ブログ記事135件
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。すずしくなったなー♪とごきげんでいたら先日は夏のような暑さで朝から汗がだらだら。ワークショップに参加するのに早めに出たのに電車が順延していて心身ともにあせってさらに汗がだらだら。季節が進んだり戻ったりで体にこたえます。以前に中医学セミナーに参加した時に教えていただいたのですが、秋はすべての成長がとまり安定する季節だそうです。生命力も身体の内へ内へと向かっていく。夏にできなかった事をこ
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。日中はまだ暑いですが朝晩はちょっとだけ過ごしやすくなってきましたね。日が短くなってきていつもの時間でも夕焼けのお出迎えでした。先日中医学の先生のセミナーに参加してきました。テーマは残暑対策と秋養生法。体の調子を整える食べ物や毎日の過ごし方など面白くて楽しいお話しがいっぱいでしたお話のなかで印象的だったのが、秋はすべての成長がとまり安定する季節で、生命力も身体の内へ内へと向かいだす
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。先日依頼があったついでに私自身の腸内フローラ検査をしました。前回の結果をふまえて減らす食べ物、積極的に摂りたい食べ物を意識しつつ、ストイックにおなることもなく、ほどほどに。の毎日を過ごした結果発表。予定通りにいい感じになってくれたところもあればそうきたか、もあったりで。そうきたかの部分はちょっと摂りすぎたかなということなのですが、実は美味しくて毎日たくさん食べてたものが原因っぽいです。
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。毎日食べるごはん。美味しいのはもちろん、カラダのことを思うときちんとした食事にしたい。なにを食べれば体は機嫌よく活動してくれるのか悩んでいる方もいらっしゃるかも。ご家族がおられる方は必要とする量や内容もそれぞれ違ってくるから大変です。ただ「多種多様」な食品を食べることは多くの方に効果的な食事内容だと思います。いろいろな食品を摂ることはお腹の中にいる多種多様な腸内細菌それぞれが
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。毎日お天気がよくて気持ちいいですね。日中は暑くて日傘いりますが日陰は風が通って心地よくて。お出かけが楽しい季節です。そして楽しい連休のあとは通常の毎日が待っています。いつもより動きすぎても、逆に休みすぎても体は疲れてしまいます。めいっぱい活動した方はちょっと休息タイムを。ダラダラ続きだった人は通常活動モードに。そして外食やお酒などいつもと違った食事で胃腸もお疲れの方
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。新年度が始まりましたね。新しい環境や初めましての方々との交流などちょっとワクワク、緊張いっぱいがしばらく続きますね。さらに春は1日の寒暖差が大きくて体の機能を維持している自律神経はフル活動。自律神経が乱れやすくなります。活動モードとお休みモードの切り替えが上手くいかなくなることが自律神経の乱れです。体はすごく疲れているはずなのに眠れない。気持ちは焦るがやっぱり眠れない。
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。こんにちは。ご訪問ありがとうございます。気温の寒暖差が激しいどころでない日が続いていますね。体調崩されませんように。薄着になってもお腹は冷やさずいつも暖かく守ってあげてください。そして春のお約束、花粉。もうチラホラと飛んでいるようで厄介ですね。お薬などの対策の他に腸内環境を整えるのも効果があることはよくご存じだと思います。このところよく紹介されているように感じるのが「酪酸菌」
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。今日は「大寒」一年で最も寒くなる時期。今年は予報どおり暖冬なのかまだ耳がちぎれるほどの寒さにはあっていません。でも体感の寒さと体の冷えとはまた別物。お腹や腰回りが冷たくなっていませんか。お腹が冷えてよいことは何一つありません!お腹が冷えると血管を収縮させる交感神経が盛んに働き、腸の血流がが鈍くなります。その結果、下痢や便秘など腸のトラブルが起きやすくなります。
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。2023年も今日で終わりですね。曇り空ですが大晦日とは思えない暖かさ。今年は自身のことや周りのことで思うように動けないことがあった一年でした。最初はちょっと気にしたものの、そうそう思い通りにはいかないものよ、と出来る範囲で行くことにしました。適度な「まあいっか」で無事やり過ごせました。ゆっくりペースの一年でしたがたくさんの方々に大変お世話になりました。いつもお世
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。TVや雑誌、SNSなどで「腸活」の話題が出てくることがすごく増えました。腸の元気は体全部の元気に繋がるので意識が高まるのは嬉しいです。でも腸の状態(腸内細菌叢)はそれぞれ違います。産まれてきた時にもらい受けたものに幼少期の環境や食生活などで大体のパターンができあがると考えられています。個々に効果のあるものが違ってくるのでこれを食べれば・飲めば腸活大成功!というのは難しいのです。
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。やっと秋らしくなりましたね。7月・8月の地獄のような暑さといつまでも続く残暑に完敗。慣らし時間もさほどなく涼しくなってお約束の胃が絶不調。ムリはするまいと、仕事とどうしても必要な外出以外はお家に引きこもってました。年齢がレベルアップしていくにつれて以前は出来ていたもうひと踏ん張りがしんどくて。最初はちょっと抗ってみたのですが、今はもうムリしないことにしました。ムリすると体も気持ちも
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。もう9月。お子様のおられる方はやっと9月。まだ暑いのですが、ちょっと秋の気配を感じる時もあって季節はすすんでますね。猛暑を乗り越えた体の疲れを残しながら1日の寒暖差を調節していくので体はフル活動の状態です。寒暖差に対応する自律神経で体を活動的にする交感神経が優位になると体のエネルギーの消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなるそう。活動時の交感神経と休養時の副交感神経、このバランスを整え
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。台風のあと気温は少し低めになったのかなと思ったらまた暑さが戻るようです。今年は暑さに負け、クーラー冷えにやられ、結構なバテバテ続きです。少し前からお勧めしてもらったよもぎ蒸しに通っていて、冬よりお腹冷たいなー、と蒸されるマントの中でお腹さすさすしてます。ぬくぬくお腹は腸活の必須条件。お腹はいつもどんな時もぬくぬくがいいです。よもぎ蒸しをしながら「腸活って何?」とお客様に聞かれた
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。「ほどほどに」という言葉。度が過ぎないでちょうど良い加減であることお酒を飲み過ぎないように、の時によく使われるように思いますが、悪いことであっても良いことであっても行き過ぎたり度を超したりしないことが「ほどほど」の意味。体によいものを積極的に取り入れて、害を及ぼすであろうというものを徹底的に排除する。何かしらの症状が出ていて体がSOSを出している時ならば必要ですが健康を維持するためにはち
Information本日の開栓ビールデッドガイIPA/ローグデッドガイIPAは、デッドガイエールの30年の歴史を基に、全く新しいステップとして生まれたビールです。トロピカル、柑橘系のホップのアロマが、ピンとした楽しい苦味と完璧にマッチしています。デッドガイエールにも使用されているパックマン・イーストのおかげで、クリスピーなフィニッシュです。デッドガイの名に恥じないよう、死ぬほど美味しいIPAになるまでレシピを微調整を繰り返しました。デッドガイファミリーの新メンバーの登場です。IPA
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。まわりの人の姿は目に入っても自分の姿には気づきづらいのが「姿勢」電車で座ってスマホ見ている時は背中が丸くなりがちです。猫背の姿勢は見た目も体にもいいことはちいともありません。悪い姿勢でお腹周りがペシャッと潰れてしまい、狭くなった空間の中で胃や腸などの内蔵が圧迫されてしまいます。圧迫状態が続くと100%の働きができなくて胃腸などの不調が出やすくなります。お腹周りの筋肉がペシャッとしたままの状態
3月に浅田真央ちゃんのアイスショー「BEYOND」鑑賞に行った際の飲み食べ記録。BEYOND鑑賞記事→★「BEYOND」の興奮冷めやらぬまま向かったのはアワタチ(★)のマスターに教えてもらった京橋のクラフトビアスポット・ハトホル。お通しは無限ポップコーン。なんと食べ放題クラフトビールは10種類載っていましたが一番飲んでみたかったビールがなんと売り切れ。そしてフードメニューも私のマスト・ソーセージが6種すべて売り切れと言う悲しい状況「ソーセージが
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。こんにちは。ご訪問ありがとうございます。連休最後の日は大阪は丸一日雨でした。丸一日しっかり降ったのは久しぶりな気が。翌日も風が強くて干してたカサが飛び、お隣の自転車が数回倒れ窓が風でバンバン音がしてなんとなく落ち着かない一日でした。大きな地震が起こったので、以前に経験した地震や台風の時を思い出してちょっと不安になったり。時間がたっても怖かったのは出てきてしまいます。今日5月9日は「
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。メニューと料金のご案内です。■腸もみ45分¥4500腹腔(肋骨と骨盤の間)をガウンの上から気持ちいい圧で優しくほぐしていきます。お腹が温まってフワフワお腹に♪腸の本来の働きを取り戻していきます。■痛くないとろけるヘッドセラピー50分¥5000優しい刺激でしっかりと時間をかけてゆるめていくことで、頭部から首までスッキリと。深いリラックス状態を感じていただけます。強い刺激が苦手な方にぜひ受け
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。前のブログで下がり腸のことを書いたのですが、腸が下がると便秘などのトラブルが出やすくなるだけでなく、他にも影響が出てしまうこともあります。お腹を横から見た図ですが腸の下には子宮があります。青色の部分が子宮、その下が膀胱です。腸が下がると上から圧迫され狭くなって上手く機能しなくなることに。腸以外のトラブルも出やすくなります。腸が元気に働いてくれることで色々な
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。どんな状態シリーズの最後は「下がり腸」腸の上部右上と左上は固定されていますが横に走っている横行結腸は長さのある膜に付着していてぶらぶら動く構造になっています。吊り橋のような状態になっているので便がたまると垂れやすくなります。腸が下がらないようにお腹の奥にある筋肉が頑張っているのですが、運動不足や長時間のデスクワークでの姿勢の崩れ、そして悲しいけど加齢で筋肉は減っていきます。
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。腸の状態シリーズその③今日の腸タイプは「冷え・むくみ腸」おへその周りや腰が冷たくないですか?お腹は臓器がたくさんある場所。季節にかかわらずぬくぬくお腹がよいのです。腸が冷えるのは冷たい飲食物を摂って直接胃や腸が冷えてしまったり、体が冷えて血液の流れが悪くなり、内臓である腸の機能が低下しているからです。冷たいものやカフェインの摂りすぎは体を冷やしてしまうので季節や体調をみながら自
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。前回のブログではストレス腸の話をしたのですが、腸のトラブルの状態は他にもあります。今回はガスたまり腸タイプ。腸にガスが溜まってお腹が張って苦しい、でも外出先ではガス抜きも難しい・・ウエストがゴム仕様の服でない時の辛さ・・お腹の張りを改善するお薬もありますがまずは普段の生活のチェックを。お腹の張りの原因の1つは口から大量の空気を呑み込むことで起こります。つばを頻繁に呑
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。新年度になり新しい環境で生活が始まった方も多いでしょうか。初めての場所、初めての内容、初対面の人。緊張しないはずがないです。いつもと同じように寝ているのに寝た気がしなかったり疲れが取れないと感じたり。周りの環境や仕事のことなど常に何か考えていたりなど。脳と腸は仲良し。つながってます。ストレスフルな生活は胃腸のトラブルにつながっていきます。緊張した時間が長く続くと自律神経
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。お腹の調子を整えてくれる食物繊維。腸活に重要なお助けアイテムです。野菜や果物、海藻類に多く含まれるのはご存知の方も多いと思います。この食物繊維には2種類あり働きが違います一般的には水溶性と不溶性を1:2の割合で摂るのがいいとされていますが、これはお腹の状態が安定しているときの目安。人によっても体調によっても変わってきます。便の回数が少なかったり、お腹があまり動かない方は便
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。お昼間はすっかり春ですね。気温が上がってくると公園や街路樹の辺りの土の香りがしてきて寒さとお別れできると思うと嬉しい限りです。いつのまにか近所のミモザの木がフサフサ。道路沿いにあるお風呂屋さんの駐輪所にあるのですが好環境ではないのに毎年わっさわさです。暖かくなって嬉しい反面、花粉は飛び散り紫外線は容赦なく突き刺さり油断できないですね。自身の免疫機能を上げて立ち向
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。三寒四温とはいえちょっと暖かくなってからの雪がちらほらする寒さは本当に堪えます。これからの季節はまだまだ冷え込む日があるのに春物の服を着た方がいいかもの雰囲気に負けて体調を崩すのです(私)体調管理に大切なこととして、毎日の食事や体を冷やさないなど色々ありますがやっぱり外せないのは「睡眠」それも「良い睡眠」が大切です。眠っている間も体は次の活動に向けての準備をしてくれていて、・2
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。立春を過ぎたとはいえやっぱりまだまだ寒いです。ちょっと暖かくなったり、また寒さが本気だしてきたりしてこの時期は結構しんどいですよね。天気予報には2月になったとたん花粉状況が出てて、スギ花粉も本気だしてきてます。インフルエンザも気になるし体を守るため自身の免疫力を上げて立ち向かいましょう。免疫機能の約7割が腸に集中しています。腸内環境を整えることは腸を元気にして便秘などの腸の
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。冬が本気出してきましたね。今でも寒いのにもっと寒くなるらしいのでちょっと恐怖です。寒さ対策して体調には気をつけくださいね。体のために色々と気をつけて食べるものも体に良いものを選んで食べる。とても大切なことです。でも体に良いものは人によって、さらに今の状態によっても変わってきます。「玄米は体によいけど白米は体によくない」「甘酒は体によいけど砂糖はよくない」良い悪いは一人一
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。大阪は久しぶりの雨でした。気温が高めだったので土の香りとか湿り気ば春が近づいた時のような感じでした。でも気圧のせいでちょっと頭が痛くなって。耳をマッサージしたり手のひらで温めたりして落ち着かせました。天候による不調だけでなくいつも通りに過ごしているのにしんどかったり疲れたと感じたりする時は緊張する状態がつづいているからかもしれません。まだまだ落ち着かない状況が続いていて、受験シ