と言う事で悩んでいた物。最近レースではレギューレーション上無茶な充電をしなくなった事や練習や遊びでもグリップはタミチャレ仕様、公園でクロカン、ラジドリはPタイルで遊ぶ程度、急ぐ充電もダブル充電なら良いかと・・・
仕事が忙しかったり家庭の事などで、なかなかラジコンをいじれないので、またまた気分転換にポチッとしました。今回は、周辺機器です。まずは、充電器。AC仕様、2個同時充電、1セル対応。という事でこれにしてみました。2個同時充電にあわせ、ケースも追加。ラジコンを走行させるのに良い季節なのですが。ハイテックmultichargerX2ACPLUS26044300日本正規品Amazon(アマゾン)19,359〜21,044円
リポ充電画面バランス普通充電ファースト充電ストレージディスチャージ普通充電画面セル画面パーセントとセル電圧画面充電画面全てがコレですね〜パワーサプライこんな感じデスなバッテリーメモリー自分は3.5Aと3.9Aの2種類でReveDのバッテリー使う時にメモリー増やそう内部抵抗画面(`・ω・;)なぬっ!?写真が15枚に達した(笑)貼り付けできない(¯―¯💧)後バッテリーメーター画面で3.803.80と2セル画面があったンだけどね〜この充電器マジで(・∀・)イイ
世間は4連休のようですが、オイラはガッツリお仕事です先月初旬、久しぶりにバッテリーを新調しました🔋今までのバッテリーもとてもいいバッテリーだったけど、遂に一本膨らんできてしまいまぁ結構長く使ってたし、何よりオイラのバッテリールーティンな4個回しが出来なくなってしまったので、コレを機に新品に巻き替える事に今回のバッテリーは、ハイテックの“XPOWERR-SPEC3800mAh”もちろん今回も4本いっぺんに巻き替えお値段もリーズナブルで、ご丁寧に2Pコネクタの変換コードも付属
色々入荷・ADDICTION・OVERDOSE・HITEC・WRAP-UP・EXCEED・G-FORCE・TOPLINE・RC-ART先ずは、アディクションお待たせしました。通常サイズのA90スープラ新商品の両スケールに合うwingこちらもお待たせしました。人気商品YD-2用リヤモーターバルクセット続いて、トップラインMサイズ新商品(・ω・)ノしたっけ!
HITECXK「POLECAT」を飛ばしていますがよく飛びません。何が問題かと言うと舵が1→0に近い利き方なのと飛行時間が極端に短い。HITECXKEdgeA-430はYouTubeでは非常によく飛んでいます。EdgeはLipoが2S300mAh、POLECATは1S150mAh飛びが全然違うし飛行時間にも違いが出てます。XKA-430も1度飛ばしてみたいなぁ。小型機はカクカクと舵が効きます。やはりトイラジの域を出ないのか…。
意味があるのかわかりませんが入荷情報です!人気のEQUIP!レーヴDのリテーナ他HITECバッテリーODのバネカッコイイ!これまたカッコイイシバタボディ!トミカまた販売します〜スーパーカー他謎の高級な黒い箱なぜかライフル2挺これでPタイルコース作ります!優しいカケちゃんいつもメッセージくれます^_^ありがとう!オープンした際には宜しくお願い致します!
先程帰宅しました〜夕飯の準備が早めに済んだので遊んでます久々なので離陸の練習だけでバッテリー2本使いました鮮度の良いパワーのあるバッテリーだと離陸も楽ですね空モノは両手操作なので撮影が難しいです遊び終わったら充電しておきましょう〜(ダブリューエルトイズ)WLtoysバッテリー5個セットヘリコプターV911最新版用アップグレードタイプ1,971円AmazonRaiFuドローンバッテリーQiyun3.7V200mAhLipoバッテリーWLtoysV9112.
ウチにいるのはこの画像のタイプなんです先程リンクを貼ったのがこのタイプにモデルチェンジしたようですねフライバーレスになって見た目も実機っぽくなっていますコレもジャイロの進化の賜物ですねなので、コレから買うならラジコンヘリコプターRCヘリコプターWLtoysV911S4CH2.4G単独翼非エルロンRCヘリコプタートレーニング6軸ジャイロスコープキッズおもちゃ子供ギフト5,980円AmazonACHICOORCヘリコプターラジコンヘリコプターWLt
proshop-SHIFTのお〜したです!第2回FDSブース出展メーカー様HiTEC様ReveD様YOKOMO様順不同ありがとうございました
ヨコモ商品どっさりホィールOVERDOSE&レイベルと、EXCEEDのスープラボディーそして、HITECの充電器とにかく小さいダブル充電器(・ω・)ノしたっけねぇ~!