ブログ記事114件
こんにちは。久し振りに青空を仰いでいます。今日のデジタル画像は「松戸市21世紀の森と広場」で撮影した「紐鶏頭」と「ツルバキア」です。ヒモゲイトウは初めて見ました。ニンニク臭が癖になるツルバキアCanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
おはようございます。連日の猛暑で皆様におかれても体を堪えていることと思われます。私の在所では猛暑とここ暫く雨が降らず草木は元気がなく一部枯れ始めているのもあるくらいです。今朝の写真は先程、コンビニ迄の買い出しの道すがら撮影した高砂百合です。高砂百合も熱中症なのか、花弁が綺麗に開いていません。撮影していて荒井由実の「朝日の中で微笑んで」が思考の中でぐるぐる回っていました。CanonEOSM6CanonEFM28
おはようございます。私の部屋の窓は東向きです。冬は斜めに入る朝日が暖かいのですが、今の時季は真っ直ぐ射し込む朝日が身を焦がすようです。昨日、一昨日と樹木の剪定と芝生の雑草抜きをしましたが、昨日は熱中用の危険を感じて10:30に切り上げました。今朝7:00にコンビニ迄買い出しに行きましたが、陽射しが強く10分歩いただけで汗びっしょり。今朝のデジタル画像はコンビニ迄の道すがら撮影した画像です。ご覧戴き有難う御座いまし
こんにちは。今朝は何時もの通り5:00に起床しましたが、薬の服用量を間違えてしまいPCの前で寝落ちしてしまい先程、改めて起きました。こんな失敗は初めて。今日のデジタル画像は前回の続きで「夾竹桃(キョウチクトウ)」を28mmMacroで撮影したものです。CanonEOSM6CanonEFM28mmMacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
こんにちは。紫陽花もそろそろ終いの時季が近づいてきましたが、木陰の紫陽花は未だ未だこれからです。枯れ始めた紫陽花との対比で色付き始めた花は余計に新鮮に映ります。CanonEOSM6CanonEFS35mmf/2.8MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
おはようございます。今朝は湿度の高い曇り空です。私の住む千葉県北西部は南風が強いと東京湾から流れてくる潮の香りがします。昨日は午後から暑くなりましたが、どうやら軽い日中症になっていたようです。作業中から少し頭痛がありましたが、ベッドに横になると両足の脛と脹脛が同時に攣ってしまい治まるまでに一時間程掛かってしまいました。昨日の剪定作業は紫陽花が日没中断となってしまいこの後続きをします。今朝のデジタル画像は公園に咲く「マリーゴールド」と「サルビア」、「シロツメグサ」で
おはようございます。いよいよ関東も梅雨本番の様です。今朝は一段と肌寒く足元の電気ストーブを付けています。6月も末のこの時季にストーブを点けるのは初めての事です。今朝のデジタル画像は足元にの路肩に咲く「トキワツユクサ」です。このツユクサは外来種だったことを今回初めて知りました。蕊の周りの繊毛がモフモフしていて好きな花です。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTM
こんばんは。今日は気温が上がらず梅雨寒の終日でした。今夜のデジタル画像は近所の公園に咲く紫陽花です。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
おはようございます。今朝は地震で始まりました。自身の少し前に目覚めTV番組を見ていると緊急地震速報が流れ5秒位すると細かな縦揺れが来ました。多分これがP波なのかな?その後に強弱をつけて横揺れが来ました。私の住む所は気象庁発表では震度3でしたが、体感的にはそれ以上の揺れがあり、東日本大震災以来の大きな揺れでした。本棚からは本が少し飛び出しています。今朝のデジタル画像はコンビニ迄の道すがら撮影したマツバギクです。マツバギクは陽光の加減でメタリック調の色彩に見えて好きな花で
こんばんは。今朝、衣類を洗濯してベランダに干しましたが、天候から乾かなければ室内でエアコンと扇風機で乾かそうと思っていました。午後から天候が回復して無事に乾いてくれました。今夜のデジタル画像は剪定する前のマンションに咲くツルバラの最後の輝きです。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
UFO信じる?信じない?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私はUFOの存在を信じています。米国TVドラマのXファイルは大好きで全話DVDを持っています。米国政府も未確認飛行物体の存在を公式に認めたとTVで流れていましたし。今日は朝から気温が上がらず時折霧雨がふり肌寒く長袖を着こみました。今日のデジタル画像は過日のコンビニ迄の道すがら撮影した街路樹の根元に咲く「ガザニア」です。
おはようございます。今朝は曇り空でスッキリしませんが、この時間は涼しく窓を開けていると風が心地良い。今朝のデジタル画像は過日撮影した紫陽花です。紫陽花の色の変化が綺麗でと思いました^^CanonEOSM6CanonEFS35mmf/2.8MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
こんばんは。今日は時間と共に天気が回復し、今は青空が広がり乾いた風が心地良いです。今夜のデジタル画像は近所の公園に植えられたアベリアです。先日見た時は未だ咲いていませんでしたが、それから一週間程で満開になっていました。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
こんにちは。この時間になり曇り空から薄曇りに変わり雲の切れ目から青空が覗くようになりました。やはり、青空が見えると心も赤らくなりますね。植栽の剪定も一段落してしまい。暇つぶしに今度はジーンズの破れにデニム生地を当てて補修作業をしています。手先の細かな作業が好きな私には楽しいものです^^今日の写真は過日の「北柏ふるさと公園」に咲く花達です。手賀沼に注ぐ大堀川の河口。大堀川の護岸に咲くヒルザキツキミソウ。額紫陽花。
おはようございます。昨夜の就寝時には長袖のスエット上下でしたが、明け方の冷え込みで寒さで目覚めました。今朝は未だ小雨が降っていますが、この後は終日の曇りのようです。今朝のデジタル画像はコンビニ迄の道すがら撮影した、路肩に咲いていた「アルストロメリア」です。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
おはようございます。今朝は厚い雲に覆われていて気温は20℃と低く半袖シャツ一枚では寒いと感じる程です。天気予報ではこの後雨の一日になるようです。今朝の写真は過日の「柏ふるさと公園北側」に咲く「花菖蒲」です。既に見頃が過ぎており被写体となる花を選ぶのに苦労しました。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
おはようございます。昨夜は知らぬ間に寝ていたらしく気が付くと2時半でした。窓を開けると心地好い風が入り改めて寝ましたら今度は寝過ぎました^^今朝の写真は過日の「柏市増尾城址公園」で撮影した「泰山木(タイザンボク)」です。この日のLensは28mmしか持っておらず腕を伸ばし爪先立ち出での撮影でした^^CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTM
おはようございます。今朝は窓から射し込む強い陽射しで起こされました。昨日は終日の雨で、暇つぶしに見始めた「アニメ:黒子のバスケ」に嵌ってしまいました。今朝のデジタル画像は自宅マンションの敷地に植えられたラベンダーで選定作業を済ました後に撮影したものです。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
おはようございます。(早上好。)今朝は雨で始まりました。(今天早晨因为下雨开始了。)今朝のデジタル画像は自宅マンションの敷地に咲く「ネジバナ」です。巻き方が左巻き右巻きがあり確認しながら撮影するのも楽しいです。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
晚上好。早晨吃了高级公寓的栽植的杨梅。从2001年开始2004年我在中国苏州为中国工厂的新设和此后的营运作着。去了工作的间歇以旅游吃杨梅。那时第一次吃了杨梅。非常好吃的记忆残留着。ヤマモモは傷みが早く流通して居らず木から採ってその場で食べる事になります。撮影後に食べたら瑞々しく甘くて美味しかった^^CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTM瞧领受令人感激。
おはようございます。今朝は曇り空で過ごし易い気温となっています。明日からはまた毎日雨の予報です。昨日は湿度の少ない好天でなかなか干せなかった羽毛布団に日光を当てて漸く仕舞う事が出来ました。昨日は薔薇の剪定をしていましたら以前に綺麗に咲いてますねとお褒めの言葉を頂いた方から、自宅で挿し木をしたいので落とした枝を貰えないかとの事。とても嬉しく思いました^^今朝のデジタル画像は花の終盤で最後の輝きを見せてくれた「ワトソニア」です。
おはようございます。今日のデジタル画像は、先日「柏市増尾城址公園」へ立ち寄って撮影した睡蓮です。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTM日曜日に開催したマンション管理組合の席上で、各理事の姿勢に真剣みは感じられず、また、日頃から思っていたことを含めて各位を責める切れた発言をしてしまった。しかし、切れてしまうと負けであり、現在自身に嫌悪感を感じ辛い気持ち
おはようございます。昨日の低温が外壁に残り今は足元がヒンヤリしていますが、今日は30℃以上の真夏日となるとの事。今朝のデジタル画像は梅雨入りした日の午前中に立ち寄った「柏市増尾城址公園」で見上げた梅雨入り直前の空の様子と紫陽花の花です。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
こんにちは。今日、関東、甲信も梅雨入り宣言が出ました。昼過ぎまでは青空で陽射しも強かったのですが、その後、急に雲に覆われて雨が降り出しました。昨日のマンション植栽の剪定作業をしていると一階の住人から声を掛けられ、良かったらどうぞと、庭から摘んだ花の蕾を頂きました。頂いた花を何処に置こうかと考えた結果、PCテーブルに置いたら何だか心地良く好い感じに。昨日は蕾だった花が綺麗に開きました。アリストロメリア、ヒメヒオウギ、ドクダミ(ドクダミは瓶の水を吸い出すと独特の匂いが無
こんばんは。今夜のデジタル写真は「ヤグルマギク」です。外出自粛でCamera散歩を遠慮しておりますが、先週の通院帰宅時に立ち寄った「柏ふるさと公園」の季節の花々で一週間繋ぐことが出来ました。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
こんにちは。今、雨が降っていますが予報より遅い降り出しでした。雨に伴い急に気温が下がり少し肌寒く感じる程です。今日のデジタル写真は先週立ち寄った「柏ふるさと公園」に咲いていたシロツメグサの奇花と紫ツメクサ、スズランです。今回のデジタル写真は画像処理ソフトで背景の四隅を暗くして主体を強調してみました。シロツメグサに紫の色が差した奇花。ムラサキツメクサ。まだ、スズランが咲き残っていました。湿地に群生する
こんばんは。ここ数日はPC2台の液晶画面の色調調整に時間を費やしていました。以前にも記事に書き込みましたが、TV(SHARP)、PC:DELL、PC:ASUSの液晶画面の色調に差が大きいのが気になっていておりました。PCのディスプレイメニューから「赤」「緑」「青」の”明度””コントラスト””ガンマ”をトライ&エラーで調整して一応各々の最適な色調としましたが、DELLとASUSを比較すると各々は最適でもやはり色味が違います。よくよく考えると
こんにちは。今日も気温は高いものの扇風機で外気を引き込むと部屋は意外と涼しい。数日続く高温に体が慣れた事もあるのでしょう。今夜の夜から明日の午前中にかけて結構纏まった雨になるようです。今日の写真は丁度一週間前に訪れた「柏ふるさと公園」に咲くコデマリです。CanonEOSM6CanonEFM28mmf/3.5MacroISSTMご覧戴き有難う御座いました<(__)>
おはようございます。今朝の報道番組を聞いていると、東京大学医科学研究所で新型コロナウイルスが猫に感染するのかを確認した結果、猫同士で感染すると言っていました。症状は明確には表れないとの事でした。今朝も5時前に窓から射し込む朝日で起こされ、外気を取り入れるために窓の桟にクリップで止めた扇風機を回しています。今朝のデジタル写真は過日の「タニウツギ」の続きになります。CanonEOSM6Ca
こんにちは。私が住むマンション駐車場での出来事。昨日、マンション管理員が私を訪ねて来て、駐車場で隣の車がドアをぶつけたらしく、ぶつけられた方から防犯カメラの映像が見たいと申し出があったとの事でした。管理員と二人で現認しに対象車を見に行くと、タイミング良く加害者と目された方が来られました。状況を説明し、その車のドアと被害者の車に付いた傷の形状を確認すると不一致。今朝、被害者として申し出があった方と管理員と私の3人でビデオを確認するもぶつけた形跡はない。その事を被害者