ブログ記事72件
今度こそ完成しました、ケンタウロスです。やったねおいッ!ベースも本体も良い感じに退廃感を出せたかなと。あとは写真撮影に入りたいところです。うう、撮影スタジオのセッティングがしんどい……でもがんばる……。HotGoblinがセールスだったので、いくつか注文してしまいました。ぇㇸㇸ。
今回はHotgonlin様から発売されているミニチュア、BadlandsMotorcyleRiderAを塗装しました。今回はゾクバンとは全く関係ありません。作品名は荒野の無法者といいます。横から撮影しました。バイクに関する知識がゼロなので、どう色分けすれば良いのか全く分かりませんでした。軍服っぽく塗装してみたのですが、周囲からは「ソロキャンに出かけるおじさん」とか「やさしそう」と呼ばれました。根っからの悪い奴なのに。ディティールがしっかりしていて、非常に塗りごたえがありま
今回はHotgoblin様から発売されているミニチュア、ナックラヴィーを塗装しました。塗装前と塗装後です。ナックラヴィーの赤い体ですが、これは筋肉がむき出しになった状態です。ナックラヴィーには肌がありません。とにかく単調にならないように、ハイライトとシャドウを強く表現してみました。骨も薄茶色になるように仕上げてみました。後ろからです。ハイライトは白すぎると極端に見えますし、基本色に近いと存在感がなくなったりするので、バランスが難しいです。ここは何度も試行錯誤するしかありま
現在、Hotgoblin様から発売されている「蘇生されたソーサラー」を塗装しています。ディティールがいい感じに細かく、さあどんな色にしたものかとお悩み中です。どうしようかなあ……ローブの色は緑色にしてみようかなあ……。
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、SpectreGhostWithSwordを塗装したものです。作品名は、いたぶる者ゼコロダといいます。死神のようなデザインに惹かれ、購入しました。今回はビフォーアフター画像はありません。申し訳ありません。全体的に冷たいカラーリングになるように、青と白を中心に塗装しました。最初は剣の柄も白で塗ろうとしたのですが、キシダ先生から「色数が少ないと寂しいから、増やした方がいい」と指摘され、金色で塗装してみました。ミニチュアは少し派
HotGoblin様から発売されているミニチュアを塗装していました。ベタ塗りしただけですが、何という完成度でしょう。惚れ惚れします。これからハイライトを入れる予定ですが、上手く馴染んでくれるかなあ。こればかりは、なかなか慣れないものです。メタリック塗料はいい感じにギラついてくれるので便利ですね。
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、火蜂ファイヤー・ワスプを塗装しました。作品名はゾクバチといいます。ミニチュア趣味をはじめて、一番最初に購入したミニチュアです。ようやく完成させることができました。塗装前と塗装後です。胴体の色はエメラルドゴキブリバチを、羽の色はベッコウバチを参考に塗装してみました。塗装法ですが、今回はスラップチョップ技法を使ってみました。最初に下地を黒く染めてから、白で全体的にドライブラシをかけて、あとは薄めた基本色でペタペタしました。乾燥して
本日はHotgoblin様から発売されているミニチュア、シャドウ・スペクターを塗装していました。天使のように見える悪魔で、一目で「これは幹部怪人だーッ!」と思いました。いわゆる参謀型で、忠誠心は抜群。術に優れていて、部下の失敗にも寛大なタイプです、性別は女性。神秘的でありながら、怪人らしさを隠しきれていないデザインなので、これを引き立たせる塗装をしてみたいものです。
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、火蜂ファイヤー・ワスプをワンデイで塗装出来ましたッ、やったぜ。今回はスラップチョップ技法を行う為に、全体を黒くした後で白でドライブラシをかけてみました。ファレホから発売されたドライブラシ用の筆を使ってみたのですが、心地よく色が乗ってくれました。あとはシルバーに緑を混ぜて、水で薄めつつ塗装。下地を残しつつ、段々と色が乗ってくれました。体の色はエメラルドゴキブリバチ、羽の色はベッコウバチを参考に塗装してみました。いい感じにメリハリがついた
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、コープウォーカー・メカを塗装中です。思えばこれが始めてのメカ系です。メカ系はどんなセオリーがあるんじゃろうかと思いながら、現在は基本塗装中です。今回はピンク色をメインに塗装します。コイツは目立った色で敵の視線を引き、銃弾を受け止めて貰う役割があるからです。ミニチュア的には良い感じに存在感が出てくるのではないでしょうか。それにしても……塗装面が横にも縦にも大きいです。多少ミニチュア慣れした自分にはちょうど良いミニチュアかもしれません、そ
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、ナックラヴィーを塗装していました。ケンタウロスのような外見をしていて、肌は無く筋肉むき出しというスゲエ外見をしています。まずは赤色で筋肉を塗りつつ、次に白を混ぜた赤でハイライトを入れてみました。いやー良い感じにキモくなってくれました。骨部分ですが、ここはファレホのデッドフレッシュで塗りつつ、AKのハルレッドでウォッシングをかけ、あとはライトグレーでドライブラシをかけてみました。するとどうでしょう。いい感じのホネホネを描写することができまし
BadlandsMotorcyleRiderA、完成しましたッ!やったぜッ!緑色の軍服はウォッシングを施すことで荒々しさを表現して、バイクの方もスミ入れを施すことでクッキリとさせてみました。入り組んだミニチュアなので、だいぶ時間がかかってしまいましたが……勝利しました。やったね、やったぜッ!次は簡単なミニチュアを塗ってみようかなと考えています。
一枚目Hotgoblin様から発売されているミニチュア、グレーターデーモンのフェイラーを塗装したものです。作品名は魔王アガザといいます。大きめのミニチュアで、高さが115mmほどあります。とても塗りごたえがありました。二枚目塗装前と塗装後です。羽をエナメルでエアブラシ塗装をしたあと、本体をラッカーで塗りました。この頃はファレホやAKを持っていませんでした。とにかく塗る箇所が多かったのですが、幸いなことにモチベーションが途切れることはありませんでした。三枚目後ろからです
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、SpectreGhostWithSwordを塗装したものです。作品名は、いたぶる者ゼコロダといいます。死神のようなデザインに惹かれ、購入しました。今回はビフォーアフター画像はありません。申し訳ありません。全体的に冷たいカラーリングになるように、青と白を中心に塗装しました。最初は剣の柄も白で塗ろうとしたのですが、知り合いから「色数が少ないと寂しいから、増やした方がいい」と指摘され、金色で塗装してみました。ミニチュアは少し派手
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、ダイア・バットのミニチュアを塗装したものです。作品名はゾクバットといいます。コウモリ系のミニチュアを塗装したかったので、購入してみました。塗装前と塗装後です。カラーリングはチスイコウモリを参考にしてみました。少し大きめのミニチュアでしたが、色自体はシンプルに仕上がりました。歯は汚くなるように茶色でウェザリングをかけてみました。基本はツヤ消し塗装ですが、目は光沢に仕上げてみました。後ろからです。エナメル瓶との背比べで
hotgoblin様から発売されているミニチュア、山峡の半フィーンドA面被りを塗装しました。作品名は蛮戦士ゲ・モンといいます。いかにもな蛮族だったので、即購入しました。塗装前と塗装後です。骨の鎧を着込んだ怪人を意識して塗装してみました。鎧部分を白く塗装したあと、思いきり茶色でウェザリングをかけてみました。武器に関しては、知り合いが塗装してくれました。青い鈍器はかなり珍しいと思います。塗り分ける箇所がほとんどなく、スムーズに塗装が進みました。後ろからです。赤い尻尾が良い
幾多の声でA、基本塗装など終了しました。ファレホは下地を溶かさないので、気軽なノリでペタペタ塗ることが出来ました。基本塗装はプレーグブラウンで塗装して、モールドはプレーグブラウンを黒で暗くしたものを「書き」ました。光が当たるであろう箇所は、カンで白+プレーグブラウンを塗りました。全て筆塗りですが、ここまで色に深みが出てくるとは。すごいぜファレホ。あとはベースに石をのっけて、これにて完成でしょうか。今回はパーツを折らずに済んでよかったよかった。
はじまりました、ファレホチャレンジ。まずは水に浸したスポンジパレットを用意して、いよいよ塗装開始です。まずは黒サフで下地を整えてから、ゲームカラー・デッドホワイトという格好良い塗料を使って全体的にドライブラシ。光が当たりそうな箇所は色を多めに、腹などはあまり処理しないように。乾燥まで数分待って、次にゲームカラー・プレーグブラウンを使いました。プレーグブラウンは最初から希釈されているようで、精製水で薄めなくてもノリノリで塗装出来ました。隠ぺい力は若干弱めなので、何度か塗り重ね。
グレーターデーモンのフェイラー、完ッ結ッ!俺は、俺は勝ったんだ――ッ!いやホンマに長い戦いでしたが、無事に全塗装完了しました。俺にはデカチュアが塗る才能があったんですねえ……。これにて、先代ラスボスは完成です。あとは土台を作っておしまいです。いやしかし、アレですね。ファレホ、欲しくなってきましたね。どうしよう。或いはエナメルでスラップチョップ技法を試してみようかしら。
小説が完成したので、一日だけお休みしてみました。今回はグレーターデーモンのフェイラーにチャレンジ。サイズが大きいからか、長い付き合いとなりました。おおよそ塗装出来たので、あとはアーマーをぬりぬりするぐらいでしょうか。完成までの道のりが遠いと思われたフェイラーさんですが、何やかんやでゴール前。やる気は無理やり引き出してみるものですね。
グレーターデーモンのフェイラー、塗装中です。面積が大きい分だけ塗り残しも多発するぜ!特に鎧のトゲ部分。ただ巨大な分だけ存在感があるので、何としてでも完成させたいところです。とりあえずは肌部分などをツヤ消しで処理して、鎧などはダークアイアンなどでツヤツヤにする予定です。大悪魔っぽさ出せるかなぁ。
Hotgoblinから発売されているミニチュア、MalgobFiregutGoblinChieftainを塗装したものです。作品名は喧嘩師ゴスダンといいます。ゴブリンといえばミニチュアの王道、経験を積むべく購入しました。塗装前と塗装後です。とにかく装飾が多く、塗り分けがとても大変でした。その分だけ見ごたえのある作品となってくれて、ミニチュアながらもハチャメチャに存在感が出ています。ポジションといい、アクセサリーといい、北斗のモヒカンを彷彿とさせますね。後ろからです。
グレーターデーモンのフェイラーを塗装していました。大まかな箇所は塗装し終えたので、次は細かな箇所を。足や腕を縛るバンド部分が多いので、そこをジャーマングレーで塗装。これだけで色にメリハリがついてくれました。次は鎧についた角部分をフラットホワイトで塗装します。更にメリハリがついてくれたらいいなぁ。
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、グレーターデーモンのフェイラーを塗装し始めました。大きいモデルなので、最初はエアブラシであずき色を吹き付けました。次は羽の色をどーすっかなぁ……下地を暗めの茶色にして、あとはあずき色を吹き付けてみればいいんじゃね?そんなわけで、グラデーション塗装をやってみました。結果としては、「おお、ええやん!」。大きいミニチュアはグラデがやりやすくて良いですね。そんなわけで、一番の難関であるデビルウイングを突破。次は細かな箇所を塗装しましょう、そ
hotGoblin様から発売されているミニチュア、ファイアー・エレメンタルを塗装したものです。作品名は火炎術士ククルゾンといいます。炎の色とは何ぞや、を追求しながら塗装しました。塗装前と塗装後です。最初はエアブラシでイエローをブシャーッと吹き付け、次にエナメルのレッドでグラデーション塗装をしてみました。とにかくディティールの先端を赤く染めてみましたが、とてもいい感じになってくれました。エアブラシを使うことが多かったからか、ほぼワンデイで完成させることが出来ました。やったぜ。後ろ
本日もミニチュアを塗装していました。今回はHotgoblin様から発売されているミニチュア、SpectreGhostWithSwordを。剣を持った死神っぽくて格好良いです。ローブは青、剣の柄は白にしようとしたのですが、手も白い為に色が埋まってしまう可能性が出てきました。そこで「剣の柄を金色にしてみてはいかがか」との助言を受け、スターブライトゴールドで塗装してみたところ――やったッ!超メリハリがついたッ!やはり第三者からの助言は偉大ですね、間違いない。三色で押さえることを
Hotgoburin様から発売されている、ジャージーデビルのミニチュアを塗装しました。ジャージーデビルはニュージャージー州に伝わるUMAで、人間の母親から生まれたとされています。また、新型大砲を翼に食らったことがあるらしいのですが、ジャージーデビルは何ともなかったかのようにスイスイ飛び去ってしまったようです。耐久力がバカ高い。茶色で描かれているイラストが多かったので、自分も茶色多めで仕上げてみました。塗装前と塗装後です。本体は茶色ベタ塗り、翼はブルーに染めてみました。翼のディテ
Hotgoblin様から発売されている、ファイアー・エレメンタルの塗装を完了しましたッ!ワンデイ拳を発動させましたッ!……一日で完結させられた理由は、ファイアー・エレメンタルさんの造形が易しかったからです。ファイアーさんは炎なので、まずはラッカーイエローをエアブラシで吹き付けます。そして尖った箇所は、修正できるようにエナメルのレッドでエアブラシ塗装。多少ながら周囲に付着しましたが、それはそれで炎らしいと感じたため、このまま固定化。あとは気に入らない箇所をエナメル溶剤でふきふきしつつ
ダイア・バットのベースを作成していました。使ったものはタミヤテクスチャペイント・ライトサンド。あとは小粒な石ころセットです。これさえあれば結構賑やかになってくれます。あとはダイア・バットの目を光沢仕上げにして、本体はこれにて完成。ワンポイント光沢仕上げはかなりの効果が期待できます。多少大型なミニチュアでしたが、その分だけ迫力抜群です。アイドル歌手Aもありますし、最近はミニチュアモチベーションがいい感じにすごくすごいですね。
Hotgoblin様から発売されているミニチュア、ダイア・バットを塗装していました。いやー、やる気があると一日でここまで進められるんですね。我ながらビックリしています。やや大きめのミニチュアですが、色数はほとんどありません。ミドルストーンを中心に、あれこれ塗り分けていました。チスイコウモリを意識して塗装していましたが、彼らの羽ってマジでジャーマングレーめいているのですね。かっこいい。鼻と耳の部分はピンク色で塗装して、次にエナメルの赤を浸してみると、かなり凶悪な仕上がりになってくれ