ブログ記事244件
今日も仕事で疲れて寝てしまったので今日はパスしようかとも思ったんですが・・・次の日になってから・・・このブログを書き込んでおります。今日のブログも時間が無いので画像のみ下書きしてあった記事の中からコレ・・・選びました。【私のお気に入りの一台】として紹介するのはコレ・・・EBBRO1/43SCALE伊太利屋PORSCHE956WECFuji1000km1983当時の耐久レースでは最強だったポルシェ956ピンクのボディの伊太利屋カラー私にしては珍しい?1/4
台風・・・来ていますね。何か、めっちゃやっくりだからどんどん雨の予報が狂って、もう通り過ぎて行くだろうと思っていた行く予定の9月1日の日曜日のイベントにガッツリ合ってしまいどうなってしまうのか?イベントは雨天決行だけど台風直撃でも開催するのか?心配です・・・(;^_^Aさて今日のブログは仕事帰りに予約してあった蔦屋書店へ行き本日発売の雑誌・・・買って来ました。autosport2024年10月号創刊から60周年さらに通刊1600号そんな記念すべき今号には特別
お盆の最終日奥さんと近所のスーパーに行く途中目に入った最強文教堂そう言えば昨年こんなことが・・・お盆にセールをやっていたんですよねなのでもしかしたら今年もと思い足を運んでみたら・・・やっていたではありませんかしかも今回はなんと70%OFF!そんなん買わずにいられますかwwwいろいろと物色したところ・・・な、な、なんと!おいらがず~と欲しくていつかは買ってやろうと密かに狙って
いつも情報はX(旧Twitter)を見てチェックしているのですが、本日もフラッとチェックしていたら見つけてしまったのです歴代リアルレーシングのEBBRO製モデルカーが勢揃い!(非売品ピンズ付き)あの伝説の人気マシーン達を貴方の目の前へお届け致します。お探しだった方々も多かったのではないでしょうか。。。この輝く名車達があればご自宅や趣味部屋、ガレージを華やかに彩ること間違いなし!(お部屋から離れられなくなっても当社は一切の責任を負いません)一度見逃すと二度と出会えないかも?更にフォーミュラーモ
EBBROCELICA1600GT(TA22)(1970)S=1/43【実車】初代セリカ。日本最高のスペシャリティカー!(個人の主観です)(笑)【ミニカー】エブロ。1/43スケールのセリカのミニカーとしては、最高傑作です!(個人の主観です)(笑)てか、エブロ(MMP)って自己破産申請したんですってね。旧車のノーマル仕様がメインの時はファンだったのですが・・・。いつも有り難うございます。
我が家のミニカーコレクション、その中でも地元の『EBBRO』ブランドは精巧な造り!静岡浅間通り商店街にアンテナショップ『EBBROGallery』を有し、『EBBRO』のブランドで自社企画した〝1/43ミニカー〟を販売していた静岡市内の中小企業が、今年3月に自己破産申請をしていた。コロナ禍でミニカーイベントが開催できず、売上不振が続き資金繰りが悪化したとのこと。新旧数多くの日本車を中心とした商品展開、それ故に在庫過多となり、さらにミニカーの金型負担も増加したことが、今回の経営破綻事由とい
◆予約開始。Sparkmodel1/43<SUBARUBRZR&DSPORT2024>メーカー:Sparkmodel(スパークモデル)時期:未定スケール:1/43スーパーGTの2024年車両の予約が始まりました。●SUBARUBRZR&DSPORT2024※実車画像お借りしました。<SUBARUBRZR&DSPORTSUPERGTGT3002024#61>1/43スケールの2024年車両のミニカー。EBB
どうも鈴木です。最近はホビーショーの展示品等を見てテンションが上がっていますwどれも発売が楽しみですねさておき、本日の紹介はコチラ!EBBROさんから発売されている『BRABHAMHondaBT18clearcowling』です!昔のレーシングカーのビジュアルって何か惹かれる物がありますよねこちらはブラバムホンダの1/20スケールのプラモデルになります。早速ですが、中身をご覧ください。ボディがクリアパーツになっているんです!!
今回紹介するミニカーは特別なミニカーです。本日5月8日は実は私の誕生日です。誕生日なので特別な1台を紹介したいと思います。初めて紹介します。ある意味、秘蔵の1台です。実は昨年から自分の誕生日には大好きな車種のミニカーを紹介しようと決めました。EBBROの1/43"DOMEZERO1978"です。このミニカーは2007年の静岡ノスタルジックカーフェスティバル2007で発売されました。正確には会場で予約しての販売でした。ミニカーが手元に届いたのは予約から数カ月後でした。ずっ
おはようございます。ミニカー集めに飽きてきましたwとかいいつつ…一部のファミマだけでうってる少々お高いの買ったりw一個の値段としては今まで買ったなかで最高値🙄朝4時からローソン巡ったり🤣合計6個も買ったけどこんなにいらんかったわw子供が多い先輩に上げて恩を売ろう🤣🤣🤣🤣新しいのより古いのを集めつつありますおそらくEBBRと思われるレイブリックnsxこの状態でリサ店に売ってあって調べた限りだとついこの間潰れたEBBR。残念なのはNA1のリトラではなくNA2の固定式だということ
こんばんは海山鉄です。一応、第62回静岡ホビーショーの予約受付完了しました。青22号様に教えて頂けてなければ、また日曜日に為るところでした。今度も日曜日に休みが取れるか?解りませんし💦取り敢えず一安心。ただ、昨晩未明から膝の痛みが💦今は辛うじてロキソニンで散らしていますが、、、此処のところ、特に体調が不安定なんですよね~!でも、まぁ。予約取っておけばなんとでも為りますわ。更に此処の所、散財が続いているので、財布の紐もきゅっと。締めなきゃアカンね!
皆さんこんばんは。セルモです。先日当ブログにてエブロ(有限会社エムエムピー)の破産の詳細が判明しました。内容は以下の通りです。だそうです。負債総額が約5億、、、自己破産申請だって。最近は在庫のミニカーたたき売りしてたから相当行き詰まってたのね。まぁ残念ですが、こればっかりはしょうがないよね。自分で自分の首絞めてたんだから。にしても負債総額が5億はヤバいな、、、😓ではまた✋Android携帯からの投稿
皆さんこんばんは。セルモです。さて題名にもありますが、エブロ(エムエムピー)が破産手続きをしたそうですね。まさかの出来事にビックリしました💦最近はやたらに値引いてミニカー売っていたし、なんか在庫一掃セール的な感じだったのでそんなに行き詰まってたのかなぁ~と。そして地元のエブロギャラリーはと言うとコチラ👇3月17日(日)をもって閉店だそうです。よくミニカー買いに行ってたなぁ~😅仕事終わった後とか、休みの日に開店と同時に行ったりとか。まぁエブロの生命線でもあったスーパーGTの版権がスパ
EBBRO(エブロ)の有限会社エムエムピーが破産した模様…。
只今、エブロギャラリーで蔵出しセールを開催しております。レアなバイクモデルを定価で販売しております。※数量に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。
作業場にランドクルーザーのルーフライニング外しで来ましたが、ライニング外しで頼んでいた方を待つ間に、EBBROのスカイラインS54Bの生沢徹レーシングカーを飾りました❣️他にも、hpi//racingの35GTR、ニュルテスト車輌と、カルロスゴーン仕様❣️
EBBROショップにて1/24NISSANR3821969JapanGP3DPrintKitの予約受付中で、今月中の発売を予定しております。1969年、日本グランプリで優勝したニッサンR382の3Dプリント部品による組み立てキットです。ボディ、シャシー、エンジン、タイヤなど主要部品を3Dデータによる出力プリントで成形し、透明スクリーンのみを金属金型による成形品とした従来のプラスチックモデルキットから一歩進めて、極力細かな部品と一体化して組み立ての手間を最小限にした新しい
おはようございます昨日は新型コロナウイルスワクチンを接種したために発熱して、一日何も出来ずにいました。火曜日の作業です。カウルの研ぎ出し磨きです。研ぎ出しは3000番から6000番で行っています。研ぎ出し終了の状態です。タミヤコンパウンドの細目から磨いています。細目から仕上げ目で終了です。磨き布に青色が付いてきたのでそこそこで終了にしました。キット付属の金属制のミラーステーを取り付けます。古き良き時代を感じます。
おはようございます昨日の作業です。オイルキャッチタンク?の塗装から艶消しホワイトで塗装・・・実はエボサフホワイトです。ベルト部分はマスキングしてフラットブラックを吹いてバックルはシルバーを筆塗りです。取り付け終了。上に大きな穴が開いていますが実車はチューブが取り付くのでしょうか?画像検索してみます。エアーファンネルを取り付けます。クリヤーパーツなのでブラックサフを吹いてからタミヤのゴールドを吹きます。乾燥後に流し込みブラックを塗って・・・メ
おはようございますTyrrell003のリヤウイングの取り付けから。前側のステーにウイングを接着。Gクリヤーを使いました。それに合わせて後ろ側のステーを接着します。ウイングの角度がきつい気がします。モナコGP仕様だから・・でしょうか?または、前側ステーが接着の際下がった為かな?ウイングが付いたところで記念撮影?タイヤを取り付けましょう。ここで、恐れていた事態が・・・リヤホイールが嵌りません!!力も掛けられない!!ポリキャップを
おはようございますTyrrell003のサスペンションの組付けからです。フロントナックルの取付です折れました!!アッパーアームの取付部は穴を広げて取り付けていますがロアアームはそのまま取り付けていたところ・・・折れました!!1mmの真鍮線に置きかえて取り付けます。ダンパーとスタビリンクも力を掛けずに取り付けできるように調整しながら取り付けています。フロントサスペンション終了です。リヤサスペンションですリヤアップライトも慎重に力を掛けなくて
おはようございますTyrrell003の昨日までの作業ですが、クリヤー塗装を行いました。デカールのタッチアップを行いEXクリヤーを何時もいのように3回吹きました。今回の研ぎ出し磨きはセンターカウル?とフロントカウルのみで、リベットのあるリヤウイングとシャシは磨きなしで進めます。シートベルトとスクリーンにデカールを貼ります。シートベルトは位置が解らずイメージで貼りました。スクリーンは位置決めが難しいい!!切れたり剥がれたりで・・・何とかこの状態
おはようございます正月気分の中空き時間に少しづつ進めていますTyrrell003の状況です。切り出したパーツのゲート処理を行いながら塗装前に接着できるパーツを接着します。エキゾーストパイプの接着ですが思ったより大変です。位置決めが曖昧です。エンジンブロックの穴に合うように位置を確認しながら接着します。この辺はアメプラチックですね。パイプ同士が当たる部分は削って位置合わせを行っています。タミヤセメントを使い点付けで位置合わせして、
新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。今日はEBBROギャラリーで9時から13時まで初売りを行いたしました。福袋は開始30分ぐらいで1/18入りの2種類の10,000円のものが、午前中に1/24入りの5,000円のものが完売となりました。EBBROギャラリーは明日は9時から17時までの営業となり、福袋は7,000円のバイク入り、3,000円の1/43のレーシングカー、2,000円の1/43普通車の3種類の販売となります。※売り切れの際はご容赦く
2024年明けましておめでとうございます。本年も昨年同様によろしくお願いいたします。毎年恒例の歩道橋からの初日の出の画像です。タイレル003にデカールを貼りました。難関はゼッケンサークルマークフィッターとソフターを駆使して更にドライヤーの熱風で温めながら伸ばして行きました。が、シワは残っています。気にせずにクリヤーコートで誤魔化しましょう。全体的に固めのデカールで貼り難い感じです。リヤウイングのelfロゴのデカールはリベ
EBBROギャラリーはお正月から営業いたします。元旦は朝9時から13時まで営業いたします。恒例のアウトレット福袋も販売致します※売り切れの際はご容赦ください。静岡浅間神社への初詣にお越しの方は是非お立ち寄りください
おはようございます2023年12月30日ですね~今年の振り返りは後程・・・ボディカラーは指定カラーのTS-15ブルーを新規購入して塗装します。下処理はリヤウイングの翼端板の引けを消えるまで削り落とした程度で、それ以外は足付け程度で最終3000番で下処理です。リベットの部分は下処理なしです。リヤウイングの持ち手は・・・何時も悩みます。ウイングの裏側に持ち手を両面テープで貼り付けて、この部分は後で塗装します。塗装終了後にリヤウイングの
おはようございますTyrrell003ホイールから。このキットのお気に入りポイントタイヤのGOODYEARロゴとブルーラインが出来上がっている点。手間いらずで美しい。ホイールの塗装ですブラックサフからセミグロスブラックを吹いて、センターロックはエナメル塗料のチタンゴールドを筆塗りです。バルクヘッド、ペダルパーツの塗装です。EXシルバーとクロームシルバー2を塗り分けて質感を変えています。ブレーキマスター?のキャップは艶消しホワイトを筆塗りです。
おはようございますヨシムラGSX-R750も完成して次のお題は、積みプラ崩し。EBBRO1/20Tyrrell0031971MONACOGP以前にプラモの展示会の景品で頂いたキットになります。YouTubeの作例を検索していて気に成ったキットですね。サクッと素組で作ってもカッコ良く仕上がりそうです。カウルは二種類入っていてドライバーで仕様が違います。知っている名前のジャッキースチュワートを選びます。スチュワートを選ぶとバックミラース
今回のブログネタ💡○○集めてます。集めてました!スポーツカー好きな男性の皆様へミニカーコレクションってしてますか先日の東京モビリティーショー限定発売された『トミカ』コレクション現在まで、嵌まってました「EBBRO」ブランドミニカーのコレクションなんです「EBBRO」って聞いた事ありませんか言うまでもなく、その高いクオリティと車種の豊富さリリースの早さ等で今や日本を代表する標準スケールミニカーのブランドなんです現行国産車を中心に、GTカーやヒストリックカーなどを題材とした