ブログ記事26件
朝ごはんタイムから、ルンルン楽しいほっこりの日でしたこのグラタン食べて嬉しいびっくりトロ~リもちっとしたものが、クリーミィなルウととろけ合って、美味しい〜マカロニ買うの忘れてて残念〜と思っていたけれど、長女の発想で美味しいものに奇跡のグレードアップ(笑)とろ〜りは、お餅食べるまで、長女が切って入れていたのを知らなかったので驚きで、さらに感激できました💚ここ数か月、発達の特性やウツのせいもあるからか、朝ごはんも作るのも、しんどいなぁの日も多かった私ですが、、、最近やっと、娘たち
お疲れ様です!ブログ…ひとつき位、空いちゃったな…今日はやっと言葉に表して書けそうです今日、無事15歳の長女が…中学校の卒業式に参加しました。中2から不登校になり…心療内科に行ったり、リスカが止められなくなったり、気持ちも不安定になり睡眠障害や摂食障害…HSP気質だったりと…やっと、義務教育の課程を終了できました。あ…長い闘いだった…本人が一番辛いのは分かってるんだ…けど、母親の私も…「つらかった…」もちろん、私も手探りで長女と対立したり頭ごなしに怒ったりしたこともあったけど…教
お疲れ様です!なんだか最近、空回り…&うまく廻らないな…とか子供達や親を怒らせちゃって…なんだか私の考え方や言い方がダメだったのかな~⤵️~⤵️とか…色々と気を付ける事が沢山になっちゃって…八方塞がりと言うか、自分の発言に自信がなかったり、相手をつぶしちゃってるのかな~⤵️~⤵️と、落ち込んでたりしたんです。もちろん、自分が思ったことを押し付けちゃいけないし、相手に答えを出してもらえる話し方をしなきゃ…と言うか聞き上手にならなきゃ…と、思いながら子供達の話を聞こうと思ってても…ついつい私の意
お疲れ様です!ずーっと、「いい歌詞だな~⤴️」なんて思ってた歌を聞いて…不覚にも涙が溢れて、零れてしまいました一人で夜、じゅかんコンビニって鉄などのゴミをリサイクルで引き取ってくれる(というか、ごみステーションの様なところ)に行くときに、やつと、一人の時間ができた…ってホッとした時に…車の中で聞いた曲。「間違い探しの正解の方じゃ…きっと、出会えなかったと思う。」って、菅田将暉さんが切なそうに歌うもんだから…最近、子育てもつまづく事ばかり…もちろん、私に起きてることは全て正しい!って全て
お疲れ様です!今日は思考の癖に気づいちゃった篇はお休みして…ちょっと最近、子供達の主張の事で考えることがありまして…3人の子供達はみんな個性が強く…自分が一番に可愛がってもらいたいし、受け入れてもらいたいし、もちろん、3人仲良しでもなく…やはり真ん中の中3長女がHSC不登校は中2の6月から…そして、今年は中3になってから三回、遅刻、早退で登校しましたが…なかなか、行けず、高校の進学も諦め始めました。その、長女が高2の長男の話が(決めつけた話し方。そして、自分は学校に行って大変な思いをしてるけ
お疲れ様です!ながーく、ブログを書こうと思いながら…できなくて…できない時は…できるまで待とう…もちろん、仕事や子供達のこと…相変わらずの毎日の中で、「やらなきゃいけない」とか「まわさなきゃいけない」って思ったこととかは…こなすようにしてましたが、ほんとに先月の末辺りから…見事に空回り&壁に激突…みたいな事がありまくり…気持ち的に落ちたり、気持ちが落ち着かず…ほとんど興奮状態…いや、ゆっくり休もうと思っても…頭のなか覚醒中とか…特に何か起きた訳ではないのに…その時の雰囲気で上がったり~⤴
お疲れ様です!お盆が近いから…かな⁉️色んな過去の思い出や懐かしい匂い、フッとした時の感覚が頭に浮かんできます。そして、何かを訴えるような表情やニコニコ笑顔でこちらを見てたり…不思議なんですよね…私、起きてるんですよ❗起きてるのに…頭の中にもうひとつ見えてるものがある時があるんですよ…ふっと、視界以外にも頭の上の方でその出来事が見えてたり…説明がうまくいきません…でも、頭の中にTVみたいのがあるのか、目の中にあるのか…はたまた、脳ミソの中にあるのか…でも、最近、沢山の懐かしい人
お疲れ様です!今日もお仕事でした!私の働いてるコンビニは…結構、混みましたよ~。天気も思ったよりも気温も高く、日差しもありました。私は、仕事ではなく、プライベートでコンビニには結構寄ります。🚻…御手洗い…助かります!車の運転をする時シートベルトして、コーヒーを飲んだり、エナジードリンクを飲むと…御手洗い🚻近くなっちゃうんですよね(^-^;もちろん、飲み物や食べ物、お菓子を買ったり…先日、偶然にもコンビニで体温計を見つけました。我が家は2本あるんですが、娘たちが一人一本ずつ机で所有
お疲れ様です!我が家、以前にもブログに書きましたが…子供達、3人みんな修学旅行なんです兄妹構成…高2の長男、中3長女、小6二女の3人。ま、みんな反抗期で、まず、小6の二女の修学旅行が一応、決定というか…予定の概要も手元にきました。私の住んでる北海道では有名な遊園地…そう!「ルスツリゾート」です。腕を上げて~⤴️「BeHappy!」って旅行は9月の予定で、色んな、対策を各場所で検討してそれもプリントに書いてくれてました。遊園地でも「箱ものは乗れません」(密室になるので)とかジェ
お疲れ様です!中3HSP不登校長女…またまた、ボソッと…「まま、人の為って…実は偽物なんだよね…」と。な、なんの話や❔❔❔心の声(ま、待てよ…こ、これは…今流行りの謎解きか~⤴️⁉️いや、最近の若者の流行りの歌詞か~⤴️⁉️はたまた、てぃっくとっくとやらの…なんだ~⤴️~⤴️~⤴️⁉️)あ!!!まま、分かっちゃった~⤴️漢字の「にんべん」と「為」ってやつだ!「偽」にせ…そうね…人の為に…ってやることは…ほんとは偽の心…か偽善なのかもね…と心の声(おぬし、やるの~⤴️)ほんとに
お疲れ様です!中3HSP、不登校長女のかかりつけのクリニック(心療内科)へ行って来ました。うちから高速で…片道200㎞、日帰りで行ってきました。長女は…6月から学校が始まり、かなり不調で…学校へ行こうとすると…外耳炎になり耳が聞こえなくなったり、胸が苦しくなって…息がしにくくなったり…前の夜に眠れなくなり…朝方、ボーッとしながら頭痛と闘ったり…無理して行かなくてもいいじゃない?と話をしても…「本人の葛藤」がひどく、本人も自分でもどうしたらいいか分からず…自分で腕や足を切ったり…定期的
お疲れ様です!とうとう…私のすんでる北海道も…「蝦夷梅雨」に入ったようです。今朝のニュースで見まして…そうか…6月か…暑くなったり…寒くなったり…なかなか、身体がついていくのにいっぱいいっぱい…そして…頭痛も…気圧の変化かしら…4月にチャクラの調整をしてもらってから…「これから、また、忙しい毎日になりますよ~⤴️」って、虹の治療院の先生にも言われてたんですが…「おかげさまで、忙しくさせてもらってます✨」って…自分の事だけじゃなく、子供達の事、親の事もあったりするけど…動けて
お疲れ様です!中3HSC長女の中学校の夏休み…決まったよ~⤴️のプリント…見たら…「8/8~8/20まで夏休み…」だってさ…そして…小6反抗期次女も……「8/8~8/17まで」はい!母は…(そう、思ってたよ…)と、思いながらも…「ありゃ~⤵️、頑張ろう!このコロナの分、取り戻そう」と…言いそうになりましたが…「言わなかった!えらい!わたし、心の声…だだもれしなかった~⤴️」「そうだね…大変だね~⤵️」「ままも応援するね」と伝えました。子供達…始めは「あーでもない、こーで
お疲れ様です!どこへ行っても…アルコールがある!売り物ではなく…入り口に!それって…きっと、お店の計らいだと思うんです。ほんとにありがたい!そして、お店の方の健康を守るためにも…きっと、あった方がいいこと!なんだと思うんですが…めっちゃ「プシュプシュ」出してる人とか…いるんですね…やっぱり、大事にありがたく使おう。と。そして、私は自分のマイアルコールジェルとアルコールティッシュを持って歩いてますなんだろう…この安心感でも、自分で自分を守る事を考えるいい機会になりました。お店
お疲れ様です!まようHSC不登校中3長女、思春期真っ盛り!(反抗期もかも…)そんな長女からの質問「腹が立ったり、気持ちを入れ換えたりするのに…どうしようもない気持ちは…人を殴ったり、物を蹴ったり、壊したり…するのってどう思う?」と私は…「う~ん、物を壊したり、当たったりするのはよくないよね…」と、答えました。すると、長女「じゃあ、やっぱり、その、気持ちを腕を切ったり足を切ったり…自分を傷つける事の方が悪くないよね?」と。んんん?「それもよくないよ!自分を大事にしなきゃ~⤴
お疲れ様です!昨日から…我が家の子供達も学校に行き始めました。高2の長男は初日から6時間授業、中3長女は午前授業の給食あり、小6次女も同じく午前授業の給食ありで始まりました。そして中2のHSCの長女は…去年はほぼ、不登校だったのですが今年、中3に上がる時に「やりたいことがあるから…今年は学校にいって高校受験したいな…」といい4月の新学期は頑張って5日ほど行きました。去年も学校に行けても別室登校や授業も二時間だけ、などと対応してもらいなんとか登校できてた状況です。今回、コロナウィルスの影響
お疲れ様です!私…興味がない訳じゃないんですただ…似たようなメールが何回も届くと…「覚えてられないんです!」興味がないからなのか…自覚がないからなのか…得手不得手の問題なのか…それは…子供達の学校からのメールやホームページに書いてあることの内容…まず、その混乱が起きたのが、長男が小学校に上がり、長女が幼稚園、次女が保育園に行ってる時。プリントの数や情報の数に…覚えてられなくなりました…カレンダーに書き写す&手帳にも書き写す。そして、長男が中学生になり、長女と次女が小学校にいると
お疲れ様です!中3のHSC、去年不登校だった長女が、ただいま、休校中なんですが、新学期になり5日も登校できてたんです。そして、今日はどうやら分散登校日だったようで…うちにはプリントが見当たらなかったので中学校のホームページを今朝見て…「まま、今日、学校だわ」と、朝からシャワー浴びて、支度を始めました。実は、生理が来なくなって…予定日よりもひとつき遅れてて…胸が痛い…と、言うのでしこりがないかも確認したり鏡を見て色が変わったり変形してないか…確認したんですが特におかしいところもなかったの
お疲れ様です!今日はまた…札幌市の小中学校と高校は学校の休校の検討とか…ニュースになってました。長男の工業高校は…今日の授業中に放送で校長先生から「来週からまた休校になります。」と、アナウンスがあったそうですですが、数分後…「どの学年も、科も資格の対策もあるので…休校にはなりません。」と…色々と注意しながら授業を進めていくようです。長男…「いや…残念だったけど…資格、落ちたら嫌だしな…頑張るわ」と。ん?昨日のブログの話…坊主頭で学校に行きたくない…って言ってて…今日の様子
お疲れ様です!今日は…整体とチャクラの調整を「虹の治療院」に行ってきました。以前、ブログに書いた「結界張りと浄霊の方」です。定期的に診て(視て?)もらうんですが…今日も、チャクラ、調整してもらいました!やはり、時節柄、アルコール消毒をして、窓を開けて換気をしながら…そして、施術をしてもらって…「これから、ますます、忙しくなりそうですよ~⤴️」って背中を押してもらえました!そして、最近の頭痛のこと…聞きました。「これだけ、沢山の事、背負ってれば肩もはっちゃいますよ。いつもですがほ
お疲れ様です!今日は…オカメインコのえまくんが…いつも以上にすり寄ってきて…私が仕事で家に居ないときに次女の肩にとまって「ピッピッピー」🎶と、歌ってたそうです。(めったにないことなんです)そう言えば…朝も、長女が寝てるとき…起こそうとしたのか(?)長女の側へ行き…めっちゃ歌ってました私と長女は…最近、偏頭痛があり…(他には症状はないのですが)私は耳鳴りも…今日は…何もないといいな~⤴️と思ったり…気圧の変化とかもあるのかも…ですね!長女の部屋に入ろうと…飛んでいったのですが、先に
お疲れ様です!今回の新型コロナウィルスの影響で…子供達が家に居ることが増えて…昔のゲームを引っ張り出して懐かしがってました。3DSのソフトとか…私はあまりゲームに詳しくなくて…「どうもり」「とびもり」「ぶつもり」しまいには…「あつもり!」って…兄妹3人で仲良くできるから…買ってと…ソフトとリモコンがあれば…いやいや、私の仕事も減ったり…子供達のご飯代も…やっぱり、給食ってほんとにありがたい!高1の長男は…お弁当作るよりは家で食べる方が安いかな~⤴️⁉️中2の長女は不登
お疲れ様です!昨日は…とーっても眠くて…昨日の昼間は高1の長男が分散登校で朝、送っていって、また一時間半後に迎えに行って…次女は月曜日で…長女は水曜日、長男の2回目と同じ日ね。って、予定を何回も確認して、カレンダーにもメモって…昨日、長男を迎えに行って少しの時間、リラックス…って目を閉じて…「まま、学校からのメール見せて!」長女に携帯を渡して…「まま、24日だから、今日登校だよ!」え~⤵️~⤵️見直すと…間違いなく24日でした…気づいた時間は完全下校時間…すぐに学校に
お疲れ様です!なんか…長女が…なんか…動き出しました(笑)HSCの不登校の中2の長女が…タブレットの高校受験講座を始めたい!とえーっと、新中3の子は…フツーのことですよそう、受験対策。これ、来年の春の為に…教材とったり、塾に通うのは…よくあること。なんですが、6月から学校にあまり行けてなくて…別室登校で…何時間かしか行けなかったのですが…じゅ、受験対策⁉️す、すごい!フリースクールも、塾も全て拒否してたのに…ど、どうしたのかな?元々、勉強は「解らないことがあることが嫌だ!
お疲れ様です!今日は…「父親に似た人とは結婚しない」って、ずーっと思ってきました。それが…日に日に…似てきてしまった…と言うお話です。私の中の「父親」は………毎晩、お酒を飲んで、自分の意思にそぐわないときはすぐ怒る、そして、人付き合いが大嫌いで…仕事のことばかり自慢して…タバコをプカプカ吸って…人の話は一切聞かない、自分勝手な人。ってイメージもちろん、私の見た目からですが…旦那は…若いとき、お酒もタバコもしませんでした。私はお酒は好きでしたが…旦那はいつもおかかえ運転手の
お疲れ様です!今日は…昨日に引き続き…今の状況の中、考え方一つで受け取り方も変わる…ものの見方でどうにでも変えられるんだな~⤴️と思ったお話です。コロナウイルスが広がり…色々なニュースを目にすることが…昨日は休校の事で…考えさせられたこと。今日はマスク不足とトイレットペーパーやティッシュペーパーの不足のニュース…私は…先に携帯でネットニュースでトイレットペーパーなどの買い占めがあることを知りました。そのニュースには製紙工場の人のコメントで「在庫は沢山あるので…惑わされないように