ブログ記事371件
今回、前回のブログ、シゲちゃんのInstagramなど、追記してってます💚私はてっきりアルコールインクアートだと、思っていたんですが😳😳やっぱりそうでしたね🙈加藤シゲアキShigeakiKatoonInstagram:"1月22日発売に発売される能登チャリティ企画の短編集『あえのがたり』の表紙絵を自ら制作しました。アルコールインクアートという技法です。復興への祈りを込め、輪島塗の赤、黒、金をイメージしながら描きました。書店に並びましたら、ぜひ手に取ってながめてみてください
HOKUSAI2021年5月28日公開『冨嶽三十六景神奈川沖浪裏』などで知られる江戸時代の天才絵師・葛飾北斎の生涯を描いた時代劇。腕は確かだが、傍若無人な振る舞いが災いし、貧しい生活を送る若き日の北斎は、歌麿、写楽を見出した版元・蔦屋重三郎と出会い、才能を開花させるが……。あらすじ🖼️町人文化が花開いた江戸の町。その片隅に、日の目を見ることなく過ごす1人の貧乏絵師がいた。勝川春朗。後の葛飾北斎である。腕は確かだったが、傍若無人な振る舞いが災いし、師匠からは破門され、食うこともままなら
HOKUSAI北斎(2020年日本)東海道五十三次といえば葛飾北斎!私、東海道五十三次を歩いた琉球使節団たちの歴史をずっと、ずーっと、ライフワークとして追いかけていますが、東海道五十三次といえば葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」が有名です。北斎さんって、「琉球八景」という浮世絵も遺してるんですよね。参考に載せられる映像を探したら、グッズ化された商品ばかりが出てくる^^沖縄の人たちってグッズ化、好きなんですね(爆笑)
…『HOKUSAI』日本画に詳しくは無いが、冨嶽三十六景、神奈川沖浪裏くらいは知っている。しかし、これが70歳以後の作品とは知らなかった。柳楽優弥が青年期田中泯が老年期の葛飾北斎を演じているがどちらも素晴らしいです。#HOKUSAI(2021)上映時間129分監督#橋本一脚本#河原れん音楽#安川午朗撮影監督#ニホンマツアキヒコ撮影#角田真一#柳楽優弥(北斎青年・壮年期)#田中泯(北斎老年期)#城桧吏(北斎少年期)#玉木宏
酒とバラの日々』ではないですが、「本と映画とのんの日々」です綾辻行人著『十角館の殺人』が実写化を観るためにhuluの1か月視聴を購入。焦りながらどれだけ観られるかに挑戦中今日まで観たのは9本。邦画8本洋画1本。・魔界転生~沢田研二の天草四郎と千葉真一の柳生十兵衛の競演・隠し剣鬼の爪~山田洋次監督の藤沢周平の海坂藩三部作の一つ・たそがれ清兵衛~山田洋次監督の藤沢周平の海坂藩三部作の一つ・うた魂~夏帆主演のスイングガール合唱編・忠臣蔵外伝四谷怪談~忠臣蔵
1週間を切りましたSHOWチャンネル渋沢栄一&北斎SP映画『HOKUSAI』特別番組【今だから葛飾北斎に学べスペシャル】(youtube.com)北斎に学ぶSPありましたこの映画も興味深いですね見たくなりました
過去世解放セッションお申込みこちらからこんばんはもりしたわこですFBの友人が挙げていたみんなの絵を宇宙に載せるプロジェクト!!志を絵にしてかいて送ると、10月に宇宙に飛ぶらしい本日締め切りということで慌てて投稿!!皆さんもピンときたらどうぞ^^HOKUSAI志モザイクアートみんなの志を世界平和のGreatWaveに!日本学ユニバーシティThisformiscreatedwithformrun.form.run奇しくも本日は
5月3日北斎シンポジウムご興味ある方は是非!!須田隆久が昨年の在京都フランス総領事館に引き続き、オープニングアクトとして「北斎琵琶語り」をご披露させて頂きます。北斎の未発表肉筆画20点を特別公開!!100名限定となりますが、オンライン配信もございます。昨年のシンポジウムの映像はこちら↓https://youtu.be/g622jhsYspg?si=r3pXk-Z4m4sWymwJ国際北斎学会【教育者北斎シンポジウム】在京都フランス総領2023.10.27.#hokusai#
明神様でお勉強❣️「天皇、祈り、これからの日本」前宮内庁掌典長楠本祐一なんと有難いことに神田神社の清水宮司様が楠本祐一様をご紹介頂き、有難い限り💕その後わざわざ資料館をご案内下さりました❣️神社の三祭神の演目を創作する為、図書館三昧で頭を悩ませてますが、宮司様に励ましのお言葉と監修した「日本人入門」という書籍も頂きました。そして神田神社での定番コース❣️みやびの餅いなりを食べて、乙珈琲で考えことに耽る。今日は宮司様に頂いた日本人入門を読んでみよう💕
昨日は富士吉田高天原に❗️須田隆久「北斎琵琶語り」と武楽座源光士郎氏のコラボ曲亭馬琴作、葛飾北斎画の『椿説弓張月』を題材に須田が「北斎琵琶語り」を創作。大弓を引く源為朝を源光士郎さんが演武。驚いたのは、観光客の90パーセントが外国人⁉️聞こえてくるのは、英語、スペイン語、ロシア語、中国語。。日本語がほとんど聞こえてこなくてビックリ‼️#北斎#hokusai#須田隆久#琵琶語り
5年前2019年の今日このドレス、買っておけば良かった〜‼️今は全て完売😭桂由美先生がパリコレに出展して大評判だった北斎ドレス。このドレスが、私が新作能劇「北斎」をプロデュースした原点です。能楽界の鬼才辰巳満次郎先生に北斎をテーマに新作を作って頂き、北斎が描いた絵として北斎ドレスを登場させる‼️VRでのダイジェスト映像是非ご覧下さい❣️⬇️***公演詳細***能楽×Fashion×美術「文化サロンTheArtofHOKUSAI」世界最古の舞台芸術能楽と
なんかしら、ランクインしててなんでだろーと思うんですがこんなブログでも(言い方笑)見てくれる方々、いらっしゃるんですね「NEWS大集会2024」💜💛💚ストリーミング配信は、いよいよ明日から3月1日(金)11時から~3月31日(日)23時59分までパソコンで観ますこちらもちゃんと申し込んだハズなので、観られるかと…用事はあるんですけど帰ってきたら、と。楽しみにしてます中丸雄一【加藤シゲアキとアフター焼肉】🍖「中丸銀河ちゃんねる」は💜💚待機してからテレビで、しっかり観まし
昨日、26日に東神楽神社を参拝し、御朱印を拝受してきました。これで映画HOKUSAIの御朱印帳の表面がすべて埋まりました。表面についてはお書入れ専用にしようと思っていましたが、書置きの御朱印がポケット式の御朱印帳から溢れる状態となり、昨年12月からは書置きの御朱印も貼るようにしました。おかげで表面を埋めることができました。この前に使用していた琴似神社の御朱印帳と同様に、裏面につきましては書置きでいただいた御朱印を貼りました。これで書置き御朱印のストックがかなり減りました。
映画館で観れば良かったな~。と後悔したくらい良かった。その時はたぶん、差振れの試合と被ったと思われ。普段、美術作品にあまり興味なくて、美術館巡りとかしませんが、浮世絵はなぜか昔から好き。浮世絵や日本画の方に興味があります。どちらかというと浮世絵の人物像よりも風景画の方が好きかな。でも力士の浮世絵とかも好き。映画自体も素晴らしかった。ちょっとこういう映画探して、続けて観たくなりました。「富嶽三十六景」など生涯を通して3万点以上の作品を描き残したといわれる江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の知られざる生
先日浮世絵展に行ったので柳楽優弥くんの"HOKUSAI"を観ました本当は劇場に足を運びたかったけどタイミングが合わなくて去年リバイバル上映されてるのを見つけたときもまたタイミングが合わなくて2月の放送は今度こそはと逃さず録画しました私は絵師では春信と北斎が好きこの映画の北斎は私のイメージとは違ってたけど謎に包まれている北斎を柳楽優弥くんと田中泯さんが熱演してくれてました海のシーンがあって一瞬裕之さんを彷彿とさせます柳楽優弥くん春馬くんの分も頑張って柳楽優弥
「地球内部に別の種族がいる可能性がある。北斎はそのことを知っていたのではないか・・・」世界に君臨した後に地底を制圧しようと目論むゲッベルスはフリッツ・ラングの映画メトロポリスに着想を得て、マリアロボットを創る計画をカリガリ博士に持ちかける。一方ラングは、葛飾北斎の春画に影響を受け、北斎をモデルとしたポルノ映画の撮影を計画していた。一方葛飾北斎は・・・お風呂に浸かっていた!そんな奇妙奇天烈なお話「HOKUSAI」で柴奏花さんが演じたのはツヴァイク。ナチスSS将校クラウスの部下のひとりです
柴奏花さん出演のPSYCHOSISお風呂場演「HOKUSAIAndTheDr.Caligari」@北千住BUoY。2014年に月蝕歌劇団が上演した作品。百津美玲さんに出会った思い出の作品。戯曲は何度も手直しされていたそうで、今回はその時とは別バージョンのものが演じられました。大筋は変わりませんが、ベルネの関してところどころ違っていました。ナチスに葛飾北斎、映画の「カリガリ博士」と「メトロポリス」、それに地球空洞説をも絡めた、時空を飛び越えた荒唐無稽なお話ですが、かいつまんでスト
映画館公開時に観たかったけど機会がなかったのがWOWOWでやっていました。映像もきれいで良かった25年の大河ドラマで主役となる江戸のメディア王、蔦屋重三郎がどのような人だったのかイメージが湧きました。そして浮世絵の面白さ絵師それぞれの今まで分からなかったのですが少しわかった気がします。北斎を演じた柳楽優弥さん、田中泯さんの気迫はすごくて圧倒される感じ。芸術家の若いころ、壮年期のころのいら立ちを感じつつ、永山瑛太さん演じる種彦の武士ではなく作家としての最期が悲しかったです。い
これは桂由美先生の北斎ドレスです❗️生地は、絹の薄い生地が黒地に染められ、その上に富士山とグレートウェーブが金箔で縁取られてます。デザインは、袖は着物風で襟はシャツカラーの前ボタンのロングシャツドレスのような感じ。実は昨年末の北斎公演で俳優の篠井英介さんに羽織って頂いた物。私が自分で着るのは初めて。あえてシャツカラーの襟を中にいれて、神夜舞Style帯で着物風に着てみました❣️
おはようございます明日!ぷれまTV「かんじの弁活」DYRschoolからななかちゃんが出演します♪8/4(金)17:00からの生放送ですが後日、YouTubeで誰でも見られるようになるそうです^_^是非見てください♪タップクラスの2人はレッスンでも頑張って復習していますJAZZクラスからも他6名出演致します♪チケットは発売中ですのでご希望の方は事務局またはお知り合い&DYR生はDYRまでお問い合わせ下さい
[相性、1](2023年7/6インスタグラムで、結婚発表)(元女子プロ野球選手、外野手、プロ入り2016)#加藤優28才(変化年令)(俳優、映画、ドラマ「HOKUSAI」」「平清盛」)#辻󠄀本祐樹38才(変化年令)☆数字性格占いでは、惹かれ合う同士で合います。加藤優さんから見ると、彼女の持っていないものを、彼が持っているので惹かれる傾向あり。違いは、加藤優さんは人の事は良く分かるが、自分の事には、迷う方。又、頭の回転
○申し分なき「いい男」?江戸研究家で教育者の田中優子が曰く。◇毎日新聞連載コラム集『江戸から見ると1』田中優子青土社2020年青土社||歴史/ドキュメント:江戸から見ると1www.seidosha.co.jp・巻末「いい男の条件」より(323p)江戸にはいわゆる創造者だけでなく、人と人、才能と才能を結びつけるコーディネーターの能力を発揮する人がいて、そういう人々によって才能が見出され、江戸文化が活性化していた。平賀源内、大田南畝、蔦屋重三郎がそういう人々である。
とうとう公開となりました‼️https://youtu.be/fQ4MfAf3pQw【TheArtofHokusai新作能劇北斎ダイジェスト】日本伝統芸能とファッションの異色の融合能楽師辰巳満次郎による新作書下ろし、北斎の生きざまを能劇にした「新作能劇北斎」さらにこの舞台はブライダルデザイナー桂由美が2018年にパリで発表した北斎をモチーフにしたドレスを日本の伝統芸能「能楽」と組み合わせた、世界初圧巻の舞台作品となります。2022年12月23日神田明神ホールで開催された舞台の
Bonjour*\(^o^)/*パリnKAORIです今夜はパリの友人に友達に誘われ「北斎Hokusai」を見てきました。本当に、日本の美が全て表現された美しい映画でした(^.^)🇯🇵❤️きっと日本でも上演されてますね、最近映画なんて見てなかったから本当に新鮮でした-\(ˆoˆ)/フランス人は日本人より日本の美しさを知っているし、きちんと勉強している。私も恥ずかしながら、能と歌舞伎の違い神道と仏教の違いがサッと表現出来ないそんな時があったんですけれどフランス人の日
当日9時からのプライオリティーシーティングにアプリで挑戦。私は、撃沈しましたが・・お友達が取ってくれました。スペシャル膳を注文しました。メニュー・鰻と穴子の天麩羅丼
こんばんは。今日はむびろぐこと、映画感想ログ。HOKUSAI(2020)監督:橋本一WOWOWで観ましたー!HOKUSAIはこんな映画!↓腕はいいが、食うことすらままならない生活を送っていた北斎に、ある日人気浮世絵版元(プロデューサー)蔦屋重三郎が目をつける。しかし絵を描くことの本質を捉えられていない北斎はなかなか重三郎から認められない。さらには歌麿や写楽などライバル達にも完璧に打ちのめされ、先を越されてしまう。"俺はなぜ絵を描いているんだ?何を描きたいんだ?"も
横浜某所、二女の夫が経営する居酒屋で。個室を借りての会食を3人で。この建物は戦前のもので、個人的には大正時代あたりかな、と。そして、赤線時代の...なんだろう、言い方は違うけど、特殊飲食店みたいな括りの店として使用されていた、いわゆる看板建築、Rのついた丸い石造りの柱が特徴の外観を有した建物です。この個室は2階にあって、僕が初めて訪れた時は、もう半世紀くらいは使われていない状態でした。全く霊感みたいなものはない僕だけど、ちょっとだけ、ぶるっと、そわっ、ぞわっとしました。ちなみに個室はもう
ボストン美術館の北斎展会員向けのプレビューが始まりました。予約していた整理券が本日午前に発効。電車でマンション前の駅からボストン・バックベイまで。ボストン中心部まで10分ほどのところ。手付かずの湿原。アメリカの大都市はニューヨークでもちょっと郊外に向かえば自然な風景。コプリーから地下鉄で美術館までバックベイでコミューター列車降りて、JOHOで朝ごはん。その後、プルーデンシャルから美術館前までは地下鉄で。北斎展特別展示場で会員向けのプレビュー。日本館が改装中で全面休館。それも
4月1日水戯庵特別企画あと10席ほどとなりました❗️須田隆久の琵琶語り辰巳満次郎氏の舞で綴る新作能劇「北斎」水戯庵ならではの特別バージョンです‼️なんと能面、能装束まで着けて下さいます。室礼も演目もお料理も豪華な特別仕立💕この人数でこんな貴重な機会はなかなか叶いません。🌸🌸🌸🌸🌸「文化サロンTheArtofHOKUSAI」第二弾水戯庵特別企画あの日本橋の文化メゾン水戯庵にて「文化サロンTheArtofHOKUSAI」を開催!40名様の為の3つの特別演目
文化サロンTheArtofHOKUSAI1部対談のphotomovieを編集しました。写真川尻敏晴神田明神での正式参拝と1部の対談の写真から。対談「知られざる北斎」国際北斎学会専務理事藤ひさし国際北斎学会理事安井ひろみ(朗読脚本)和粋伝承人島田史子ファッションモデルENYA/熊井友理奈MC墨屋那津子(元NHKアナウンサー)******企画制作/総合プロデュース上籔よう子能楽総合プロデュース/脚本/演出辰⺒満次郎舞台製