ブログ記事20件
PINECONEPRODUCT模型車両を活きた実感的なものに(peraichi.com)FABさんでコキ10000/コキフ10000の再生産があり、その塗装仕上げをしています第一弾として、コキ10000型が10両とコキフ10000型が2輌です・・・の8回目です・・・前回のプロセスはこちらからどうぞ・・・100km走行の特急コンテナ列車専用の10000型やはり特別感がありますねぇ梅田駅常備のコキ10000型です・・・・3種類のコンテナを積んでいます・・・冷蔵コンテナのR10型は
鉄道博物館①の続きです。36両展示されている車両をゆっくり見て周ります『ブルートレイン』を牽引した『EF66型電気機関車』はまだ記憶に新しいです名機『EF58型電気機関車』は茶色より『EF66』と同色のブルーとクリーム色のツートンの方が見慣れているので馴染みがあります国鉄時代の電車で一番個性的なボンネット型特急電車は2種展示されていますがヘッドライト上の赤いライン(ひげ)が下の車両と違いますねぇ
当時撮り鉄という楽しみを得た俺は、土日ともなると土曜日の授業が終わって日曜日の昼まで京都駅に居るか夏休みは夜中に自転車で京都駅まで行って目的の列車撮ったら帰るという行動を繰り返していたけれど、小遣いない時は観に行くだけか音鉄したりもしていました。寝台特急はやぶさは国鉄協賛映画のブルートレインひとり旅の影響と、同級生に見せてもらった鉄道ジャーナルの特集本、ブルートレインというこの両者の影響もあっていつか一人でオロネ25に乗りたいという強い思いもありました。ほかの列車にも連結していたけれど、日
昭和59年3月12日東海道本線関ヶ原付近EF58の荷物列車がそろそろ置き換えの声が聞こえて来ましたので撮影行きましたいつもは近江長岡~柏原に行きましが当日は趣向を変えて関ヶ原へ上下線が分離しています後ろの堤が上り線ですEF66の普通コンテナ列車赤コキ引いてます当時の特急コンテナは青コキですEF6618拡大
昭和56年1月19日東海道本線柏原付近当時は雪が多く雪の中を歩く装備が無く長靴を履いて、雨合羽のズボンを履き長靴に雨合羽をガムテープでグルグル巻きし雪が入らないようにし雪の中を歩いてました今ですと、渓流用のウェーダーですね意外と苦労して撮影していましたね自分はむらが有りまして撮影失敗すると、成功するまで短期間で集中して通いますが成功すると無関心になる今考えますと残念ですね。現在はEF66の基本番台が稼働機が1両になりましたが昭和56年は取り放題でした当たり前で
昭和59年3月13日東海道本線共和~大高EF66スライド整理してますと今まだ見ていない写真が出てきますEF66も意外と出てきますね当時の花形貨物ですEF6622拡大
昭和51年8月1日東海道本線金谷大井川のSL撮影の前に、ブルトレ撮影の合間に撮影大井川のSLも行きは逆光、帰りはバック運転煙は無し復活当時しか行きませんでした貨物は今から思うと撮影地ありでよかったですね。EF6618EF6651
2017年5月12日東海道本線安城安城に着いたら駅に停車中急いで踏切に行き撮影EF6633発車です。
昭和56年1月7日東海道本線柏原雪の線路を走ってますまるで上越線みたいですが東海道本線です当時は雪が多かったですねスキーが流行でした拡大コンテナの通過です雪煙が迫力有りますよEF6625EF6623EF6648結構走ってきました。
昭和56年1月19日東海道本線柏原暑いから寒い写真です。さてEF6619です雪の線路を走ってますまるで上越線みたいですが東海道本線です当時は雪が多かったですねスキーが流行でした拡大コンテナの通過です雪煙が迫力有りますよ
昭和56年1月19日東海道本線柏原さてEF6619です雪の線路を走ってますまるで上越線みたいですが東海道本線です当時は雪が多かったですねスキーが流行でした拡大コンテナの通過です雪煙が迫力有りますよ
昭和56年1月19日東海道本線柏原付近当時は雪が多く雪の中を歩く装備が無く長靴を履いて、雨合羽のズボンを履き長靴に雨合羽をガムテープでグルグル巻きし雪が入らないようにし雪の中を歩いてました今ですと、渓流用のウェーダーですね意外と苦労して撮影していましたね自分はむらが有りまして撮影失敗すると、成功するまで短期間で集中して通いますが成功すると無関心になる今考えますと残念ですね。現在はEF66の基本番台が稼働機が2両になりましたが昭和56年は取り放題でした当たり前で
2017/11/7東海道本線安城駅昨日安城で待ってましたが来ませんでした本日リベンジ来ました天気が悪いため駅の停車です
s54年1月19日東海道本線柏原~近江長岡70系回送のついでに撮影陰ってしまいましたこの頃は車扱貨物もあったんですね66は珍しい機関車でした0番台のEF66も現在稼働機は2両30と27いつまで走るでしょうかEF6640拡大白黒です拡大