ブログ記事365件
勘弁してぇ~こんなに黄砂と花粉が付いたの初めてです・・・(-_-;)見てるだけでクシャミが出そうですので、今朝きれいにしましたこれで少しは楽になりそうです!(たぶん・・・^^;)週末は、たくさんのご来店並びにメールや電話でのお問い合わせを賜り誠にありがとうございました(^^)作業を終えご納車後、喜びのメッセージを早々頂きとても嬉しかったです!この商売の醍醐味ですねぇ(^^)それでは、やっと公表ができる時が来ましたので、報告させて頂
ゴゴゴゴ…プチ曇り空の木曜日は中板橋のしだれ桜をチェックまだ二分咲き程度だったので、本日の雨と土日の悪天候で散る事はなく、来週の花見に期待できそうです夜は久々にカミさんとレッドロブスターに行き美味しいお酒と料理を堪能する変態くずジジイそーいえば4年前の5月、愛犬をお迎えする直前に作戦会議したのがこちらのお店さんで、当時はインチキ緊急事態宣言とか、で中々大変だったよねー等と昔話を愉しめました無意味な体温測定やPCR検査とかマス
BMWX1にDSPアンプの取付しました!!本日は当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます!!取付したはDSPアンプはMATCHのUP-7DSPになります。スピーカーは以前FOCALのスピーカーに交換していただいてました。お客様にも喜んでいただきました!今回は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!またのご来店お待ちしております!o(^v^)/カーコーティングの50%OFFキャンペーン開催中です!自動車部品のお取付でお悩みの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
MercedesBenzAクラスにオーディオの取付しました!!本日は当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます!!取付したのはDSPアンプにMATCHのUP-8DSP、フロントスピーカーがDIATONEのG400になります。ツィーターはAピラーに埋め込みました。お客様にも喜んでいただきました!今回は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!またのご来店お待ちしております!o(^v^)/カーコーティングの50%OFFキャンペーン開催中です!自動車部品のお取付で
ぶぉぉーん!ド快晴+気温上昇の木曜日はワゴンRでカーオーディオ・ドライビング悲惨なくらい花粉が飛散しているみたいですが、最近はスギに反応せずヒノキ一択のため楽に過ごせておりますで急遽完成させたワゴンR岩山両斬波オーディオシステムは中々の好感触でディスプレイを失くしたためナビがガイダンス音声のみになり不便かなーと思いきや、コレでも意外とイケんじゃね?的な動作で代官山を目指しVクラスに乗り換えて戻ってまいりまして、Vクラスは初めて運転しますが、めちゃくちゃ運転し易くて驚きました的な話でした
ゴゴゴゴ…ななな南斗、5年くらい使ったナイロンバッグがボロくなったため、代わりに日本製の牛革バッグを購入してみたら、内ポケットが多くサイズ感も良く、質感が超良くて驚き桃の木ぼっきんきん内ポケットの多いバッグ、で検索してみたら、ヤフーで超良さそうな品が出てきて注文したら直ぐ到着したし、値段がくそ安いし、やっぱ財布とバッグは日本製に限るよね、という話でしたブロロロッ!でDSPアンプも日本製がベストだよね、という事で新車ゴルフにBEWITH640を装着してみましてななな南斗当店では、はぐ
ゴゴゴゴ…曇り空+気温低めの火曜日はお客さんの車をさし置き愛機ワゴンRのチューニングもちろん仕事もいたしますけれども、ヤリたい!と思うと今直ぐヤらなきゃ気が済まない性分ですので今すぐ〜キスミ〜♪まずは見込み胃潰瘍から復活後、初となる酸辣湯麺大盛りで体温上昇食べて良いなら毎日でも食べたい所ですが、血液検査の結果が、尿酸値-やや高めパチンカス指数-高すぎてクズ確定変態指数-即時逮捕級だったため、好きなものに偏らず自慰回数を、じゃなくて自炊
ブォォーン!冷たい雨の水曜日は愛機ソリオでカーオーディオ・ドライビング昨夜の雪は早々に雨に変わり、積もらなくて良かったなーという感じメンタル回復ソングは空間オーディオ・クラッシックプレイリストでヴァイオリンを堪能🎻繁忙期に突入した影響で仕事量が爆増しぶっ壊れたメンタルを回復させる為にクラッシックをよく聴きますが、本日生々しいヴァイオリンを聴いて気分をリラックスさせつつ向かった先は、、ビーチク対決、じゃなくてビーチバレー対決で、勝利したらチャンスゾーンに入るよ、という事でスマスロゴッド
バォォォン!ビッカビカのアウディS4、オーディオ音質向上のご依頼!音質にはこだわって無いけど、低音を増強して臨場感をアゲたい!とのご要望でウーファー追加を試みますが、その前に!!!ごぼぁ!久々にサウザーさんをボコってやりまして音質が良くなったとか悪くなったとか、そんな話だけでは面白くないので、世のため人のため?と称して北斗の拳ちゃんを打って参ったでござ候お決まりの白湯気でバトルボーナススタート本日3/1、大手パチ屋のイベントに早朝から並んで、万枚出したらクラウンクロスオーバーにBE
どーも初投稿でございますまずは、ちょっとした自己紹介を…某オレンジのカー用品店で約25年勤めておりまして、その間に…、こ〜んな車や…、こ〜んなカスタムしたり…、いろいろな…、車両を製作させていただいてましたコンテストやイベントにも参加して…、表彰もされたりしてましたまたこのアメブロでも『◯◯◯◯◯のカスタムオーディオブログ』を書いてましたが、諸事情により閉鎖しましたので、こちらで心機一転、新たに書いていきますよ〜まだ正式なオープンは先になりますが、もうすでに作業や問い合わせ
どうも✋イーダオンキョウです。あーーーもう!花粉が!!花粉がーーー!!カフンガーーーー!!!鼻がおかしいです👃さてと、今日は「レクサスISF」のご紹介。5LV8エンジンのセダンですね。もうなくなっちゃいましたけどぶっ飛んだモデルってやっぱり魅力的😝レクサスの「F」って最近出てないし「RCF」も生産終了みたいだし。トヨタ(レクサス)さん新しい「F」って出さないんですかね?出来れば純正オーディオの「くそエフェクト」取っ払って新しいモデル出して欲しいです🙏普通に素直にオ
ゴゴゴゴ…今回はBMWアルピナXD3のオーディオカスタマイズをレポート「自宅のサラウンドスピーカーは愛猫が怖がるため封印しているのだぁ~」との事で、ならば愛車のアルピナを快音にしちゃえ!と、2年ほど前から数回に渡りシステムアップをヤらせていただいており手始めにフロント、リア、センターのスピーカーを全てMORELハイブリッドに交換して中高音を改善そして座席下のウーファーも交換して低音を改善更にMATCHのアップグレードDSPアンプを加え心臓部
どうも✋イーダオンキョウです。最近毎日店の外に出ると思わず「寒っ!」って言ってしまいます。さーむーいーのーきーらーいーさてと、今日はBMWX5(G型)のご紹介。ハーマン仕様ですね。オーナーさんはギリギリ20代の若い方。若いうちにでっかい車は乗っておきましょう。歳とると疲れるから小さい車がいい、、ってなっちゃうんで😭スピーカーは既に他店さんでキッカーに交換されていましたがスピーカー換えただけじゃダメ🙅♂️って事でご来店いただきました!これはリアドアです↑↓BMWと音楽大好
ぶぉぉーん!花粉飛び気味の火曜日はワゴンRでカーオーディオ・ドライビングつい先日、頭文字Dのコミックスを全巻買いしちゃいまして枕元で寝る愛犬の「漫画なんか読んでねーで早く寝ろや」オーラを感じながらも、ちょっとづつ読んで寝不足気味の日々が続いておりますが神漫画の影響はものすげー大きくてBGMは当然BlazinBeat現在40巻まで読んでおり、涼介のFCvs死神の32GTRのアツすぎるバトルに悶絶中読み切ったらダウンロー2Fエロ漫画コ
ブォォォン!雨+激寒い日曜日はレヴォーグのサウンド向上作戦をレポート今回はスタッドレスタイヤが活躍できるかなーと期待しましたが、結局雨で終わってしまい不完全燃焼しかしチンチン縮むくらい寒いので酸辣湯麵大盛りで体温をアゲて、、、えぇーっと、一晩で7発…私、獣です♡を観てドピュッ!とじゃなくて、たまには超真面目にレポートしなければならぬわ!という意気込みでレヴォーグのハーマンコカードンを音質向上してみたいと思いますが前回と前々回の施工で
どうも✋イーダオンキョウです。何日か暖かい日が続いてたのに昨日からまた寒くてプルプルと小鹿のように凍えております。さてと、今日はCX-60のご紹介。この車、純正BOSE仕様なんですが音があんまり良くないので他のショップさんでモレルのスピーカーに交換したそうです。だけど、全然音が良くない…との事でご相談いただきDSP入れて音を作り直す事になりました。最近のマツダ車のスピーカーレイアウトは欧州車に倣ったレイアウトなんですが、ベンツなんかと比べるとあんまり上手く出来てません😢調整しないと
こんばんは朝から作業はT様からお預かりのW205昨年より御相談頂いていた車両の確認などなど・・・この形状のパネルは結構外していますので、サクサクいけます色々見ていくと、やはり何かで書き換えされておりますね・・・今日の所は各部の確認と電源を少し触っただけなので近々に再度お預かりして作業しますT様のエスティマは昨日からのDSPアンプのマルチアンプの配線作業をして・・・音調整をして・・・細かなところまで追い込んで、かなり良い感
こんばんはお問い合わせから色んな営業まで電話の多い金曜日でした朝から作業はT様のエスティマDSPアンプの交換作業!まずはバラして・・・Lチャンネルの音が出なくなってしまったサイアコのDSPアンプ同じようなサイズ感のビートソニックのTOON-X配線加工もして繋いでいくので車種別の物では無くてトヨタ汎用10P6P仕様からカプラーを取り、配線も出来るだけ短くして・・・こうやって使用することはメーカーさんの意図とは少し違い
ご紹介はDSPアンプです!元々リスニング環境の悪いカーオーディオ!標準でピントのズレた環境を音質向上させるにはもはや必須となっているDSPです!最近うちで多いのがコストパフォーマンス最強のこちら!ゴールドホルンDSPA406シート下から撮影なのでロゴ反対で分かりにくくてスミマセン。。結構小さいやつです!元々別のメーカーのDSPアンプが付いていた所からの載せ替えでした!こちらの機材の何が良いのか!まず安い本体税込6.6万円!数あるDSPアンプの中でも安い方だと思います!そして
こんばんは連休中日の日曜日は、また雪が降るんじゃないかと思うような気温と天気朝から作業はS様のEKカスタムコムテックのドライブレコーダーの取付をしました今や必須の前後カメラリヤカメラの配線と設置から・・・車両から電源の取り出しを行なって!フロントカメラ本体も設置して完成ドライブレコーダーの購入、取付はお任せ下さいN様のX253は最後にリヤカメラの設置フロント映像(今回も画面の保護フィルムがそのままです)
こんばんは(*^^*)正月がとっくにどこかに去り、すでにフル稼働のガイアですほんとにありがたいことですそれでは、本日ご納車しましたお車を紹介いたします(^^)v昨秋はじめてサウンドアップをさせて頂きました、F様のオデッセイ(RB3)ですが、今回はさらに音を良くしたいということで、DSPアンプを取付いたしました(^^)v純正アンプと結線を行い、助手席シート下に、SAIACOHSA400-31OPT(4chDSPアンプ)を収
茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです当店では感動のサウンドプランと安心の盗難対策をご提供させていただきますのでお気軽にご相談くださいこんにちはネモトです本日はシエンタの音質アップをご紹介しますフロントには別の車にも搭載させていただきましたお気に入りのパイオニアのTS-Z900PRSをセレクトしましたCSTドライバーはダッシュボード上に設置ドアウーファーはデッドニングを施してインナー取付です運転席下にはミューディメンション
こんばんは週明けの月曜日は朝から打ち合わせなどもありましたが、年末でお休み前なので発注などはかなり少なめやっと年末年始の休業日も確定しましたので、下のカレンダーを変更しておきますしばらくお預かりしていたO様のハイゼットは完成ドアのバッフルにスピーカーの取付をして・・・TS-Z132PRSのウーハーのみを使用何故このスピーカーなのかというと色々ありまして、13cmであること、グリル付きであること、ダッシュボードに設置したワイドレンジスピーカーとの相性、ク
こんばんは寒い寒い土曜日の朝から作業はメガーヌRSドライブレコーダーとETC車載器の取付リヤカメラの配線と取付から・・・ディスチャージレジスタを取付し車両から電源を取り出してETCも取付フロントガラスにドラレコの本体を設置して・・・完成!煽り運転や迷惑運転への対策として前後カメラのドラレコをお勧めします前後カメラドラレコやドラレコ機能付きのデジタルミラーはお任せ下さいO様のハイゼットは生地を張ったアンプボードを設置
こんばんは朝から作業はアルカナドライブレコーダーの取付作業をしましたリヤカメラの配線と設置から・・・電源の取り出しを行なってフロントガラスに本体も設置完成です直近では、この近くで迷惑運転を繰り返していた男が逮捕されました多くの方のドライブレコーダーの映像がネットにも上がっておりましたこの容疑者の動画はYouTuberの「綾人サロン」のところでも数多くアップされておりますもしもの時をしっかりと記録する為にドライブレコーダ
こんばんは今日から12月とは思えないポカポカ陽気ですが、こんな気候で地球は大丈夫なのでしょうか!?朝から作業はH様のステップワゴン純正のディスプレイオーディオに純正スピーカーのシステムにビートソニックのDSPアンプの取付ステップワゴン用にチューニングデータがプリセットされているDSP-H201ディスプレイオーディオを外して・・・ホンダ用のハーネスを割り込ませますDSPアンプ本体は助手席下に入れますプリセットされた音調整とノー
2025年3月31日までに対象商品をご成約頂いた方は、『ドア制振処理をサービス』&『音質調整永久サービス』させていただきますまずサービスさせて頂く、ドア制振処理についてですが、部材は、オーディオテクニカのATーAQ450やATーAQ550(バイブレーションコントローラー)や、AT-AQ472(スピーカーコースター)などを使い、適材適所に施します!通常ですと、部材類と工賃で20,000円相当の内容になりますが、今回3点まとめてご成
こんばんは(*^^*)今日も朝から先ほどまでず~っと作業でした^^;ジムニー(JB23)に、Eクラス(W212)に、オデ(RB3)に、キング?を・・・そして明日からはド新車のスイフトがご入庫しま~す(^^)おかげさまで既に12月もほぼほぼ予定が埋まってきましたので、ご計画はお早めにお願い致します(^^)では、バナーができましたので、ご紹介いたします(^^)ビギナーズ様のお勧め『もう迷わない!ディスプレーオーディオ対応サウンドアップ
今回はフリードクロスターのオーディオセットアップを紹介したいと思います、取り付けた商品はスピーカーにTBM-1877Ai、プロセッサーにオーディソンPrimaAP4,9,パイオニアのチューンナップウーハーになります、ドアです、鉄板加工して取り付けです、ホンダ車でも勿論ノーデットニングですTWはAピラーにマウント製作してインストール、チューンナップウーハーは運転席で、オーディソンPrimaAP4,9は助手席下です、最後にサウンドチューニングして完成です
こんにちは\(^o^)/今日は汗ばむような1日となりましたねぇそんな中、私は、今日もお休みを返上して朝から・・・ディーラーにお邪魔し、事故車両の取り外しをしてきました(-_-;)私自身も思い出のあるおクルマだけにとても寂しいですが、仕方ないですね。怪我がなかっただけで、良しとするしかありません。次回のお車も、また頑張って施工させていただきますので、よろしくお願いいたします(^^)では本題へ!MGと日々いろんな提案を考えており