ブログ記事31件
皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。いつもながら皆様の所への訪問が滞っており、大変申し訳ございません。少しずつ拝読させて頂いておりますので、今しばらくお待ち下さいませ。😅💦さて、表題にあります様に、全検から上がって来たは良いが、試運転だけでどうなってんだ?と、ご心配をされた方も多かったかと思いますが、一昨日、復活発表がありましたD51498を、たまたまですが撮影してきましたので、高山レポの途中ですが、お送りさせて頂きます。実はこの週末、秩父に
前回は広角レンズで撮影したEF641001号機牽引の「EL高崎駅140周年横川号」をアップしましたが、今回は望遠レンズで録った動画をご紹介させていただきます。動画は実家のPC環境では編集できないため遅くなりました。手前で動いているのはトンボです(多分)。静止画です。線路脇の草木の繁茂を避けたらこんな映像・画像になってしまいました。まあ、寝坊して此処までしか辿り着けなかった自分が悪いのですが…国鉄JR東日本信越本線EF64EF641
昨日(10月14日)は、7時前に起きて「EL高崎駅140周年横川号」を撮りに行こうと思っていましたが、睡眠事故により目が覚めたら8時50分でした。9時過ぎに家を出て何とか此処へ通過20分前に辿り着きました。編成は、EF641001号機+旧客6B+C6120号機でした。安中鉄橋まで行こうかとも思いましたが、時間的に間に合わない可能性がある上に激パなのは目に見えていたので、線路際は草ボーボーでしたがこの場所で妥協しました。いつものことながらヘッドマークはイマイチなデザ
復路の「ELぐんま6fin」の写真と順番が逆になりましたが、今回は水上で撮影したEF641001号機をご紹介させていただきます。DD51842号機とのPP運転だったため、水上ではホームにそのまま停車していると思ったのですが、駅に到着すると1001号機は切り離されて留置線に停まっていました。パンタの位置が微妙ですが妨害物があってこの程度が限界でした。JRの職員が機関車をロープで囲み始めたので何をしているのだろうと思ったら、暫くするとカメラを持った人達が現れました。
今日(10月6日)は仙台「カシオペア紀行」を撮影に行こうと思っていましたが、昨日「EL・DLぐんま6fin」を撮影に水上まで行った疲れが取れず、結局ダラダラ過ごしてしまいました…高崎の機関車以上に身体の老朽化が進んでいるようですが、定年が延長されてまだ引退させてもらえません。(*_*)さて、今回は、昨日、帰宅途中に撮影した「ELぐんま6fin」をご紹介いたします。天気が悪く1日中雨が降っていたので、暗い空は少なめにしてみました。高崎のEL・DLカウントダウンも、早いも
今日は上越線へ「DLぐんま6fin」を撮影に行って来ました。群馬県内の天気予報は1日中曇りとなっていたのですが、結局1日中雨が降っていました。編成はDD51842号機+12系5B+EF641001号機でした。先月撮影したDD51842号機牽引の「DLぐんま9fin」は手出し顔出しが酷かったですが、今回のお客さんは皆お行儀が良くてよかったです。単に天気が悪かったためかもしれませんが…国鉄JR東日本ELぐんまDLぐんまEF64EF641001
早いもので2024年度も半分が過ぎ今日から10月、下半期の始まりですね。10月1日ということで、今回は日付ネタとしてEF641001号機をご紹介させていただきます。写真は、2022年4月に撮影した信州「カシオペア紀行」です。1001号機は、今年8月に「ELぐんまよこかわ」で会いましたが、その時はサイドのHゴムからの水垢が酷かったです。それ以来お目にかかっておりませんが、引退を前に綺麗にしてもらっているのでしょうか。JR東日本カシオペア信州カシオ
昨日まで休暇をもらって田舎へ行っていました。あれやこれやすることがあって、撮影は8月11日の「ELぐんまよこかわ」の往路しかできませんでしたが、編成写真以外にEF641001号機のアップも撮っておきました。サイドビューはグレーのHゴムからの水垢?が酷かったです。汚電機、このまま引退でしょうか。P.S.コメントをいただいておりました皆様、お返事が遅くなり申し訳ありません。順次お返事いたします。国鉄JR東日本信越本線EF65EF6550
昨日は、お盆で実家に帰省したついでに近場へ「ELぐんまよこかわ」を撮影に行きました。事前チェックなしで行ったのですが、牽引機はEF641001号機でした。先月、同じ場所で撮影した「ELぐんまちゃん横川」はEF65501号機(Pトップ)の牽引だったので、今回はEF64かな?と思ったのですが、予想が当たりました。外観は以前にも増して傷んできているようです。また、できればヘッドマークは付けないでもらいたかったのですが…先月行った時、同業者は70人程でしたが、昨日はざっと見て1
一昨日7月28日(日)は、信越線下り高崎~横川で運行された「ELぐんまちゃん横川号」の見物に高崎駅近くのいつもの場所へ行って来ました。牽引機は「EF641001」でした。現在JR東日本ぐんま車両センターに所属している3両のEL(EF641001、EF641053、EF65501)と2両のDL(DD51842、DD51895)は、今秋で引退してしまうので、走る姿を見ることができるのもあとわずかです後補機「C6120」の汽笛の方が目立っています。笑
投稿日(2024年6月11日)の18年前の同日、2006年6月11日に中央東線(辰野経由)開業100周年と辰野駅・小野駅開業100周年を記念して、運転されたくりちゃん号に乗車していました。その1では塩尻駅にて牽引機のEF6441とEF641001を、その2では牽引された旧型客車の内、辰野・岡谷寄りの1号車のスハフ422173と2号車のオハ472261をその3では3号車のオハ472246と4号車のスハフ322357を紹介しましたが今回は塩尻13:24発のくりちゃん4号に乗車し辰野・岡
今日は一枚しかも希少な総天然色でオヤ3113EF641001試9745ㇾ建築限界測定列車上越線、群馬総社~八木原1990.2.2633年も過ぎると、忘れる記憶...。何の為の運転だったか、日報の記録を残さなかったので忘れてます。覚えてる事は、今日の様に雨だった事。おしまい
注目度が高かったこちらを早速様々な編成で走らせました。EF5889と重連でお座敷客車やすらぎEF5861と重連でサロンエクスプレス東京EF641001と重連でサロンエクスプレス東京実際にも1996年に実現したEF551+EF5889+EF5861の3重連によるスーパーエクスプレスレインボーとEF551を様々なJR東日本のかつてのジョイフルトレインを索かせて走らせました。3重連は実際やってはみましたが、あまりおすすめはしません。EF551単独牽引による走行が一番おすすめです。ただ、
今日・明日(9月2・3日)と9月17・18日に、ぐんま車両センターでEF64の撮影会があるそうですね(先ほど知りました)。今日・明日はEF641053号機、9月17・18日はEF641001号機が登場する予定で、各日3回(1回あたり100分、定員6人)行われるとのことです。ヘッドマークは「あけぼの」と「北陸」、区名札は「長岡」と「高」が用意され、出区準備の様子が再現されるそうです。写真は、2018年10月に撮影したEF641001号機と1053号機です。企画とし
昨日は、母が緊急搬送されたと施設から連絡が来て朝から急遽群馬へ行き入院手続をして来ました。盆帰りして月曜に帰って来たばかりなのですが3日後にまた行くことになりました。先週土曜日に面会に行った時は特に変わりはなかったのですが…幸い入院後に容態は改善したとのことで大丈夫そうだったので、仕事が立て込んでいることもあり夜遅くに帰って来ましたが、往復ともノンストップ、且つ、事故渋滞などもあってちょっと疲れました。写真は、EF641001号機が牽引する「ELレトロぐんまよこかわ」、
撮影日2000/01/09前橋駅近くのビジネスホテル出発中央前橋駅上毛電気鉄道中央前橋7:05発の電車に乗る西桐生駅西桐生7:55着下車西桐生駅EF641001/桐生駅両毛線桐生8:36発の電車に乗る新前橋駅新前橋9:18着、9:29発の上越線電車に乗り換えEF6019/新前橋駅渋川駅渋川9:42着、10:07発の吾妻線電車に乗り換え大前駅大前11:23着、11:29発の電車で折り返す大前駅
復路のD51498号機から時間を戻して、往路の「ELレトロぐんま横川」です。5月1日なので、今日、D51をアップした方が良かったですね。考えが及んでいませんでした。久しぶりにお目にかかったEF641001号機、センイチと呼ぶ人が多いのでしょうが、個人的にはPトップ並びでセントップと呼んでいます。本当は此処で撮る予定ではなかったのですが、行こうとしていた場所に到着が間に合わずこんな写真となってしまいました。ヘッドマークは、「レドロぐんま横川」と読めてしまい?だったので
昨日4月29日(土・祝)、今年になって初めて、ほんと久しぶりに走った「SLぐんま」この日は信越線上りを「SLレトロぐんま横川」が運転されましたが、150円で入場券を買い、北高崎駅ホームにて見物しましたこの先の高架を上るため、いつもはここらへんからもっと煙を吐くのですが、この日は残念ながらあまり吐きませんでした、でも久々の勇姿に満足です群馬でのG7会合に合わせ、G7イメージカラー(?)である緑色のナンバープレートを特別に取り付けていました。後補機は、これまた
「捥がれる」なんて想像も出来なかった電暖灯。(ToT)高崎駅2018
投稿日(2022年6月11日)の16年前の同日、2006年6月11日に中央東線(辰野経由)開業100周年と辰野駅・小野駅開業100周年を記念して、運転されたくりちゃん号に乗車していましたので紹介します。塩尻駅にて2006年6月11日に撮影したくりちゃん号。この日は115系快速みすずで塩尻に向かった後、くりちゃん号に乗車しました。くりちゃん号は塩尻~辰野~岡谷間を旧型客車4両をEF6441とEF641001がプッシュプルで運転し、辰野・岡谷寄りがEF641001で塩尻寄りがEF
前回は縦位置で撮影した写真をご紹介したEF641001号機牽引の「信州カシオペア紀行」ですが、今回は横位置で撮影した写真をご紹介させていただきます。横位置では常磐緩行線のE233系が中途半端に写ってしまいました。動画の編集もしましたので公開します。撮影している時は感じなかったのですが、風の音が結構入ってしまっていました。また、E233系の音が耳障りでした。E26系通過後すぐに後方から来たE531系はおまけです。JR東日本カシオペア信州カシ
今日は、EF641001号機が「信州カシオペア紀行」に充当されました。もしかして青くなってから初登板だったかな。動画も録りましたが、編集が面倒なので取り急ぎ1枚アップしておきます。同業者のいない場所で一人ノンビリ撮りました。JR東日本カシオペア信州カシオペアEF64ED641001E26系撮り鉄鉄道
今日は、クラツー団臨の撮影に。人が多いところは嫌なので撮れればいいや。とマイナーな場所で。EF65501先頭の送り込み。バリ順でいただきました。続いてEF641001牽引の本番。こちらはデカい雲にやられました。そして両毛線に移動。面潰れですが晴れカットいただきました。次は、EF65501牽引の復路。追っかけも可能でしたが、家が遠くなるので撤収しました。
先日秋田に送られたロクヨンの37号機・1052号機と入れ替わりに、台検?に入っていた1001号機が高崎に戻りました。レギュラーにイレギュラーな金曜休み。その1001号機が足慣らしをするってことで、今日は水上へ。現地に着いた時にゃ谷川岳もスッキリ拝める晴天だったものの、しばし待機している間に一転、雨が降ってきてしまいました(苦笑)左)紅葉の盛りを過ぎた諏訪峡で1001号機をパシャリ右)コッチの方が雰囲気イイかなすぐに水上から折り返して来るので
どうも。そろそろ挨拶もめんどくなってきたのでいいかな。さて、最近久しくやってなかった鉄道写真を撮ってきました。つってもマニアックなもの過ぎて何がいいのかという話ですよね笑とりあえず話進めますよいと。回9843レSL伴走車返却回送EF641001[高]②+オヤ12-1[高タカ]@浦和-さいたま新都心今回撮影してきたのはこれになります。ナンジャコリャ。それが正しいですね笑この列車は青い機関車の後ろにくっついてる青い客車を住処である高崎まで回送してるシーンです。こいつが走る数日前に
信越線下りを「D51498」が牽引して走る「SLぐんまよこかわ」の運転日を間違え、やらかしてしまったオラですが、その翌日11月15日(日)にリベンジを果たしました。(笑)前日に引き続き(苦笑)、勝手知ったる場所で待機です。線路近くにパチンコ店があるのですが、駐車場に堂々と停めるのは気が引けますよね。パチンコ店駐車場への出入口が一か所塞がれている場所があって具合がいいので、いつもちょっとだけ停めさせてもらってます今回は間違いなく来た来た~~調子が良さそうだね~
日曜でしたがオヤ12の送込があったので撮影。回9842EF641001+オヤ121原色になってからは初撮影でした。久しぶりの上京だったようです。
早朝4:47に揺れました(*_*)当地は震度4でしたが体感ではそれ以上に感じました。東日本大震災の余震とか。その前に起きてTVをつけていたら緊急地震速報が鳴り、携帯は鳴りませんでした。それと今日まで涼しかったのに明日は今日の+7℃で蒸し暑くなるそうで、これまた困ったものです。さて、今日はKさん担当日。2009年6月、横須賀線のEL+旧型客車+EL、全2回の前半とのことです。代理投稿byD51338--------------------------------Kです。そろそろ