ブログ記事13件
2014年2月16日に西明石駅で写した207系F1編成です。2022年4月7日付けで廃車になりました。207系唯一の7両固定編成でした。
きょうは2月7日なので2015年4月25日に西明石駅で写した207系クハ207-1(F1編成)です。F1編成は207系で唯一7両固定編成でしたが、2022年4月に廃車になりました。
4/6は夜勤明けで以前同じ職場にいた先輩と207系の量産先行車である207系F1編成の廃車回送を撮影してきました。その先輩はいつも情報を提供してくれるありがたい方、いつも感謝しかないですね。回9764M撮影地にしたのは西宮でした。沿線に行くことも考えたのですが、あまり順光となる場所がないことや夜勤明けで時間的にそんなに余裕もなかったことから昼食を摂ってからゆっくりめに出撃しました。しばらくすると待避線に明石支所からやって来たF1編成が姿を現しました。明石支所から列車線に直接入ることができ
おはようございます。みるくと申します。2022年4月6日に207系F1編成の廃車回送が行われました。何らかの形で運用復帰するのを待っていましたが、色々な事情があり廃車という形になってしまいました。207系の中でも特に好きな編成であり、晩年からではありますが追いかけていたので非常に残念で寂しいです。約1年ぶりの再会が廃回という形になってしまって本当に悲しいですが、F1の最期を写せてよかったです。【回9764M|廃車回送】207系F1編成207系F1編成、長い間お疲れ
昨年3月以後見かけなくなった207系F1編成現在どうなっているのでしょうか?
なんと通過直後反対から207系F1編成が
まだまだ続きます!!今日もF1編成遭遇ですなんとくろのとり編成と被り
11:13キヤ141検測11:36EF65牽引DE10配給11:51207系F1編成12:06681系ハンドル訓練12:20折返し681系ハンドル訓練
前の記事の続きです。本日最初に見たのは、新車の「G35編成」の試運転です。新車の「G35編成」が三河安城駅に入線です。本日は、遅いスジでした。ぴかぴかです。明日から本線の試運転ですが、22日と23日は「浜工新幹線」でお願いしたいものです。(笑)名古屋に向けて発車して行きました。本日の列車番号ですが…新車の試運転なので、珍しい数字ですね。そして、次は…麗子さん(X0編成・試験車両)の走行です。一応、ダブルアンテナが見えますね。最後は、途中のこだまを撮りま
毎度!こんちゃです!先日、2127を待ってる時・・・やって来た207系「F1」編成・・・更新に入るかどうか・・・さりげに注目してます!